発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2017年11月7日 08:56 |
![]() |
6 | 6 | 2017年11月2日 15:02 |
![]() |
4 | 1 | 2017年11月2日 11:55 |
![]() ![]() |
34 | 15 | 2017年11月2日 22:38 |
![]() |
65 | 24 | 2017年11月11日 08:37 |
![]() |
29 | 5 | 2017年10月28日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
10月21日に、予約を入れて、10月26日に、
手元に届いてから、今日で10日間です。
週末、2週続けて、台風が直撃して、
外に、ムービーを撮影しに行けませんでしたが、
漸く、屋外でムービーの撮影ができました。
ちょうど、時期なので、紅葉狩りを兼ねて、
紅葉のムービーを、Note8 と Xperia Z5 とで、
ムービーの比較検証を行ってきました。
(Xperia Z5からの、機種変更) なので、
手持ちは、Xperia Z5 だったと、言う事です。
検証ムービーです↓↓↓↓
https://youtu.be/1XSvpUFA2m4
良かったら、参考にして下さい。
3点

Note8はやはり解像度が高いですね。色味も問題なく、スマホとしては十分な画質です。
逆光での自動補正も良くできています。Z5はすりガラス越しの絵ですね。
書込番号:21331691
1点

そうなんですよ、Z5だけ、見ている時には、
分かりませんでしたが、比べてみると、
本当に、磨り硝子ごしに、
撮影しているように見えますね。
とくに、Z5の、レンズが汚れている
、わけではありませんしね。
書込番号:21331759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加で、Note8で、撮影した、
静止画も、アップします。
今回、本当に、便利だと感じた機能は、
ライブフォーカスですね。
1枚、撮影すると、同時に、
広角・ズーム 同時撮影されるため、
決定的瞬間を、逃しにくいかも!、
まぁ〜、どちらにしても、Note8が、
1台あれば、デジカメもデジカメも、
必要無くなりますね、本当に。
書込番号:21336299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11月6日に飛行機から富士山を撮影しました。
標準撮影と光学二倍撮影です。
GALAXY7edgeからの機種変更でしたけど、更に写りが良くなったと思います。(素人目ですが)
書込番号:21338583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
11月3日(金)あさ9時、神戸市須磨区 神戸市営地下鉄 名谷駅前 ダイエー名谷店3Fに『ジョーシン名谷ダイエー店』がでっかくオープン!
って、上新電機のサイトに告知ありました。
口コミで http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025900/SortID=21319942/#tab
上記にて「 Galaxy Note8 SCV37 au 『本体代金34,000円で購入しました。』 のクチコミ掲示板 」
ってありましたので、ドライヴがてら行ってこようかしらん。
先だって、auの157にてMNPを匂わせたら3万ポイントを貰ったんで、上手くいけば4千円で購入かな「って疑問符付きですが」
Galaxy Note8 SCV37 au のユーザーの皆さん、通話にて屋外の街中雑踏でのヒアリングって会話に支障ないレヴェルに
設定などで調整可能でしょうか??
2点

>acid-burnさん
テレビでCMが流れていますね。
安く購入できれば良いですが、月が変わったのでそれ以上の条件が出れば良いですね。
ジョーシン電機は、ドコモのdショップとの繋がりが有るのに、ドコモ端末が安いとかを見たことが有りません。
auの端末の方が安いのが、驚きです。
書込番号:21326578
1点

>八咫烏の鏡さん
>>>神戸市営地下鉄 名谷駅前 ダイエー名谷店3Fに
本筋から脱線しますが、2017年の今にダイエーの看板が残ってるってのに一驚です。
自宅最寄りの大阪京橋ダイエーって、去年の2016.3.10 に「イオン」になっちゃいましたし。
書込番号:21326590
1点

