端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月23日発売
- 5.5インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2018年8月5日 23:24 |
![]() |
0 | 0 | 2018年7月13日 16:58 |
![]() |
6 | 3 | 2018年7月12日 21:21 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2018年6月25日 00:00 |
![]() |
5 | 9 | 2018年8月3日 16:18 |
![]() |
12 | 4 | 2018年6月15日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
こちらの商品はAmazon prime dayで出品中の「ZE554KL-BK64S4I」と同じ商品でしょうか?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0799JY61T/ref=ox_sc_sfl_title_1?ie=UTF8&smid=AN1VRQENFRJN5&th=1
0点

そちらでリンクされた製品はカスタマイズモデルと呼ばれている機能限定版です。参考URL。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1092924.html
スペックダウンさせたことで価格を標準モデルより下げてます。
書込番号:21968547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速にありがとうございます。
本当ですね。気がつきませんでした。
Snapdragon 660→Snapdragon 630に、メモリーは6GB→4GBで12,000円プライスダウンですか。
悩みますが私の場合はスペックダウンでもよさそうです。
ありがとうございました。
書込番号:21968585
1点

私もZenFoneのSIMフリー、具体的には2万で買えるZenFone 4 Maxか、4万まで奮発して ZenFone 5Qかで迷っていましたが、たまたまアマゾンで本機を見つけ、スペックや価格コムのレビューなどを確認した上で、先ほど注文しました。
色としてはブラックはあまり好きではないのですが、これだけ安ければ贅沢を言えないですね。
あとは初期不良などの不具合がでないことを期待しております。
書込番号:21970173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホが届きました。
メインメモリが4G、プロセッサーがQualcomm Snapdragon 630にグレードダウンされているとのことですが、ちょっと使ってみた感じ、十分に速いです。
27,800円で買えましたが、全体に高級感(特に背面)があり、大満足です。
付属していたケースもクリア、かつ、滑りにくく、悪くないのですが、これまで使っているリング・ストラップを使いたいので、「ケースへのポンチでの穴あけ」にチャレンジしたいと思います。
書込番号:22011269
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
Android 8 にアップグレードしたこの端末で、
”Trigger”というアプリをご使用の方いらっしゃいますか?
現在、バックグラウンドでこのアプリと”Rotation Control”
”Gravity Screen”を常駐させていますが、
Triggerだけが機能しません。
具体的には「常駐はするもののタスクが実行されない」という状態です。
対策などご教示頂けると助かります。
書込番号:21960255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
Dr.Webでフルスキャンを行うと【Android.Click428】というウィルスが検知されるのですが・・・
コレは消すことは出来ないのでしょうか?
今日届いたばかりの新品に入ってたので気になってここに書き込ませていただきました。
どうすればよいのか教えていただきたく思います。よろしくおねがいします
1点

https://www.asus.com/zentalk/thread-204522-1-1.html
既に海外ではASUSの開発チームには報告されてる様です
system領域のアプリはroot権限無ければ削除出来ません
ASUSの対応待ちでしょう
書込番号:21958157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Dr.Webは誤検出が多い感があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013438/SortID=19119159/
内蔵のAvastだけで十分だと思いますよ。
書込番号:21958217
3点

舞来餡銘さん
素早い回答有り難うございます
root化なるものをしないと消せないのですか・・・
中華スマホのバックドアが怖かったから台湾のASUSって部分に賭けてみたのですがなかなか難しいものですね
性能いいので長く使いたいっす。ASUSに期待します
ありりん00615さん
素早い回答有り難うございます
Dr.webは検知率高くて有名だったので使ってみたのですが・・・誤検知が多いとは・・・
意外な情報ありがとうございました
書込番号:21958724
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
OPENLECのアプリを利用しているのですが、通知が音だけしか来ません。一々通知バーをおろして確認するのが面倒なのでなんとかなりませんか?
書込番号:21919985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
先日、セキュリティーアップデートのようなものが下りてきて更新しました。
それの影響か?どうかはわかりませんが、更新直後から、何も触らなくても勝手に点灯しロック画面が表示されるようになってしまいました…
消灯し落ち着いているタイミングもありますが、消えては点灯、消えては点灯をしばらく繰り返し、バッテリーも消耗が早いです。
色々試した結果、液晶画面左上にある受光センサー?を指で押さえているとその症状が出ないことが分かりましたので、画面の明るさの自動調整機能をオフにしてみましたが、勝手に点灯の症状に変化はありません。
同じ様な症状、または解決法をご存知の方はいらっしゃいますか?
書込番号:21915436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末を再起動しても、症状は改善しないでしょうか?
書込番号:21915494
0点

