端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月23日発売
- 5.5インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 21 | 2018年3月16日 23:25 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年3月8日 08:47 |
![]() |
93 | 12 | 2018年3月6日 12:31 |
![]() |
56 | 4 | 2018年3月4日 18:34 |
![]() |
8 | 6 | 2018年2月16日 21:39 |
![]() |
1 | 4 | 2018年2月13日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
はじめまして。今までキャリア端末しか使っていない初心者でして、教えて頂きたいです。
今ソフトバンクのandroid端末のスマホを使っているのですが、
こちらの機種を購入し、simを差し替えれば使えるようになるのでしょうか。
書込番号:21675490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

■Softbank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話のみ可能。
Softbankで手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
お近くの店舗で、直営店でしか無理という店舗しかない場合は、各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/
書込番号:21675555
2点

SOFTBANKのandroidスマホは端末縛りという不思議な現象があり、SIMフリー機などへSIM差し替えの利用に制限があることが多いです。よってどうしてもSIMフリー端末を使いたい場合は、別途MVNO業者と契約して使った方が無難です。
書込番号:21675658
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
そうしましたらソフトバンクで音声のみのプラン、MVNOでデータ専用プランにして、DSDS利用ならこのままできるということでしょうか。
>nogizaka-keyakizakaさん
端末縛りがあるんですね。
今解約すると4万くらい手数料がかかると言われてしまい、このまま使えないかと模索しておりました。
ありがとうございます。
書込番号:21675780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのまま、現在の端末をお使いになるのが、
無難ではないか、と思いますが…。
書込番号:21675832
2点

>pinoxxさん
>そうしましたらソフトバンクで音声のみのプラン、MVNOでデータ専用プランにして、DSDS利用ならこのままできるということでしょうか。
そうですね。理屈ではそういうことになるかと。
もちろん、料金面は度外視するという大前提は必要になりますが。
無駄な出費をするより、今のままキャリア端末を使われた方がよいとは思います・・・・・
書込番号:21675845
0点

>そうしましたらソフトバンクで音声のみのプラン、MVNOでデータ専用プランにして
解約すると4万くらい手数料がかかると言われているなら、一括購入割引あたりの条件提示書で指定のパケット定額以外は契約解除料の違約金があるのでは?
書込番号:21676554
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
現在の端末がアプリの更新ができないほど容量がないので、新しい機種を探していたので、そのまま使うのは難しいです。
ソフトバンクの音声のみプラン+格安sim利用で現在の支払い料金とほぼ変わらないので、DSDS利用できればと考えておりました。
>エメマルさん
プラン変更であればかからないとサポートで聞いたので大丈夫です。
皆様ありがとうございました。
書込番号:21677519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プラン変更で違約金がかからないと言うことですが、パケット定額みたいなのか割引になってたりしませんか?
もしプラン変更で通話のみにしたら本体価格がかかるとか。
僕は以前キャリアで契約してて本体価格は無かったので、2年縛りの更新月までの間キャリアは通話のみのプランにしてMVNOでデータプランを契約してました。
参考までに僕はこの機種のカスタマイズもデルと言う安いモデルを使ってます。
凄く気に入ってますが、やはり5.5インチなので少し大きく重く感じます。
その前は5.2インチのゼンフォン3をつかってました。
書込番号:21679491
0点

>まさき26さん
まさに、こちらのカスタマイズモデルでキャリアを通話専用、MVNOでデータという同じ運用を考えています。
スマホデビュー割というので、月々の割引はありますが、プラン変更でその割引はなくなります。
本体価格についても月々の支払いがそのままあります。
ただ、違約金などはかからないとのことです。
書込番号:21679509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「プラン変更であればかからない」と言われたのであれば、その前の「今解約すると4万くらい手数料がかかる」と言われた内訳が気になります。2年縛りの違約金であれば普通は1万円程度ですので。
ちなみにソフトバンクのスマートフォン契約でパケット定額を解約できるのはスマ放題のみで最低でも2,700円(税抜)かかります。(スマ放題ライト、ホワイトプランはパケット定額必須)
書込番号:21679583
0点

