発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2017年12月13日 00:31 |
![]() |
3 | 2 | 2017年12月14日 13:02 |
![]() ![]() |
29 | 29 | 2018年11月22日 23:37 |
![]() |
122 | 8 | 2017年12月18日 01:06 |
![]() |
6 | 7 | 2017年11月28日 11:13 |
![]() |
47 | 12 | 2017年12月3日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
今ギャラクシーノート8を使用中なのですが、バージョンアップしてからカメラ起動時に使用できていたコントラスト調節のバーがなくなっています。
どなたか使う方法ご存知ないでしょうか?
0点

撮影設定が「自動」の場合は、画面を一度タッチすると明るさ調整のバーが現れます。
いかがでしょうか?
書込番号:21425340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それが、以前は出てたんですが出なくなってるんです…。
私のだけおかしいのでしょうか…。
バージョンアップしてからこんな風になってて、YouTubeも画面を広げる機能が画面上に小さくでていたのがピンチで拡大に変更されていたらしくつい最近まで気づかなかったくらいで。
書込番号:21426791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごんじゃれす☆さん
確認していただきたいのですが、カメラの設定の中に「トラッキングAF」のON/OFFがありますが、これがONになってないですか?
これがONになってると明るさ調整のバーはタップしても表示されないのです(^_^;)
書込番号:21427346 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

確認しました!
まさにONになってました!
気づかなかったです、ありがとうございます!
書込番号:21427652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事に解決出来て良かったですね♪
お役に立てて何よりです(^ ^)
書込番号:21427660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
CLEAR VIEW STANDING COVER でEDGE LIGHTINGを表示するようにしていてカバーを閉じているとEDGE LIGHTINGで設定した色が見えなくて1ヶ月使って残念に思えました。
本体の縁が光った方が通知が分かり易いなあと思います。
もし、手帳型のケースを購入予定の方がおられたら参考にしてください。
1点

純正カバーなどを利用した場合、過去機種からedge lightingが機能しなかったと思います。
書込番号:21421789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
返事が遅くなりすみません。
色々、希望通りにならないのは仕方ないですね。
書込番号:21431122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Samsungにコールセンターに問合せ確認したところGalaxy note edge(SC-01)で使えていたアクションメモがGalaxy note8(SC-01K)では使えないと案内がありました。手書きで電話番号や住所を記載して電話帳登録したり電話発信したり、Googleマップに連動して起動したりと凄く便利だったのに非常に残念!代替策があるなら知りたいものだ(ーー;)
書込番号:21414506 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もスレ主様と同じ気持ちでしたが、Googleプレイで検索したところ「actionmemo shortcut」というものがあり、コレをダウンロードしました。
これはアプリではなく、actionmemoアプリのダウンロードと対応バージョンのS-noteをダウンロードするための過去アプリ倉庫への誘導みたいなものでした。
一抹の不安はありましたが、結果、無事にインストール。動作も問題なく使えてますよ!
書込番号:21414980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投すみません、
Googleプレイ→Playストアでした。
失礼しました。
書込番号:21415388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カフェのおやじさん
横か失礼します。
自分もこのアクションメモ欲しかったんでインストールしました。インストール時「インストールできません」とでましたが、何故かインストールされてました。
ありがとうございました♪
書込番号:21415496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おー!
助かりました
今のSノートは改悪されてますから、
このバージョンは大切ですね
ダウンロード後、更新データがありますと表示されて、
更新したら、操作にリンクボタンが見事に消えてたから(^_^;
決して更新してはいけません(笑)
書込番号:21415636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

喜んでいただいて何よりです。
インストール時の注意点は設定→ロック画面とセキュリティ→「提供元不明のアプリ」をONにする事と、最初のアプリ起動時の「更新データあります」を無視することですね。
(ダウンロード直後だったかな?)
「action memo」アプリ自体は、「actionmemo shortcut」インストール時に一緒にインストールされていますので、リンク先からS-NOTEだけをインストールすればいいだけです。
英語で分かりにくい方も居られると思いましたので、補足しときます。
書込番号:21415858 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>カフェのおやじさん
横から失礼いたします。
リンク先のSNoteのバージョンはいくつだと作動しますか?
5.2.04.25はダウンロード、インストールできましたがアクションは起こせません(メモ機能のみ)。
それ以前のバージョンはダウンロード後インストールしようとするとファイルが破損しているからインストールできない、と出てしまいます(2、3ファイル試してみました)。
書込番号:21417197
0点