早速の書き込みありがとうございます。
何度か再起動は試してみましたが、変化はありませんでした。
書込番号:21915497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android8にした後に、端末の初期化を一度も行っていないということはないでしょうか?
もし行っていないようでしたら、トラブル防止のために、初期化は行っておいた方がよいと思います。
初期化をすれば問題は解決するとは思います。
すでに初期化済なのに、現象がでるようでしたら、原因不明ですが。
書込番号:21915563
1点

初期化ですね。
なかなか腰が重いですが…しばらく変化無いようなら、実施してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21915892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、ZenFone4 Selfie Pro を使っており、勝手に画面が点く症状があり、一旦消えても1分もたたないうちにまた点くような具合で、この書き込みを知りました。画面左上の白っぽいレンズは指で押さえれば、画面は勝手に付かないという噂についてはでにくくなる気はするものの、スモークフィルムでふさいでみても効果なしでした。フラッシュ発光用の窓ですね。ASUSのサポートに電話すると初期化しても出るなら機械の不良として考えられるということをいわれ、内部ストレージのバックアップ用にMicroSD (東芝)を買い Apacerのそれまで使っていたのと交換しました。その頃、機能 設定 にデータ使用量 モバイルデータ使用量という項目を順に開いていったところfacebook やInstagramでバックグラウンドでのモバイルデータの使用有効 とかを見つけて 利用していなかったので無効に切り替えしてみました。facebookはアップデートか再起動かで有効に戻ってしまうようです。しかし決定的な条件は不明ですが、最近勝手に点く症状は起こらなくなっております。初期化は結局していません。怪しい条件はバックグラウンドのモバイルデータ。MicroSDの交換はまさか関係ないと思います。
書込番号:21987514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フラッシュ発光用の白っぽいレンズと言いましたが、よく見てみるとこのレンズとセルフ用レンズ横のスピーカーの間に何かのセンサーらしきものがうっすらとありました。これに対するスモークフィルム上貼りはやっておりません。前回の書き込みが不適切だった部分を含むことになりこの場でお詫び致します。
書込番号:21989565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
症状は現在も継続しておりまして、一旦は初期化をしたものの、症状に変化はありません。
先のご指摘を参考に、使用していないFacebookとInstagramをアンインストールしてみましたが、変化なしでした。
相変わらず、センサー部分を指で押さえると症状が出ないのも有効で、チラチラ点灯して煩わしい時は、スマホを伏せてしまっています。
まだ使い始めて数ヶ月ですが、半ば諦め気味でしばらく使うとは思いますが、早く機種を変えたいなぁ〜なんて心境です。
同じ症状の方がいただけでも心強く、解決はしていませんがご報告ありがとうございました。
書込番号:21990247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化して出ているなら、保証期間内ならASUSに修理か交換を頼めるでしょうし、私が言っていた直るかはよくわからないやり方は、facebook等のアンインストールではなく、4Gのデータ通信のパケット量管理画面でやる操作で、facebookはあくまで一例であり、バックグラウンドの必要性のないアプリを止めたということです。ここ一番冷静に切り抜ければpc業界有力メーカーのしかもドイツ製の(SelfieProの場合)をものにできるので、うまくやって下さい!
書込番号:21991173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご連絡ありがとうございます。
ご指摘いただいた内容を実践してみましたが、私の端末では効果が無かったみたいです。残念です。
似た症状でも、原因が違うということでしょうか?
あとは、やれることはメーカー送りの修理ですね。
家にある代替の端末がボロすぎて、修正に出すのにも躊躇します。
困ったもんです。
書込番号:22006000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
この機種はFMラジオの受信が出来ると聞いた記憶があるのですが、
それらしきアプリが見当たりません。
ラジコでは扱ってない地方FMを聞きたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
ご存知の方がいましたら、よろしくお願いいたします。
4点

なければないのでしょうとなると思うけど
らじこ的なやつでコミュニティFMの聴けるアプリもあるはずですが
それでも配信してないコミュニティFMなのでしょうか
書込番号:21897752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


既出ですがzenfone4maxでも似たような感じなんですね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12191586047
書込番号:21897894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)