端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月23日発売
- 5.5インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2018年6月15日 23:59 |
![]() |
0 | 2 | 2018年6月4日 09:16 |
![]() |
2 | 5 | 2018年5月26日 22:15 |
![]() ![]() |
16 | 7 | 2018年5月20日 13:34 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2018年5月11日 01:29 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2018年5月8日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
この機種はFMラジオの受信が出来ると聞いた記憶があるのですが、
それらしきアプリが見当たりません。
ラジコでは扱ってない地方FMを聞きたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
ご存知の方がいましたら、よろしくお願いいたします。
4点

なければないのでしょうとなると思うけど
らじこ的なやつでコミュニティFMの聴けるアプリもあるはずですが
それでも配信してないコミュニティFMなのでしょうか
書込番号:21897752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


既出ですがzenfone4maxでも似たような感じなんですね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12191586047
書込番号:21897894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
現在、ソフトバンクのガラケーを利用しています。
通信用には別途simカードを購入し、通話のみこのsimカードを使用しようと考えています。
そこで質問です。
このガラケーのsimカードがこのスマホで使用できますか?
0点

SoftBankの3G SIMには制限がないので1枚だけでも通話も可能ですし、MVNOで通信を追加してもよいです。
DSDS機でのごくごく普通の使い方となります。
SoftBankの3G SIMにはnanoサイズがないので、自己責任でSIMカッターやハサミ等でカットして利用することになります。
書込番号:21869982
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
当方、BIGLOBEの音声通話SIMタイプA(au回線)を契約しております。
利用開始直後から発生していたと思うのですが、エレベーター内や地下など電波状態が
不安定と思われる場所で、アプリを立ち上げると、ホーム画面に戻る。
指紋センサーが異常に反応して片手モードになったり戻ったりを繰り返す
といった症状に悩まされております(メールを打とうにも、起動直後に閉じてしまい、入力すらままならない等)
アプリの強制終了ではなく、単にホーム画面に戻るだけのようです。
同じような環境でご使用の方にお伺いしたいのですが、類似の症状の経験
あるいは改善の経験がございましたら情報共有いただけたらと思います。
稚拙な文章で恐縮ですが、ご助言よろしくお願いします。
0点

それはゴーストタッチでしょう。
過去機種であるZenfone 3 LaserでLTE接続ネゴシエーション中にのみゴーストタッチがあ起こりやすいという問題が起きていましたが、同様なことが起こっているのでしょう。電波の状況が悪ければ、切断・再接続によるネゴシエーションが起こりやすくなります。
ただ、この機種ではそのような報告は皆無ですので、単体不良の可能性が高いと思います。もしくは、グローブモードなどが悪影響しているのかもしれません。
書込番号:21597496
1点

電波状態が悪い所での、ゴーストタッチだとは思います。
該当スレッドがあまりにも多いので、全部は記載すると大量になるので、以下からアクセスしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83S%81%5B%83X%83g%83%5E%83b%83%60&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000924487&act=input
こちらでの掲示板での報告は初なので、個体の問題の可能性も否定はできないと思います。
端末を初期化してアプリを1本も入れない状態で、再現している様子を動画で撮影して、ASUSに報告すれば
何らかの対応(端末交換や基盤交換)はして頂けると思います。
書込番号:21597916
1点

>ありりん00615さん
早速のレスありがとうございます。ゴーストタッチと言うのですね?
初耳でしたが、まさにLTEのネゴシエーション中に起こっているようです。
エレベーターの中など、面白いように片手モードになったり戻ったり
Googleアシストが起動したり閉じたりの状態です。
当方の機種では初の書き込みとのことで、単体不良かもしれないですね。
ご助言ありがとうございました。ASUSと交渉してみます。
>†うっきー†さん
リンクありがとうございます。Zenfone 3 Laserはひどかったのですね?
大変参考になりました。初期化は最終手段と考えております
(他の皆さんは、結構簡単に初期化されるようで驚きです。)
よって、まずはZenfone 3 Laserの事例をもとにASUSと交渉して
交換を依頼してみたいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:21599759
0点

続報です。
Zenfone3 Laserの事例を元に対処法を確認したのですが、いたって普通の対応でした。
初期不良は14日以内、修理で受け付けても再現しなければそのまま返却等々
これがMVNOの妥協点なのだなぁっと思いつつ。。。。
ネットで情報探していたら、セーフモードで起動、再起動で治る!という情報が有りました。
そのコメントで、そんなもので治るなら苦労しないというコメント有りましたが、とりあえず
やってみたところ、不思議と症状が落ち着いています。
起きてないわけではないのですが、多発していたエレベーター内で一回起こったくらい。
原因は4Gのネゴシエーションとのことで、エレベーター内での通信速度が落ちている気はしますが
アプリが閉じて何もできないよりはマシです。
しばらく様子を見たいと思います。
書込番号:21605583
0点