>エメマルさん
スマ放題ライトからスマ放題にする予定です。
その辺は調べてあります。
スマ放題でデータはずしてもweb利用料300円かかるのでちょうど3000円ですね。
スマホデビュー割短期解約で約32000円、その他更新期間外の解約で約10000円ほどかかり、計4万円ほどです。
普通の解約以外の手数料もかかる場合がありますよ。
書込番号:21679605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違約金は2年縛りの事ですね、これはプラン変更ではかからないし解約した時だけですね。
後は割引が無くなって本体代を毎月はらってもプラン変更した方がトータル安くなるか
それともプラン変更せずに割引を受けて別にMVNOでもう1台データ専用で契約してSBの更新月に乗りかえるかですね。
iijmioなら今なら初期費用0円で1年間300円割引のキャンペーンやってますよ。
書込番号:21680528
0点

先ほどiijmioのキャンペーンで1年間300円割引と言いましたが、通話simが対象でした。すいません。
書込番号:21680549
1点

>pinoxxさん
書込み内容が矛盾していますが大丈夫でしょうか?
#21677519
>ソフトバンクの音声のみプラン+格安sim利用で現在の支払い料金とほぼ変わらないので、DSDS利用できればと考えておりました。
#21679509
>スマホデビュー割というので、月々の割引はありますが、プラン変更でその割引はなくなります。
割引はなくなるという認識は問題ないのですが、
そのため、今は2千円程度払っているのが、3千円程度に値上がりしませんか?
さらに追加でMVNOの料金も必要になるかと。
なにか考えがあるのかもしれませんが、
スマ放題(ケータイ)や、スマ放題ライト(ケータイ)にすれば、web利用料は任意ですし、
安くなるとは思いますが。
書込番号:21680690
0点

>まさき26さん
そうですね。2年縛りの違約金のようです。
解約にかかる手数料としてしまうと、なんだか誤解を生むみたいですね。
プラン変更で違約金がかかるような契約ではなかったのです。
電話番号を仕事で使っているため、更新月まではDSDSで運用をするつもりです。
iijmioの情報もありがとうございます。
>†うっきー†さん
矛盾しているつもりはありませんよ。
スマ放題ライトからスマ放題に変更することで、スマホデビュー割はなくなりますが、ソフトバンクのデータ定額を解除できます。
割引なしのスマ放題+MVNOのデータ専用のDSDS利用でも、現在の料金と同じかそれより少し安くなります。
解約・違約金の手数料を考えると更新月まではこの運用をしようかなと考えています。
書込番号:21680723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
>なにか考えがあるのかもしれませんが、
スマ放題(ケータイ)や、スマ放題ライト(ケータイ)にすれば、web利用料は任意ですし、
安くなるとは思いますが。
上記の"(ケータイ)"というのがわかりませんが、スマ放題ライトではデータ定額プランは必須でした。
スマ放題ではデータ定額プランを無しにできますが、データ定額プランをつけなくても、web利用料は外せないとサポートセンターから回答をもらっています。
書込番号:21680739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>上記の"(ケータイ)"というのがわかりませんが、スマ放題ライトではデータ定額プランは必須でした。
>スマ放題ではデータ定額プランを無しにできますが、データ定額プランをつけなくても、web利用料は外せないとサポートセンターから回答をもらっています。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/sumahodai/keitai/
スマ放題ライト(ケータイ)なら1200円
スマ放題/スマ放題ライト(ケータイ)は公式に記載されている通り、ウェブ使用料は任意です。
https://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=80694&id=e7579595070375a735447326332527041756b5679564d45314b6d612f63704a586f32666f5970325530374d3d
実際に使用料を払わずに利用している人もいますので、ごく普通の運用だと思います。
現在の月額料金の情報を提示されないので、いくらかわかりませんが、
今は毎月2千円前後はらっているのでは?スマホデビュー割を利用していると思っていました。
それを、#21679605で記載されている通り、3千円の支払いにしようとしているのかと思いました。
今現在の毎月の支払い額を提示すれば、わかりやすいのですが、提示出来ない理由もあると思いますし。
書込番号:21680779
0点

>†うっきー†さん
失礼しました。前提条件を提示した方か分かりやすかったですね。
現在ソフトバンクのスマホを利用しており、
スマ放題ライトとデータ定額プランで月5800円ほどです。
スマ放題ライトのみの利用ではありません。
上記の3000円ほどという話は、音声のみの料金について述べたつもりでした。
ソフトバンクとスマホでの契約をしてますので、スマ放題(ケータイ)ではなく、スマホ版のスマ放題にしか変更できないようで、かつ、web利用が必須となる端末のようです。
書込番号:21680827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマ放題ライトとデータ定額プランで月5800円ほどです。
スマホデビュー割の記載があったので、てっきり、スマホデビュー割を利用して、
現在の支払いが2千円程度だと思っていたのですが、スマホデビュー割は利用されていなかっということですね。
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/sumaho-debutwari/
>ソフトバンクとスマホでの契約をしてますので、スマ放題(ケータイ)ではなく、スマホ版のスマ放題にしか変更できないようで、かつ、web利用が必須となる端末のようです。
公式サイトに記載している通り、他の方同様に、端末持ち込みで契約変更すれば良いだけだとは思いますが・・・・・
本人が3千の高額料金で納得されているなら、かまいませんが。
書込番号:21680857
0点

