ZenFone 4 のクチコミ掲示板

ZenFone 4

  • 64GB

デュアルカメラを搭載した5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 4 製品画像
  • ZenFone 4 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 4 [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 4 のクチコミ掲示板

(529件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
79

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 k2masudaさん
クチコミ投稿数:55件 ZenFone 4 SIMフリーのオーナーZenFone 4 SIMフリーの満足度4

アプリではなく、OSの機能として自動で通話録音ができると知って、この機種を購入しました。発信、着信ともに、自動で録音できるようになって大変満足しています。

しかしながら、通話録音したファイルをPC(Windows 10)で再生しようとすると、未知の拡張子(3gpp)のために、再生できません。

つきましては、3gppをそのまま再生、若しくは、変換して再生する方法をお教えください。

書込番号:22700470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2019/05/29 22:53(1年以上前)

3GPP再生プレーヤーで検索。

書込番号:22700485 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 k2masudaさん
クチコミ投稿数:55件 ZenFone 4 SIMフリーのオーナーZenFone 4 SIMフリーの満足度4

2019/05/30 08:59(1年以上前)

Windows 10に付属の、「映画&テレビ」で再生できました。ありがとうございました。

書込番号:22701142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:1689件
機種不明

モバイルマネージャーのみの起動で68〜70%になります

台湾版ですが、共有でLINEやメールを立ち上げたい時に、5〜15秒以上もかかる事があり困っています。特にメールのほうが長い事が多くて、アプリはGmailではなくCosmosiaを使っています。chromeやTwitterからの共有ではなく、Cosmosia単体で立ち上げる時はスムーズです。

日本版を使っている方たちのレビューでは、このような事にはなっていないと思います。台湾版はメモリが3GBなので、このようなものなのでしょうか?メモリ開放直後に容量を見ると、モバイルマネージャーのみの起動で68〜70%くらいになっています。ほぼOSだけでこれは多いような気がしますが、残量が約30%あるのにこれほど遅い挙動をするのもおかしいと思います。

あと共有時以外の文字入力や他のアプリの挙動は基本的に問題ありません。何かアドバイスいただけるとうれしいです。

書込番号:22669117

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/16 02:27(1年以上前)

海外在住の方ですか?

じゃないなら先ずは海外版とか記載されない方が良いかと思いますよ。

書込番号:22669188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件

2019/05/16 03:33(1年以上前)

>iPhone seさん
質問には余計な事かと思い省きましたが、正確には現地利用しているスマホの話です。
コンプライアンスに問題なければ、何かアドバイスあるでしょうか?

書込番号:22669227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/16 09:44(1年以上前)

>ブドワールさん
嫌ならモバイルマネージャー止めれば?

https://www.utusyufu.com/entry/2017/08/24/160000

書込番号:22669555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件

2019/05/17 17:16(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。無効にしようとすると、Android OS に問題出る可能性があるような注意が出ます。自分としても、ASUSが元から入れている評価も良いアプリを無効にしたり強制停止するのには抵抗があります。
モバイルマネージャーを利用しているなら、この挙動は当たり前だという事でしょうか?これ以外の問題は感じられませんか?

書込番号:22672667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone 4 SIMフリーのオーナーZenFone 4 SIMフリーの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/05/18 02:51(1年以上前)

現在、日本版(身内が使用)・台湾版(実験&旅行用)の両方とも確認できる者です。
お時間いただけるのであれば、条件を確認の上で検証してみましょうか?
最近少々忙しいので2-3日戴くことになりますが

・台湾版でCosmosiaをインスコ
・chromeの共有からCosmosiaを起動するのにどのくらい時間がかかるか確認して報告
・ほぼOSだけでどの位のメモリ容量食うのか確認報告

こんなところで宜しいでしょうか?



