発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2018年4月24日 17:54 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2018年5月29日 07:48 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2018年4月23日 14:07 |
![]() |
42 | 11 | 2018年4月26日 10:30 |
![]() |
4 | 2 | 2018年4月30日 01:36 |
![]() |
2 | 2 | 2018年4月15日 17:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ギャラクシーノート8に 乗り換えました。
そこで バッテリーを長持ちさせたいと思ってますが
要らないアプリをアンインストールや バックグラウンド停止
省電力モードなど いろいろありますが
なにか、これをしたらいいとか、これは消したり停止してもいい。
これは停止しないほうがいいなど
アドバイスなどあればよろしくお願いします。
0点


位置情報はバッテリー喰いますね。
毎日片道50km程通勤してますけど、休みで家にいる時はバッテリーの減り方が全然違います。
書込番号:21774344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マイカルKさん
最適化するアプリ使ってみます。 ギャラクシーノート8にも端末メンテナンスのところに最適化ありますがこれでも大丈夫でしょうか?
>at_freedさん
位置情報やっぱりバッテリー喰いますよね。バッテリー節約じゃなく高性能に設定してます。
一応いろいろ設定見て端末のメンテナンスのところのバッテリーで
省電力モード カスタマイズで暗くする-5% 画面の解像度 HD+ 速度制限 ON
バックグランドネットワーク WIFIとモバイルデータ ON Always On Display OFFにしました。
画面の解像度 変えてもそんなに見た目わからなかったのでHD+にしました。
あとは 使わないアプリを 常にスリープ状態アプリの選択をしてみて
結構 バッテリーのもちがよくなったきがします。
書込番号:21775322
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
ツーリングや街の中でナビゲーションとして使うことが多いのですが(Google、NAVITIME他)、スタート時や運転中にたびたびフリーズを繰り返したり、現在地を全然違うところで表示したり、使いづらくて仕方ありません。
そういう症状の方いますか?本体の個体差でしょうか?またどうしたら通常に使用できるのでしょう?困ってます。
いいアドバイスありましたらお願いします。
書込番号:21768026 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サムスンに送って修理させる
衛星打ち上げられなかったから自前でテストできないか
書込番号:21768213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的な部分なので、それは既にやっているかもしれませんが、
端末の設定で、
「位置情報」は ON、『高精度モード』
になっていますか?
幾つかの、他の機種でスレッドが立てられているのですが、
Android OS 7.x の時は、
省電力や節電モードにしていても、高精度モードは維持出来ていたのに、
8.0 にメジャーアップデートしたら、
省電力や節電モードにすると、高精度モードが維持出来ず、
GPSは使わない、モバイルネットワーク & WiFi のみでの位置情報の取得になるそうです。
OSのバージョンに関係なく、
Googleの仕様変更の可能性も考えられますので、
もし、端末の設定で省電力・節電機能を ONにされているようでしたら、
それらを OFF にし、高精度モードを ON にて、
一度、端末の再起動をすることを、お勧めします。
それで改善されない場合は、
au shop でのご相談、と言うことに…。
私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:21768721
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
ご丁寧なお返事・アドバイスありがとうございます。
設定を確認してみましたが、高精度に設定、バッテリーモードも節約にはなっていませんでした。一度、再起動して、様子を見てみます。
これでも改善されなければauショップに相談してみます。
ありがとうございます。
書込番号:21768832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり不具合が発生。
待ち受け画面の位置情報は川崎市、ナビアプリの地図ではお花茶屋、もう一つのナビでは家から200mほど離れたところにいることになってます。SNS位置情報は目黒区…。支離滅裂GPS(-_-#)
auに問い合わせ、調べてもらいましたが、新品交換となりました…。バックアップやらが面倒です(T_T)
色々アドバイスをありがとうございました。
書込番号:21859065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
ギャラクシーノート8を使っております。
色々調べたんですけど、なかなか解決策が見つからなくて…
横持ちのゲームをする時に、チャットをするためにキーボードを出すと、ナビゲーションバーが出てきてしまいます。
これだと右手てホームボタンやバックボタンを押してしまいます。
縦持ちの時はナビゲーションバーを表示させたいんですが、横持ちの時のキーボードの時はナビゲーションバーを非表示にしたいです。方法はありますか?
もうひとつは、アプリの画面が見切れてしまいます。
全画面表示がいけないのかと思いましたが、画像の通り、変更出来ないようです。諦めるしかないんですか?
親切な方教えてください!
書込番号:21766583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シャルル8900さん
ナビゲーションバーの非表示はバーの一番左の小さい丸をダブルタップすればOKです。
ナビゲーションバーを出したい時は一番下から上にスワイプします。
固定表示するにはまた左の丸をダブルタップ。
書込番号:21767701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それをやっても、ゲームやってる時の横持ちキーボードの時に出現します…画像参照です。。
書込番号:21767836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか。
スクショにナビゲーションバーが無かったのでわかりませんでした。
お役に立てずすみません。m(_ _)m
書込番号:21768047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考までに
ナビゲーションバーについて。
アプリ毎に非表示、表示設定も出来るが、そのアプリにより設定出来ないのもあるようです。
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/faq/1039020/
書込番号:21768083 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

