ZenFone 4 のクチコミ掲示板

ZenFone 4

  • 64GB

デュアルカメラを搭載した5.5型SIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 4 製品画像
  • ZenFone 4 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 4 [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 4 のクチコミ掲示板

(1187件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

通話ができない

2017/10/21 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 waffleironさん
クチコミ投稿数:3件

Zenfone4を買った後にUQモバイルのデータ無制限+音声通話のプランでVoLTE用マルチSIMも買いました。
ですが、simを差し込んだのにもかかわらず通信はできるのに通話が全くできません。過去の投稿も色々調べたのですが、
ちゃんとVoLTEのSIMですし、再起動も何度もしました。nanoで今入れていますが、SIMのサイズ的にMicroは物理的に不可能です。
どのみち明日にはUQに電話しますが、同じような方いますでしょうか?

書込番号:21296758

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2017/10/21 22:24(1年以上前)

日本版のZenfone4で有る前提ですが

設定→無線とネットワーク→もっと見る→モバイルネットワーク→4G LTE拡張モードがONになってるか確認を

書込番号:21296779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/10/21 22:44(1年以上前)

UQ公式に電話,通話,SMSも動作確認済のようですね。
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
>ご利用になるには、SIMスロット1をご利用ください。

SIM2スロットに入れている場合はSIM1で再確認をされるとよいと思います。

書込番号:21296864

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/10/21 23:27(1年以上前)

>SIM2スロットに入れている場合はSIM1で再確認をされるとよいと思います。

実際にはSIM2側でもUQのVoLTE SIMで通話も可能だったことを検証されている方はいるようですが。
https://pssection9.com/archives/zenfone4-uqmobile-support.html


waffleironさんは、VoLTE非対応の海外版を利用している可能性もありそうです。

書込番号:21296973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/21 23:42(1年以上前)

SIMサイズ変換アダプターを使えば、
nano → micro
への、物理的なサイズUPは出来ると思いますが…。

書込番号:21297028

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/10/21 23:48(1年以上前)

>SIMサイズ変換アダプターを使えば、
>nano → micro
>への、物理的なサイズUPは出来ると思いますが…。

本機の場合は、nanoサイズが2つなのでmicroにする必要が、そもそもありませんが。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-ZE554KL/Tech-Specs/
>nanoSIMスロット×2

私も最初に、なんでmicroの話を記載しているの?とは感じました。
ひょっとして、本機ではなく、別の機種でVoLTE対応でない端末を使っているとか・・・・・

書込番号:21297047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/22 08:39(1年以上前)

>†うっきー†さん

私の勉強不足、初歩的なミスでした。

書込番号:21297647

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2017/10/23 00:36(1年以上前)

私も薄々気になってましたが、海外モデル使用の可能性が考えられますね

ASUSは海外モデルでは意図的に日本キャリアのVoLTE非対応としてるので

書込番号:21300385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/23 11:06(1年以上前)

なるほど、そういうことなんですね。

SIMを認識しない、
ではなく、
データ通信は出来ているが、
音声通話が出来ない、

でしたね。

書込番号:21300961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/10/23 12:52(1年以上前)

別のmvnoのsimで運用では?

書込番号:21301122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2017/10/23 13:10(1年以上前)

赤羽太郎-mさんの書き込みをみて。
UQモバイルのVoLTE SIM以外に、実はもう一枚SIMを使っているとか。
で、そのSIMを通信に設定(4G)、反対側が3Gになるので、当然UQモバイルのVoLTEで通話が出来ないとか・・・・・
別のSIMがあるような雰囲気の書き込みではないので、SIMは1枚だとは思いますが。

書込番号:21301154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/23 23:48(1年以上前)

スレ主様の実際の状況がわからないので、
私の話になりますが、ご容赦ください。

今年 5月に、P9 Lite Premiumを、ぴったりプランSで 2回線契約し、
その SIMを、au VoLTE対応とは謳っていないが、周波数的には対応している端末 2機種に挿し、
Y!mobileのSIMとの DSDS利用していました。
データ通信を Y!mobile側にすると、当然、UQ側は使えません。
(スレ主様は、データ通信は出来ている、とのことなので、
データ無制限プランでご契約であることとも併せ、
SIMを 2枚挿しているとは考えられません。)
データ通信を UQ側にすると、データ通信は出来ますが、音声通話は出来ません。
au VoLTE対応端末ではないので、それは納得しています。
で、
2機種のうちの 1機種は、
今月に入って、接続自体が遮断されてしまいました。
これも、自己責任の範囲の事として、了承しています。
もう 1台も、いつかは UQでは使えなくなる可能性があります。