>†うっきー†さん
スマホデビュー割は利用しておりますが、公式に記載された例とはちがい、データ定額は 1GBではありませんし、おうち割 光セットもありません。
3千円が高額ということですが、格安スマホに現在変えた場合の解約・違約金を考えると、更新月まで契約した方が安価ですみます。
公式サイトの例とは違いますし、契約内容を一から説明しなければなりませんので、料金についてはこの辺でよろしいでしょうか。
料金については計算をして微々たるものですが安価になるよう運用方法を決めております。
>公式サイトに記載している通り、他の方同様に、端末持ち込みで契約変更すれば良いだけだとは思いますが・・・・・
simの入れ換えだけで使えるのかお伺いしたかったのですが…
書込番号:21680895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
質問宜しくお願い致します。
UQモバイルを使っています。
今日突然通話が出来なくなりました。
設定⇨モバイルネットワーク⇨
優先先ネットワーク⇨
2G3G4Gにチェックはいっています。
ただ、VOLTEは、グレーになっていて
チェックができません。
なにが解決法を教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:21657970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMとSDの抜き差し。
Backupを取って初期化。
でも駄目なら、販売店に問い合わせでしょうか。
書込番号:21657994
3点

ありがとうございます。
抜き差しで、直りました。
助かりました。
書込番号:21658452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
ZenFoneMaxから買い換えました。動きが別世界です。今までのストレスが馬鹿らしくなりました。
充電もすぐに不安が、なくなるまで回復するし素晴らしいです。
さて、悪い癖が抜けなくてインストールするアプリは最低限にしたのですがこの機種はQRを読むための
アプリが必要でしょうか?Maxはカメラの機能に読み取り機能がありました。あんまり使わない機能な
ので備えておく価値もないかもしれませんが。。。ざっと調べて解決しなかったので質問しました。
時間がる時に回答いただけると幸いです。
12点

>おうちの方へさん
あらかじめインストールされている「カメラ」アプリでこちらのQRコードを読んでみましたが、
反応しませんでした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/QR%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
わたしはPlayストアから
「QRコードスキャナー」を入れて使っています。
書込番号:21652321
6点

>おうちの方へさん
本機の確認でないので、検討違いでしたら申し訳ありませんが、他のZenFone同様に
設定→Wi-Fi→右上の歯車と縦3点の間にQRコードリーダーのアイコンがありませんが?
なぜそんなところに!とは思うと思いますが。
書込番号:21652354
36点

他のZenFoneならカメラを起動して、カメラモードの中に、オート、夜景、パノラマと同列にQRコードがあるので、
本機のカメラモードの中にQRコードが存在しないのであれば、先ほどの場所にもないかもしれません。
存在しないようでしたらすみません。
確認したのは、ZenFone3(ZE520KL)でした。
書込番号:21652383
8点

zenfone4のカメラにはQRコードリーダー機能はありませんよ。おすすめはDENSOのQRコードリーダーです。
書込番号:21652880 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

補足です。
zenfone4のカメラメニューにはないということです。うっきーさんが書いてるwi-fiのところにはありますが使いにくいですから。
書込番号:21653561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらの掲示板は、ASUS ZenFone 4(ZE554KL)だと思うのですが、
本機のスクリーンショットでは存在しているのですが。
画像は以下よりお借りしました。添付画像の青枠です。
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/zenfone-ze554kl_a.html
なぜ、hirokyoさんの端末にないのかまではわかりませんが。
書込番号:21653577
3点

公式サイトに記載がありました。
Wi-Fi接続するためにのみしか機能しそうもないです。検証はしていませんが。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1035151/
どうりでWi-Fi設定画面にあるわけですね。
書込番号:21653656
2点

うっきーさん、よく読んでくだいね。wi-fiのところにはある。と書いてますよ。
ついでにzenfone4のカメラメニューを貼っておきます。
書込番号:21653709
5点