結論から申しますと、タッチパネルの「予想」交換で症状が出なくなりました。
その間2カ月。最初に修理依頼した際には、現象が再現しないとカバーを開けることもできないと言われ
散々調査してもらった挙句、OSの再インストールで返却。即日現象再現。その間にOSのアップデートが有ったので
淡い期待を持ちつつもアップデート。しかし、再現。
コールセンターに連絡し、代替え機と再修理を依頼。しかし代替え機がZenfone3でnanoSIMがSIM1入らないという醜態。
最終的に動画を送っての現象確認、タッチパネルの予想交換になりました。
以来、再現することなく動作しています。
修理センターは外部委託と思われ、マニュアル通りの対応しかできないので
最初からコールセンターに電話した方が良いと思いました。
以上、アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:21853458
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
もう値下げされてますよ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1121267.html
書込番号:21836583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Zenfone 5シリーズの価格設定は現行機種を考慮した内容となっているのでさらなる値下げはないでしょう。
書込番号:21836724
2点

にんじんがきらいさんの説明通りメーカーの希望小売価格は改定済みですが実売価は下がるでしょう
Zenfone3が在庫処分でかなり下がってるのでAndroid8止まりですがこっち検討する手も有りかと
書込番号:21836904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。
amazonで安くならないかなと思ってます。
書込番号:21837117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もAmazonにて
値下げ前から毎日価格変動を確認していますが
50000円〜54000円程度で販売されているようです
記憶違いかもしれませんが
数日前に一時期46000円代?くらいになったことがありました(ほんの数日だけでしたが、、、)
個人的には今回の値下げを考慮した時には46000円くらいが買い時だと思います(できれば45000円以下)
書込番号:21837177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうしても、これが欲しいなら仕方ないけど・・・
RAMを4GBで妥協すれば、新しい5Qの方が値段も安く、カメラとかもよくなってお得かなって・・・
書込番号:21837911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5Qはワンランク下のZenfone 4 カスタマイズモデルをDSDS/SDカード同時利用可にしたモデルですよ。
書込番号:21838566
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
予算は5万円以下でゲーム(荒野行動、PUBG MOBILE)をする目的のsimフリー端末を探していて、このZenfone4を購入しようかなと思っているのですが家庭の事情で楽天モバイルにある端末しか買えないと言うことで楽天モバイルにあるhonor9と、このZenfone4で迷っているのですが、Antutuと3D bench markのスコアがほぼ同格なので価格が安いhonor9にしようか迷っています。
書込番号:21804310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは、ZTE AXONのスレでも回答しましたがまだ迷っているようですね!?
ゲーム目的のみで5万ですか?
ちょっともったいないような気もしますけど・・・
ゲームの動作などを重要視するなら仕方ないか・・
私ならASUSかな?理由はChinaリスクを背負いたくないので、ただどちらにしても、楽天モバイルのサポートは期待できないと思いますので、自己責任で選んで下さいね。
書込番号:21804401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

主観もあると思いますが、これが気になります。
アプリの相性なのですかね?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21691496/
現状で無難に行くならzenfone4なのかもしれないですね。
書込番号:21804430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>krackさん
こんにちはハングルアングルと申します
honor9は使用したことがないのでわかりませんが
この機種で荒野行動やスマホ版PUBGの刺激や全軍をプレイしていますが
非常に滑らかに動いています
一番高画質な設定にしても問題なく動きますよ
やはりメモリが6GBあるのがいい結果につながっているのかもしれません
よくマルチでプレイしていると
画面がカクつくとか、動作が重いとか、動作がラグいとかおっしゃっている方も多数いらっしゃいますが
その時も私の端末は快適に動作しています
使用している端末を聞くとやはり少し古い端末を使用している方がほとんどです
ちなみにライブ配信をしながらプレイしても動作は重く感じません
私もゲーム目的に購入した端末なので非常に気に入っています
書込番号:21807484
3点

ゲーム目的だけに端末を買うのではなく、携帯を買い換えるのにゲームをいっぱいするのでゲームに向いてる端末が良いのかなって思っているので、ゲーム目的だけにスマホを買うわけではないです笑
言葉足らずで申し訳ないです....
kirinだと荒野行動はカクツク可能性があるんですね....URLありがとうございます
書込番号:21815245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハングルアングルさん>
ライブ配信しても快適に動くんですか...すごいですね笑
Zenfone4でPUBG MOBILEの動作がどうなのかがすごく気になってたので本当に助かります。
このことを聞いてZenfone4にしようかなと思いました笑
書込番号:21815249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
初めまして、ZenFone4用のモバイルバッテリーを探しています。
色々検索してみたのですが『これだー』という明確なモノが見当たらなく四苦八苦しています。今の所の理解ではASUSの純正品しか無いようなのですが、そうなのでしょうか?
2A×9V=18Wという出力規格品なだけではダメなのでしょうか(>_<)ゞ判る方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:21713638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Qualcomm社のQuick Charge 2.0 をサポートしていれば良いのでしょうか?
書込番号:21716206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

※ZenFone2の充電器のBoostMasterとZenFone4の充電器のBoostMasterが同じ規格の場合。
高速充電の規格としてはQuickChargeを使ってらしいのですが、
BoostMasterと言う名称を用いてメーカー純正品以外の充電器を弾いているようです。
なのでASUS公認でBoostMasterに対応した充電器でしか高速充電ができません。
Android 7.1.1までのバージョンならQuickChargeに対応した充電器を使って通常の速度で充電可能です。
書込番号:21793135
2点

ありがとうございました。
やはり無理なのでしょうか(>_<)ゞ
純正品は、コードも90センチしかなくテーブルの下にコンセントを置いても宙ぶらりんギリで1.5m位欲しいし………モバイルバッテリーも選択肢が無いとなると………
困りました。
書込番号:21809412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)