ZenFone 4 のクチコミ掲示板

ZenFone 4

  • 64GB

デュアルカメラを搭載した5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 4 製品画像
  • ZenFone 4 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 4 [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 4 のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードル

2019/04/22 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件 ZenFone 4 SIMフリーの満足度4

本機種対応で良い感じのクレードルがあれば教えてください。
実際に使用されていれば使用感も教えていただけると助かります。

書込番号:22618126

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/04/22 11:00(1年以上前)

ごくごく平凡なデザインですし、たいていのものが使えます。
スタンドとしておくだけなら100均で買えます。
充電もしたいなら、Type Cのコネクタがついているものを探してください。
Amazonで売っている1000円クラスのものなら、どれもおなじです。
ただしUSB BCでの充電になりますから、充電速度は若干、落ちるでしょう。

書込番号:22618618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/04/28 10:53(1年以上前)

今後はクレードルよりもマグネット式ケーブルのほうが普及するような気がします。

書込番号:22630034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 apt-xに対応?

2019/03/27 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 youyou25さん
クチコミ投稿数:9件

ZenFone5ではBluetoothがapt-xに対応しているようですが、ZenFone4は対応していないのでしょうか?
もしわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂ければありがたいです。
対応していなければ、ZenFone5にしようと思っています。

書込番号:22562783

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/03/28 09:32(1年以上前)

本機も、Apt-x対応の記載されているところは、いくつかありますが、確証があるような記載がみあたりませんでした。
本機のユーザーさんから何か情報があるといいのですが。

ただ、ZenFone 5 (ZE620KL)なら、通信費込みの総支払額でも、今日までですが、約23000円では手に入りますが。
後日もらえるAmazonの商品券との相殺という条件にはなりますが。

ざっくり計算で15984(端末代)+14045+918=30,947
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU

i2iのポイントサイトで後日7000円もらう。(OCN初利用が条件)
ocnの紹介キャンペーンを利用して1000円のAmazon件ももらう。
8000円分のAmazon商品券は手に入るので、約23000円で手に入る計算になりますね。

■解約料を取られないように7か月目に解約
初期費用:3000+394=3394
通信費:1600*6=9600(初月無料+5か月+解約料を取られないようにさらに1か月)
合計12994(税込14033)
ユニバーサルサービス料:2*6=12
を加算して14,045円
※月ごとに消費税計算ではなく、合計で消費税計算しているため若干の誤差はあり

■あんしんモバイルパック(税別640円)
https://www.ntt.com/personal/services/option/security/mbp/attention.html
>利用開始月(お申し込み日の10日後を含む月)の月額利用料は無料です。ただし、利用開始月の申込/解約が複数回行われた際は、請求をさせていただく場合があります。また、解約月については日割りは行わず1カ月分お支払いいただきます。

■かけ放題(税別850円)
>https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/denwa.html
>新規に「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」と「OCNでんわ かけ放題オプション」を同時にお申し込みのお客さまのみ、「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」の申し込み完了月(お申し込み手続きが完了した日を含む月)の月額料金は無料です(申し込み完了月に解約された場合を除きます)。月額料金の無料期間であっても10分超過分の通話料がかかります。その他のお客さまは、申し込み完了月より月額料金がかかります。

https://www.isdn-info.co.jp/ocn/mobile/one/ocndenwa_faq.html
>お申し込み月に解約された場合はその月の定額料850円(税抜)を 請求いたします

※かけ放題は、「お申し込み日の10日後を含む月」ではなく、「お申し込み手続きが完了した日を含む月」となります。

書込番号:22563466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/03/28 10:17(1年以上前)

すみません。コピペミスをしていました。
>■解約料を取られないように7か月目に解約

現在はキャンペーン中なので、以下でした。
■解約料を取られないように7か月目に解約
初期費用:3000+394=3394
通信費:1280(新生活応援割適用)*6=7680(初月無料+5か月+解約料を取られないようにさらに1か月)
合計11074(税込11959)
ユニバーサルサービス料:2*6=12
を加算して11,971円
※月ごとに消費税計算ではなく、合計で消費税計算しているため若干の誤差はあり


