Galaxy Note8 のクチコミ掲示板

Galaxy Note8

  • 64GB

Sペンとデュアルカメラ搭載の6.3型スマホ

<
>
サムスン Galaxy Note8 製品画像
  • Galaxy Note8 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy Note8 [メープル ゴールド]
  • Galaxy Note8 [Midnight Black]
  • Galaxy Note8 [Maple Gold]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note8 のクチコミ掲示板

(3584件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
341

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

以前、投稿相談解決済みにしましたが(お世話になりました)、現在の新規格対応商品を教えて下さい。
以前こちらで、カーチャージャー&モバイルバッテリー購入を検討。
初めに、カーチャージャーを購入。
クイック3.0対応商品を教えて頂けました。
クイック3.0商品購入後、走行中充電で事足りる状態でした。

しかしながら、年末年始行事には、どうしてもモバイルバッテリーの必要を感じずにいられず昨今。
改めて自己検索すると、現在は、モバイルバッテリーもクイック3.0対応商品が有るようですね。
しかしながら、1商品しか見つけれてません。
**他の商品もご存知でしたら、ラインナップ商品の何処をみたら良いかのURL 特徴&意見等お願いします。**

望みは、2時間程アプリ動かすだけで40%以下になるので
急速充電を複数回できたらと。
以前は「充電時間がかかりすぎるのであまり意味が無い」とやめてしまいましたが、
クイック3.0なら使えそうな気がしています。

見つけた商品は
フォースメディア JF-PEACE8K1018です。なんとなくNote8純正品より良いと想像状態です。
11月中旬までに購入。手にしたいの検討でいます。

書込番号:22207729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/26 01:21(1年以上前)

いろいろ選べるモバイルバッテリーも殆どが中国メーカーのやつで、おそらくどこのやつ買っても大きく変わらないとは思うんだけど、だからと言ってわざわざ聞いたことないようなの買う意味もないだろうしまずまず評判の良いメーカーだったらこのへんかな?

https://www.amazon.co.jp/dp/B01JYK1NKW/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H9253RH/

書込番号:22207802

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/26 02:56(1年以上前)

スレ主様

Galaxy Note8は、QC2.0および、USB PD方式の急速充電に対応しています。

Galaxy Note8は、QC以外の選択肢として、USB PD方式のモバイルバッテリーもあります。

auオンラインショップの「au +1 Collection」においては、下記のリンク先の商品が該当機種ですと推奨されます。

ポータブルバッテリーDUO PD10000
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7889&dispNo=

同様に、USB PD対応のモバイルバッテリーとなると基本的にはRAVPower社になるかと思います。
QCだけでなく、USB PDも充実しています。

(参考)
RAVPower 20100mAh USB-C USBハブ USB Type-C モバイルバッテリー(USB-Cケーブル付 PD対応 USB3.0 データ転送可)
https://www.ravpower.jp/20100mah-usbc-battery-cable-power-bank.html

Note8なら、Qiも対応しているので下記の製品などもいかがでしょうか。

RAVPower モバイルバッテリー Qi 急速 ワイヤレス充電器 10400mAh 大容量(iPhone最大7.5W、Android最大10W)iPhone X / 8 / 8 Plus / Galaxy / Nexus 等対応 RP-PB080
https://www.ravpower.jp/10400-wireless-battery-charger-power-bank-RP-PB080.html

書込番号:22207858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件

2018/10/26 07:06(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B072MH1434/?coliid=I1NED2J4TDC5BA&colid=3VOZDWO5ZX6DY&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it

モバブ本体への充電も速いし、note8で急速充電可能なのは実証済です

書込番号:22208024

ナイスクチコミ!1


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/26 20:19(1年以上前)

>どうなるさん
御返信ありがとうございます。
カーチャージャーはAnker社クイックチャージ3.0対応USB1つ口のモノです。
スマホ38%から13km.40分充電で87%になります。不満がありません。
Tronsmart 10400mAhのほうが安い理由が?です。

>北海のタコさん
たくさんの事例ありがとうございます。
やはりこの手のモノになると、再確認出来ました。
auショップなどで以前現物確認した時に、お値段と大きさ重さで検討を渋る感想でした。

>京都単車男さん
いつもお世話になっております。
Anker PowerCore II 10000とAnker PowerCore Speed 10000 QCの違いがイマイチ?です。

*皆さんに現時点では
フォースメディア JF-PEACE8K1018の現物を量販店で肉眼確認手にしてみる!
Anker PowerCore II 10000(これが最新?)とAnker PowerCore Speed 10000 QCの違いを検討。
になりそうです。
あまりゴチャゴチャ検討しても!と前回で分かりました。

書込番号:22209493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件

2018/10/26 21:48(1年以上前)

>H30さん

>Anker PowerCore II 10000とAnker PowerCore Speed 10000 QCの違いがイマイチ?です。

大きな違いはモバブ本体に急速充電出来る事、モバブも充電しないと使えないですよね?それが早いという事


それとQCに対応してれば全てで対応する訳ではなく、相性問題が存在します、なのでちゃんとレビューなどで使えてるか確認が大事です

書込番号:22209746

ナイスクチコミ!2


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/27 14:48(1年以上前)

>京都単車男さん
只今https://www.ankerjapan.com/item/A1230.htmlこちらで勉強中!
よく判って無いながらクイック3.0が頭の中に居座っているので
候補は
Anker PowerCore II 10000 か?
Anker PowerCore+ 10050 QC3.0(この文字に誘惑されている!価格は出せる限界価格)?に
製品仕様を見ても値段の差による実力差がイマイチ?なのと

初歩的質問ですが、
こちらのモバイルバッテリー自体を充電するには、au純正品ACアダプターでは?
充電できない?非常に充電時間がかかる!を想像してます。
充電器も購入するとなると、何を見ると比較できるか?です。
個人的には入力:出力:の電流値かな、ぐらいしか分かりません。
Anker PowerCore II 10000 か?Anker PowerCore+ 10050 QC3.0の購入品に合う
定番オススメ充電器は何でしょう?バッテリーでWeb発注だけでは使えそう?な様ですので。

