ZenFone 4 のクチコミ掲示板

ZenFone 4

  • 64GB

デュアルカメラを搭載した5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 4 製品画像
  • ZenFone 4 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 4 [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 4 のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 マルチタスクボタンの場所

2017/12/19 07:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

マルチタスクボタンが本体の一番下(指紋認証の横)にあり入力中によく当たり入力しにくい。無効にする方法とか無いのでしょうか?正直持つところが無くて困っています。

書込番号:21443673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

14日

2017/11/18 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

ZenFone 4を購入したのですが、購入して、1ヶ月も経過しないうちに、イヤフォンの右側が聞こえなくなりました。
問い合わせを行ったところ保証期間は購入後、14日と言われました。
こんなに 短い保証期間ってあるのでしょうか?

また 指紋認証では 他人が指で 認証できてしまうし。

何よりもカスタマーサービスの対応が過去最悪でした。

書込番号:21368033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/18 20:27(1年以上前)

おかしいですね、基本メーカー保証は1年でしよ?
買ったところにも問題があるような気がしますね。
イートレンドのように、延長保証に対応してもらえるところならよかったのに・・・

書込番号:21368046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/11/18 20:34(1年以上前)

ASUSに問い合わせをしました。

書込番号:21368066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/11/18 20:38(1年以上前)

国内版なら、初期不良による交換は14日以内ですが、修理対応なら1年間の保証じゃなかったですっけ。
修理を申し出たのに断られたのでしょうか?
交換を申し出たら、たぶん断られるとは思いますが。

書込番号:21368078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/11/18 20:39(1年以上前)

ZenFone 4 (ZE554KL) > 保証書
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-ZE554KL/HelpDesk_Warranty/

書込番号:21368081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2017/11/18 21:51(1年以上前)

保証書を見る限りアクセサリーやバンドル品は1年保証の対象外のようです。appleは本体の保証期間ならイヤホンが壊れても交換してくれるんですけどねぇ。

書込番号:21368304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/11/18 22:07(1年以上前)

そうなのです。
さすが台湾製
イヤフォンは保証期間は14日とASUSのサポートにはっきり言われました。
ヘボい保証ですね!!と捨て台詞を言いましたが。。

書込番号:21368363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/11/18 22:21(1年以上前)

なるほど、保証書をちゃんと見てなかったです。
仮にオマケみたいなイヤホンだとしても、14日だと短い気もしますね。

私は今はHuaweiの機種を使っていますが、調べてみるとイヤホンは3ヶ月保証となっているようです。

http://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/contract.html
イヤホン、ケーブル類の保証期間は3ヶ月

書込番号:21368411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/18 23:22(1年以上前)

イヤホンとかの付属品はサンプル品って扱いのメーカーもあるから、ASUSもそんな感じなんだろうね

今はどうなってるのか知らないけどGalaxyなんかもイヤホンとかSDカードは試供品って扱いだったはず

Apple製品に関して言うと、特別親切とかそういう感じてもなく付属品の保証なんかも含めた価格設定になってるんだと思うよ

書込番号:21368596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/18 23:23(1年以上前)

あ、失礼しました。
イヤホン自体が壊れたのですね。本体のヘッドフォンジャックの接触かと思いました。

人にもよるけれど、私なら気にせず安いイヤホンマイクに買い換えちゃいますねーw

書込番号:21368598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 4 SIMフリーのオーナーZenFone 4 SIMフリーの満足度5

2017/11/20 07:34(1年以上前)

国内メーカーで付属品は試供品扱いで保証対象外、
付属品のイヤホンに14日もついてるのかやるな。

書込番号:21371538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/11/20 10:33(1年以上前)

イヤホンジャックでなく、イヤホンが故障?