2千円ほど安くなるので、約23000円ではなく、約21000円でした。

書込番号:22563528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2019/03/28 21:42(1年以上前)

このサイトにはaptX対応と書いてますね。
https://zenfone4-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0

書込番号:22564720

ナイスクチコミ!0


スレ主 youyou25さん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/29 12:17(1年以上前)

いろいろと参考になります。ありがとうございます。

書込番号:22565779

ナイスクチコミ!0


31-13さん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/04 18:10(1年以上前)

機種不明

AVIOT TE-D01d接続時の通知欄

ZenFone4ZE554klでAVIOT TE-D01dというapt-x対応のbluetoothイヤホンを使用しているものです。

使用時にクアルコムapt-x(詳しくは画像を)が表示されるため対応していると思います。

書込番号:22579625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RX94さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/04 22:06(1年以上前)

対応しています。

書込番号:23210128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 feldomanさん
クチコミ投稿数:16件

ZenFone 4のカスタマイズモデルを使用していますが、ブラウジングをしていると、時折画面の下部や上部に一瞬黒い横線が入るちらつきが出ます。また、スリープモードにしてスマホを立てかけたり、置いたりすると時々自動でカメラが自撮りモードで起動することがあります。これらの症状が出ている方いますか?また、これらの症状は初期不良として扱ってもらえるものでしょうか?

書込番号:22497108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

4カスタム を みおふぉん で使用中です。
先日、ソニーのwena active を購入して問題なく使用中です。

zenfone自体が電子マネーに非対応のようです。wenaは対応が可能のようです。
たとえば楽天edyのアプリをzenfoneにいれれば、それとbluetoothで接続したwenaで、edyは使えそうでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22478167

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/02/19 11:32(1年以上前)

機種不明

iPhoneが初回設定に必要です。
(その後は、Androidでも可。)

http://wena.jp/products/wena-wrist/feature.html

書込番号:22478219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/02/19 12:25(1年以上前)

>at_freedさん
ありがとうございます。 親がiPhoneなので、それを使う予定です。

書込番号:22478322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/02/19 16:42(1年以上前)

>at_freedさん

ご回答ありがとうございました。
親がiPhoneなので利用できそうです(でした)。

アプリをグーグルプレイからいれようとすると、インストール自体ができないようです。なにか
方法はあるのでしょうか。

書込番号:22478834

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/02/19 17:45(1年以上前)

機種不明

ぎゃふんっ!

お客様申し訳ありません。
Zenfone 4は非対応のようです。

中古でも良いのでiPhone5sとか
お求めになればよろしいのでは?

http://wena.jp/supports/faq.html#supported_android_devices

書込番号:22478956

ナイスクチコミ!1


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/02/19 21:04(1年以上前)

横から失礼します。

wenaアプリが非対応でも楽天edyアプリが使えればedy関係の各種連携は出来ますが…

https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/support/

確認されると分かりますが、こちらもZenfone4は非対応でした。

一応、wena wristでedyの設定が出来れば決済は出来ますし、edyの残高や履歴はスマホのブラウザからも確認可能です。

書込番号:22479460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/02/20 12:46(1年以上前)

>ryu-ismさん
ご回答ありがとうございます。

グーグルプレイからは入れられなかったので、楽天edyのアプリをPCから入れてみようとしています。少しずつしかできていませんが、また報告いたします。

書込番号:22480833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/03/01 18:42(1年以上前)

ご報告遅くなってすいません。
楽天edyのapkファイルをPCからダウンロードし、スマホにコピーした上で、ファイル操作アプリでインストールしてみました。
しかし、インストール後、開く時に この端末は非対応です、とのことで、アプリが開けませんでした。

今のところ、うまくできていません。いい方法をご存じでしたらよろしくお願い申し上げます。
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:22501858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタマイズモデル IIJmio

2019/01/18 06:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:50件

現在、ソニーの古いスマホをocnモバイルoneで利用しています。機種の劣化が激しいので、機種変更を検討しております。
IIJmioのカスタマイズモデルがお買い得に感じるのですが、SIMとセットで購入する仕組みとなっているようです。
この場合、SIMとセットで購入して、現在使っているocnのSIMを挿して使うことは可能なのでしょうか?