モバブ?て何ですか スマホは解かるのですがモヤモヤ状態です。

書込番号:22211333

ナイスクチコミ!0


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/27 17:13(1年以上前)

>京都単車男さん
度々すみません。
??大きな違いはモバブ本体に急速充電出来る事、モバブも充電しないと使えないですよね?それが早いという事??
どちらの機種がモバブ本体に急速充電出来るの?ですか 
そのぐらい解かるだろうと入力されなかったと思います。お手数ですが機種名の入力お願いしたいのです
 Webで調べではいますが判断つかなくて

>どうなるさん
価格comのバッテリー商品ランキング一覧は見つかるのですが。
充電器が見つかりません。
記憶では、充電時の供給電流量値が不足と、電線芯の太さが対応してかが大切は覚えてます。
どのようなモノ辺りが無難でしょう?ピックアップを希望してます。
情報として、私はAUKEY CC-T8充電でのクイック3.0充電速さに魅了されてます。

書込番号:22211572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件

2018/10/27 18:55(1年以上前)

>H30さん

note8はQC3.0に対応していません、2.0までに出来ればして下さい

どちらが高速、うちがリンク貼ったとこに書いてあります

モバブ本体には過去に使ってたauの05充電器とかないですか?(QC2.0)それでモバブ本体に高速充電できます

書込番号:22211784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件

2018/10/27 19:14(1年以上前)

モバブ-モバイルブースター-モバイルバッテリーとか色々言いますが

モバブとかで検索すれば解るかと^^;

Uと書いてある方が後継機ですから、色々進歩してますよ、ちなみにそちらならAtoCの対応ケーブル使ってもスマホへの高速充電可能です

充電時間にこだわらないなら何でもいいけど、こだわってるならUにしとけばって思います

書込番号:22211841

ナイスクチコミ!1


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/27 21:01(1年以上前)

>京都単車男さん
お返事期待し!お待ちしておりました。ありがとうございます。
そちらからすると細かく煩わしいを感じる事想像できますが。
知識経験がついていってないので、確認ながらの質問させてください。

>note8はQC3.0に対応していません、2.0までに出来ればして下さい
この回答からAUKEY CC-T8充電で、
2.0規格充電をして私は38%から40分程で80%程まで充電出来ている事の解釈になります。
違っているなら解答の希望になります。
noto8をQC3.0充電の不具合が?です。本体を保証しない使い方となるのかな?
AUKEY CC-T8/Note8どちらの本体発熱が見られませんが過大電流値でパワートランジスタ負担なのかな?!

>どちらが高速、うちがリンク貼ったとこに書いてあります とは
PowerIQ 2.0搭載:Anker独自の最新の充電技術を搭載し、接続機器を自動検知し最適な電流を流します。前モデルのAnker PowerCore 10000と比較して、入出力ともに最大1.8倍に進化しました。
バッテリー本体への充電も高速:Quick Charge対応充電器を使えば、わずか4時間ほどで本体充電が完了します。また、LED Wheelを搭載しており、バッテリー残量が8段階で確認できます。
上記の文面を想像しておりますが、
Anker PowerCore Speed 1000の文面の
圧倒的な充電速度:Qualcomm Quick Charge 3.0 (最大出力24W) に加え、Anker独自技術PowerIQとVoltageBoostを搭載し、あらゆるUSB機器にフルスピード充電が可能です。
と比較すると充電速度の点ではSpeed 1000の方が優れているよう解釈になるのです。
しかしながら金額はPowerCore II 10000が高価!何が良いのか??状態です。
間違えの解釈であれば教えて下さい。何が良いのか??読むと解かるURLでも示して頂けると助かります。

>モバブ本体には過去に使ってたauの05充電器とかないですか?
以前のやり取りで書き込みしましたが、Noto8の前はガラケー日立WoooW53H。
充電器はau純正品02です。純正品は今もガラケーと目覚まし時計として接続使用中。
02の量販店仕様をもう1つ所有してますが、こちらは完全放電からの充電が出来ない品質物でした。
上記の理由から充電器も充電時間で後悔のないオススメPICK UP希望になります。(選び方が?です)

>Uと書いてある方が後継機ですから、色々進歩してますよ、
PowerCore Speed 10000&Anker PowerCore II 10000 &Anker PowerCore+ 10050 QC3.0で
PowerCore Speed 10000よりAnker PowerCore II 10000が新規物
Anker PowerCore+ 10050 QC3.0はNote8がQC3.0に対応してないと解釈しました。
発売日についてWebで探してみましたが見つかりませんでした。

>こだわってるならUにしとけばって思います
良心的回答ありがとうございます。受電器オススメご存知でしたらご返信お待ちしてます。
*情報として私の経験では乾電池型のバッテリーでも
充電器の購入選択で充電時間に嫌になり(初めに安い物を買い)買い換える事複数回しております。*

書込番号:22212089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件

2018/10/27 22:25(1年以上前)

一番最初の書き込みのリンクの下の
>モバブ本体への充電も速いし、note8で急速充電可能なのは実証済です

が全てです

車載の物に関してはまた別の機会にして下さい、QCの下位互換が働いてQC2.0で動作してるとは思いますが、確証もないです


まず、モバイルバッテリーからスマホ、モバイルバッテリーへの充電、この二つを切り分けて下さい

説明に入出力共に進化ってありませんでしたか?入出力です、モバイルバッテリーへの充電も速いのです

https://www.amazon.co.jp/dp/B01JYK1NKW/

上記リンクの製品に、この製品には後継機があると記載ありますよ

モバイルバッテリーの充電はau05充電器買われては、汎用性と信頼性はとても良いです

おススメは書きました、理由も書きました、旧型と比べて新型を推薦も書きました

これ以上書くことはありません^^;