ちなみにですが、AndroidというOS…に限らずGoogleのソフト全般に言えることとして、基本的にあればあるだけメモリ食います。
同じAndroid8にもかかわらず、
ZenFone Live (L1) の2GBのメモリはデフォルトで消費量1GB少々
ZenFone Max Pro (M2)の4GBのメモリはデフォルトで消費量約2GB
と言った具合です。

書込番号:22673705

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/18 12:19(1年以上前)

>ブドワールさん
>>無効
全く問題無いですね

私は無効に出来る場合してます(Zenfone3 MAXですが)

書込番号:22674423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件

2019/05/19 00:24(1年以上前)

>まぐたろうさん
ありがとうございます!そんなにやっていただいて良いんですか!?自分との違いが分かるとありがたいです。
Xperiaは前にいくつか使っていて、メモリは今より少ない時も大きい時もあったのにこんな事はありませんでした。ZenFoneがだめなのかなと最初思いましたが、他の方のレビューでは問題ないようなので戸惑っています。

>舞来餡銘さん
あの…レスありがたいのですが、モバイルマネージャー無効にするのに抵抗があります…。

書込番号:22675945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 ZenFone 4 SIMフリーのオーナーZenFone 4 SIMフリーの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/05/19 07:58(1年以上前)

再生するCosmosiaからchrome立ち上げる時の挙動と時間。

その他
Cosmosiaからchrome立ち上げる時の挙動と時間。

機種不明
機種不明
機種不明

リセット済み。ラインとCosmosiaのみインストールして再起動した状態

前述の状態での、起動後のメモリ消費量。1.5GB。まぁそんなもん。

モバイルマネージャとCosmosiaとChromeとGmail開いた状態の消費量

報告です。
リセット済みで検証しました。
スクショの時間が前後していますが、撮影忘れて、後で保存しただけですので御気になさらずお願いします。

・ラインとCosmosiaのみインストールして再起動した状態でモバイルマネージャを立ち上げると、3GB中の1.5GB消費していることを確認しました。
「android メモリ 使用率 半分」などのキーワードで検索されると御理解いただけるかと思いますが、AndroidはOSだけで半分くらい食います。
なのでこんなもんです。
なお、モバイルマネージャ、Cosmosia、Chrome、Gmail開いた状態の消費量は1.7GBでした。

・chromeの共有からCosmosiaを起動するのに要する時間は2-3秒ってトコでしょうか。動画で御確認下さい。
他に色々起動させてたら5秒掛かる可能性は無くはないと思いますが…多分、私の動画くらいの反応が普通だと思います。
何か他のアプリが悪さしてる可能性がありそうですね。

書込番号:22676363

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件

2019/05/20 02:28(1年以上前)

>まぐたろうさん

ありがとうございます!たまに価格.comで質問しても、疑問をうまく伝えるのが難しくて解決できない事も多いのですが、意味を理解してくださって詳細に調べた上に、どのようにお考えかまで教えてくださり、本当にありがたいです。

chromeの共有からCosmosiaを立ち上げる時の感じは、自分の環境ではかなり調子の良い時の感じだなと思いました。でも「共有」ボタンを押してからアプリを選べるまではとても速いなあという印象で、私のZenFone4はここだけで3〜4秒かかっています。
Cosmosiaを選んでから先はまあまあ速かったり遅かったりするのですが、遅い時はフリーズしてるんじゃないかってくらいこれの何倍もかかり、途中で画面が何秒かブラックアウトすらします(笑)

でもこの動画くらいの速さが普通だとすると、上位シリーズのXperiaと比べるとまだもっさりな感じだと思うので、私のも大きな初期不良とかではなさそうですね。
私が最初に提示した2.0GB消費の状態は、モバイルマネージャー以外は閉じてメモリ開放もしていますが、それなりにアプリをインストールしているので、バックグラウンドに色々あるんでしょうね。自分でも他のアプリを色々停止したりして、調べてみます。

おかげさまで少し安心できましたし、一歩進めそうです。ありがとうございます。

書込番号:22678811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面の時計を再表示するには?

