端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月23日発売
- 5.5インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 0 | 2017年11月9日 23:04 |
![]() |
13 | 3 | 2017年11月7日 22:17 |
![]() |
18 | 11 | 2017年11月2日 19:25 |
![]() ![]() |
14 | 8 | 2017年10月27日 22:16 |
![]() |
13 | 4 | 2017年10月26日 13:41 |
![]() |
10 | 5 | 2017年10月22日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
ロック画面の時計表示を大きくしたいのですができません。時計表示が大きいテーマをダウンロードして適用しても小さくなってしまいます。
設定画面、天気アプリなど見たんですが分かりません。解る方教えて下さい。
書込番号:21345396 スマートフォンサイトからの書き込み
25点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
ZenFone3を所有しております
4K動画可能ということに魅かれて購入しましたが、
室内(個室)での撮影はノイズがひどすぎて少しがっかりしております
ボーナスの時期も近づいており数か月後には買い替える予定ですが、zenfone4の4K動画も大して変わらないのでしょうか
使い慣れたzenfoneシリーズということで、とりあえずzenfone4を第一候補にあげましたが、zenfoneよりもこっちの方がいいよというシムフリー機があれば教えてください
もう少し補足しますと、現在ソニーのビデオカメラHDR-CX675、CX480を所有しており、
マルチアングルで撮影を行っていますが、画質はFULLHDのビデオカメラの方がいいです
、というか、4Kスマホのノイズがひどいため、画質うんぬんではないのかもしれません
やはりスマホの動画では限界があるのでしょうか
素直にビデオカメラを買えばいいんでしょうが、かさばるためできるだけスマホを使いたいというのが本音です
当方ぴちぴちの女子大生でございますので、お手柔らかにレッスンお願いします
※マルチポストはしておりません
6点

>まゆゆ_さん
ZenFone3(ZE520KL)使ってます。
昨日、佐賀インターナショナルバルーンフェスタの
ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン(夜間係留)を
ZenFone3とミラーレス一眼のフジX-T10で静止画と
動画を撮りましたが、ZenFone3はセンサーが小さい
ので、X-T10に比べてダイナミックレンジが狭いのが
一目瞭然でした。ちなみに4KでなくフルHDです。
それでも、スマホしか持っていなかったら、記録と
して使うにはまあまあかなと思います。以前使って
いたXperia ULより全然画質良いですから(笑)
要するに、割り切って使ってねってことかな。
書込番号:21336249 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>モンスターケーブルさん
参考になったような、ならなかったような、よく分かりませんが
過疎っている中、お返事ありがとうございました
↑に移動しますので、もしよかったら新たな投稿お願いします
zenfone新機種、やってもうた感がありますね
書込番号:21340142
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
価格.comでzenfone4を購入予定。
現在使用のauからMNPでY!mobile(誰でも定額プランSS)に変更し通話無制限にし、sim2にはBIGLOBEエンタメフリー(データのみ)を契約しようと思いますが、この場合何か問題点か気をつけておくべき注意点が有ればご教授下さい。
1点

誰でも定額プランSSとは、ケータイプランSSにスーパーだれとでも定額をつけること?と推測しました。
http://www.ymobile.jp/plan/phone/ketai_ss/index.html
どうやって、ケータイプランSSを契約するかという問題はありますが、契約した後の運用は特には問題はないかと。
■参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=21237858/#21237858
他機種持ち込みで、契約可能かどうかは、ちょっと難しそう(Yモバイルの人もやってみないと分からない状態)なので、契約可能な3機種持ち込みが無難だとは思います。
書込番号:21250450
2点

うっきーさん有難う御座いました。
購入致しました。
Y!mobileでnanosim通話放題simのみ申込み可能との事です。
zenfone4も対応可能との事でした。
後日MNPでauから乗り換えようと思います。
sim1でY!mobileカケ放題
sim2でBIGLOBEのSMSデータのみを使用致します。
youtubeの使用が多いので、エンタメフリーは魅力です。
zenfone4はデュアルアクティブでは無いようで、youtube視聴中は着信不可になるかも知れないですが、仕方無いのかと思い購入致しました。
うっきーさん誠に有難う御座いました。
書込番号:21256953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>万歳日本さん
デュアルアクティブではありませんが,デュアルスタンバイなので着信の待ち受けは動画視聴中でも可能だと思いますよ。
電話に出ると,通信側が止まるだけだと思います。
書込番号:21257054
2点

