端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月23日発売
- 5.5インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2018年2月9日 23:00 |
![]() |
4 | 3 | 2018年2月8日 13:36 |
![]() |
9 | 6 | 2018年2月6日 12:39 |
![]() |
5 | 4 | 2018年2月2日 16:34 |
![]() |
5 | 5 | 2018年2月5日 21:53 |
![]() |
0 | 1 | 2018年1月29日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
当機を含め
デュアルカメラを搭載したスマホの比較記事が出ています。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/012901555/
Apple iPhone 8 Plus: 広角カメラ+望遠カメラ ポートレートモード
ファーウェイ P10: カラーカメラ+モノクロカメラ ワイドアパーチャ
ASUS ZenFone 4: 広角カメラ+標準カメラ
ASUS ZenFone 4 Pro: 標準カメラ+望遠カメラ 奥行き効果
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
ここ最近、LINEの文字入力やスタンプを押したらすぐに変換されたり、スタンプもすぐに表示されたりしなくなりました。LINEだけかと思ってたんですがWeb見てても画面スクロールしてるとひっかかりがあります。
アプリキャッシュやメモリ解放して再起動しましたがやっぱりひっかかりがあります。
少し前にアップデートがありそれをやったことによりなったのかなあっとは思います。
そう思いきやこの文章を入力するのは一度もひっかかりがありません。
原因わかる方おられますか?
よろしくお願いします。
書込番号:21581093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dokonmoさん
アンチウィルアプリ?それは例えばどのようなアプリでしょうか??
基本的に余計なアプリは入れてないつもりです。
おかしくなる前と今ではアプリの数は変わってないです。。。
書込番号:21581135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ すいません
ウィルス対策アプリです。
ノートンとかアバストとか・・・・
アップデートでおかしくなったのなら
初期化された方が良いのでは?
もしくは各アプリをアンインストール→再インストール
書込番号:21581274
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
昨年の11月にZenFone4購入し、Zenmotion(画面がスリープでもCと書くとカメラが、Sと書くとセルフィーが起動する)で楽しんでいたのですが、2018/1/30のASUSアップデートでS(セルフィーモード)に勝手にロックが掛かるようになりました。
ASUSに問い合わせたら、セキュリティ上の仕様だそうですが・・・
今まで使えていた昨日が使えなくなるのは不便ですね。
もしアップデートされる際は、Zenmotionのセルフィーモードはセキュリティロックに引っかかると思って下さい。
PS ASUSは物はいいのですが、サポート電話が繋がらない、待ってる間も通話料がかかる(0570ダイヤル)、やたらと丁寧だが、その分通話代かかる、サポートレスも遅いと、サポートが貧弱ですので、その点も自力で使える方向きの機種だと思います。特に今回は超素人っぽい子にサポートされて、要領を得ず非常に難儀しました。
1点

ASUSサポートは電話をかけても日本語でのやり取りに難儀することが多いので、メールが一番だと思いますよ。
今回は遠隔操作による悪用を防止するためにジェスチャーによるインカメラの起動が制限されたということでしょうか?
書込番号:21561174
3点

>ありりん00615さん
はい。
Selfie Masterというアプリは元からZenFone4には搭載アプリなのですが、遠隔よりは、拾われた時にロックをくぐり抜けて、中のデータを見られることを危惧しての対応のようです。
現状ではスリープ画面にSと書くとロック画面で一度止まり、指紋認証等でロック解除したら、Selfie Masterが起動してる(ロック画面の裏では起動はいちおうしてる)情態です。
説明分かりづらくてすみません。
書込番号:21561188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなモードがあるとは知らなかった。
実行したが私もアップデートが好きですぐアップデートしたからできない。
書込番号:21573984
1点

>dragongateさん
そうなんですよ(´;ω;`)
結構Zenmotion機能ってマニアックな人しか使わないかもです(^^;;
でもスリープモードからCと書いてカメラ軌道するのは驚かれてお気に入りです♪
これはアップデート後も使えますのでお試し下さい♪
書込番号:21573994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ごうさん777さん
ZenFone3台湾版で oreo8でも、Zenmotionは
ありました。
書込番号:21575080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZenMotionは昔からある機能なので、かなりメジャーな機能だと思います。
本機にあるかは不明ですが、カメラ起動なら、電源ボタンのダブルクリックの方を使う人もいると思います。
設定位置も、おそらく以前から変更はないと思います。未確認ですが。
設定→ロックスクリーン→インスタントカメラ→ON
昔からの機能なので、おそらく本機にもあると思います。
バッテリーの節約のために、ZenMotionはむしろオフにして。どれくらいの節約になるかは検証したことはありませんが。
書込番号:21575410
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
いつからでいつまでかは知らないけども
ぷらっとのぞいたら
50131円で売っているみたいだけども国内正規品で間違いないかなあ?
https://www.amazon.co.jp/ZenFone4/dp/B075LGVHD1
書込番号:21559028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マケプレじゃなくAmazonが販売だから間違いないと思うけどね
書込番号:21559038
3点