金額、信頼性、スピード、全部満たしたベターな選択と思いますよ

安いのが良ければ旧型買えばいいですが、モバイルバッテリー本体への充電は新型より時間かかりますよ

値段かスピードか何か諦めるか、更に勉強してご自身で探してみて下さい

書込番号:22212314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/27 22:53(1年以上前)

>京都単車男さん
!!上記リンクの製品に、この製品には後継機があると記載ありますよ

誠にすみませんでした。商品選択に夢中のようで下まで読むと言う基本が足りませんでした。

>モバイルバッテリーの充電はau05充電器買われては、汎用性と信頼性はとても良いです

おススメは書きました、理由も書きました、旧型と比べて新型を推薦も書きました。
私が勝手に純正品より優れている商品があるのでは!の質問でごめんなさい。
キャリアに卸す開発品ですので、ごもっとですね。
たくさん売れるを前提の価格ですし、まずはコレにしてみます。

私がスッキリ出来るまでお返事頂けありがとう。コレで解決済みにしたいと思います。
商品購入後疑問点が出た時は新規スレでにします。

>北海のタコさん
>どうなるさん
お二方にも感謝。コレでスッキリ購入できます。

書込番号:22212396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件

2018/10/28 01:47(1年以上前)

ところで、家でnote8を充電する時、何を使ってるんですか充電器は?

書込番号:22212709

ナイスクチコミ!0


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/28 21:19(1年以上前)

>京都単車男さん
>ところで、家でnote8を充電する時、何を使ってるんですか充電器は?
au純正品タイプC02を使用しております。
自宅では繋いで使用づめですのでこちらは、アテに出来ません。

>これ以上書くことはありません^^;
こちらの文面より聞けなくなりましたので!
自己判断で下記の充電器をモバイルバッテリーと共に発注済みです。。
文面でなく!お金と物(煩く無い)を先に使いました。月曜日に届く予定です。
本当は、充電器の選択による付属品のみ使えるか?等ご相談したかったのですがね。

Anker PowerCore II 10000 (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)
【PowerIQ 2.0 / LED Wheel搭載】iPhone&Android対応 (ホワイト)

【改善版】【Quick Charge 3.0対応】 Anker PowerPort+ 1 (Quick Charge 3.0 18W USB急速充電器)
Galaxy S7 / S6/ Edge/Plus、 Note 5/4、LG G4、Nexus 6、iPhone、iPad 他対応(ホワイト)

スマホへの充電時のバッテリーの熱を気にしてます。
ガラケーで安い物から充電すると冷蔵庫の霜取り機能無し商品の様にかなり熱くのるので
気になっております。
他にもそちら回答によっては購入前に、聞きたかった(デスクトップPCのUSBから充電の場合など)のですが。

書込番号:22214505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件

2018/10/29 00:30(1年以上前)

よく読み返せば、必要な事は書いてありますよ

熱はある程度当然です

PCのUSBから、これのタイプがわかりません、基本電流が低けりゃ時間がかかる、です

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0711K9L8Z/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07228XG2P/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

みたいなケーブル(同等品でよい、長さもお好きなの、でも同等規格で)があればより便利でしょう

質問には答えるけど、なるべく簡潔にです^^;

あと、QC3.0は正式対応でないので動作は相性になると言ってます、それは他の方も注意されてるはず

書込番号:22214988

ナイスクチコミ!0


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/30 19:45(1年以上前)

>京都単車男さん
>熱はある程度当然です
安い海外冷蔵庫は霜が付いてしまい、コンプレッサー入り切りの際周囲の家電製品に
供給電力変動を引きお起こす。
国内生産の時には、無かった詫び状が海外生産だと国内メーカーでも見るようなった。
>熱はある程度当然です
>基本電流が低けりゃ時間がかかる
国内メーカーのみしか流通されなかった時には聞かなかった事
>QC3.0は正式対応でないので動作は相性になると言ってます
こんなセリフは、乾電池を「他メーカー製の電池を使うと。。」注意書きに有るようなものです。
>どうなるさんが、見越し解かって回答されたかと。
>まっちゃんなら貴方の様に回答?????????????????。。。。。。。。。しないかと!
書込番号:22214988は???です フォローには?????????????????????????????


書込番号:22218608

ナイスクチコミ!0


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/30 19:55(1年以上前)

>京都単車男さん
貴方の言われる「相性」とは、保護安全部品、他社対応安全部品が
開発部が以前売りにしていた事。自由貿易化で、、、、、後はご自身で。

書込番号:22218640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/30 21:27(1年以上前)

そう言えば前にもモバイルバッテリーを買うとか言ってたような…と思い返してまだ買ってなかったのね(いちおはようやく注文したようだけど)

正直なところ充電器は充電する以外のことに使わないのであまり深く考える必要なくて、ぶっちゃけどれかっても同じもの(例えばQC対応って書いていれば同じもの)ってくらいの軽い認識でいいと思うよ

Anker PowerCore IIかAnker PowerCoreみたいなのも、僕は敢えて安い方のAnker PowerCoreを出したんだけど、普段は車の充電器で間に合ってるけど年末年始にはモバイルバッテリーが必要って書いてるくらいだし、必要なのは間違いないとしてもそれほど拘る必要はないって僕は判断したもんで

前に書いたと思うけど、モバイルバッテリーの容量(10000mAhみたいなやつ)はスマホなんかに使う場合70%(7掛け)くらいの容量しか使えないので、それで目減りした分で自分のスマホの電池容量と回数を間違わなきゃ大きな失敗はないからね(10000×0.7=7000mAh、Note8が3300mAhなのでほぼジャスト2回分)

書込番号:22218901

ナイスクチコミ!1


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/30 22:46(1年以上前)