スレ主様の端末が、仮に海外版だとしたら、

UQのデータ無制限プランだと、音声通話は完全従量制なので、
結果論ではありますが、UQはデータのみにし、
音声通話を、docomoの FOMAタイプSSバリューとの DSDSにすれば良かったのではないでしょうか。

あくまでも、個人的な推測にしか過ぎませんので、
私の見当違いでしたら、お許しを…。


書込番号:21302539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/10/26 20:57(1年以上前)

DSDVと勘違い?

書込番号:21309515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ken_subidさん
クチコミ投稿数:15件

2018/02/10 22:31(1年以上前)

Zenfone4シリーズでは、au系のSim2枚でのDSDSは出来ません。
Zenfone4シリーズでは、au系のSimに対応している機種であってもスロット1でしか使用出来ません。
スロット2は、ドコモ系などのSimを使用してください。

書込番号:21588021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デュアルカメラ比較記事

2018/02/09 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件

当機を含め
デュアルカメラを搭載したスマホの比較記事が出ています。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/012901555/

Apple iPhone 8 Plus: 広角カメラ+望遠カメラ ポートレートモード
ファーウェイ P10: カラーカメラ+モノクロカメラ ワイドアパーチャ
ASUS ZenFone 4: 広角カメラ+標準カメラ
ASUS ZenFone 4 Pro: 標準カメラ+望遠カメラ 奥行き効果

書込番号:21585290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ひっかかりが酷い

2018/02/08 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件

ここ最近、LINEの文字入力やスタンプを押したらすぐに変換されたり、スタンプもすぐに表示されたりしなくなりました。LINEだけかと思ってたんですがWeb見てても画面スクロールしてるとひっかかりがあります。
アプリキャッシュやメモリ解放して再起動しましたがやっぱりひっかかりがあります。
少し前にアップデートがありそれをやったことによりなったのかなあっとは思います。
そう思いきやこの文章を入力するのは一度もひっかかりがありません。
原因わかる方おられますか?
よろしくお願いします。

書込番号:21581093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/02/08 12:33(1年以上前)

アンチウィルアプリ入れてませんか?

書込番号:21581129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2018/02/08 12:36(1年以上前)

>dokonmoさん
アンチウィルアプリ?それは例えばどのようなアプリでしょうか??
基本的に余計なアプリは入れてないつもりです。
おかしくなる前と今ではアプリの数は変わってないです。。。

書込番号:21581135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/02/08 13:36(1年以上前)

あっ すいません
ウィルス対策アプリです。
ノートンとかアバストとか・・・・

アップデートでおかしくなったのなら
初期化された方が良いのでは?
もしくは各アプリをアンインストール→再インストール

書込番号:21581274

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

2018/1/30のASUSアップデートで

2018/02/01 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

昨年の11月にZenFone4購入し、Zenmotion(画面がスリープでもCと書くとカメラが、Sと書くとセルフィーが起動する)で楽しんでいたのですが、2018/1/30のASUSアップデートでS(セルフィーモード)に勝手にロックが掛かるようになりました。

ASUSに問い合わせたら、セキュリティ上の仕様だそうですが・・・

今まで使えていた昨日が使えなくなるのは不便ですね。

もしアップデートされる際は、Zenmotionのセルフィーモードはセキュリティロックに引っかかると思って下さい。

PS ASUSは物はいいのですが、サポート電話が繋がらない、待ってる間も通話料がかかる(0570ダイヤル)、やたらと丁寧だが、その分通話代かかる、サポートレスも遅いと、サポートが貧弱ですので、その点も自力で使える方向きの機種だと思います。特に今回は超素人っぽい子にサポートされて、要領を得ず非常に難儀しました。

書込番号:21561003

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2018/02/01 19:39(1年以上前)

ASUSサポートは電話をかけても日本語でのやり取りに難儀することが多いので、メールが一番だと思いますよ。
今回は遠隔操作による悪用を防止するためにジェスチャーによるインカメラの起動が制限されたということでしょうか?

