端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月23日発売
- 5.5インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 0 | 2017年12月19日 07:34 |
![]() |
1 | 0 | 2017年12月19日 05:54 |
![]() |
15 | 1 | 2018年1月15日 14:27 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2018年1月9日 02:39 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2018年1月8日 15:41 |
![]() |
22 | 5 | 2017年11月23日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
マルチタスクボタンが本体の一番下(指紋認証の横)にあり入力中によく当たり入力しにくい。無効にする方法とか無いのでしょうか?正直持つところが無くて困っています。
書込番号:21443673 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1097457.html
一応、Y!mobileシムで、となっていますが、恐らくsoftbank iPhoneシムでも可能と思われます
softbank Android(4G)シムは例によってIMEI制限でシム交換しないと無理だと思います
書込番号:21443566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
カスタマイズモデルという性能を落としたモデルを購入しましたが、性能を落としてこのレベルかというくらい不満なしです。
先週までファーウェイのメイト9というフラッグシップモデルを使っていましたので、正直もたつくかと思っていました。
しかし、いい意味で期待を裏切られました。
その前はゼンフォンマックスという電池お化け機種でしたが、同じゼンフォンでもGPS機能が格段にアップしていました。
書込番号:21420336 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

IIJmioからの購入でしょうか?
書込番号:21512594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
今使っているzenfone2が画面が割れてしまったのでこの端末にしようかHUAWEI P10にしようか迷っています。
対応しているのであればこちらにしたいと思っています。
持っている方でゲームができるか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
購入して2週間ほどです。
ネット使用中に、急にwifiが途切れます。
一旦offにした後onにするとすぐ接続するのですが、めんどうで…とても困ってます。
本体の不良かなと思って調べると、Android7.1で同じ現象の人がいるみたいです。
同じ現象の方いらっしゃいますか?
また、解決方法、ご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:21404564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

android7.1だからwifiが切れやすいって言うのはないと思いますよ。
特定の機種で切れやすいって言うのは一時よく言われてましたけど、ほんの一部ですね。zenfone4では聞いたことないです。
スマホ本体の故障も100%無いとは言えませんが、言われている症状がご自宅でのみ発生するなら、まずはwifiのアクセスポイント(無線ルータとか)の信号の調整などをしてみるのも手だと思います。
最近は猫も杓子も無線ですから、スマホで無線アクセスPOINTに繋ぎに行くときに、自分の接続先以外にわんさかアクセスポイントが見つかるようなら試して見てください、信号の干渉の可能性も高いと思いますので。
また、ご自宅でも外出先でも症状が出るって言う事ならスマホ側のwifiの設定を弄ってみるのも手だと思いますが、生憎いま手元にzenfone4が無いので細かい設定が出来たかは定かではありません...すいません(汗)
書込番号:21426576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家では常時 Wi-Fi です。 全く問題ありません。 バッファローの無線ランの親機に接続しています。(aes?手動パスワード) こちらは一度も落ちたことが無いです。 SIMは ドコモ + ビッグローブ音声/data3gb です。 いたって快調です。 参考にならずすいません。
書込番号:21428919
0点

Zenfone 4 購入されたのでしたら、
前の質問したスレッドに返事なり、解決済みなりしましょうね。
価格.com - 『ZenFone 3 とZenFone 4』 ASUS ZenFone 3 SIMフリー のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21340528/
価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>お礼と結果報告を忘れずに!
書込番号:21435424
0点

スマホは極稀に無線LANルーターとの相性が悪い場合があります。
他のWi-Fi環境で問題なければ、ルーターとの相性問題だと思います。
そうなると無線を掴みにいくためにバッテリーの消費が激しくなりますので、
無線LANルーターを買い替えることをお勧めします。3千円ぐらいですし。
以前iPhoneとの相性が悪いルーターでiPhoneのバッテリー持ちがすごく
悪くなったことがあります。
書込番号:21473956
0点