有りました!なぜ、こんな所に?!(^^)v
必要なときに呼び出してみたいと思います。
ありがたいです。
書込番号:21653921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hirokyoさん
>うっきーさん、よく読んでくだいね。wi-fiのところにはある。と書いてますよ。
#21652880の書き込みから9時間程度経過した後の書き込みの#21653561のことですね。
#21652880の書き込み直後であれば気が付いていたのですが。
#21653561の方は、私が添付画像を用意している僅かな時間の間の出来ことだったようです。
今朝の同じ時間帯に書き込んでいるようです。
#21653577を書き込んでいる最中には見ることが出来ませんでした。
タイムラグなどもありますので、見てないように思われたのかもしれませんが、見れなかっただけとなります。
僅か数分のタイムラグは、今回に限らず、私以外でもよくあることですので、御理解頂けたらと思います。
時間差を見て判断して頂けると助かります。
>おうちの方へさん
Wi-Fi設定の中のQRコードリーダーが、通常のQRコードリーダーとして機能するかを確認して頂いて、
もし利用出来るようでしたら、以下のアプリを一度入れて(設定後にアンインストール)
Wi-Fi設定のショートカットをホーム上に配置。
ショートカットで起動→アイコンをタップ。この操作なら運用困らないのではないでしょうか。
QuickShortcutMaker(ショートカットツール)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut&hl=ja
私も最近は出来るだけ不要なものは入れない方針です。
可能でしたら、利用可能か検証して頂いて結果を教えて頂けたらと思います。
書込番号:21654012
2点

wi-fiのところのQRコード読み取りでwi-fiに関係のない普通のQRコードを読んでみました。
結果は「QRコードが正しくないためwi-fiに接続できません」とメッセージが出ました。
書込番号:21654039
8点

>hirokyoさん
>wi-fiのところのQRコード読み取りでwi-fiに関係のない普通のQRコードを読んでみました。
>結果は「QRコードが正しくないためwi-fiに接続できません」とメッセージが出ました。
Wi-Fi専用だったようですね。確認ありがとうございました。
これでは利用できないようですね。残念です。
>おうちの方へさん
本件とは関係ないのですが、ZenFone4から設定方法などのインターフェースなどがかなり変更になったようで、「スマートな明るさ」設定もなくなったようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025699/SortID=21616472/#21616472
「QRコード」や「スマートな明るさ」をカメラ設定の中からのけてしまった理由はよくわかりませんが。
今後、改善されればよいのですが・・・・・
書込番号:21654062
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
ZenFone 4(ZE554KL-WH64S6)を親が使っています。
どうも、OSかシステムのアップデートをしたようで、
アップデート後、電話の着信時にパターンロックを解除しないと電話が受けれない設定になってしまいました。
1、電話がかかってくる。
2、電話取るボタンを右にスワイプ
3、パターンロックを解除
4、もう一度、電話取るボタンを右にスワイプ
5、通話する
というように、電話を取るのに2回スワイプとパターンロック解除という、かなり面倒な設定になっています。
これを従来通りに一回のスワイプのみで電話を受ける設定にしたいのですが、どこの設定を変えれば良いか分かりません。
教えて頂けると幸いです。宜しくお願いします。
13点

問題の原因が分からないので解決になるか分かりませんが、一度ロックをパターンから指紋認証に変えてみてはどうですか
書込番号:21605508
5点

私も以前に同様の場面に遭遇しました。その時は、設定→セキュリティ&ロック→指紋→機能で、「着信に応答する」をoffにする事で改善されました。現在も問題ありません。但し、他の要因も考えられますので、解決しないときはご容赦下さい。
書込番号:21610197 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>弁天モモさん
>まさき26さん
お二人ともお返事ありがとうございました。
解決しました。
一旦、パターンやをオフにして、もう一度オンにすることで改善しました。
設定 → セキュリティ → 画面ロック → なし
画面ロックをなしにすると指紋などの情報も削除されてしまいましたが、もう一度登録すれば良いだけなので。
そして再度オン
設定 → セキュリティ → 画面ロック → パターン → もう一度パターン登録
これで電話着信したら、一回の横へスワイプだけで電話を受けることが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:21618292
17点

もう解決されたようで良かったです。
僕も弁天さんがおっしゃってる様に指紋認証で電話応答をオンにしてたら電話がなり普通にスワイプで出れると思ってスワイプしたら
ロック画面になり焦りました。
それで指紋認証でロック解除して→スワイプして出れました。
書込番号:21649162
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
ゼンフォン4カスタマイズですが、通話をした時おやすみモードマークがでます。でも電話が終われば消えるので問題は無いとおもいますが、プレフィックスや0063プラスのアプリを使うと話し中などで電話を切った後もマークが消えなくておやすみモードになってます。
これはアプリとの相性みたいなもので本体の不具合とかでは無いんでしょうか?
最初から入ってる電話アプリとG-callアプリは大丈夫でした。
1点

