ZenFone 4 のクチコミ掲示板

ZenFone 4

  • 64GB

デュアルカメラを搭載した5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 4 製品画像
  • ZenFone 4 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 4 [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 4 のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

mineo SIMについて

2017/10/20 13:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 Mas08さん
クチコミ投稿数:2件

現在iPhone6をマイネオ SIMで利用しています
zenfone4でもマイネオ SIMは利用できますだしょうか?
volte対応の SIMに変更すれば大丈夫かなと考えています
補足 mnp から数ヶ月の為、他のキャリアは考えていません

書込番号:21292710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/10/20 18:09(1年以上前)

>zenfone4でもマイネオ SIMは利用できますだしょうか?
>volte対応の SIMに変更すれば大丈夫かなと考えています

本機は、ASUS公式スペック表に記載がある通り、au VoLTE対応です。
現在、auのLTE SIMだと思われますが、auのVoLTEに変更すれば良いかと。

ちなみに、docomo,auどちらのAPNもプリセット済です。
mineo-d.jpのdocomoプラン、mineo.jpのauプラン

書込番号:21293310

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mas08さん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/20 21:52(1年以上前)

ありがとうございます。
あまり詳しくないので、心配してしまいました。
詳しい情報ありがとうございます。

書込番号:21293935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/21 21:20(1年以上前)

>Mas08さん

その後、mineoのausimで使われたのでしょうか?
後日談などいただけると非常に助かります

書込番号:21296580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ホームボタンなどは、光るんでしょうか?

2017/10/21 06:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 ネオ77さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
Zenfone4の購入を検討してます。

そこでお聞きしたいんですがZenfone4は、画面の下のホームボタンや左下の戻るボタンなどは、夜などの暗い所でも光りますか?

例えば画面をタッチしたりするとホームボタンや戻るボタンも光るかお聞きしたいです。

Zenfone 5を使っているんですが暗闇でスマホをいじる場合、画面をタッチしても戻るボタンなどは、光らず間違えてボタンを押すなどしてしまうためZenfone4は、どうなのか気になりました。

よろしくお願いします。

書込番号:21294588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:43件 ZenFone 4 SIMフリーの満足度5

2017/10/21 07:58(1年以上前)

ちゃんと光ります。夜寝る時など便利です。5.5インチが有効活用されてますね。

書込番号:21294703

ナイスクチコミ!3


komcomさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:43件 ZenFone 4 SIMフリーの満足度5

2017/10/21 08:00(1年以上前)

すみません。「ホームボタン」は光らないで、左右のボタンだけです。

書込番号:21294708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件 ZenFone 4 SIMフリーのオーナーZenFone 4 SIMフリーの満足度4

2017/10/21 08:10(1年以上前)

補足ですが、タッチキーLEDの常時点灯と数秒間の点灯を選択できますよ。

書込番号:21294724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/10/21 09:00(1年以上前)

>補足ですが、タッチキーLEDの常時点灯と数秒間の点灯を選択できますよ。

設定→ディスプレイ→タッチキーLEDの常時点灯→オンorオフ
このような設定があるのですね。

書込番号:21294812

ナイスクチコミ!2


スレ主 ネオ77さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/21 09:48(1年以上前)

>komcomさん
回答ありがとうございます。
そうなんですね。
分かりました。

書込番号:21294940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ネオ77さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/21 09:49(1年以上前)

>ぱられるすぺつくさん
回答ありがとうございます。 
参考になりました。

書込番号:21294947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

補聴器代わりで使用可?

2017/10/19 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:48件

スマホで以下のような疑似補聴器アプリがありますが、この機種で使用可能でしょうか?
補聴器では、音量増だけでなく、左右の聞こえの周波数修正でステレオ効果のバランスをとれるアプリが必要で、下記のようなアプリが出ています。ZenFone4の仕様ではスピーカー:デュアル、マイク:トリプル標記とあり可能かと。いかがでしょうか?
本格的補聴器購入は数十万円。疑似とはいえ期待大ですので教えて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.it4you.petralex&hl=ja

書込番号:21289905

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/10/19 12:26(1年以上前)

返信がないようなので・・・

この機種を持ってないのではっきり言えないですが、表記OS4.1以上 なので使用は可能かと。

ただこれを利用する方が高齢者難聴なら補聴器をお勧めします。(補聴器購入も頭には入っているようなので)
補聴器は値段は高いけど自分の耳の形を元に作り、色々考えられてる製品で、疑似品とは雲泥の差です。
知り合いの数人が疑似補聴器(首から掛ける箱にイヤホンを刺したもの)を使いましたが最初は良かったけど、色々問題もでてきて最終的には全員が補聴器になりました。
また身障手帳があれば格安で買えるし。