2019/05/12 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件
機種不明

これの週間天気予報がないバージョン4x1のやつがほしい

すいません、FAQと思いますが、以前の解決策では解決できなかったので、
質問させてください。

娘にいじられてホーム画面の時計(&天気)のウィジェットが消えてました。
以前の同じ質問の回答によると天候アプリをアンインストールしていなければ、
ウィジェット追加で天候アプリのウィジェットとして見つかるとありました。

たしかに、天候アプリのウィジェットあるのですが、3x2と4x2のやつしかありません。
もとのウィジェットは4x1(パターン認証画面に表示されるやつと同様のもの)だったのですが、
この4x1ウィジェットはどうやったら再表示できるのでしょうか?

書込番号:22660850

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/05/12 10:04(1年以上前)

まずは、3x2のウェジェットはホーム画面に置いて下さい。
その後、そのウェジェットを長押しして下さい。
そうするとウィジェットのサイズを変更出来るようになります。
横に1つ伸ばして、縦に1つ縮めて下さい。
これで、4x1の希望するサイズになると思います。

他のZenFone(ZenFone3)では出来ますので、本機でも可能だと思います。

書込番号:22661010

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件

2019/05/12 23:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます、ずばりでした!

4x2のウィジェットが縦幅変えられない(縮められない)ので3x2のウィジェットが縦に縮められるとは
思ってもみませんでした。
元の表示に近いのは4x2のほうなのでそちらで表示をなんとかできないのか、と頑張ってました。

いや〜、しかし、これは自分では気づけませんでした。質問してよかった。感謝!

書込番号:22662649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー充電用ケーブルについて

2017/10/12 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件 ZenFone 4 SIMフリーの満足度5

この機種は、今まで他の機種で全く問題が無かったtype-cのケーブルでも、ケーブルによって普通に充電できるものと、最初は充電できても2,3分で充電しなくなっててしまうものがあるようです。

なにか特別な仕様があるのでしょうか?

書込番号:21272058

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/10/12 14:26(1年以上前)

>komcomさん

ZenFone3(ZE520KL)では急速充電に未対応だったので100円ショップのUSB Type-C充電ケーブルでもOKでしたが、ZenFone4ではちゃんとしたのを選ばないと、メーカー仕様通りに急速充電できないようです。

書込番号:21272425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:25件

2017/10/12 19:46(1年以上前)

同じような症状が起きます。
充電のためにUSBケーブルをつなぐと、オレンジのLEGが点灯する→1分ほどで消灯する。

問題の発生条件を絞り込めていませんが、
・TypeA→MicroBケーブルにMicroB→TypeCアダプタを付けたものは問題が発生しやすい
・AnkerのTypeA→TypeCケーブルは問題が発生しにくい
ような気がします。

↓コレ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GO3XLM0/

書込番号:21273059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/10/12 22:16(1年以上前)

http://hanpenblog.com/66/
いろんなバージョンが有るようです

書込番号:21273444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/10/12 22:31(1年以上前)

「Type-Cで急速充電できる端末」
に、
正常に急速充電するには、ケーブルが 3.0A以上の通電に対応している必要があります。
今までのmicro USBや 100均で売っている Type-Cのものは、2.0Aまでです。
一時期100均で、 2社から “3.0A対応”を謳ったType-Cのものが売られていましたが、
詳細は不明ですが、今は姿を消しています。
私の勝手な推測ですが、
この ZenFone 4は、電源管理がしっかりしていて、
対応したケーブルでないことを端末が判断して、
充電をSTOPしているのではないでしょうか。

書込番号:21273477

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2017/11/05 07:28(1年以上前)

当機種購入検討しています。
割り込みで教えてください。
このスレッド内容は今まで手持ちのType-Bのケーブルや充電器が使えなくなるということでよろしいでしょうか?
急速充電対応していなくても普通に充電できればと思っています。
例えば充電器以外での充電で、パソコンからの充電、車内での充電(シガーソケットから)、モバイルバッテリーでの充電が現在すべてBタイプ(1.5〜2.1A給電)ですが、この辺りもすべて買い替えになってくるのかなと悩み始めました。
よろしくお願いします。

書込番号:21333447

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/11/05 08:36(1年以上前)

>このスレッド内容は今まで手持ちのType-Bのケーブルや充電器が使えなくなるということでよろしいでしょうか?