代わりのイヤホンで確かめる。

書込番号:21371790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/11/20 10:47(1年以上前)

多いのは附属品は本体保証とは別で、保証なしがほとんどだよね。
Appleは交渉次第だけど、けっこう替えてくれるかな。

書込番号:21371811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2017/11/20 12:44(1年以上前)

>うみのねこさん
>Appleは交渉次第だけど、けっこう替えてくれるかな。

明確にアクセサリーも1年間保証と記載されているので、交渉は不要かと。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service
>Apple 製品限定保証では、iPhone と Apple 純正アクセサリの製造上の欠陥が保証対象になります。保証期間はお買い上げいただいた日から 1 年間です。

「apple イヤホン故障 無償交換」で検索しました。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=apple+%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E6%95%85%E9%9A%9C+%E7%84%A1%E5%84%9F%E4%BA%A4%E6%8F%9B&aq=-1&oq=&ai=Yg3h3ReVToCA3m1rLTolaA&ts=6210&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
すんなり交換になるようです。


>まさと0523さん
本機付属のものが故障かどうかは分かりませんが、
赤羽太郎-mさんが記載されているように、別のイヤホンで試して見るのと、
本機付属のものを他の機器で動作確認してみると、イヤホン側の故障か、本機側の故障かは判断できそうですね。

書込番号:21371999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/11/20 22:54(1年以上前)

イヤフォンは昔使っているもので試しました。
勿論聞こえます。
付属品とはいえ。。イヤフォンは自分にとってはかなり重要なファクターです。
1年保証が付けられないのは、そもそも1年の耐久加速試験等はやって無い 品物なのですね。

書込番号:21373309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/11/21 16:01(1年以上前)

僕のもある時聞こえなくなりましたが、ひっぱたいたら治りましたよw

書込番号:21374699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/21 16:06(1年以上前)

>1年保証が付けられないのは、そもそも1年の耐久加速試験等はやって無い 品物なのですね。

まあコストが全てだろうね

たかだか数十円、数百円のものだったとしても保証するとなると当然相当数になるし、無料で修理、交換してくれると言っても結局はどこかでユーザーが負担してるってことだろうし

書込番号:21374708

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天Edyアプリ非対象

2017/11/11 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:26989件

https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/support/

Zenfone3 Deluxe(5.5、5.7インチ)も

書込番号:21350180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ポケモンGO PLUSが不安定

2017/11/01 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 hisahitoさん
クチコミ投稿数:45件

何とか使えるんだけど、再接続はまず失敗する。
失敗してからもう一度再接続しようとすると成功するときもある。
何度やっても再接続できない場合、本体を再起動すれば接続できるようになる。
なんとも面倒だ。
zenfone3ではこの問題はない。
同じ現象の人いる?

書込番号:21324594

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/09 10:00(1年以上前)

私はZenfone3Maxでポケモンしていますが、OSが6.0から7.1.1にバージョンアップしてからポケゴープラスの接続が出来なくなりました。OS7.1.1の問題のようです。
この最新機種もOSが7.1とのことでどうなのだろうと思ってましたが、ヤッパリ接続に問題ありなんですね。
修正パッチが出来るまで不具合は直らないのではないでしょうか。

書込番号:21343523

ナイスクチコミ!1


スレ主 hisahitoさん
クチコミ投稿数:45件

2017/11/09 11:45(1年以上前)

>ツルッタさん
投稿ありがとうございます。

ZenFone3 MAXと同じ問題なのかどうか判断できません。
全然接続できないわけではないので。

私の問題のないZenFone3は7.0で、このZenFone4は7.1.1ですので、
7.1が怪しいのは確かですね。

またいつもではありませんが、
iPhoneで起きているようなボタンを押した後の反応が遅い現象もあります。

接続しにくいとき、いかに早く接続に成功するか試行錯誤していますが
いまだにいい方法が見つかっておりません。

書込番号:21343730

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisahitoさん
クチコミ投稿数:45件

2017/11/29 15:32(1年以上前)