>どうなるさん
お返事ありがとう ございます。
ガラケーで使用していた外部接続バッテリーが中国製で、
充放電時の熱損失が酷く、ポケットに入れ充電出来ない程でした。
おそらくは、過充放電防止の部品[図面で主要部品につって有るとよく表現する部品]が入って無い!
見た目でもそう見えても買って使わない事には?なので、こちらで聞きたかったです。

海外製品は、電子タバコの爆発など日本の感覚でいると怖い。
国内メーカーでも、最近の扇風機に同一メーカーの国内生産時の古羽に変えてやるだけで
風の散りが少ないため、涼しさUPです。
(羽数増やすが精度は落とす、古い3枚羽のほうが静かで風が散らない羽)
親会社が海外生産部門に精度要求出来てない。同一メーカー上位品の羽も同じ事でした。

只今充電中です。デスクトップPCのUSB3.0で二時間程過ぎました。
8LED中4個点灯。通電前と温度変わらず。(ガラケーのは充電時もかなり熱くなってた)
明日、スマホに繋いでみる予定です。
最近、15%まで使う時多く、5%の警告何度か出ているので確実な商品をと。
サイズ、重さ文句なしです。最新の PowerCore II を購入しましたが
充電忘れ対策に、容量不満を感じたらSpeed 10000が安いので追加購入(財布と持ち歩き)すれば万全かとの予定です。
まずはコレ1台ポケットに、明日入れたいと思います。

書込番号:22219190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/30 23:17(1年以上前)

>サイズ、重さ文句なしです。最新の PowerCore II を購入しましたが
>充電忘れ対策に、容量不満を感じたらSpeed 10000が安いので追加購入(財布と持ち歩き)すれば万全かとの予定です。
>まずはコレ1台ポケットに、明日入れたいと思います。

どういうのを持つか?ってのは人それぞれ好みなんだけど、PowerCoreが10000mAhでスマホ2回分でしょ?
で、Speed10000てのも10000mAh、多少の違いはあれどほぼ同じものだから、例えばもう一個買うなら5000mAhのやつにするとかね
当然半分になるからスマホ一回分になるんだけどその分軽い、お出かけの内容によっては1回充電できれば十分なんてケースも多々あるだろうし、常にカバンに入れとくなら小さい方とかそういう組み合わせで持つほうがいいかもしれないよ(逆に何日もコンセント使えないケースがあるとかだったら重くなるけど20000mAhとか買うなんてのもあり)

https://www.amazon.co.jp/dp/B075YZXGBF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DEURI48/

5000mAhのやつとかだったらQC無しとかが多いのかな?充電速度が遅くなっちゃう件も特性をさえ把握しておきさえすれば、用途に応じて使い分ければいいからね

>只今充電中です。デスクトップPCのUSB3.0で二時間程過ぎました。

USB3.0でもPCで充電したら遅いんじゃない?

書込番号:22219272

ナイスクチコミ!1


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/31 20:18(1年以上前)

>どうなるさん
ご返信ありがとうございます。
ちょっとですが。放電(スマホに充電)してみました。
AUKEY CC-T8なみの速度でスマホに充電(%の上がり方ほぼ同じ)
じれったいがなく、バッテリー熱帯び無し、不服無しの感想です。

>USB3.0でもPCで充電したら遅いんじゃない?
日頃帰宅後、出社時までPC自動スリープ状態で常に電源ON
出社時にOFFするので、これで充電が忘れ無!
Anker PowerPort+ 1 (Quick Charge 3.0 18W USB急速充電器) は外出先緊急必要AC充電用に(コンビニ休憩AC有り)!
違いは近日中に試してみる予定です。嬉しい結果でしたら報告するかも!

UPして貰った事例
円柱型は大きさ優れているのが、重さ(ココがポケット&カバンともポイント)が購入した商品より重く充電時間が長い。 
E1 5200mAhはポケットINには魅力、値段もですが、Speed 1000([社員&その他社内]カードサイズが魅力)と選ぶには、
迷い難しい選択になりそう!が感想です。
多分購入時の直感の選択になると予想してます。
自己の性格から、充電忘れで懲りた経験をするとその夜発注になるかと。(充電乾電池で色々経験!特にカメラは泣きました)
まずは今回の購入、正解の感想です。無しでスマホの%を気にしてたのが無くなったのは値段の価値有りです。
職場で使うと、何も申さずとも、他の者が知らないうちに持っているのを。。既に予想してます。

書込番号:22221046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件

2018/11/03 16:06(1年以上前)

>H30さん

本来の目的である製品には満足されたようで良かったです、ある意味そこが全てですから

余計なおせっかいついでに、本日26時までAmazonタイムセールで2959円、白は3039円ですが

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072MH1434/ref=pe_1562622_362470932_em_1p_1_ti

うちが最初買った時は3299円、で現在は値上がって今の3699円って状況です

二台目は急がないのならセール時に考えられたらと思います

書込番号:22227469

ナイスクチコミ!1


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/11/06 23:18(1年以上前)

>京都単車男さん
余計なお世話を解決済みでもご存知でしたら、教えて貰いたい質問が1つ有ります。
>どうなるさん
どうなるさんにも、同様の質問にお返事希望しております。

別スレで質問しようと思いましたが、使ってみて!
胸ポケットで充電中どうにもSCV37側接続端子が飛び出ていて!
カバンに入れていても、SCV側が折れないようかなり気を使いました。
家庭用100Vコンセントの♂の様にL型や出っ張りが少ない商品(接続コード)は発売されて無いでしょうか?
バッテリー側USBーーーSCV37側タイプCの線長短い商品で良いのですが
皆さんも気になるのでは!と私は思えてしまった使用感想です。

書込番号:22235688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件

2018/11/06 23:41(1年以上前)

>H30さん

個人的にはL型は見た事ないです、基本的にtypeCコードや端子は安もんでもない限り、大電流や高速データを送信するため、頑丈に作っていて(それ故でかい)、見た目ほど脆くはないし、大丈夫だけど邪魔ではありますね
探せばあるかもだけど、お勧めできるかもわからないです(使った事ない物を安易におススメしにくい)


