ZenFone 4 のクチコミ掲示板

ZenFone 4

  • 64GB

デュアルカメラを搭載した5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 4 製品画像
  • ZenFone 4 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 4 [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 4 のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

充電不良でUSB-C基板交換、良好です。

2023/09/19 19:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件
別機種

そろそろ使用して6年目、充電ケーブルを差しても充電が途中で終わったりする、ケーブルを特定の位置に向けると充電する。
ケーブル替えても同症状なため、USB-Cジャック(基板)の劣化かと、基盤を探したら有ったので友人に依頼してアリエクで買ってもらいました。
2か月前当時、送料込みで1600円ぐらいだった覚え…。
約2週間後、物が届いたので早速基板交換。
ステレオジャックを旧基板から外し移植、新基板に交換したら問題なく充電できるようになりました。
今迄、電池交換3回実施しあと2年は使えそうです。

書込番号:25429499

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/09/20 00:14(1年以上前)

取り敢えず…

https://sma-sta.com/kichijoji/5747/
上記に書かれている通り、無資格の人間が分解、修理を行ったスマホを使用することは電波法に抵触します。現状として罰則を受けるケースは皆無ではあるものの、違法であるという認識で間違いないと思われます。

絶対やるなよ、までは言いませんがやるなら自己責任でお願いします。両手を挙げて推奨は致しません。

書込番号:25429850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

Android8⇒Android9にバージョンアップ

2023/05/01 08:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件 ZenFone 4 SIMフリーのオーナーZenFone 4 SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明

☆ASUS Zenfone4 ZE554KL Z01KDAのスマホをAndroid8⇒Android9にバージョンアップしました。

★version up方法を説明致します。

@ASUSのサポートでASUS Zenfone4 ZE554KL Z01KDAのWW版ファームウェアをダウンロードする

【ファームウェアDownloadサイトURL】
https://www.asus.com/jp/supportonly/asus%20zenfone%204%20(ze554kl)/helpdesk_bios/

★Copy&pasteでgoogle検索すると入れます。

◆2番目のFirmwareをDownloadする。
【ファイル名】
ASUS ZenFone 4 (ZE554KL) software Image:WW_16.0620.1912.23 for WW only*<br/>*JP and Operator sku did not include this version
バージョン WW-16.0620.1912.23 1.75 GB 2020/02/25

Aダウンロードしたファイル(ZIPのまま)をDownloadフォルダからメインストレージに移動する。

Bファイるマネージャーで、ファイル名のWWの部分をJPに変更する

■UL-ASUS_Z01KD_1-WW-16.0620.1912.23-user.zip → 

変更ます

■UL-ASUS_Z01KD_1-JP-16.0620.1912.23-user.zip

C再起動すると、アップデートが認識される。

D画面上部から下にスワイプして通知領域を表示します。
「ASUS ソフトウェア更新」と表示されますので「詳細確認」をタップします。

最新のファームウェアの情報が表示されます。
「はい」をタップすると最新のファームウェアのアップデートファイルのダウンロードが始まります。

再起動が行われインストールが開始されます。

再起動後、「システム更新に成功しました」と表示されればアップデートは完了です。
「OK」をタップしてメッセージを閉じます。
最後に設定⇒システム⇒端末情報でversionAndroid9を確かめます。

【参考】
・Android8⇒Android9にversion up時のスマホの情報です。

【version up前の情報】
・ソフトウェア情報
JP_ZE554KL_15.0405.1806.116
・ビルト番号
OPR6.170623.013.WW.Phone-15.0405.1806.116

【version up後の情報】
・ソフトウェア情報
JP_ZE554KL_16.0620.1912.23
・ビルト番号
OPR1.180610.009.WW.Phone-16.0620.1912.23

書込番号:25242915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/05/01 09:08(1年以上前)

厳密に言うと日本版のZenfone4にグローバル版のROMを適用した例ですね

こういうのは自己責任の範疇になるので失敗したらASUS JAPANは保証してくれません

改造行為にも該当するので価格コムの運用規約にも合致しません

書込番号:25242959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/05/01 09:25(1年以上前)

こういう事をする人は自己責任なのを承知の上なので余計なお世話ですね。

書込番号:25242974

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件 Twitter 

2023/05/02 04:34(1年以上前)

>arrows manさん
それはあなたが言えること?