画像をよく見ていただいたら嬉しいです。
うすーくナビゲーションバーが書いてあります。
書込番号:21768175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうやらゲームだと、game toolsになってしまい、表示非表示で選べる「・」すらないです;;
書込番号:21768190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、キーボードをひっこめる用に出るんでしょうね^^;
書込番号:21772766
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ようやくドコモ版S8、S8+がOREOになるようです。4月20日時点。
エクスペリアに比べるとなんとも遅く…。
note8ユーザーには待望の8.0はいつになるのでしょうかね??
galaxyハイエンドモデルなのでてっきりS8シリーズよりは早くバージョンアップできるものだと信じてたんですが…。
そんなnote8ユーザーの方々の意見ありませんか?(笑)
3点

海外でもS8/S8+で先に8.0が提供されてますよ。Note8より先なんだぁと思いましたから(笑)
ドコモ版/au版Note8は、Wi-Fi認証を8.0で通過したのが2月末なので(S8/S8+は1月初めに通過)、早くて5月あたりじゃないかと思います(今月中に来ればいいけど)。
書込番号:21766555 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

次にはノートにくるでしょうね
きっと。
ただ、8,0になってもあまり代わり映えしないような
気もしますが(^^;)
書込番号:21766564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タイでNote8使用しています。既に android8.0へのバージョンアップは完了しています。
見た目、大きな変更は変更はありませんが、バッテリーの持ちが少し良くなったような気がします。
動作は、以前と同じでとても快適です。
バージョンアップ前にインストールされていたアプリがグレーアウトし、起動できなくなってしまったアプリがありましたが、再インストールでOKです。しかし、データが消える場合があるのでバックアップは必須です。
ご情報まで。
書込番号:21771327
7点

>タイの爺さん
>エルモ319さん
>まっちゃん2009さん
そうですね。
でもバージョンアップは早いほうがいいですよね。
フラッグシップモデルを買ってもなんか損しているような、、、
できることはほぼNOTE8の機能とほぼかわらないんですが。
やっぱり7.0より8.0のほうが(笑)
書込番号:21772226
0点

提供はキャリア(ドコモ、au)次第なのでなんともですが、国際版は最近開始されたようです。
国際版などと違い、キャリア仕様部分やキャリアアプリ関連もありますからね。
国内では、S8/S8+→Note8→S7 edge→Feelの順で提供されるかなと思います。
S7 edgeは先週Wi-Fi認証通過したばかり、Feelはまだ通過してません。
ちなみにNote8は7.0ではなく7.1ですね。
書込番号:21772454 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auがGalaxy Note8に対し、Android 8.0 OSアップデートを24日から提供するそうです。
先ほどアップデート案内が出ました。提供時期が思ったより早かったです。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201804-scv37/
ドコモはアップデート開始当日の午前10時にならないと案内が出ないので、auのように前もって案内してくれるといいんですけどね(^^;
ドコモも近いうちに来るかもしれません。
書込番号:21772539 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

結局ドコモ最後か〜(°ー°〃)
書込番号:21772590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auと同日提供の可能性もまだ少なからずありますし、海外もすべての型番でアップデートが提供されてるわけではなかったと思います。
書込番号:21772597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au版は午前8時半あたりからファイルのダウンロードができるようになったので、早速Android 8.0を適用しました。
レスポンスが以前よりサクサクになった感じです。その他しばらく使ってみないとわからない部分もありますが、今のところは好印象です。
ドコモ版はアップデートの提供が本日開始されなかったので、後日になりますね。
Android 7.0あたりからアップデートに慎重になってるのか、auに必ずといっていいほど越されてます(^^;
書込番号:21774525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっとOreo来ましたね。帰宅したら即やります(^o^)
書込番号:21779069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日午前10時からアップデートの提供が開始されましたね。au版から2日遅れでしたが、4月中に間に合いました(^^
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc01k/20180426.html
書込番号:21779088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
GALAXY Note 8で、アプリをインストールする際(Googleplayからではなくネット上から)プリインストーラーだとエラーになってインストールできない状態です。
tube mateやDMM playerなどのアプリのアップデートの際などいつもエラーになるので、現在は、他のアプリインストーラーをインストールして使っているのですが、皆さんはどうされていますか?
「提供元不明アプリ」はチェックが入っています。
これは仕様なのでしょうか?
何か解決方法があれば教えて下さい。
書込番号:21754056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまでも個人的な意見ですが、
Android端末を安全に使うには、
アプリのインストールは、
Google Play ストアを経由した方が良い、
と思いますが…。
書込番号:21754280
3点

返信をいただいたのに、遅くなって申し訳ありません。
Android8にバージョンアップしたら、エラーにならなくなりましたので、問題は解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:21787997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
前までAPPS EDGEでペアアプリにLINEを選べてたのに選べなくなりました
間違って消してしまい、またペアアプリを設定しようと思ったら作れなくなってました
同じ方いますか?
何か改善方法などはありますでしょうか?
ちなみにLINEのみの設定は出来ます。
ペアアプリにLINE LIVEは選べます。
教えて頂けると助かります。
書込番号:21753977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリのアップデートで、マルチウィンドウでLINEが使えなくなったとかだったような。
書込番号:21753994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
そうなんですか!?
YouTubeとの組み合わせで良く使ってただけあって残念です
次のアップデートで復活する事を祈ります…。
書込番号:21754007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)