もし使う人が”少し声が聞き取りにくい””もう少し大きく聞きたい”程度なら試してみるのもいいんじゃないでしょかね。

書込番号:21290096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2017/10/20 00:30(1年以上前)

MountainFujiさん、返信ありがとうございます。
実は正式の補聴器は所有していますが、少し前のタイプの空気電池交換式。電池持ちが気になり、スマホの活用ができないか模索中なのです。
当該アプリは、所有しているシャープタブSH22に入れてみました。しかしSH22のマイクがモノラルのせいか、左右の耳個別の周波数帯別の音量補正ができず、左右同量の音量増しかできていない状況です。
そんな時、ZSenFone4の仕様で、スピーカー:デュアル、マイク:トリプルの記載発見。よって皆様にお聞きしてみた次第です。
耳の聞こえ辛さは、音量の問題大ですが、聞こえにくい周波数帯が出ることも大。メロディーラインが聞こえず、知った歌でも何の曲かわからない時もあります。
皆さんにお聞きしたいことは、左右別々に周波数別音量調整が可能かどうかです。加えてどなたか使われている方がいれば、ということです。
説明下手でスミマセン。お分かりであれば教えて下さい。

書込番号:21291799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 sim

2017/10/17 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 Norggyrさん
クチコミ投稿数:6件

nanoしか使えませんか?
motog4でmicroなのですが買い替え検討してます。

書込番号:21285432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/10/17 16:41(1年以上前)

nanoを変換アダプタに差してMicroとして使うことは出来ますが、その逆は・・・

この際ですから、通信会社ごとチェンジして、格安でZenFone4をゲットしては?

書込番号:21285441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/10/17 16:59(1年以上前)

Micro SIMを使用するなら、この機種より安い前モデルのZenfone 3 Deluxeにするといいかと思います。
なお、Zenfone 4はSuper IPSを搭載しており、日中屋外での視認性が優れています。
データーSIMを使用している場合はDMMモバイルに移転すればSIM発行手数料はかかりません。
OCN SIMセットモデルを購入して移転する手もありますが、現状でOCNにはあまり魅力はありません。
https://simseller.goo.ne.jp/category/ASUS/00002ZE554KL_4_SIMSET.html

書込番号:21285463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2017/10/17 18:19(1年以上前)

すいません、現在のSIMのmvnoはどちらですか?

それがわからないと、何ともいえないけど、基本simサイズ変更で手数料必要ですけどそのmvnoを変更したくなければサイズ変更で済む話です。

また、上記のようにZenfone3シリーズはmicro simが使えるからそちらを考えてもよいかもしれません。

書込番号:21285609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/10/17 18:25(1年以上前)

>nanoしか使えませんか?

はい。公式サイトに記載されている通りです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-ZE554KL/Tech-Specs/
>nanoSIMスロット×2


現在Microとのことなので、自己責任でSIMカットするか、SIM変更の手続きを行ってnanoに変更することになります。

書込番号:21285624

ナイスクチコミ!2


スレ主 Norggyrさん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/18 10:07(1年以上前)

ありがとうございました。
今楽天で2つのSiMを使ってますので会社ごと乗り換えありですね

書込番号:21287185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Norggyrさん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/18 10:15(1年以上前)

ありがとうございました。
大変参考になります。
その方向で検討してみます。

書込番号:21287196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FOMAsimでDSDSは可能でしょうか?

2017/10/16 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 星☆蘭さん
クチコミ投稿数:3件

現在コヴィアg07を使用していて、通話専用としてFOMAsim、データ専用として格安simをさしてDSDS運用しています。このたびこちらの機種に乗り換えようと思っているのですが、simスロットが2つともnanosimのようなので、docomoショップでmicrosim→nanosimにサイズ変更すれば同様にFOMAsimで運用できるでしょうか?検索してもFOMA運用されている方がいないようでしたので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:21283556

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/10/16 21:01(1年以上前)

本機ではなく、ZenFone 4 Selfie Proの方はFOMAで利用出来た報告はあるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025701/SortID=21227514/#21227514

今のところDSDS機でFOMA SIMが使えないものは存在しないため(私は知らないです)、使える可能性は非常に高いです。
本機で実際に検証した方から報告があるといいですね。

書込番号:21283672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 ZenFone 4 SIMフリーのオーナーZenFone 4 SIMフリーの満足度5

2017/10/17 10:28(1年以上前)

つい先日FOMA回線(タイプSS バリュー)をnanosimにサイズ変更して使いはじめました。
ちゃんと使用できてますよ(^^)

書込番号:21284835

ナイスクチコミ!10


スレ主 星☆蘭さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/17 19:35(1年以上前)

>ロンロンチさん
>†うっきー†さん

ありがとうございます(*^^*)
FOMAsim使えるみたいで安心しました!