ちなみにpowercoreUを追加で買いましたが、新旧でPSEマークの有無、アンカージャパンの印字という二点が違ってました

まあ、PSE認証しないと国内で売れなくなるなるから、それに対応で値上げしたっぽいです

あとは価格でも書き込まれてますが、GoogleはクアルコムのQCよりUSB PD規格で行くと公言してましたが

note9などはQCに対応しておらず、USB PDとワイヤレス高速のみ急速充電となるみたいですね

まあ、通常充電になっても極端に充電時間長くなる訳でないしそこまで気にしなくていいですが、そういう規格の流れになってます

書込番号:22235751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/06 23:50(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B078KYJ9M2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DG33F6Y/

こういうやつならあるよ

カバンに入れる入れないに限らず、挿した状態でコネクタ部分をガシャガシャするのはやらない方がいいと思うけど、カバンによってはポケットとか書類入れみたいに薄い部分とかあるじゃない?
ああいうところに密着させるようにスマホとモバイルバッテリーを入れる(立てていれるといい)とか、そういうのがない場合、充電するときはスマホとモバイルバッテリーを重ねてバンドで止めてスマホとモバイルバッテリーがお互い離れていかないようにしてカバンに入れるとかすれば案外大丈夫だったりするよ

書込番号:22235771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/07 00:04(1年以上前)

ちなみにバンドじゃなくても、100均とかでスマホとバッテリーが一緒に入れられるポーチ的なのを買ってきてそれに入れるとか、後は昔ちょこっと流行ったまとめ板的なやつを使うなんてのもあるかな

https://www.amazon.co.jp/dp/B071CV2RKN/

書込番号:22235796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件

2018/11/07 14:11(1年以上前)

PSE義務化について

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/mlb_faq.html

androidはPDに

http://news.livedoor.com/article/detail/12281308/

参考になりそうなの貼っておきます

まあ、まだまだnote8使われると思いますが、自分もそうですが

今はPDのモバイルバッテリーはまだ少なく高いですが、そのうち増えてくるかと、汎用性の問題もありますし電子タバコやカメラやら色々まだまだマイクロB端子使った物多いですし

まあ、ちょっと脱線してますが今後の為に

L型ですが、多分ケーブルが硬いので、余計邪魔になる事も考慮された方がいいです

書込番号:22236768

ナイスクチコミ!1


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/11/09 20:38(1年以上前)

>京都単車男さん
真面目にご返信ありがとうございます。
接続端子形状としては、書込番号:22235771のどうなるさんの物で 
望みは満たしてます。物の質としては、購入TRYするか自己の判断でしか無さそうです。

書込番号:22236768で質についてURLありがとうございます。
日本の質と、売れる!の矛盾。海外の質と金額の矛盾。
一応、私は京都単車男さんもご存知と思えている生産メーカーに在籍中(微力者ですよ)です。
日本の乾電池を日本人が普段どう金額と使い考えているかを事例と出しました。
日本人の購入者の感覚変動が、。国内メーカー保護が。。日本人の煩さから出来る良い物が。。。。

>L型ですが、多分ケーブルが硬いので、余計邪魔になる事も考慮された方がいいです
¥100均の商品で特性の違い経験しました。
ケーブル自体にメーカーの文字が書かれている商品購入ではないので!
(ちなみに私はケーブルにメーカー文字が有無の違いが解かる生産商品に在籍中)
国内メーカー店頭に陳列が無いと言うことは、京都単車男さんの言うのを覚悟して購入TRYとなるでしょう。

私の文面にクドイ所があると思いますが、引き続きお相手下されば幸いかと。

書込番号:22241960

ナイスクチコミ!0


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/11/09 21:16(1年以上前)

>どうなるさん
ご返信ありがとうございます。返事遅くなりました。
書込番号:22235771の商品で私の望みに的を得てます。
触って商品確認が出来ないので、接続不良を起こしやすいかは自己投資と考えています。

書込番号:22235796について
昔はポケットにタバコ、財布、家&車のキーのみで手ぶらで出歩けたのですが。
近年、個人の私物(情報)管理に煩い昨今。
今の私は、カバンのチャックが占める時引っ張る状態です。(重い)
本当はNote8にタイプCコードを接続状態で入る、
昔のシガーケース(昔の人は詰替えてた自分でタバコ巻いてた[私も時にはする])みたいな物を探してます。
Note8長いので、皆頭が出てしまい!大きい物に入れると横幅が胸ポケットの幅を超えてしまいます。
ATMの現金封筒(今コレ三重にして使用中)がポケットの最大サイズ!
普通のタイプCコネクターを接続状態ですと、服の落下防止ボタンが止れない!
下駄箱等で頭を下にした時に、何度もNote8落としてます。トホホ!!!

コード事例ありがとうございます。購入検討してみます予算内です。

書込番号:22242060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件

2018/11/09 21:32(1年以上前)

はい、また買われたらレビューされたりお願いします

また質問があればわかる範囲でお答えしますよ

使い方のパターンとかもう少し詳しく最初にあれば物によっては助かります(回答が目的に沿う)

書込番号:22242100

ナイスクチコミ!1


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/11/12 19:52(1年以上前)

>京都単車男さん
>どうなるさん
毎日、使ってます。良い選択だったと思います。
ちなみに休日、8時間電源として使用して半分程度の消費が結果です。
タップの激しい使い方ではないですが、激しい使い方をしなければ1日電源として使えるのが判りました。

また質問すると思います。お相手して下されば幸いです。

書込番号:22249165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

訳あって、ドコモにMNP出来ないので白ロムで本機を買って、現在ソフトバンクXperiaZXで使ってるSIMを刺して使いたいと考えています。
こういう状況で使っている方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いします。