>上記にて「 Galaxy Note8 SCV37 au 『本体代金34,000円で購入しました。』 のクチコミ掲示板 」
ってありましたので、ドライヴがてら行ってこようかしらん。
上記のクチコミってMNPの場合の価格のはずですよ。
私も別の店でMNPの場合のみの大幅値引き提示されました。
acid-burnさんは、「auの157にてMNPを匂わせたら3万ポイントを貰ったんで・・・・」
とも書かれてますので、機種変更なのでは?
間違っていたらすいません。
いずれにせよ、auの場合MNPだとドコモ対抗価格で安くしてくれる店多そうです。
書込番号:21326620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>acid-burnさん
日本橋のジョーシンの携帯電話売場は、カンコウドリが泣いている状態です。
京橋はダイエー時代に一度行った事が有りますが、普段は京橋に行く用事が無いので。
同じ大阪で近くても余り土地勘が有りません。
auショップなら元大阪第二ビル店が、阪急東通り店に変わってから、よくお得なキャンペーンを見かけます。
後は天神橋筋五丁目近くに有るauショップもたまに、I phoneのキャンペーンを見かけます。
梅地下のauショップは、結構高いイメージですね。
一度阪急東通り店を覗かれて見られましたらと思います。
ドライブで名谷迄は、結構混むので時間が掛かるかと…!
有意義に引き止めポイントを活用して下さい。
書込番号:21326636
1点

>toshi@2004さん
>>>上記のクチコミってMNPの場合の価格のはずですよ。
勿論です。
>八咫烏の鏡さん
>>>一度阪急東通り店を覗かれて見られましたらと思います。
キタには、最近縁遠いですねぇ。
>>>日本橋のジョーシンの携帯電話売場は、カンコウドリが泣いている状態です。
難波の地下にもショップありますしねぇ。5桁の残ありますジョーシンポイントを持て余してます。
書込番号:21326669
0点

>acid-burnさん
ジョーシンのポイントとドコモのdポイントで、Nintendo Switchを購入しました。
期間限定ポイントでしたので、ポイントが無くなる前に購入できたので良かったです。
環状線で5分~6分ほどても中々と行かない時は、行かないものですね。
阪急東通り店は、Xperia XZとXZSのお得な期間限定キャンペーンをしていましたので、ツイッター等でも情報が有るかと思います。
それとauのI phoneには興味が無いのでしょうか?
I phoneXが販売が明日販売されますので、ジョーシン名谷店に目玉商品として有るかもですね。
連休は高速道路が混みますので、気をつけてお出かけして下さい。
書込番号:21326710
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
色んな価格の口コミが上がって来てますが、mnp価格でいくらぐらいが相場で、いくら以下だと安いんでしょうね。
見積もり上げられた方や実際に買われた方いらっしゃいましたら、書き込みしてくれると嬉しいです。
当方は、今月乗り換え予定です。
今のところ1番安い方は、ジョーシンのオープン価格で34000円買われた方が安いみたいですね
自分は今月中に購入予定してます
書込番号:21326172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>省エネ男さん
今日のネットでは一括39800円
03-3901-8500
10月末限定で先着3名、一括ゼロ円二俣川で見かけました。
auは、アンドロイドかなり早く一括ゼロ円になるようです。地域を限定しなければ、今月から多数出そうですね。私はblなので謹慎中、でも条件が良ければ家族名義で参入するかも。
書込番号:21326357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Galaxynote8とGalaxyS7edgeとの比較です
体感的には普段はあまり変わりませんが負担をかけるとやっぱり違います
書込番号:21320428 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画像が添付されてませんよ〜。
書込番号:21320429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
すいませんw
画像付けたと思ったら付いてませんでしたw
書込番号:21320437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全くもって数値のことはわかりませんが、いいってことなんですね♪
とにかく早く在庫が復活してもらいたいです。ただただ早く入荷連絡が来て欲しいです(•́ε•̀٥)
書込番号:21321126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガルボ99さん
いいと思いますよ!
今在庫切れなんですか?!
結構売れてるんですね
楽しみですね
書込番号:21321216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オンラインショップは予約分だけで在庫がなくなり、今現在も在庫なし(入荷未定)です。
まあ、過去の例から今週中には復活しそうな気はしますが。
auは発売当日の夕方までブラックが在庫なしでしたが、その後在庫が復活して今現在も在庫ありです。
書込番号:21321235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オンラインショップまだ在庫復活してないですね。
機種変更の月々サポートなどの変更が有る場合、深夜0時に更新されるんでしょうか。
11月の条件が気になります。
書込番号:21322896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オンラインショップでは、Galaxy Note8がXperia XZ Premium(新色含む)を抑えて、週間ランキング1位(集計10/23〜10/29)になってますね。
書込番号:21324368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あら、スマホからオンラインショップにつながらないですね。
PCからは大丈夫ですが。
iPhone効果でしょうか。
入荷連絡来ませんね…
書込番号:21324887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほどGalaxy Note8のステータスが在庫ありに変わりました。
入荷数がどれだけあるかわかりませんが、一部が予約分に割り当てしてあると思うので、予約してない方は早めの手続きがいいでしょうね。
同じく在庫なしだった、Xperia XZ Premiumの新色Rossoは昼に在庫ありになってました。
書込番号:21327010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まっちゃん2009さんのおっしゃるとおり「在庫あり」で購入可能になりましたね。
僕は、予約をしていなかったので、これから購入手続きを行おうと思います。
書込番号:21327375
1点