書込番号:21561174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/02/01 19:45(1年以上前)

>ありりん00615さん
はい。
Selfie Masterというアプリは元からZenFone4には搭載アプリなのですが、遠隔よりは、拾われた時にロックをくぐり抜けて、中のデータを見られることを危惧しての対応のようです。

現状ではスリープ画面にSと書くとロック画面で一度止まり、指紋認証等でロック解除したら、Selfie Masterが起動してる(ロック画面の裏では起動はいちおうしてる)情態です。

説明分かりづらくてすみません。

書込番号:21561188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/05 22:07(1年以上前)

そんなモードがあるとは知らなかった。

実行したが私もアップデートが好きですぐアップデートしたからできない。

書込番号:21573984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/02/05 22:10(1年以上前)

>dragongateさん
そうなんですよ(´;ω;`)

結構Zenmotion機能ってマニアックな人しか使わないかもです(^^;;

でもスリープモードからCと書いてカメラ軌道するのは驚かれてお気に入りです♪

これはアップデート後も使えますのでお試し下さい♪

書込番号:21573994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/06 10:16(1年以上前)

>ごうさん777さん
ZenFone3台湾版で oreo8でも、Zenmotionは
ありました。

書込番号:21575080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2018/02/06 12:39(1年以上前)

ZenMotionは昔からある機能なので、かなりメジャーな機能だと思います。

本機にあるかは不明ですが、カメラ起動なら、電源ボタンのダブルクリックの方を使う人もいると思います。
設定位置も、おそらく以前から変更はないと思います。未確認ですが。
設定→ロックスクリーン→インスタントカメラ→ON
昔からの機能なので、おそらく本機にもあると思います。
バッテリーの節約のために、ZenMotionはむしろオフにして。どれくらいの節約になるかは検証したことはありませんが。

書込番号:21575410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影について

2018/01/30 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

ZenFone3から乗り換えて3ヶ月。

明日3軸スタビライザーが来るのでカメラアプリを起動し設定をPro、ISO固定、シャッター固定、f1.8(これは設定箇所がわからないまま部屋の中故か自動で)EV0、AFで明暗の多いところをパンすると記録しないときはマニュアル同等に画面が変動しないのに記録すると変動する。

つまりオート撮影と同じ現象になる。しかしマニュアル設定がない。
ZenFone3の時はこの変動がなかった記憶があるのだが、ご利用の方で動画を楽しまれている方に私の個体の問題か確認したく
書き込みました。

つまり証明のないところは真っ暗に、太陽に向ければハレーションの如く画面が真っ白になる設定にしたいのです。

皆様のカメラはいかがでしょうか?
閑な方がいましたら皆様のカメラの状況を教えてください。

参考画をアップします。

書込番号:21556326

ナイスクチコミ!0


返信する
蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:25件

2018/01/31 20:45(1年以上前)

わたしのZenfone 4でも同様です。

付属の「カメラ」アプリで
Proモード→感度とシャッタースピードを指定して動画を撮影すると
シャッタースピードがAutoに戻ります。
動画撮影時のシャッタースピードはAutoにしか対応しないのでしょう。

AndroidアプリのOpenCameraだと
ご期待のように感度とシャッタースピードを固定して
動画を撮影できます。

F値については
このサイズに絞り機構が入るとは思えないので
F 1.8固定なのでしょう。

使用機材:
Zenfone 4(Android 7.1.1)
標準の「カメラ」アプリ Ver. 4.0.21.2_180110M
Open Camera Ver. 1.42.2

書込番号:21558709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2018/01/31 22:54(1年以上前)

蒼駿河さん

こんばんわ。

>AndroidアプリのOpenCamera はストアーからDLできるのかな?