また、AuのGalaxy Note8の白ロムでも同じように運用できるか?使用経験者のお話が聞けたらと思います。

書込番号:22202170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/23 16:41(1年以上前)

SoftBankのiphone simで使ってます。

書込番号:22202201 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/10/23 16:45(1年以上前)

SIMロック解除しないといけませんね。

書込番号:22202208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/23 16:57(1年以上前)

>あいあさん
SoftBankのandroid用のSIMカードではIMEI制限があり使えません。
SIMカードをマルチU SIMカードに変更しないと使えません。
SIMカードの在庫があるショップが少ないので探すのが大変かと思います。
sc-01kをSIMロック解除してSoftBankのiphone用のSIMカードで使っていますが、都内なら特に問題無く使っています。
後、自己責任ですがテザリングも無料で使えるので非常に便利ですよ。

書込番号:22202223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/23 18:19(1年以上前)

>ごみクズ乞食さん
SoftBankのiphone用simは、テザリング無料で使えるのですか?有料だと思ってました。

書込番号:22202355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

2018/10/23 18:21(1年以上前)

>でんぐりがえし参上さん
ありがとうございます。iPhoneSIMはOKですね。

>うみのねこさん
ありがとうございます。白ロムはSIMロック解除してないのですね?

>ごみクズ乞食さん
ありがとうございます。やっぱりアンドロイド用SIMは使えない??
昨日、ソフトバンクサポートに電話してGalaxy Note8を使いたいと聞いたら、SIMロック解除して、ちゃんとAPNを設定したら使えると聞いたのですが、間違いでしょうか?
いろんな情報が錯綜してますね。
ヤフオクでもまだ5-6万ですので、来春頃には5万以下になるような、、そのために情報を集めています。

書込番号:22202359

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5

2018/10/23 18:24(1年以上前)

白ロムで購入するなら「SIMロック解除済」と案内されてるものを選ぶ必要があります。

書込番号:22202369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/10/23 18:51(1年以上前)

ごみクズ乞食さんの書き込みを修正しました

SoftBankのandroid用のSIMカードではIMEI制限があり使えません。
持ち込み機種変更でSIMカードをマルチU SIMカードに変更しないと使えません。
SIMカードの在庫があるショップが少ないので探すのが大変かと思います。
持ち込み機種変更の手数料は3000円

書込番号:22202428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/23 21:21(1年以上前)

>でんぐりがえし参上さん
iphoneは、ウルトラギガモンスター50Gで契約してますがテザリングOPは付けてません。
iphone、ipadでは利用出来ませんが、androidではそのまま使えます。

書込番号:22202787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8398件Goodアンサー獲得:1088件

2018/10/24 05:50(1年以上前)

>昨日、ソフトバンクサポートに電話してGalaxy Note8を使いたいと聞いたら、SIMロック解除して、ちゃんとAPNを設定したら使えると聞いたのですが、間違いでしょうか?

どこのキャリアもイレギュラーなことを聞くと、サポートは適当なことを平気で言いますからね。ソフトバンクはSIMの種類が多いので正確に理解している人は少なく、複数回電話して同じことを言われるまでは信用できません。SIMロック解除された他社端末かSIMフリー端末に挿してみれば、すぐわかるんですけどね。

書込番号:22203478

ナイスクチコミ!3


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

2018/10/24 12:05(1年以上前)

>エメマルさん
ありがとうございます。
今度はメール(Myソフトバンク)で今までの経緯を記して問いあわせしてみました。
返答があったらここにも書きますね。
USIMて、、ここに記載されていますね。初めて知りました。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/


丁度妻がSIMフリー機のP9L(楽天→Yモバ)を使ってるので試してみます。

書込番号:22204026

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

2018/10/25 01:07(1年以上前)

ソフトバンクから返答がきました。
------------------------------------------------------
ソフトバンクカスタマーサポート メール窓口担当 **です。

平素よりソフトバンクをご利用いただき、ありがとうございます。

恐れ入りますが、当窓口では他の窓口とお客様との通話内容を
確認することができませんこと、ご了承ください。

他社販売の携帯電話機は、SIMロックが解除されており、
ソフトバンクと同じ通信方式であれば、弊社にてご契約いただいた
USIMカードを挿してご利用いただくことができます。

USIMカードについては、機種ごとに対応するUSIMカードが異なります。

恐れ入りますが、当窓口では、現在ご利用されている
Xperia XZのUSIMカードがGalaxy Note8に対応するかについては、
情報がなく、ご案内を差し上げることができません。

そのため、本件につきましては、お近くのソフトショップへ
ご相談いただきますようお願いいたします。

店舗にてご確認いただき、Xperia XZのUSIMカードがGalaxy Note8へ
非対応とのことであれば、お客様のご認識の通り、
Galaxy Note8へ対応するUSIMカードへの変更が必要となります。

当窓口までお問い合わせいただいたにも関わらず、
このような回答となり、心苦しい限りではございますが、
何卒ご理解、ご協力賜りますようお願い申し上げます。

ソフトバンクカスタマーサポート メール窓口担当:**
--------------------------------------------------
週末ショップに行ってみます。

SIMフリー機 P9LにソフトバンクSIMを入れてみた結果
電話はかけられた。
ネット接続はだめでした。ただ、APN設定が分からずデフォルトで出てきたSoftBank 4G
シンプルスタイル 4G を選んだだけですが、、
XperiaZXでのAPNを覗いたらAplicationとかの表示で中身は覗けませんでした。
この辺もショップで確認します。

以上報告でした

書込番号:22205630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/10/26 03:27(1年以上前)

p9liteで通話出来たのは非VOLTE端末だからです、VOLTE端末ならimei規制でVOLTE通話も出来ません
Android simのapnは非公開です、apnが正しくてもimei規制でnetは使えません
他社機を使うには持ち込み機種変更でマルチusimに交換が必要

書込番号:22207888

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/26 11:44(1年以上前)

