端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月23日発売
- 5.5インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2017年10月22日 23:14 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2017年10月21日 09:49 |
![]() |
6 | 3 | 2017年10月21日 21:20 |
![]() |
4 | 2 | 2017年10月20日 00:30 |
![]() |
12 | 4 | 2017年11月30日 15:27 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2017年10月18日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
以前の書き込みにauvolteには、対応しているという書き込みは、あったのですが実際に試された方いらっしゃいますか?
現在、zenfone3を使用しております。
よろしくお願い致します。
書込番号:21296241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KDDIで通話と通信の接続確認を行っています。
これほど確実なことはないと思います。
https://open-dev.kddi.com/information
現在は2ページ目に「音声・データ対応」として本機のZenFone 4 (ZE554KL)が載っています。
書込番号:21296515
1点

すみません。auはauでもmineoのauプランのSIM限定ですね。
使えない理由は何もありませんが、実際にmineoで使った人からの回答があるといいですね。
mineoのAPNはプリセットはされています。
書込番号:21296522
5点

貴重な情報ありがとうございます
KDDIが対応と言っているなら使える可能性はかなり高そうですね
書込番号:21296577
0点

実際に使用しています。
特に不具合もなく楽しんでいます
書込番号:21300152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>懐古さん
ありがとうございます
安心して購入できます!
書込番号:21300188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
はじめまして。
Zenfone4の購入を検討してます。
そこでお聞きしたいんですがZenfone4は、画面の下のホームボタンや左下の戻るボタンなどは、夜などの暗い所でも光りますか?
例えば画面をタッチしたりするとホームボタンや戻るボタンも光るかお聞きしたいです。
Zenfone 5を使っているんですが暗闇でスマホをいじる場合、画面をタッチしても戻るボタンなどは、光らず間違えてボタンを押すなどしてしまうためZenfone4は、どうなのか気になりました。
よろしくお願いします。
書込番号:21294588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃんと光ります。夜寝る時など便利です。5.5インチが有効活用されてますね。
書込番号:21294703
3点

すみません。「ホームボタン」は光らないで、左右のボタンだけです。
書込番号:21294708
5点

補足ですが、タッチキーLEDの常時点灯と数秒間の点灯を選択できますよ。
書込番号:21294724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>補足ですが、タッチキーLEDの常時点灯と数秒間の点灯を選択できますよ。
設定→ディスプレイ→タッチキーLEDの常時点灯→オンorオフ
このような設定があるのですね。
書込番号:21294812
2点

>komcomさん
回答ありがとうございます。
そうなんですね。
分かりました。
書込番号:21294940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぱられるすぺつくさん
回答ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:21294947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
現在iPhone6をマイネオ SIMで利用しています
zenfone4でもマイネオ SIMは利用できますだしょうか?
volte対応の SIMに変更すれば大丈夫かなと考えています
補足 mnp から数ヶ月の為、他のキャリアは考えていません
書込番号:21292710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>zenfone4でもマイネオ SIMは利用できますだしょうか?
>volte対応の SIMに変更すれば大丈夫かなと考えています
本機は、ASUS公式スペック表に記載がある通り、au VoLTE対応です。
現在、auのLTE SIMだと思われますが、auのVoLTEに変更すれば良いかと。
ちなみに、docomo,auどちらのAPNもプリセット済です。
mineo-d.jpのdocomoプラン、mineo.jpのauプラン
書込番号:21293310
2点

ありがとうございます。
あまり詳しくないので、心配してしまいました。
詳しい情報ありがとうございます。
書込番号:21293935
1点

>Mas08さん
その後、mineoのausimで使われたのでしょうか?
後日談などいただけると非常に助かります
書込番号:21296580
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
スマホで以下のような疑似補聴器アプリがありますが、この機種で使用可能でしょうか?
補聴器では、音量増だけでなく、左右の聞こえの周波数修正でステレオ効果のバランスをとれるアプリが必要で、下記のようなアプリが出ています。ZenFone4の仕様ではスピーカー:デュアル、マイク:トリプル標記とあり可能かと。いかがでしょうか?
本格的補聴器購入は数十万円。疑似とはいえ期待大ですので教えて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.it4you.petralex&hl=ja
2点

返信がないようなので・・・
この機種を持ってないのではっきり言えないですが、表記OS4.1以上 なので使用は可能かと。
ただこれを利用する方が高齢者難聴なら補聴器をお勧めします。(補聴器購入も頭には入っているようなので)
補聴器は値段は高いけど自分の耳の形を元に作り、色々考えられてる製品で、疑似品とは雲泥の差です。
知り合いの数人が疑似補聴器(首から掛ける箱にイヤホンを刺したもの)を使いましたが最初は良かったけど、色々問題もでてきて最終的には全員が補聴器になりました。
また身障手帳があれば格安で買えるし。
もし使う人が”少し声が聞き取りにくい””もう少し大きく聞きたい”程度なら試してみるのもいいんじゃないでしょかね。
書込番号:21290096
1点