書込番号:21285779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーについて

2017/10/15 03:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

現在、エクスペリアz5を使ってます。
エクスペリアは、上下にスピーカーがついていて、気に入ってますが、zenfone4は、ドゥアルスピーカーとなってますが、スピーカーの位置は、上下にあるんでしょうか?

また、proのスピーカーの位置も、分かればお願いします。

書込番号:21279094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/10/15 08:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

ASUSサイトにデュアルスピーカーの記載はあるものの、
zenfone4もzenfone4 Proもスピーカー穴は下側面に1箇所です。
ただ、設定で擬似的にステレオにはなるようです。
http://juggly.cn/archives/229154.html

書込番号:21279395

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/10/15 09:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

ZenFone 4

ZenFone 4 Pro

ZenFone 4が疑似的なデュアルスピーカーで、Proがデュアルスピーカー内蔵だと思います。
公式サイトにも明確に、Proの方にのみ「デュアルスピーカー内蔵」と記載されています。
Proの上部にあるスピーカーは外観からはわからいかもしれませんが。

http://juggly.cn/archives/229154.html
>ZenFone 4 の内蔵スピーカーは本体の下部に一つだけしかありませんが、オーディオウィザード上で「ステレオ」を選択すると内蔵スピーカーからの音の出方が変わり、まるで本体の両側面から音が流れてくるような聴こえ方に変わります。音楽や映画を視聴するのに適したモードです。

画像は以下より
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-ZE554KL/
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-Pro-ZS551KL/

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-ZE554KL/Tech-Specs/
>デュアルスピーカー
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-Pro-ZS551KL/Tech-Specs/
>デュアルスピーカー内蔵

書込番号:21279469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 4 SIMフリーのオーナーZenFone 4 SIMフリーの満足度5

2017/10/15 09:43(1年以上前)

>ラ・クカラチャさん

zenfone4はデュアルスピーカーです。

上部のインカメラの脇がサブスピーカー、下部がメインスピーカーです。
オーディオ設定によりモノラル、ステレオで聞こえ方もまるで違います。

わかりやすく言うと、下部のメインスピーカーの音が大きく下部は音が小さいといった聞こえ方です。


zenfone4 pro に関してはデュアルスピーカーでも積んでるものが違うので音の聞こえる位置はzenfone4と同じですが、音の聞こえ方はまるで違います。
上部、下部で同じ音域で音をだしてくれます。

書込番号:21279500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/10/15 10:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ちなみに、本機の「上部のインカメラの脇」にあるものは、説明書に記載がある通り、近接センサーとなっています。
電話中などにそこを塞ぐと画面を消したりするために利用します。


Proの方は、情報がみつかりませんでしたが、他のスマホ同様、受話口の部分をスピーカーとして使っているのかもしれません。
Proの方は1985bkoさんが添付された画像のマイクの穴以外にもう一つ穴があるのは気になりました・・・・・

書込番号:21279586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/10/16 00:40(1年以上前)

友達がzenfone4持ってるので前見させてもらいましたが、上の受話スピーカーから音出てたから間違いなくステレオでしたよ。
youtubeでステレオテストの動画再生して確認しました。
価格コムって適当な回答してる人多すぎ。

書込番号:21281791

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/10/16 10:58(1年以上前)

http://juggly.cn/archives/229154.html
こちらの記事は間違ってますね。

https://www.youtube.com/watch?v=kg4HaZjsHgE
店頭のzenfone4で、この動画でチェックしてみてください。

書込番号:21282345

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/10/16 12:26(1年以上前)

>Proの方は1985bkoさんが添付された画像のマイクの穴以外にもう一つ穴があるのは気になりました・・・・・

Proの方の本体上部の2つの穴については、Proの方がトリプルマイクということで、上部に2つ、下部に1つのマイクかなと思います。


>こちらの記事は間違ってますね。

記事の内容が間違っているのですね!
具体的に音の変化を記載されていたでの、正しいものだと思っていました。
公式サイトのイメージ図も、本機の方だけ下からのみ音が出るイメージ図で、Proの方は上下両方出るイメージ図でしたし。
何の疑いも持ってませんでした。
間違った記事を紹介してしまったようで、申し訳ありません。
他にも、本機は、ステレオサウンドを疑似的に再現という表現を使われているサイトがありますが、間違いのようですね。

ASUS公式のスペック表には内蔵という表現はありませんでしたが、ASUSショップの方には明確に内蔵と記載されていました。
https://shop.asus.co.jp/zenfone/item/ASUS%20ZenFone%204(ZE554KL-WH64S6)/
>デュアルスピーカー内蔵

書込番号:21282484

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)