持ち込み機種変更をすることにより、
docomo(?) から MNP 転入することによって得られた各種の優遇策が無くならなければ良いですが…。

白ロムではなく、au への MNP、は視野にありませんか?
ZX…。

書込番号:22208457

ナイスクチコミ!3


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

2018/10/26 14:37(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
今使ってるソフトバンクXperiaZXは、ガラケー(Au)からスマホ初めて割引が適用(次の機種変まで毎月2000円割引)されて1Gパッケトですが、機種代込みで毎月1500円(契約時に4万キャッシュバックをもらったので)程で運用してるものです。これに株主優待(-1000円)が適応できますので実質月500円です。来年7月が更新月。
XperiaZXは、特に不満はないのですが、SぺんのGalaxy Note8を使ってみたいな〜という軽い気持ちで思い立っただけです。
今月、YモバのAndoroidOne S2が一括450円、家族割を入れて毎月700円程度(2年間平均)運用出来るきのを入手しましたので、息子のYモバiPhoneSE契約のシェアプラン月490円(MediaPad T2 7.0 Proで使用)を解除出来たので、10分通話無料とパッケト4GBまで確実に使えるようになりました。
こういう環境ですのでもう少し情報収集をしてみます。

書込番号:22208776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/10/26 22:12(1年以上前)

https://www.ymobile.jp/biz/sp/sale_b/
ワイモバの場合法人契約がお得です
現在キャンペーン中で2台契約ならずっと2960円税抜きです
6台なら1台辺り980円税抜き

書込番号:22209809

ナイスクチコミ!3


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

2018/10/28 19:46(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
ありがとうございます。法人契約ておもろいですね。1台からできるなんて、、、

さて、ソフトバンクのショップに行って最終確認できたこと
アンドロイド用SIMは他社ロック解除機やSIMフリー機には使えない。(マルチUSIMはほぼ在庫なし)
サポートセンターで分かってるのにわざわざショップに行って確認しろとは、ふざけてる。

Galaxy Note8の利用は、YモバのSIMでチャンスがあれば利用してみます。
n111のSIMですのでちょっと不安ですが、、、

みなさまいろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:22214226

ナイスクチコミ!1


P_D_Wさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/08 00:25(1年以上前)

先日までワイモバ-アンドロイドシムで使っていました。

今回のアップデート前なので、アップデートの適用後は
当てはまるかわかりませんのでその点はご了承ください。

2017/12に購入後、すぐにアンロックを行い
ワイモバシムで使用しました。
しばらくはVoLTEに気付かず使用をしていました。
その時は特に通話、モバイルデータ通信共に問題は有りませんでした。

春先位にVoLTEに気付き、VoLTE用のAPNを設定したところ
これも問題なく接続でき、音質のクリアさに喜んでいました。
しかし6月のアップデートでVoLTEを使用すると
通話時の音声がおかしくなり、またSMSが使えなくなったので
VoLTEをオフにして使っていました。

その後、ドコモシムに入れ替えた後は
VoLTE、SMS等の不具合にも合っていません。

書込番号:22238002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/11/14 21:53(1年以上前)

SoftBankのXperiaXZからDOCOMOのGALAXYNOTE8(SIMフリー化済)に端末を変更して使っています。

皆さんのご回答のまとめと言った形になりますが、手順を説明致します。出来るだけ細かく説明しようと思いますので、ご存知の部分は読み飛ばして下さい。あと実施される場合は自己責任でお願い致します。

1:SoftBankの直営店を探す。
2:直営店でSIMフリー用のSIMに変更するか、iPhoneを持参し、持ち込み機種変更を行う。(共に3240円)
3:SIMフリー化したGALAXYNOTE8にSIMを差してAPN設定をすれば使えます。(使えています)

1の店舗は直営店と代理店があり、代理店はSoftBankが経営しているのではなく、窓口業務を請け負った会社が営んでいる店舗ですので、メリットが少ないSIMの変更は基本前出の対応をされます。
直営店は全国に数店舗しかありませんが、SIMの在庫も豊富でSoftBank直轄の為、すんなり対応してもらえます。ただ混んでいるので来店予約とSIMの在庫確認をしたほうがオススメです。ネットで確認したところ、宮城、新潟、東京、愛知、大阪しか無さそうです。

2は前出の通り、SoftBankのAndroidSIMはIMEI制限がかかっており、お使いになっているAndroidしか使えません。
今現在、SoftBankのSIMでGALAXYNOTE8を使えるのは、SIMフリー用のSIMかiPhoneのSIMだけの認識です。
ただSIMフリー用のSIMに買えるとSoftBank光割の適用対象外になるので気をつけて下さい。(適用はSoftBankから購入した電話であることが前提らしいです)
またiPhoneのSIMは今後IMEI制限がかかる可能性があります。AndroidのSIMは何年か前に告知なく突然IMEI制限がかかった経緯があるためです。

GALAXYNOTE8を使用時の問題は、まれですが、山間部などで県外になることがあります。原因はSoftBankのband(通信網)とDOCOMOのGALAXYNOTE8の使えるbandが一致してない為だと思います。ただ都市部では問題なく使用できます。
あとSoftBankメールは私の設定が悪いのか、自動受信しないので時々手動受信する必要があります。
おサイフケータイは問題なく使用できてます。
以上です、Sペン使えるといいですね。
長文失礼しました。

書込番号:22254138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 あいあさん
クチコミ投稿数:122件

2018/11/14 23:23(1年以上前)

>チョコ好きなおっさんさん
ありがとうございます。グッドアンサーです。
直営店(日本中に数店舗しかない)ならIMEI制限の掛かってないSIMに交換できるというのがミソですね。ただし機種変更扱いになり手数料を取られた上に、それまで付いている特別割引が解除されるということですね。光割引も対象外、、トホホですね。
Sペンの為に、、、なかなかですね、、、
ヤフオクで2〜3万になったらちょっと遊んでみようかな?と思案中です。

書込番号:22254395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 連写機能

2018/10/23 09:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

クチコミ投稿数:2件

連写をしたい場面があり、設定を探してみたのですが見つかりませんでした。
どの様に設定するのか教えてください。
もしくは連写機能はないのでしょうか?