>ryanetさん
おはようございます
5.2.04.25で良いはずなのですけど(^_^;)
私もこのバージョンインストールしましたよ。
でも、今、自分のS-NOTEのバージョン見たら5.2.05.1になってました。なぜ?
書込番号:21417259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カフェのおやじさん
ありがとうございます。
しかし、おかしいですね。。。
試しに5.2.05.1をダウンロード、インストールしましたが
action memoを起動したら「もうこれは使えないから古いバージョンをダウンロードして」
という表示がでて(添付)、またリンクサイトに飛んでしまいました。
ちなみに、使える時はメモ画面の上部にアクションボタンが出る感じですか?
書込番号:21417317
0点

>ryanetさん
横からですが、最新バージョンのSノートを削除後Sノートバージョン5.2.04.25/4.2.56
のみインストール
Sノート起動してコマンドタップでアクションメモでてきませんか?
画像参照願います。
書込番号:21417350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ryanetさん
先ずは混乱させてしまい申し訳ありません。
私のバージョンが変わっていたのは、アプリの自動更新ONにしていたためいつの間にかアップデートされてました。
アンインストール→再度インストールしたところ5.2.04.25で問題なく動作しました。
S-NOTE起動→右下のコマンドからaction memoのアイコンが表示出来ますよ。
書込番号:21417370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エス200さん
投稿だぶってしまいましたね(^_^;)
フォローありがとうございます。
書込番号:21417375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カフェのおやじさん
>エス200さん
ありがとうございました。
無事にできましたm(__)m
メモした後にメニューを開くと「操作にリンク」という選択が現れました!
色々とお世話になりました!!
書込番号:21417395
0点

>カフェのおやじさん
横からすみませんでした(^o^;
ありがとうございます。
>ryanetさん
無事装備できて良かったです☆
書込番号:21417426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryanetさん
良かったですね♪
GALAXY NOTEはこれが無いと魅力に欠けますからね(^_^;)
お互い、NOTEライフを楽しみましょう!
>エス200さん
いえいえ、問題ないですよ♪
ダブっていいんです。
皆さんと一つの問題に向き合う事が出来るのがクチコミの良いところですもん。
書込番号:21417468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カフェのおやじさん
うちもGALAXY NOTE 8ですが
その画面どうやったら表示されるのですか?
書込番号:21419002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぬすぬさんさん
こんばんわ!
その画面といいますと、スクショの画面のことですか?
書込番号:21419018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カフェのおやじさん
はい、そうです。
書込番号:21419050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぬすぬさんさん
遅くなりました。
すぬすぬさんさんは↑の書込見られて「action memo shortcut」をインストールされましたよね?
そこから「S-NOTE」の旧バージョンをインストールされたと思います。そのS-NOTEアプリを起動するとスクショの画面が表示されるのですが.....いかがでしょうか?
書込番号:21419295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カフェのおやじさん
はい、その通りです。
そのあとSノートをダウンロードしました。
書込番号:21421097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すぬすぬさんさん
すみません、話がよく理解できません。
S-NOTEを二回もインストールしたということでしょうか?
どこまでなさっているのか、詳しく説明していただけないと判断に迷います(^_^;)
書込番号:21421402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

他のスマホをご購入下さい。
書込番号:21406436 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

嫌なら買わなきゃいいだけでしょう?
私は何とも思いませんし、大画面と持ちやすさを両立しています。
逆にフラットモデルに少し違和感があるようになりました(笑)
書込番号:21406448 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

過去にZTE AXON7は音が悪い、iPhone Xは低機能とスレ立てされてた方ですね。
買う気もないだろうに、普通に気に入って使ってるユーザーに失礼でしょ...。
書込番号:21406465 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