>ドアラ大好きさん
予約分の台数を確保して上で予約なしでの発売分にまわしてると思いますが、まだ「在庫少」になってないので在庫はそれなりにありそうです。
今週中には復活するだろうと予想はしてましたが、ぎりぎり連休前でしたね。
本日中に手続きすれば、最短で土曜の午前中が指定できますよ。
書込番号:21327508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>すず333さん
お二方は入荷連絡が届いているのでしょうか?
書込番号:21327565
2点

ありがとうございます!
助かります。
入荷連絡ありました!
書込番号:21327689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドアラ大好きさん
入荷済みの場合でも、入荷メールが来るまでタイムラグがあります(翌日なんて場合も)。
予約履歴から予約状況を確認して入荷済みなら、メールが来なくてもそのまま購入手続きが可能です。
今日入荷済みは確認してましたが、メールは1〜2時間してから来ましたね。
書込番号:21327693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
なんだかよくわからないけど、音量キーとよく間違えます(+_+)。今のところ要らないので消し方を書きます。したい方は自己責任でどうぞ。
galaxyAppsアプリを立ち上げて、BIXBYを検索するとアップデート出来て、アップデートするとボタンを無効化出来ます。他のキーを充てることは出来ないみたいです。そして、次に有効にしたくなった時の方法もわかりませんが、まあいいか(^_^;)。
書込番号:21318040 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アプリで他のキーに割当できますよ。
自分はカメラボタンにしてます。
書込番号:21318232
8点

一度無効にしたからなのか、私の英語力が無いからなのか、BIXBYホームが有効に出来ないため?に設定が出来ませんでした(>_<)。
書込番号:21318541 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かりかりまんさん
えっ?
どの様にカメラへの割り当てをするのでしょうか?
bixby画面の設定をみてもその様な割り当てをする設定等が見当たらないのですが...
書込番号:21318632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>watagucciさん
bixbyホームをオンにするには、ホーム画面上の何も無いところを長押しして一番左側まで移動するとbixbyホームの画面がありますのでその画面右上にオン/オフ切り替えのスライドボタンがりますです。
書込番号:21318651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bixby Button Remapperというアプリを使っています。
S8用の同様アプリ試したら動かなかったんですがこちらはできました。
書込番号:21318707 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