書込番号:22201539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/23 09:48(1年以上前)

シャッターボタンを長押しで連写したと思いますよ

書込番号:22201599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5

2018/10/23 10:20(1年以上前)

機種不明

SC-01K取説 該当部分

プリインストールの取説でも掲載されていますし、サムスン公式のFAQでも掲載されています。

サムスン公式FAQ
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-is-the-basic-use-of-a-galaxy-camera/

すでにコメントがある通り、カメラボタン長押しです。

書込番号:22201655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5

2018/10/23 10:28(1年以上前)

訂正

すでにコメントがある通り、カメラボタン長押しです。
   ↓
すでにコメントがある通り、シャッターボタン長押しです。

書込番号:22201664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/10/23 11:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ゴマームリルさん
お返事ありがとうございます!
出来ました!
長押ししても出来なかったので、???だったのですが、自動モードで長押ししたら連射が出来ました。
プロモードだったのがいけなかったようです。
解決に至る事ができました、ありがとうございました。

書込番号:22201719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/24 14:41(1年以上前)

SAMSUNG, LG の端末って、デフォルトで連写が出来るのは知ってましたが、
今はなんと、100連写なんですね。勉強になりました。

書込番号:22204316

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LEDインジケータの色

2018/10/21 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:254件

LEDインジケータの色ですが例えば「LINEは緑」「キャリアメールは青」等の設定は出来るのでしょうか?
標準で出来なければ何かアプリは有るのでしょうか?

書込番号:22198281

ナイスクチコミ!4


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/10/21 21:08(1年以上前)

サムスン機には設定項目ないと思います。
他のアンドロイド機でもOREOに上げたら変えられなくなったという話もありますし、海外ではLEDの色にはこだわらないのかも。
そのへんはAOD機能を使え、ということなのかもしれませんが。
PLAYストアのLED マネージャーあたりを使えばいけるのではないでしょうか。

書込番号:22198437

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:254件

2018/10/22 09:51(1年以上前)

>AS-sin5さん
LEDマネージャーをインストールしたら即解決しました。
有難うございました。

書込番号:22199321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/24 08:18(1年以上前)

>ryou1010さん
どんなアプリかぜひ知りたいです。
電話の着信あっても色が点滅しないのが
多々あり困って諦めてます。

書込番号:22203634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:254件

2018/10/24 15:11(1年以上前)

>すぬすぬさんさん
日本語に対応していますし設定で迷うことは有りませんでした。細かい色の設定や点滅パターンも設定できます。
非常に私には秀逸なアプリでした。LINEはもちろんキャリアメール(私はドコモ)・不在着信等も問題なく色や点滅パターン設定できますよ。

書込番号:22204374

ナイスクチコミ!1


L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5

2018/10/30 11:09(1年以上前)

>ryou1010さん
そのアプリを貼ってください

書込番号:22217763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:254件

2018/10/30 15:55(1年以上前)

>L.G.B.さん
貼って下さいとは?
GooglePlayで検索したらアプリをダウンロードできます。私がとんちんかんな答えならご容赦下さい。

書込番号:22218224

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DOME GLASSについて

2018/10/12 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

クチコミ投稿数:79件

note9のページがまだないのでこちらに書かせていただきます。
次ドコモからnote9が発売された場合、購入してDOME GLASSをつけたいと思っているのですが、DOME GLASSはケースなどと干渉したりする可能性は高いでしょうか?
DOME GLASSを別端末などでも良いのでつけている方が居たら教えて頂きたいです。

書込番号:22177252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/12 09:41(1年以上前)

>まりくぅさん

>>>DOME GLASSはケースなどと干渉したりする可能性は高いでしょうか?

そんなに嵩張る類のモノじゃないので、心配するほどじゃないかと。

>>>次ドコモからnote9が発売された場合、購入してDOME GLASSをつけたいと思っているのですが

どっちにしろおどっかのドコモショップでしか装着できませんので、装着前にショップのお姉ちゃんなりに確認すべきかと。

書込番号:22177336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2018/10/12 16:11(1年以上前)

>居眠りじゅうべえちゃんさん
ご返事ありがとうございます。
薄いと聞いて少し安心しました。
店員さんに電話で問い合わせてみたのですが、なんとも言えない返答だったので、もしつけてる方が居たらそのかたの意見のほうが参考になるかなと思い質問させていただきました。

書込番号:22177919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ポップアップ?バナー?通知について

2018/10/11 02:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明

LINEの設定画面と通知の表示のされ方

端末側のLINEの設定画面

使い始めて数日です。
通知の表示についてなのですが、大体の機種が上部から白い長方形で降りてくる感じの表示だと思います(今まで使ってきた機種はそうでした)
メール受信等は変わらずだったのですが、LINEの通知だけ(今のところ)昨日は同じだった気がするのに今日は終始上部に楕円形で表示されます。
今日たまたま設定をいじっていて、これがnote8独自の通知方だろうという事はわかりましたが、アプリが対応してるかの違いなのか設定の違いなのかがわかりません。
説明が下手(なので画像貼ります)で申し訳ないのですがわかる方教えて下さいm(*_ _)m

書込番号:22174534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2018/10/12 11:58(1年以上前)

書き込んだ次の日からまたLINEの通知が普通にバナーになりました…。(設定は変えてません)
それと、振動したのになんの通知も無い時があります。
画面onでもoffでも、どこも触ってないのに振動します。
保証期間中に交換等した方がいいのでしょうか?

書込番号:22177515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/10/12 14:20(1年以上前)

解決しました。
Edge lightingの問題でした。

書込番号:22177777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Note8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)