書込番号:22401547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/01/18 07:42(1年以上前)

機種不明

SIMフリー端末なので、なにも問題ありません。
たんにカスタマイズされているだけとなります。

ただ、次回入荷未定の端末が購入できるかはわかりませんが・・・・・

書込番号:22401632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2019/01/18 07:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!勉強になりました。
当該機種以外も視野に選択肢を広げて検討できそうです。

書込番号:22401643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1464件Goodアンサー獲得:280件

2019/01/18 12:47(1年以上前)

>beatcrusadersさん
 こんにちは。
 うっきーさんが仰る通り、ocnのSIMを挿して使うことは何ら問題ありませんが、古いスマホならSIMサイズを御確認下さい。万一お使いのSIMがmicro SIMであった場合、nano SIMへサイズ変更する必要があります。
 また、iijでは売り切れのようですが、現在DMMモバイルでも同機種を同じ価格で販売しています。今現在ならまだ売り切れていないようです。

 ただ、両社ともSIMカードセットで通信契約必須ですので、初期費用3,240円と最低利用期間の縛り(データSIMの場合iij2ヶ月月、DMM1ヶ月)が発生します。ocnを解約して乗り換えるならともかく、今後もocnを使い続ける前提なら、別の端末を普通に購入された方がよいとは思いますが…

書込番号:22402146

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2019/01/18 12:53(1年以上前)

>KS1998さん
サイズのご指摘ありがとうございます!
DMMも確認してみます。縛りの期間とコスパを考慮して選択してみます。
色々と気を付ける点があるのですね。教えてくださりありがとうございました。

書込番号:22402158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:15件

2019/01/19 17:54(1年以上前)

解決済みで、余計なお世話の可能性も高いのですが、カスタマイズモデルは、CPUも違いますので、念のため。

書込番号:22404979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2019/01/19 18:02(1年以上前)

>カラベリのファンさん
ありがとうございます。カスタマイズモデルはスペックダウンしているようですね。当方としては、スペックダウンされていても十分なスペックですので、安価なカスタマイズモデルを購入したいところです。

書込番号:22405000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2019/01/19 18:11(1年以上前)

カスタマイズモデルは、IIJmio、DMM mobile(MVNEがIIJmio)、ビックカメラ専用モデルです。

ビックカメラでも普通に在庫ありで販売されてますが、価格は回線セットで安くしてるIIJmioとDMM mobileと違い定価ですね。

書込番号:22405023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2019/01/19 18:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ビックカメラでも販売してたのですね。少し前まで、3万くらいでAmazonでも売っていたのですが、悩んでいたら売り切れてしまったようです。

書込番号:22405030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2019/01/20 15:41(1年以上前)

ご報告です。
中古も含め探したところ、じゃんぱらで未使用品(国内版)を本体税込27,800円で購入できました。送料756円を含めても28,556円で納得できる買い物ができました。
コメントありがとうございました。

書込番号:22407186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ミラーリング、play toについて

2019/01/01 16:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 主婦28さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。

ミラーリング機能でTVに画面を移したいのですが、開発者オプションからサブディスプレイをオンにしてもplaytoのボタンが出てきませんでした(再起動済み、同じwifiに接続)

zenfone4は対応してないでしょうか?

おわかりの方ご助力お願いします。

書込番号:22363780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/01/19 10:39(1年以上前)

そっちじゃなくて、ネットワーク設定の中ですよ。
設定→無線とネットワーク→もっと見る→キャスト
「キャスト」ってのがミラキャストの設定です。

それより
開発者向けオプションに「サブディスプレイをオン」にする項目はないと思うけど・・

ネタにマジレスかなあ。

書込番号:22404088

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)