XperiaなどでBluetoothが勝手にオンになる、オフになる問題の対処法
https://sumahoinfo.com/xperia-xz-x-performance-android-7-0-bluetooth-turn-on-by-itself-katteni-on-off-naoshikata-fix-kaizen-houhou

> Bluetoothが勝手にオンになる問題の対処法
> 「設定」→「位置情報」→メニュー(縦3つのドット)→「スキャン」からBluetoothのスキャンをオフに。
これでかなり改善しました。でも完全じゃない。

書込番号:21394032

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisahitoさん
クチコミ投稿数:45件

2018/02/01 16:37(1年以上前)

最近のzenfone4のアップデート、またはpokemon go のアップデート、
またはそれら両方のアップデートのおかげでかなり接続しやすくなりました。
私にとっては画期的です。しばらくこれでやって行けそうです。

書込番号:21560744

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisahitoさん
クチコミ投稿数:45件

2018/03/26 09:53(1年以上前)

最近また繋がりが悪くなった。良くなってたのはたまたまだったのか?

書込番号:21705109

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisahitoさん
クチコミ投稿数:45件

2018/04/20 09:36(1年以上前)

android8.0.0にしてGOプラの接続問題は完全に解決しました。
ただ「GPSをさがしています」が頻発しています。
アルミテープで改善するのかな?

書込番号:21765222

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/04/20 12:51(1年以上前)

>hisahitoさん
>ただ「GPSをさがしています」が頻発しています。

エラー画面の添付画像がないので推測ですが、エラーコードが11,12とかではないですかね。
その場合に、多い質問は、位置情報間違って、「Wi-Fiとモバイルネットワークを利用」に設定している場合となります。
「高精度」か「デバイスのみ」にすれば解決します。
本機では微妙に名称が違うかもしれませんが、位置情報の項目の中で一番上か一番下にしておけばよいです。

添付画像がないので、見当違いならすみません。

頻発ということで、時々正常な場合も検討違いとなります。

添付画像があれば、何か分かる方がいるかもしれませんね。


とりあえず以下のアプリで電波強度は確認はされた方がよいと思います。見晴らしのよい屋外で。
GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest



>アルミテープで改善するのかな?

本機は裏蓋を外せないので、貼る場所がないですね。
やるとしたら、本体とケースの間に入れるとかでしょうか。

アルミというキーワードを記載されているので御存知かとは思いますが、以下参考スレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19971851/#19971851
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19891756/#19891756

アプリで計測して強度に問題がない場合は、アルミや銅は不要だと思います。

書込番号:21765564

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisahitoさん
クチコミ投稿数:45件

2018/04/22 21:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。

位置情報の設定は「高精度」です。
「GPSをさがしています」のエラーコードは11です。

昨日、今日と屋外でポケGOをやってましたが、このエラーは出ませんでした。
出るのは建物の中などです。

今まで自宅ではこのエラーはほとんど出なかったのですが、なぜかandroid8.0.0にしてから頻繁に出るようなりました。
…と、これを書くためにPCのキーボードの位置をいじったら途端にエラーが出なくなりました。不思議です。
(PCのキーボードとzenfone4の位置関係が変わりました)

android8.0.0になってGPSの電波がぎりぎりのとき、またはノイズが多いときなどの扱いがちょっと変わったのかな、という感じです。

今回zenfone3も同時にandroid8.0.0にアップデートしました。zenfone3のGPSの挙動もzenfone4と同じ感じです。

教えていただいたGPSアプリでの電界強度ですが、スマホを机上に水平に置いた場合と、手で傾けて持った場合とで、かなり変わります。
傾けたほうがいい感じです。あくまでも室内での話ですが。屋外ではまだやってませんがおそらく問題ないと思います。

しかしzenfone4のGOプラ接続困難の今までの苦痛が嘘のように解消しました。これだけはGJです。

アルミはやらないことにします。助言ありがとうございます。

書込番号:21771428

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)