MountainFujiさん、返信ありがとうございます。
実は正式の補聴器は所有していますが、少し前のタイプの空気電池交換式。電池持ちが気になり、スマホの活用ができないか模索中なのです。
当該アプリは、所有しているシャープタブSH22に入れてみました。しかしSH22のマイクがモノラルのせいか、左右の耳個別の周波数帯別の音量補正ができず、左右同量の音量増しかできていない状況です。
そんな時、ZSenFone4の仕様で、スピーカー:デュアル、マイク:トリプルの記載発見。よって皆様にお聞きしてみた次第です。
耳の聞こえ辛さは、音量の問題大ですが、聞こえにくい周波数帯が出ることも大。メロディーラインが聞こえず、知った歌でも何の曲かわからない時もあります。
皆さんにお聞きしたいことは、左右別々に周波数別音量調整が可能かどうかです。加えてどなたか使われている方がいれば、ということです。
説明下手でスミマセン。お分かりであれば教えて下さい。
書込番号:21291799
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー
ZenFone3にバンドルされていたShare LinkがなくPlay ストアで探しても同型がありません。
写真や動画の転送に非常に便利だったので私にとってはこの上なく捨てがたいアプリなんですが
どなたかご利用の方はいらっしゃいませんか?
記憶ではノートPCにも自動でインストされていた気がします。
3点

私も使っていましたが、便利でしたね。
新しいアプリらしきものが出てましたから、止めたのかと。残念です。
書込番号:21290084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ZenFone3にバンドルされていたShare LinkがなくPlay ストアで探しても同型がありません。
ZenFone3もAndroid7にすると削除されますね。
https://www.asus.com/jp/News/zU3xYoOJ3MSH1Db3
>A アプリ「Share Link」は、Android 7.0へのアップデード時に削除されます。
プリイントールアプリが多かったので、どんどんすっきりさせていった結果でしょうか。
http://diamond.jp/articles/-/139307
>プリインストールアプリを最小限にしてシンプルさを追求したという
個人的には、facebookも削除してくれるといいのですが。
ちょっとしたファイル転送なら、
ファイルマネージャーのファイル転送機能
を使ったり、好きな転送アプリを使ってねということなのかなと思います。
アプリの開発費削減などもあるのかもしれませんが。
私は、ほとんどの端末で以下のアプリを使っています。USBケーブルの接続は面倒ですからね。
無線LANファイル転送
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mbapp.ftpserver&hl=ja
どうしても、Share Linkを使いたいということでしたら、
Yahoo等で、「"Share Link" apk ダウンロード」で検索すると一番上に出てくるところから、自己責任でダウンロードは可能です。
Android6のZenFone3をお持ちなら、apkを抽出するという方法もあります。
Apk Extractor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ext.ui&hl=ja
書込番号:21290085
4点

皆様返信ありがとうございます。
†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
>Yahoo等で、「"Share Link" apk ダウンロード」で検索すると一番上に出てくるところから、自己責任でダウンロードは可能です。
Prayストアだと思ってASUS Share Linkをインストしましたがだめでした。
まさかYahooからとは目から鱗です。
因みに20年以上スマホや携帯を使いますが、Share Linkが一番気に入ったアプリでした。
とにかく簡単速い。
因みに手元のZenFone3はOS7ですが未だ使用可能です。
書込番号:21290221
2点

>dragongateさん
Zenfone2でまだ使っていますが、GooglePlayで検索してみても現在はないようですね?
とても使い勝手が良くて私も手放せません!無くなって欲しくないですよね。
(ちなみに、更新すると、http://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.sharerim と出ます。
OSのバージョンによって使えないのかもしれませんね。)
書込番号:21396210
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

nanoを変換アダプタに差してMicroとして使うことは出来ますが、その逆は・・・
この際ですから、通信会社ごとチェンジして、格安でZenFone4をゲットしては?
書込番号:21285441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Micro SIMを使用するなら、この機種より安い前モデルのZenfone 3 Deluxeにするといいかと思います。
なお、Zenfone 4はSuper IPSを搭載しており、日中屋外での視認性が優れています。
データーSIMを使用している場合はDMMモバイルに移転すればSIM発行手数料はかかりません。
OCN SIMセットモデルを購入して移転する手もありますが、現状でOCNにはあまり魅力はありません。
https://simseller.goo.ne.jp/category/ASUS/00002ZE554KL_4_SIMSET.html
書込番号:21285463
1点

すいません、現在のSIMのmvnoはどちらですか?
それがわからないと、何ともいえないけど、基本simサイズ変更で手数料必要ですけどそのmvnoを変更したくなければサイズ変更で済む話です。
また、上記のようにZenfone3シリーズはmicro simが使えるからそちらを考えてもよいかもしれません。
書込番号:21285609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nanoしか使えませんか?
はい。公式サイトに記載されている通りです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-ZE554KL/Tech-Specs/
>nanoSIMスロット×2
現在Microとのことなので、自己責任でSIMカットするか、SIM変更の手続きを行ってnanoに変更することになります。
書込番号:21285624
2点

ありがとうございました。
今楽天で2つのSiMを使ってますので会社ごと乗り換えありですね
書込番号:21287185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
大変参考になります。
その方向で検討してみます。
書込番号:21287196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)