検索してみます。

書込番号:21559149

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2018/02/01 08:32(1年以上前)

インストしました。

ベリーグッド、と思ったらこちらはシャッタースピード調整がない。

50KHz地方ではフリッカー出まくり。

思うように行きません。

情報ありがとうございました。

書込番号:21559859

ナイスクチコミ!1


蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/01 21:44(1年以上前)

再生するOpenCameraでシャッタースピード設定

製品紹介・使用例
OpenCameraでシャッタースピード設定

>dragongateさん

私の環境では
以下の手順でシャッタースピードを設定できます。

OpenCameraで露出補正のボタンをタップ
感度をAutoからISO 200へ変更
下にあるシャッタースピードのスライダーを変更

書込番号:21561571

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2018/02/05 21:53(1年以上前)

蒼駿河さん

できました。

それと新発見ですがバンドルアプリもマニュアル設定できるんですよね。

その設定でリハーサルすると動かないシャッターが、シャッターを押すと動き出すんですよね。

これってもしかしたらバクなのかな。

本番で解除なんてあり得ないですよね。

書込番号:21573930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

smsを受信できません

2018/01/23 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

スレ主 キポポさん
クチコミ投稿数:21件

この機種を使い始めて2週間になります。通話用でFOMAsim、通信用で楽天sim、楽天ポイントを使って機種代を含めても月2000円程度で運用できており大変満足しています。ドコモメールも慣れたgmailで利用できるので、十分な使い勝手かと思っています。
ただ一点、smsが受信できません。「メッセージ」アプリを使っていますが送信は問題なく行えます。しかし、目の前で送信してもらっても受信せず、寝ている夜中に受信されていました。docomoからのvm:01も届いたり、届かなかったり、夜中に受信だったりでした。docomoに問い合わせても、持ち込み機種の不具合には何も回答を得られませんでした(あたりまえですが)。その後、以前使っていたガラケーにsimを戻してみるとsmsは通常のレスポンスで送受信できましたので、docomoとは別の問題であるところまでははっきりしました。この不具合、どのように対処すれば良いかご教示ください。

書込番号:21536321

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2018/01/24 12:22(1年以上前)

FOMA SIMは自分でカットしたりしたものということはありませんか?
docomoで発行してもらったnano SIMで間違いないですか?

docomoのSMSのトラブルは、大抵、SIMの再発行で直るとは思いますが。過去の事例からでいくとですが。

書込番号:21537408

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2018/01/24 18:40(1年以上前)

ただ以前の端末に戻すと正常なので、SIM交換で直る可能性は低いかもしれませんが。
他に試せることとしては、端末の初期化をして、アプリを1本も入れない状態でどうなるかの確認なども出来ると思います。

ちなみに、電話の着信は問題ないでしょうか?

実際に本機でFOMAを利用されている方からSMSの受信に問題がないかの報告があるといいですね。

書込番号:21538279

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 キポポさん
クチコミ投稿数:21件

2018/01/24 23:25(1年以上前)

ありがとうございます。
simはDOCOMOでnanosimにかえてもらいました。
現機種でFOMAでの発信、着信ともにできています。
またドコモメールの送受信ともにできています。
また、SMSの送信ができて、受信だけできなかったり、遅れて受信したりという状態でした。
ためしにガラケーにアダプター+simで差し替えてみると、受信されていなかった何件かのショートメールが受信されたので、DOCOMOのサーバーの問題ではなく現機種かまたはGoogleの「メッセージ」アプリの問題、もしくはそれらの設定の問題では?と思っています。アプリを変えてみるのもいいでしょうか?

書込番号:21539265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 4 SIMフリーのオーナーZenFone 4 SIMフリーの満足度5

2018/01/25 08:44(1年以上前)

今、 sh06e + ocn で SMS発信   ze554kl ドコモ純正sim + biglobe音声/3gb で ドコモ biglobe 共、 

相互に送受信即完了で全く問題ありません。 参考にならず すいません。

書込番号:21539818

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 キポポさん
クチコミ投稿数:21件

2018/02/04 10:00(1年以上前)

>6 million dollar manさん
>†うっきー†さん
回答をありがとうございました。その後、送受信するアプリを変えて試したところ、100パーセントではありませんが送受信できました。それにつられた(?)ように元のアプリでも送受信ができるようになりました。原因は全くわかりませんがほぼ解決しました。
しかし、まだ何件か友人から送ってもらっても届いていないSMもあるようですし、夜中に届くこともあります。
とりあえずSMSだけでやりとりする人たちとは送受信できそうなので、これで一応の解決としようと思います。
お付き合いいただきましてありがとうございました。

書込番号:21568760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)