>これはアプリとの相性みたいなもので本体の不具合とかでは無いんでしょうか?
過去の書き込みにある通り不具合ではないでしょうか。
通話中のおやすみモード表示について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025699/SortID=21476466/#21476466
メーカーに報告しておけばよいと思います。
書込番号:21602243
1点

他にも同じ症状の方がいるみたいですね、バグかどうかのURLが表示されないので詳しく分からないので一度メーカーに問い合わせします。
書込番号:21602467
2点

Yahooで「zenfone4 "通話中、ステータスバーにおやすみモード表示のバグ" 価格.com」で検索して、
検索結果の1件目の「キャッシュ」をクリックすることで、削除されたレビューを見ることが出来ます。
メーカーに問い合わせた結果、不具合であるとは記載されていました。
何故削除されたかや、真実は不明ですが。
書込番号:21602517
1点

今読みました、個々の不良では無くこの機種に起こるようですね。
メーカーも把握してるけど不良対応にはならないようですね、おそらく。
アンドロイド8にアップデートされて改善されたら良いんですが。
この前までゼンフォン3を使ってたけど、ゼンフォン3は何も問題も無く買い替えた事を少し悔やんでます。
書込番号:21602609
1点

なるほど 海外でも同症状のようです。 取り立てて大きな問題にはなっていないようですが、せっかく買ったのに うっとうしい症状と思われているようです。 ASUS ZenTalk https://www.asus.com/zentalk/thread-176987-1-1.html
書込番号:21604938
1点

メーカーに問い合わせたらこれは不具合では無くこう言う仕様との事と言われました。
データーは4Gですが、通話は3Gなんで4Gを受けない為におやすみモードマークが出ると。
理解が間違ってるかかも知れませんが、こんな感じでした(笑)
書込番号:21605177
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
ゼンフォン3から買い替えしました、ゼンフォン4カスタマイズモデルですが、こちらで質問させてもらいました。
ゼンフォン3よりバッテリー容量が増えてますが、実際はそれ程長持ち感はないです。それでバッテリーモードをスマートから省電力モードにすると少し長持ちすると思うんですが、この場合スリープになるとネットワークが一時的に無効になるとの事ですが、このネットワークとはwifiの事ですか?wifiは切れるけど4Gではメールやラインなどは届くんでしょうか?それとも全てストップするのでしょうか?
0点

買い替えて手元の端末をお持ちだと思いますので、御自身で確認されると良いと思います。
Wi-Fiをオフにして、省電力設定にした後、端末をスリープ。
その状態でメールを端末に送ってみて、プッシュ通知がうけれるかを確認すれば良いと思います。
スリープ直後だと受けれた場合は、1時間後などに再度確認されると良いと思います。
私は「ネットワークは無効」になるということから、使えない状態になるとは思っています。
利用出来なくなるので、普通は設定することのないモードなので、あまり気にする必要はないとは思います。
せっかく購入したのですから、実際に触って確かめられた方がよいと思いますよ。
書込番号:21596273
0点

ありがとうございます、wifiオフで省電力モードにしてメール送ったりラインもパソコンからログインしたら直ぐに通知がきました。
書込番号:21596347
0点

1回目の検証はスリープ直後なので、又時間をおいて試します。
ネットワークが無効になるモードは普通は使わないのでしょうか?
書込番号:21596363
1点

>ネットワークが無効になるモードは普通は使わないのでしょうか?
普通と言うのは語弊があったかもしれません。
人それぞれ、普通の使い方が違いますからね。
メイン端末でメールやLINEなどを使いたい人は、スリープ中に通知がないと困るので、そういう人は省電力は使わない(使えない)でしょうね。
サブ端末で、通知などまったく不要な人は使うかもしれません。
スマホは複数持たずに、1台だけで運用する人の方が多いと思うので、
そういう意味では普通の人は通知が必要なので、省電力は使わないでしょうね。
ちなみに、別のZenFone(ZenFone3)では、省電力にしてスリープにして30分後の検証では通知は来ませんでした。
ロック解除した直後は、4G表示は消えていました。
解除するとすぐに復帰(4G表示)して通知は来ました。
ZenFone4ならスリープなら省電力しないでも最大22日程度は持つので、省電力にする必要はないとは思います。
書込番号:21596655
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)