>Y!mobileでnanosim通話放題simのみ申込み可能との事です。
正確なプラン(公式サイトに載っているプラン名)を教えて頂けますか?
これは私が#21250450で記載した、
ケータイプランSSにスーパーだれとでも定額をつけることでしょうか?
ケータイプランSSの934円+スーパーだれとでも定額1000円
で契約可能という事で良いでしょうか?
契約が終わったら、本当にこのプランで1934円だったかを教えて頂けたらと思います。
今のところ、実際にLTEのSIMフリースマホ持ち込みで、ケータイプランSSを契約出来たという情報はなかったと思いますので。
スマホプランSの2980+スーパーだれとでも定額1000円
でない、ガラケーの契約が可能なら、とても貴重な情報になります。
>zenfone4はデュアルアクティブでは無いようで、youtube視聴中は着信不可になるかも知れないですが、仕方無いのかと思い購入致しました。
DSDS機なので、通信中に反対側のSIMへの着信が可能です。通信は切れますが。
書込番号:21257061
1点

ひろさつまさん有難う御座います。
すみません勉強不足です。
尚一層満足しながら使用出来そうです。
有難う御座いました。
書込番号:21257071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

承知しました。
私が可能と説明を受けたのは、プランSSとスーパー誰とでも定額プランの1934円を希望で、端末はネット購入でnanosimのみ申込みが可能か?と聞いて参りました。
問題なく可能との事でしたのでzenfone4をネット購入致しました。
違うのでしょうか?
私の質問不足?誤解?店の説明不足?
zenfone4購入してしまいましたので、進むしかないですね!
想定外の結果でしたら仕方御座いませんが、結果を報告致します。
書込番号:21257132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私が可能と説明を受けたのは、プランSSとスーパー誰とでも定額プランの1934円を希望で、端末はネット購入でnanosimのみ申込みが可能か?と聞いて参りました。
>問題なく可能との事でしたのでzenfone4をネット購入致しました。
>違うのでしょうか?
おおおおおっ。
明確にプラン名と金額まで出したのですね!
>私の質問不足?誤解?店の説明不足?
いえいえ。ここまで明確にプラン名と金額を出しているのですから、万歳日本さんの説明不足など、微塵もありません!
私と別の方がサポートやショップに聞いても、どちらもわからない状態で、明確な回答が得られていなかったものですから。
公式サイトでも可能な記載も見つけれませんでしたし。3機種でのみ可能な記載しか見つかりませんでしたので。
>想定外の結果でしたら仕方御座いませんが、結果を報告致します。
はい。お待ちしています。よろしくお願いします。
書込番号:21257172
0点

>万歳日本さん
その後、どうなったでしょうか?
MNPは今月ではなく、来月だったのでしょうか?
書込番号:21305434
0点

返信遅くなりましたすみません。
結論から申し上げると不可でした。
カスタマーセンターでは出来ると回答した事を詫びておりました。
当初は賠償も含めて検討しますとの事でしたが、解約費もBIGLOBE契約の解約費用も関係無いとの事でした。
別のキャリアへ乗り替えの際の事務手数料は負担しても良いとの事でした。
問合せの通話は自動録音アプリの為、再度聞き直してもY!mobileの対応は不愉快で無責任と感じました。
書込番号:21325451 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>結論から申し上げると不可でした。
残念ですね;;
システムで登録をする過程において、先に勧めなくて登録出来ず、そこで担当の方も出来ないということに気が付いたのでしょうか・・・・・
>別のキャリアへ乗り替えの際の事務手数料は負担しても良いとの事でした。
MNPはやめた場合は、乗り換えしないので、意味ないですし・・・・
今回の件は、とても残念な対応でしたね。
私も、Y!mobileは、サポートに聞くとショップに聞いてくれ、ショップに聞くとサポートに聞いてくれと、誰も分からない状況で不信感はありました。
とりあえず、ケータイプランSSは、他社端末持ち込みでは無理ということがわかり、すっきりしました。
事後報告ありがとうございました。
書込番号:21325998
4点

>万歳日本さん
Simply603SIを実質540円で購入するという提案がnovaの掲示板の方でありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=21237858/#21326867
端末代は23,868円
月額割引972*24=23328
差額540円
ケータイプランSSでも月額割引の972円を受けれると言うのがミソのようです。
差額として540円余分にはかかってしまいますが。
オンラインショップでは、確かに上記通りでいけました。
ショップでもいければ、今回は店舗側のミスもあったので、この540円の差額程度はショップ側で持ってもらえるかも・・・・・
書込番号:21327186
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
初心者です。初めて質問させていただきます。
ZenFone4を楽天モバイルのsimで使っています。
普段は4Gの表示になっているのですが、通話をしてる時だけHの表示になります。
何度試しても通話時はHになります。
以前ZenFone3を使っていた時も同じでした。
通話はLTEにはならないのでしょうか?
何か設定があるのでしょうか?
書込番号:21308591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VoLTEに対応していないからでは?通話時は3G回線になるため、H表示になるんでしょう。
ドコモのVoLTE対応端末を楽天モバイルを含むドコモ回線MVNOで使うと、LTE(4G)のまま通話できますよ。
書込番号:21308617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種はau VoLTEにのみ対応しています。
ドコモのVoLTEは3G必須で電波状況に応じて3G/LTEを切り替えるので、DSDSとは相性が悪いのではないかと思います。
書込番号:21308650
1点