書込番号:25244214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

26784円税込

2019/08/03 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:26989件

ビックカメラ&コジマ

Android9のZenfone MAX M2がほぼ同じ値段なので、どうなんだろ

Zenfone4無印はAndroid9.0対応or非対応情報が錯綜してるので何とも

書込番号:22836936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件

2019/08/03 19:54(1年以上前)

訂正

Zenfone MAX M2無印はAndroid8のままですね

M2 ProのみAndroid9で最近、販売価格も上がってますね

書込番号:22836942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/08/04 01:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんにちわ。
ZenFone4 ZE554KLを先月買いました。
その後調べた結果、JPビルドは8.0まで、WWビルドは9.0が出ています。
ソフトウェア情報の欄のビルド番号の頭文字がJPだとシステムアップデートをかけても何も出ません。
私のZE554KLは頭文字がJPでしたので頭文字WWの物は分かりません。

ここからは完全に自己責任ですが、
私はASUSの公式サイトからWWビルドの9.0をダウンロードして、
ファイル名のWWをJPに書き換え、ルートに置いたら9.0に出来ました。
いくら公式ファイルとは言え、この方法はどうかと自分では思います。
元々ZE554KLに入っていたASUSのアプリのいくつかが非対応になり使えなくなりました。
他にも非対応のアプリがあったりします。
他にも分からないだけで不具合があるかも知れません。
私はau系SIMでデータ通信とSMSしか使っておらず、通話はどうなるか分かりません。
ただ、私の場合、9.0にしても実用上は問題無いかな?と言った所です。

一旦ここで切り上げます。
端的に、ゴニョゴニョすれば9.0には出来る、と言う事です。

書込番号:22837475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件

2019/08/04 01:33(1年以上前)

今はファームウエアはWWサフィクスで統一されてるので、ゆくゆくそのWW版が日本市場向けに正式リリースされると思います

書込番号:22837493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/08/04 02:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん
そうですね、普通にシステムアップデートで9.0が来ればZenFone4無印は買いかな?と。
SD660に6GB、なかなか強いです。

余談ですが、私はZenFone3 Max ZC553KLからの乗り換えでして、
ZC553KLはセキュリティアップデートが入ってAndroid8.1になってました。
ZE554KLは8.0。
8.0では丸々バックアップが使えないので、やり方はアレでも9.0にしたと言う形ですね。
セキュリティアップデートが入って8.1になってる機体からの乗り換えは、
普通に9.0に出来る機体じゃないと色々と大変ですね。

書込番号:22837520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/08/05 10:27(1年以上前)

機種不明

技適マークってこれですか?
とりあえずスクショ投稿します。

書込番号:22840037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/08/05 10:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ATOK for ASUSも消えませんね。
新しいスレのスレ主さんは納得された様なので、
こちらにスクショを置いておきます。

お目汚し失礼しました。

書込番号:22840064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/08/05 12:05(1年以上前)

ついでですのでこの機種を買った値段を。
ひかりTVショッピングで税込み30,000円をd払い20%還元です。

書込番号:22840157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ZenFone5

2018/05/16 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

フルサイズ換算約12mm F1.8のアウトレンズ搭載のZenFone5を18日発売。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1121956.html

《ZenFone 5》6.2型ワイド液晶(2,246×1,080

外形寸法は約153×75.6×7.7mm、重量は約165g。
Snapdragon 636、
ROMが64GB
Adreno 509

《ZenFone 5Z》6.2型ワイド液晶(2,246×1,080

外形寸法は約153×75.6×7.7mm、重量は約165g。
Snapdragon 845、
ROMが128GB、
Adreno 630

《ZenFone5Q》4個のカメラを搭載。

書込番号:21828468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/16 12:44(1年以上前)

ついに国内での販売が開始されましたね!

初代5を使っていた自分としては、ちょっと感動!?ですw

さて今回は3モデルの導入で個人的には値段もお手頃な5Qかなカメラ中心で気軽に使えそうですね!

そして、いづれはバッテリー容量の大きい5 maxの導入も期待したいですね!