ちなみに、Galaxy全てが曲面(デュアルエッジスクリーン)ではありません。ハイエンドであるGalaxy S、Galaxy Noteのみです。
日本に投入されないハイエンドのGalaxy S ActiveだとS8もフラットです。
あと、海外で発売されてるGalaxy A、Galaxy J、Galaxy Cなどすべてフラットです。
日本だと、ドコモのdocomo withで好評のGalaxy Feel(Galaxy A3(2016)ベース)がフラットですね。
書込番号:21406489 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>まっちゃん2009さん
最高なご指摘ありがとうございます。
書き込みを読んで、スーッとしました。
書込番号:21407581
4点

AXON 7 にしろ iPhone X,そして Galaxy Note 8、
どれか一つでも実際にご購入されたことがあるのでしょうか?
家電量販店に入り浸って、実機を触るのが日課なんじゃありませんかねー。
あ、そうそう、AXON 7 の件、
スレ主様がスレッドを立ち上げられた当時は、
私はまだ実機を所有していませんでした。
イヤホン出力の音量が段違いに小さい、
とのことですが、
何処ぞの店舗の店頭実機に、
普段お使いのイヤホンを挿しただけなんじゃありませんか?
私がいくつか試した Headphoneの中で、
既にメーカーでは生産完了していて、ヨドバシカメラやビックカメラでは処分価格・1,500円前後で売られている、
Pioneerの SE-MJ522 だと、
高音域, 低音域どちらかに片寄ることなく、
全帯域フラットで、かなりの大音量で聴けます。
インピーダンスは 32Ω、一般オーディオ用の 3極です。
実機をお持ちでしたら、
是非一度、お試し下さい。
《思いっきりの板違い、ご容赦下さい。》
書込番号:21408678
7点

iPhone8はどうですか?
書込番号:21440761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>栗饅頭マンさん
スレ主さんは、iPhone Xを低機能スマホと言うくらいですから...。
書込番号:21440772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
157でmnpをほのめかすと3万ポイントもらったとの話があり、電話してみましたが、そのようなサービスはないと断られました。。なにかコツはあるのでしょうか?ドコモより高いのにね。
書込番号:21374692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去の実績(履歴)とかいろんな条件があるんじゃない?
どんな契約かしらないけど、長年au一筋の人が「さすがにメリット感じないからMNP考えてます」っていうのと明らかにコロコロ変えてそうな人が「MNPしようと思うんだけどなんかないの?」みたいな感じでは全然対応も違うだろうし
書込番号:21374703
0点

そもそもガセではないですか?
書込番号:21374808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>省エネ男さん
最近au、引き止めポイント聞かないね?
SoftBankは試しでチャレンジして30000ポイントもらえたんだけどね?
今年の3月にMNPで転入した回線で!
直近で実際に引き止めポイントもらった人の報告待ちかな?
書込番号:21374883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お上(総務省)から釘刺されていますからね。
今は無い方が普通。
書込番号:21374956
1点

12月が更新月で157に電話したら1万ポイント貰えました。
1万ポイントで渋ったらMNP番号を発行されそうになりましたけどね。
書込番号:21375279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は5000Pt頂きました。
別件ですが、Wowmaというサービスでauのスマホ新規契約、MNP、機種変更
いずれにおいても10000pt貰えるサービスもあるのでそれを利用するのも手だと思います。
(私は知らずに機種変更してしまってウルトラ後悔…。
っていうか店員もそういうのあるなら教えてよ〜(泣))
書込番号:21375913
0点

MNPの引き留め
自分の家族は1万ポイント。
Xperia Z5からiphone8変更で。
加入状況や年数に応じて社内基準(非公表)に応じて変わるんじゃなかったですか。
昔ほど出さないのも確か。
書込番号:21391058
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
10月にv20を買ったばかりですが、まさかnote8の発売。v20のカメラに不満があり、端末購入サポート解約金34500円を払うつもりで、note8にしようと思ったけど、6ヵ月経たないと、新機種の月サポート適用外のことは初耳!
ふざけるなドコモ!マジ腹立つわ。
何か方法はないでしょうか。
書込番号:21373908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しんのすけkaiさん
以前はOKだったんですけどね…
今は半年経過しないと月サポ付きませんからね!
ベターな方法は2台目プラスで新規契約して寝かせる方法。
一度、他社に乗換えて直ぐに戻る方法。
安く維持したいなら、MVNOで弾を作ってシェアパックで契約して子回線として寝かせる方法が一番安く維持出来ますよ。
ショップにもよりますが、一括5万〜6万で販売しているショップもあります。
MNPでしたら月サポ4100円位あるので余剰分は代表回線に回るので今よりもお安く維持出来るかもしれませんよ?
書込番号:21373972 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