>どうなるさん
早速ありがとうございます
確かにAmazon販売発送だし間違いないと思うけど
他と比べて安いと不安になる、、、
でもうれしいかも
書込番号:21559055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

31日に見て・・・お!いいなあ、明日、買おう・・・と思ってたら1日の午前には売り切れに。逃した魚は・・・
書込番号:21562273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>31日に見て・・・お!いいなあ、明日、買おう・・・と思ってたら1日の午前には売り切れに。逃した魚は・・・
Amazonっておそらく値段は自動になってて他の店との兼ね合いとかなのか、タイミングで上がったり下がったりするから売り切れてないとしても“これは安いな”って気付いたときにポチっらないと次のタイミングでは値段上がってましたとか珍しくないから、欲しいときは即決しないとダメだよね
書込番号:21563599
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
ZenFone3から乗り換えて3ヶ月。
明日3軸スタビライザーが来るのでカメラアプリを起動し設定をPro、ISO固定、シャッター固定、f1.8(これは設定箇所がわからないまま部屋の中故か自動で)EV0、AFで明暗の多いところをパンすると記録しないときはマニュアル同等に画面が変動しないのに記録すると変動する。
つまりオート撮影と同じ現象になる。しかしマニュアル設定がない。
ZenFone3の時はこの変動がなかった記憶があるのだが、ご利用の方で動画を楽しまれている方に私の個体の問題か確認したく
書き込みました。
つまり証明のないところは真っ暗に、太陽に向ければハレーションの如く画面が真っ白になる設定にしたいのです。
皆様のカメラはいかがでしょうか?
閑な方がいましたら皆様のカメラの状況を教えてください。
参考画をアップします。
0点

わたしのZenfone 4でも同様です。
付属の「カメラ」アプリで
Proモード→感度とシャッタースピードを指定して動画を撮影すると
シャッタースピードがAutoに戻ります。
動画撮影時のシャッタースピードはAutoにしか対応しないのでしょう。
AndroidアプリのOpenCameraだと
ご期待のように感度とシャッタースピードを固定して
動画を撮影できます。
F値については
このサイズに絞り機構が入るとは思えないので
F 1.8固定なのでしょう。
使用機材:
Zenfone 4(Android 7.1.1)
標準の「カメラ」アプリ Ver. 4.0.21.2_180110M
Open Camera Ver. 1.42.2
書込番号:21558709
1点

蒼駿河さん
こんばんわ。
>AndroidアプリのOpenCamera はストアーからDLできるのかな?
検索してみます。
書込番号:21559149
1点

インストしました。
ベリーグッド、と思ったらこちらはシャッタースピード調整がない。
50KHz地方ではフリッカー出まくり。
思うように行きません。
情報ありがとうございました。
書込番号:21559859
1点

>dragongateさん
私の環境では
以下の手順でシャッタースピードを設定できます。
OpenCameraで露出補正のボタンをタップ
感度をAutoからISO 200へ変更
下にあるシャッタースピードのスライダーを変更
書込番号:21561571
1点

蒼駿河さん
できました。
それと新発見ですがバンドルアプリもマニュアル設定できるんですよね。
その設定でリハーサルすると動かないシャッターが、シャッターを押すと動き出すんですよね。
これってもしかしたらバクなのかな。
本番で解除なんてあり得ないですよね。
書込番号:21573930
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
現在zen fone 3 laserを使っているのですが録音性能がとても悪いと感じています。
ZenFone 4 を使っているかた、またzen fone 3 laserを以前使っていて現在ZenFone 4 を使っているかたに質問なのですが、録音性能はよくなっているのでしょうか?バリバリ音が入ったり低音をうまく拾わないという事はありますか?
0点

Zenfone4使ってますが録音性能はどっこいどっこいじゃ無いでしょうか?
録音しても音量がぼわぼわよく変わる物しか撮れません
やはりそこら辺はXperia一強かなー
書込番号:21552346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)