Type-Bとのことなので、今までのスマホで一般的だったMicroUSBかと思います。
本機のコネクタの形状はType-Cなので、物理的に刺さりません。

アダプターについては、アダプター側の形状は同じなので、今まで使っていたアダプター等は利用出来ます。
本機付属でないものを使われている方もいます。スピードは出ない可能性はありますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025699/SortID=21228926/#21228926

書込番号:21333552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2017/11/05 09:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
コメント不足でした。
変換アダプター使って使用考えてます。
ケーブル類まで全て買い替えだと出費も大きいなぁと。
なんとか使えるかもですね。
まぁ時代の流れなので仕方ないですが。
ありがとうございました。

書込番号:21333617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2017/11/05 09:35(1年以上前)

>変換アダプター使って使用考えてます。

粗悪品でなければ、通常速度での充電なら支障はなさそうですが。
その商品が使えるかは試さないとわからないですね。

私のお勧めは、本機での検証ではありませんが、ZenFone3で付属ケーブルと同じスピードで充電出来た安価なマグネットケーブルです。
6本中1本不良が発生しましたが・・・・・
自己責任でマグネットケーブルも良いかなと思います。コネクタ部分の破損防止にもなりますし。
ケーブルのLEDで充電完了が確認出来るのも便利です。完了時は青から緑。(100%時ではなく100%以降の充電が完全に終わって0Aの供給になった時)

商品は300円(送料は別途350円)
複数本買わないと高額。
現在10%引きのクープン配布有
https://item.rakuten.co.jp/kougen8/82031722-82031730/

利用した詳細は以下を参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21177699/#21188276

書込番号:21333691

ナイスクチコミ!1


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件 ZenFone 4 SIMフリーの満足度5

2017/11/05 10:09(1年以上前)

ちゃんとしたメーカー品のケーブルであればほぼ大丈夫かと思いますが、ノンブランドの物でも他機種で普通に充電出来たtype-cのケーブルでもだめなものが発生してしまう物が出てしまうということです。急速充電とかは関係ないです。なので他機種だったら今まで通り使えてます。

書込番号:21333760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2017/11/05 13:54(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
まだ本機を買っていませんが参考にさせていただきます。

書込番号:21334284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2017/11/05 13:56(1年以上前)

>komcomさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:21334285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/04/30 08:57(1年以上前)

>komcomさん
遅れ馳せながら投稿します!
私は、これでZenFone4ZE554KLに急速充電しています!
Omars USBC モバイルバッテリー10000mAh... https://www.amazon.jp/dp/B07C7Q1KH9?ref=ppx_pop_mob_ap_share

書込番号:22634415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/04/30 09:20(1年以上前)

申し訳ありませんでした。
上記のURLでは、飛べませんでした<(_ _)>

書込番号:22634480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードル

2019/04/22 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 NBSさん
クチコミ投稿数:85件 ZenFone 4 SIMフリーの満足度4

本機種対応で良い感じのクレードルがあれば教えてください。
実際に使用されていれば使用感も教えていただけると助かります。

書込番号:22618126

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/04/22 11:00(1年以上前)

ごくごく平凡なデザインですし、たいていのものが使えます。
スタンドとしておくだけなら100均で買えます。
充電もしたいなら、Type Cのコネクタがついているものを探してください。
Amazonで売っている1000円クラスのものなら、どれもおなじです。
ただしUSB BCでの充電になりますから、充電速度は若干、落ちるでしょう。

書込番号:22618618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/04/28 10:53(1年以上前)

今後はクレードルよりもマグネット式ケーブルのほうが普及するような気がします。

書込番号:22630034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 suuformさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明

ヘッドホン無し

ヘッドホン有り

Apple musicで音楽を聴く際、本体から出力ではカスタム設定でイコライザとベースと高音域を変更出来ますが、ヘッドホンを繋ぐとイコライザは変更出来ますがベースと高音域は点灯が消えて変更出来ません。みなさんのもそうですか?iijのカスタマイズモデルだから出来ないのかなぁ?

書込番号:21639917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7件

2019/03/20 02:31(1年以上前)

私もです。

書込番号:22544535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)