回答頂いた方、お礼が遅くなり申し訳ございません。
以前使っていたスマホ1台、タブレット1台ではない症状でした。
ZenFone4も家以外のWi-Fiは常に接続しているみたいなので、この機体と家のルーターの相性が悪いようです、、
ご回答頂いきありがとうございました。
書込番号:21493794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
zenfone4の購入を検討しています。
1年間格安SIMでタブレットPC(ZenPad 3 8.0)を運用していましたが、外出時に都度タブレットを取り出してメールやLINEをすることに不便を感じたため、スマホを買い足そうと思います。現在格安SIMはmineoと契約していますが、以下の理由からDSDS機能を利用してワイモバイルのデータSIMを追加しようと考えています。(カスタマイズモデルという名の廉価版発表がありましたのでmineoでの端末発売を待っています。)
・フリーメールで不便を感じることが多く、MMSを使いたい
・妻もワイモバイルへの移行を考えており、使い勝手を見ておきたい
・Yahoo!で買い物することが多いのでワイモバイルはお得(?)
買い物のくだりはYahoo!の罠にハマっているような気がしますが、mineoの契約を維持した状態でワイモバイルの1Gのデータプランを追加し、ワイモバイルのMMSを使いたい次第です。(mineoのデータ容量を減らせば、月々の支払いは現状とあまり変わらない見込みです)
上記のような運用は可能でしょうか。ご教示頂けますと幸いです。
2点

>上記のような運用は可能でしょうか。ご教示頂けますと幸いです。
mineoの契約プランがわかりませんが、
電話はmineoを使って、Y!mobileで通信がしたいということでしょうか。
DSDS機なので、可能ではあります。
特にZenFone4だから、どうこうということは、関係はありません。
mineoで通信がしたい場合は、通信側をmineoに切り替える手間はいりますが・・・・・
Y!mobileの通信ということで、値段は他より高めの設定ですが、以下を利用すれば、少しはお得?かもしれません。
ワイモバイル SIMスターターキット
http://www.ymobile.jp/sp/sim/datasimplan/
Enjoyパック
http://www.ymobile.jp/service/ymobile/enjoy/
書込番号:21379588
4点

ご返信ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。
mineoは音声通話で契約しています。
切替の手間さえ我慢すれば使用可能なのですね。
これで安心してスマホを買い足せます。
ご紹介頂いたスターターキットで申込みたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21379608
3点

スレ主様的には解決済みかも知れませんが、
mineoに Y!mobileを追加して、月額料金はいくらになるか、
計算されましたか?
単純に、Y!mobileへMNPすれば良いだけのような気がしますが。
奥様とご一緒なら、2回線目以降は、月額料金が 500円安くなります。
大手家電量販店(ヨドバシカメラやビックカメラ)では、
スマホプラン M または L 契約と同時購入で、
売り場内の SIM Free機は、店頭価格から 15,000円引きになります。
特殊なキャンペーンの時に遭遇すると、
さらにお安くなったりします。
書込番号:21379842
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
最初に「カスタマイズモデルという名の廉価版発表がありましたのでmineoでの端末発売を待っています。」と記載されていますよ。
Y!mobileの2年縛りで契約してしまうと、mineoから発売された時に、会員限定での機種変更など利用出来なくなると思いますが。
Y!mobileの高額な通信費+解約料を払ったら意味がないかと・・・・・
利用する人、それぞれに適切なプランがあるので、なんでもかんでもY!mobileの高額プランが適切とは限らないと思いますよ。
書込番号:21379908
9点

>†うっきー†さん
>モモちゃんをさがせ!さん
ご返信ありがとうございます。
mineo音声SIM3GB(1600円)+ワイモバイルスターターキット1GB(1000円)で考えています。
ワイモバイルの音声SIMも頭にはあったのですが、ワンキュッパ割、容量2倍キャンペーン共に期間限定のものなので、ワイモバイルにどっぷりハマるのは避けたい、でも便利な部分だけ利用したい、と思っておりました。
モモちゃんをさがせ!さんが仰られるようにキャンペーンを利用して家族割引をすればワイモバイルでも安く契約できると思いますが、もう少しmineoの契約は継続しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21380605
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)