10月だったら、すでに認証情報などからGalaxy Note8をドコモとauが扱うのはわかっていた時期ですし、ここでも情報はありました。
それに海外発表時に日本公式サイトに、日本語製品ページはできてましたからね。
月々サポートが6ヶ月未満での機種変更で適用されなくなったのは、今年からではありませんしが(2014年からだったかな)、HPやカタログでも案内されてますよ。
すでにレスがある通り、2台目プラスで新規かMNPでしょうね。MNPだと月々サポート増額だし。
書込番号:21374042 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そういえば、以前V20 PROとGalaxy S8で悩まれてましたね。
あのときには、Galaxy Note8日本投入はすでに確定していましたし、ついでに日本でNote8発売予定はあるのか聞かれれば良かったのに...。
書込番号:21374257 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まっちゃん2009さんの仰る通り・・・。
ご自身で決めたことをドコモのせいにするとは・・・。
まぁドコモ嫌いという点においては仲間ですけどね。(ちなみに私はずっとドコモですw)
私は発売日に並ばず予約せずnote2から機種変しました。
昔は有機は焼き付く、ションベンだの〜製はとか液晶デカくてワラとか言われてた機種です。
今更そんなに怒らんでもイイでしょうに・・・。
書込番号:21374360
10点

何も知らなかった自分に腹がたったんですよね。
少し我慢してる間にまた良い機種が出て欲しくなるかもしれませんよ。
春には月サポ増額も期待出るかもしれないですし冷静になって待ってみるという選択もありますよ。
書込番号:21374869
4点

沢山のご助言ありがとうございます。
6ヵ月待ってから、購入を再検討します。
お騒がしまして、すみませんでした。
書込番号:21375015 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>しんのすけkaiさん
お薦めが有った2台目プラスを検討されるか。
約半年後の機種変更を検討されるか(月々サポートの増額の可能性大)
それとも13ヶ月使用して、V20 PROを下取にして、GALAXY note8を購入されるか。
又は次期GALAXY S9を検討されるか、選択肢は沢山有ります。
GALAXY S9は、年が明けたらかなりの情報が出てくるかと!
冷静に判断されて、損の無いようにして下さい。
ドコモショップの対応はの悪さは分かっています。
僕も違約金を二台分を支払って、機種変更を検討しました。
丁度7ヶ月目でしたが「場合によっては月々サポートが付与され無いと」言われました。
GALAXY note9が販売されたら良いですね。
書込番号:21375016
1点

>しんのすけkaiさん
確か、以前Mate9を使われてたと思うのですか、謎にキャリアの端末に変わられたのですか?もし、これがだめだったとかあれば教えて下さい。私もMate9ユーザーなので。
ただ、Note8は魅力的です。昔のNote3ユーザーなので。
書込番号:21375682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こびと君さん
以前Galaxy S8とV20 PROのどちらを購入するか悩んでおられたときの質問スレで、Mate9から乗り換える理由をキャリア機種の通信速度及び保証があるためと書かれてました。
書込番号:21375711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
書込番号:21383200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次期GALAXY S9の噂がで始めたため、
12月になってドコモショップでMNP一括49800円の店がやたらと目に付きます。
どなたか購入された方、おられますか?
契約内容やオプション縛りなどは、どのような条件でしたでしょうか?
書込番号:21404214
0点

>わんわんわわーんわんわんわわんさん
来年1月発表と言われているGalaxy S9シリーズとは関連はないと思いますよ。
Galaxy SとGalaxy Noteは別ラインであり購入する層も違いますから。
Galaxy S8/S8+は、一足先にMNPのみ端末購入サポート入りしたので、一括15,552円になりましたけどね。
書込番号:21404230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)