色々教えていただいてありがとうございます。GALAXYのオリジナルホームを使い、左ページにいくと、リマッパーで選んだ機能が働くのですが、ボタン自体は何の反応もしません。やはりBixbyのボタンを無効にしてしまったからなのかなあ…。
書込番号:21318771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>watagucciさん
私もボタンをOFFにしたら、再度有効にする方法が分からない状況です。
かりかりまんさんが仰るようにBixbyキーを別アプリに割り当てられるなら復活させて割り当てたいのですが...。
書込番号:21318861
2点

>かりかりまんさん
情報ありがとう御座います。
私も早速やってみたいと思います。
>watagucciさん
おっしゃる通り、わたしもgalaxy AppからBixbyを検索しアップデートしましたが、bixbyボタンを無効に出来る方法が逆にわかりません。
どのようにbixbyボタンを無効にできるのでしょうか?
bixby画面の設定をみてもボタンを無効に出来る設定はないのですが。
書込番号:21319077
2点

>ngk_555さん
そうなのですか!?正確には覚えていないのですが、私の時はアップデートしたら、ボタンをオフにしますか?みたいなメッセージが出たと思うのですが…。
何にしても私のやり方が悪いのかサイドボタンは使えないままです(使えない=本来は目的達成だったのですが)。
書込番号:21319171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一番簡単なremapperはbixbyボタンを押すと、bixbyホームがまず立ち上がってから設定した機能が動き出すので、bixbyボタンを無効にしていると動作しません。
書込番号:21319315
4点

>watagucciさん
Bixbyボタンを無効にしますか?
というメッセージは現れませんでしたよ。
他に色々ボタンを無効にする方法や設定を端末の中で探したのですが、見つかりませんでした。
なのでどうやって無効にしたのかなぁと思いました。
これが判れば逆にボタンを復活する方法もわかると思うのですが。
書込番号:21319337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれからネットで色々Bixbyボタンの無効化、有効化について調べました。
確かにgalaxy8/8+ではbixbyホームアプリをアップデートすることでボタンを無効にできるようです。
しかしnote8についてはまだリリースしたてと言うこともあり、あまり情報はありませんでした。
しかし中にはnote8でもbixbyホームを最新にアップデートし8+と同じように無効、有効に出来る記事もありましたが詳細はわかりません。
と言うのも、わたしのnote8では最新のbixbyアプリのバージョンが2.0.03.3となっております。
なのでこれ以上最新のバージョンはありません。
そのうえでbixbyホームの画面を開いても、どこにもbixbyボタンの有効、無効を切り替える項目がないのです。
watagucciさんのbixbyホームアプリのバージョンもおそらく私と同じであると思います。
なのでボタンを有効にすることが出来ないのではと思います。
しかしどうやって無効になったか不思議ですね。
書込番号:21320076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたくし、今回が2回目の投稿という初心者のため、投稿になにか変なところや間違いがありましたら申しわけありません。
私はこれまで何度かBixbyボタンの無効、再利用をしました。
まず、Bixbyボタン無効の方法ですが、
まずGalaxyAppsからBixbyHomeを選んで更新しますが、これだけではBixbyボタン無効のスイッチが現れず、その後本体の設定からアプリ→Bixbyvoice(ホームではなくボイス)を選んでこれのデータやキャッシュをけしたり(無効化もしたかもしれません)してからBixbyボタンを押してBixbyHomeを開くと、上にBixbyキーの有効、無効の選択ができるようになりました。しかし、ここで無効にせず、他の操作をするとこのBixbyキーの有効、無効のスイッチは消えてしまいます。
再度、無効にする表示を出したい場合は、再度Bixbyvoiceのデータ、キャッシュを消すところからやらないといけませんでした。
また、Bixbyボタンを有効にする場合は以下の(1)(2)の操作をいろいろしてたらまた使えるようになりました。
(1)アプリ一覧のBixbyHomeのデーターを削除したり、
(2)GALAXYのホーム画面で長押しして、一番左のBixbyHomeをたちあげたりすると、Bixbyボタン有効のスイッチがあったりする。
たしかこんな感じでなんどかBixbyキー無効と有効を何度か切り替えできました。
書き方に問題がありましたら申し訳ありません。
また役にたたない情報だったら申し訳ありません。
書込番号:21320197 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ngk_555さん
色々とありがとうございます!訳わからないままに進めてしまい記憶が曖昧で申し訳ないです(>_<)。ABCDE12345あいうえおさんが書いてるような手順だったかもしれません。手順の書き込みと有効化の書き込みがあったので試してみます!
>ABCDE12345あいうえおさん
有効化出来るとの情報ありがとうございます!試してみますね(´ー`)
書込番号:21320742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ABCDE12345あいうえおさん
出来ました!
貴重なご意見ホントありがとう御座います!
私も実践しましたらBIXBYボタンの無効、有効ともに再現出来ました。
おっしゃる通り、設定→アプリ→BIXBY Voice→ストレージ→データの削除をする度にBIXBY画面で設定ボタンが現れて押すとその中にボタンのオン、オフのスライドスイッチがありました。
再度、有効、無効にするためには同じ操作を繰り返しますが何度か試しても現象が再現出来ました!
これは解らないですよねぇ...
よくご存知でホント助かりました。
でもこれってバグ???
書込番号:21320745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ABCDE12345あいうえおさん
教えていただいた方法で適当にやっていったらボタン復活しました(´ー`)!。ありがとうございます!
>BlueSky06さん
わからないなりにやっていったら復活できそうです!試してみてください!
書込番号:21320798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>watagucciさん
>ngk_555さん
こちらこそ、ご丁寧にお返事ありがとうございます!
お役にたてたならすごく嬉しいです!
僕はまだ記入に緊張してしまう若輩者で、先輩であるwatagucciさんやngk_555さんからのアドバイスが必要なこともたくさんあるかと思います。今後ともよろしくおねがいいたしますm(__)m
書込番号:21321020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこれを参考にbixbyボタンをSノートに変更しました。
簡単でした。
https://www.sunmattu.net/smartphone/11182
参考にして頂ければと思います。
書込番号:21325615
4点