ご回答ありがとうございます。
ZenFone4がVoLTEに対応していないってことでしょうか?
以前、ドコモの端末でiPhone、GALAXY、Xperiaなど使っていた時は大丈夫でした。
ドコモ端末でないとダメってことなんでしょうか?
書込番号:21308656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね(T_T)
VoLTEで通話したいならau系のsimでないとダメなんですね。
知りませんでした(T_T)
書込番号:21308666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VoLTE自体は対応していますが、利用できるのがau VoLTEだけだからですね。多くのSIMフリーが同じ条件のはずです。
ドコモとソフトバンクはLTE/3G切り替え、auはLTE専用という違いもあるでしょう。
おそらく、富士通やシャープなどドコモ端末ベースの機種だと、ドコモ回線でもVoLTEが使えるかなと。
確実なのは、VoLTE対応のドコモ端末を利用することですね。
書込番号:21308668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドコモ端末でないとダメってことなんでしょうか?
そんなことはありませんよ。
docomoのVoLTE対応端末であれば良いです。
SIMフリーのVAIO Phone A(VPA0511S)とか。
>VoLTEで通話したいならau系のsimでないとダメなんですね。
本機限定の話ならそうですね。
対応している機種であれば使える、対応していない機種であれば使えない、と思ってもらえばよいかと。
書込番号:21309133
2点

やはりVoLTE対応のdocomoの端末なら確実なんですね(>_<)
全然知らないで購入してしまいました。
私は通話はほとんどしないのでそんなに問題はないのでとりあえずはこのまま使いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21312450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしたか(>_<)
そのことを知らずにこの機種を購入してしまいました。
今まではdocomoの端末でGALAXYやiPhoneを使っていたので問題なかったです。
まだZenFone4を購入したばかりなのでしばらくはこのまま使いたいと思います。
ありがとうございました。>†うっきー†さん
書込番号:21312465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
こちらの端末で、ホームボタン(指紋センサーボタン)をタップした時の動作を知りたいのですが、
1:軽くタップした場合
2:長押しした場合
また、設定等で、ホームボタンの左右にある、「戻る」「タスク」を触っても、反応しないように出来るかどうか?
(ホームボタンだけで、戻る・ホーム表示・タスク表示 などが出来るかどうか?)
宜しくお願い致します。
1点

>NANO-Sさん
初期設定では、
1:軽くタップした場合->ホーム画面に戻る
2:長押しした場合->googleアシスタントが起動する
でした。
設定等をいろいろ見てみましたが、お望みの機能はないようでした。
書込番号:21307988
4点

>アナスチグマートさま
実証して頂いたのですね。
自分好みの設定はできないようですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:21308374
4点

参考までに、ホームキーを長押しすると、画面を縮小表示できる、「片手モード」も設定できます。また、ホームキー右側のメニューボタンは、「マルチタスクボタン」といって、長押しすると、二画面化やスクリーンショットの機能を割り当てることもできますよ。
書込番号:21308452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぱられるすぺつくさま
以前、ASUS端末を使っていたので、その端末と同じ仕様のようですね。
今回は、ホームボタンについて知りたかったので、質問させて頂きました。
ありがとうございました。
書込番号:21308621
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
以前の書き込みにauvolteには、対応しているという書き込みは、あったのですが実際に試された方いらっしゃいますか?
現在、zenfone3を使用しております。
よろしくお願い致します。
書込番号:21296241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KDDIで通話と通信の接続確認を行っています。
これほど確実なことはないと思います。
https://open-dev.kddi.com/information
現在は2ページ目に「音声・データ対応」として本機のZenFone 4 (ZE554KL)が載っています。
書込番号:21296515
1点

すみません。auはauでもmineoのauプランのSIM限定ですね。
使えない理由は何もありませんが、実際にmineoで使った人からの回答があるといいですね。
mineoのAPNはプリセットはされています。
書込番号:21296522
5点

貴重な情報ありがとうございます
KDDIが対応と言っているなら使える可能性はかなり高そうですね
書込番号:21296577
0点

実際に使用しています。
特に不具合もなく楽しんでいます
書込番号:21300152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>懐古さん
ありがとうございます
安心して購入できます!
書込番号:21300188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)