書込番号:21828586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:604件

2018/05/16 13:25(1年以上前)

5zが結構よさげですね。

税抜き69800円でSD845搭載
AIブースト時はantutuスコアが27万点オーバー
ハイエンドとしてはコスパは良好。

zenfone3のときのような日本モデルだけ高すぎということもなく安心しました。

あと自分も追加されるであろう5maxに期待してます(笑)

書込番号:21828699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機発表

2018/03/01 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件

後継機が発売されるようです。

PC Watch「ASUS、新生「ZenFone 5」シリーズのスマホを3機種発表」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1109111.html

Zenfone 5
背面カメラ 標準+広角
前面カメラ 標準

ZenFone 5 Lite
背面カメラ 標準+広角
前面カメラ 標準+広角

書込番号:21641414

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/01 21:19(1年以上前)

性能はいつも申し分ないけどそろそろサポートをどうにかしなければ…

書込番号:21641619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/01 23:13(1年以上前)

zenfone5は意識してiPhoneの真似をしてきた気がしますが…あとは値段次第でしょう。日本のSIMフリーユーザーはかなりうるさいので妥当な値段では納得しません。

書込番号:21641991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/03/02 12:48(1年以上前)

ぱっと見はiPhoneXそのものですね。
Androidが標準でノッチをサポートしたので
画面一杯に使うこういうデザインは増えてくると思いますが
後ろのカメラまで真似しなくても良かったかな・・・・

Xと違うのはノッチ部分はあくまでステータス表示だけで
6インチ+0.2インチのサブ液晶的な使い方でこちらの方が
使い勝手は良いと思います。

Xより一回り大きいですがXの5インチ+174gに対して5.5インチ+155gは非常に軽くて良いですね。
性能的には申し分ないですね。
使い勝手含めてXを遙かに凌駕しています。
レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=tidMaJHEiZs
iPhoneXとカメラ比較
https://www.youtube.com/watch?v=1Nx5H5MNU0Y

問題は価格でSD845,6GB/128GBで5万円という破格な値段ですが
日本での価格はいくらになるのか・・・・
日本だけ特別高くなっているので是非是正して欲しい物です。
(EUはTAXが高いので479ユーロ=ほぼUS479)

あとASUSはネーミングと型番がややこしい
Zen5というのはすでにあり、型番も機種が違うのに同じ型番だったり
よく知らないと訳分からないのはマイナスですね。

書込番号:21643078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/02 17:56(1年以上前)

>>Zen5というのはすでにあり、型番も機種が違う>>>のに同じ型番だったり

そーなんですよ、当時国内初と言われたSIMフリースマホZenFone5今でも持ってますよ!w

さすがに現在は、3 max(ZC553KL) に変えて、予備機としてとっています。

ASUSとしてはPC関係のアプローチでたくさんバリエーションを出したものの、ユーザーが困惑しているので、この辺りで考え直してほしいですね!

性能は大変イイです!

書込番号:21643592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/03/02 19:58(1年以上前)

>knight20XXさん

iPhoneに対抗してZenfoneとしたのでしょうけど
iPhoneは2年に1回 (iPhone6と6sで1年ごと)
他のメーカーは頭に頭文字が付くので区別しやすいですが
ASUSとしても困ったなぁと言う感じでしょうか・・・

Huaweiの名前の多さも難しいですが(国によって名前が変わる)
Androidは機種数が多いので大変です。
あまり長くなると顧客が覚えづらくなりますしね。


書込番号:21643879

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

広角カメラがケースでケラレる

2018/02/25 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件
当機種
当機種

a) ケース&広角カメラ

b) ケース無し 広角カメラ

Amazonでケースを購入しましたが、
広角カメラがケラレます。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074Z57FVL/

従来のスマホにないほど広角のレンズを搭載した当機ですが、
いろいろ問題が出ますね。

書込番号:21630475

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/02/25 20:56(1年以上前)

どのくらいの画角なのですか?( ;´・ω・`)

書込番号:21630516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件

2018/02/25 21:10(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

公称では広角カメラは120度(12mm相当)となっていますね。

書込番号:21630551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/02/26 12:21(1年以上前)

超が3個ぐらい付きそうな広角ですね( ; ゜Д゜)

それはケラレても仕方ないですね…( ;´・ω・`)
いや、仕方なくないですね…(。・`з・)ノ


想定外に広い画角だったのでしょう…( ;´・ω・`)
いや、ただ単に手ぬきですね…(。・`з・)ノ



で、チョキチョキして広げるのですか?( ;´・ω・`)

書込番号:21631970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件

2018/02/26 20:39(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

これだけ小さいサイズでこれだけ広い範囲を撮れるのは
Kenko DSC880DWか本機くらいではないでしょうか。

現在使用しているケースは割と頑丈なので
開口部を広げる加工をするのではなく
買い換えを考えています。

書込番号:21633190

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)