>ウルエさん
とても参考になりました。自分はbixbyボタンをとりあえずカメラに変更しました。これからイロイロ使ってみてbixbyボタンを何にするか決めたいと思います!
書込番号:21326043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ABCDE12345あいうえおさん
>かりかりまんさん
Bixbyキーの有効化の方法についてご教示いただきありがとうございます!
なるほど、データクリアすると再度設定できるのですね。
しかし、この「最初だけ」というのはどういう仕様なんだ!?ですね。
当方も無事、有効化して、Googleアシスタントを割り当ててみました。便利です!!
書込番号:21330312
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Galaxy Note8向けに、先着でオンラインショップで使えるシークレットクーポンが発行されます。
http://s.kakaku.com/keitai/campaign/docomo/att_J0000025972.html
5,400円値引きされるため、これから購入手続きされる方は利用されるといいです。
書込番号:21314349 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
購買意欲が湧いてきました。
書込番号:21314388
4点

>八咫烏の鏡さん
高額端末のため、5,400円値引きクーポンはありがたいですね。
シークレットクーポン発行は、Galaxyの新機種発売直後の恒例になりつつありますが。
書込番号:21314416 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
MNPも対象だそうですね。
家族割とシークレットクーポンを使って、他社の端末も下取りに出したら、マイナスで購入できる方もいらっしゃいますね。
購買意欲をそそりますね。
書込番号:21314444
2点

>八咫烏の鏡さん
機種変更、契約変更、新規(MNP含む)すべて利用OKですね。
カケホーダイ、カケホーダイライト、シンプルプラン契約だけが割引条件です。
MNPならおっしゃるように、実質がマイナスになる場合もあるでしょうね。
書込番号:21314485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらからもクーポン取得ページに行けますね。
http://kakaku.com/article/pr/17/10_galaxy_note8/?lid=sp_exp_3352_9285_top
書込番号:21315153 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)