発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2017年11月24日 18:57 |
![]() |
31 | 8 | 2017年11月24日 20:30 |
![]() |
3 | 6 | 2017年11月27日 15:15 |
![]() |
8 | 4 | 2017年11月23日 02:20 |
![]() |
17 | 7 | 2017年11月22日 20:22 |
![]() |
17 | 8 | 2017年11月22日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
こんばんは、やひろと申します。
こちらの口コミ、Note8をいじる上で参考にさせていただいています。
今朝、SHARP AQUOS ZETA SH-03Gから機種変しまして、一日がかりで
データ移行から設定まで終えました。疲れました……
そこで、ちょっと充電に関してアレ?と思った事態に遭遇したので相談
させてください。
現在、ポータブルACアダプタ 01にmicroUSB変換アダプタ B to C 01を
付けてNote8に充電しています。
ところが、Note8には通常充電と表示され、急速充電になってくれません。
ACアダプタ01の説明には急速充電対応とありましたが……
急速と認識する出力が足りない? それとも満タンに近ければ急速充電しない?
皆さんのところではどうですか?
ちなみにこちらで口コミのあったAUKEYのUSB型カーシガーソケット
チャージャー(36W Quick Charge 3.0対応)を車に取り付けて
充電したところ、Note8は急速充電と表示してくれました。
うーん、どうしたら家庭のコンセントで急速充電となるのやら。
あと、急速充電対応のモバイルバッテリーが欲しかったりします。
お薦めがありましたら教えてください。
最後に妄想ですが、車に1A出力でUSBミラーリングのできる
カーオーディオを付けています。1Aじゃ充電には遅いので、
USBで画面ミラーしつつ、エレコムの車載Qiチャージャーを
使ってみたいなとか……USBとQiの同時給電はNGっぽいですが。
1点

一部修正をば。
急速充電は急速充電と表示されます。
通常充電は充電としか表示されません。
書込番号:21380171
0点

>やひろっちさん
ドコモショップで、ACアダプタ06を購入して、使用しています。
ドコモショップでご相談されるか、ドコモ151で相談をされて、純正品を購入されてはと思います。
書込番号:21380460
1点

商品ページに
※「急速充電」とは端末の充電性能として、DC5V 1Aを超えた入力に対応しており、かつACアダプタ03/DCアダプタ03使用時と比較してより早く充電することができる機能のことです。
と、あります
純正の普通のアダプタでいえば04世代ですかね
充電器の仕様が古いですね、05世代もしくはCtypeのに買い替えがいいと思いますよ急速にこだわるのなら
書込番号:21380484
1点

こんばんは。レス有難うございます。
解決したのでご報告です。
今日ドコモショップに行って相談してきました。
店員さんも詳細はわからなかった様子ですが、
充電ブースの各種アダプタを試してみては?
と言われたので、やってきました。
結果としては以下の通りです。
ACアダプタ04+変換器:通常充電
ACアダプタ05+変換器:急速充電
ACアダプタ06 :急速充電
ですので、ACアダプタ06を購入しました。
またポータブルACアダプタ01と充電の目安時間を
比較したので載せておきます。
充電量59%において
・ACアダプタ06、車のシガーチャージャー(前述)充電時間51分、
→フルチャージ86分
・ポータブルACアダプタ 01において58分
→フルチャージ98分
この比較では急速充電によって1.13倍充電速度が上がったようです。
これくらいが普通なのかわわかりませんが、Qiとか高出力モバイル
バッテリーだとどうなるのでしょうね。
Note8側の入力上限で頭打ちになってしまうのでしょうか。
以上、ご参考まで。
レスを下さった方々有難うございました。
グッドアンサーはお二人に差し上げたいのですが、京都単車男さんに
させていただきます。
書込番号:21381998
3点

ちなみにワイヤレス充電する場合、ACアダプタ時にに比べ遅いですよ。
短時間で多く充電したい場合は、普通にACアダプタがいいです。
書込番号:21382054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

逆にお尋ねしたいのですが、
通話しながらデータ通信出来るキャリアや端末って、
あるのでしょうか。
データ通信中に電話がかかってきたら、
音声通話が始まるとデータ通信は一旦遮断され、
通話が終わるとデータ通信が自動復帰する、
ってとこまで知っているんですが…。
書込番号:21379793
1点

docomo、SoftBank 使ってましたが、通話中でもネットで時刻表とか調べたらwiki見たりとか、通信できますよ。
書込番号:21379811 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
VoLTE利用時なら、通話とブラウザの同時利用が可能では。
書込番号:21379886 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

au 2014冬以降のVoLTE対応端末で、通話、Webブラウザ同時利用が可能になってます。
当時のプレスリリース
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/10/27/besshi726.html
書込番号:21379898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、返事ありがとうございます
やはりできると言うことで安心して乗り替えられます
みなさん教えていただきありがとうございます
書込番号:21379963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね、以前は通話とデータが同時に出来ませんでした
Wi-Fi環境でWi-Fiに繋いでたら通話とデータ同時が可能ってパターンでしたが
上記に書いて下さってる通り、今は通話しながらゲームしたりブラウザやアプリ使ったり出来ますよモバイル通信で。
もちろん通話しながらWi-Fiでデータも変わらずいけます
書込番号:21380517
0点

>データ通信中に電話がかかってきたら、
>音声通話が始まるとデータ通信は一旦遮断され、
これってスレ主さんの心配の通り、CDMA2000を利用しているauユーザーだけの話。昔からW-CDMAのドコモやソフトバンクユーザーは通話時にネット閲覧できていたので全く気にしていません。
書込番号:21380880
4点

皆々様、無知な私のために、
優しくご教示下さいまして、
ありがとうございました。
書込番号:21382226
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
前の機種がGalaxyS7Edgeで、その時にバズホームというホームアプリを使用していました。
Galaxynote8でもインストールして使用しようとしたところ、仕事用プロファイルをサポートしていません
とでて使用できません。
これは、Galaxynote8では使用不可ということでしょうか?
また、使用できる方法はないでしょうか?(>_<)
書込番号:21379165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答にならないかもしれないですが、今インストールしてみましたが普通に使えました。
書込番号:21379593
2点

そうなんですね(>_<)
なんなんでしょうか、、、
使いたいのに設定しようとすと出来ないです。
ありがとうございます!
書込番号:21380279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、Buzz HOMEの中の、
ある一つのきせかえ画面を、色々な端末にインストールして使っています。
改めて、Play ストアの、このアプリのユーザーレビューを見ると、
最近、著作権をクリアしていないものは、大量に削除された様です。
試しに、現在使っているものを新たにインストールしようとすると、
「お使いの端末では再現できません。」
と出てきました。
現在の、Buzz HOMEからインストール可能な きせかえ画面を検索すると、
つまらないものばかりしか残っていません。
私の場合は、今使っているお気に入りを、誤ってアンインストールしないよう、
注意しなければいけないようです。
このスレッドが立たなければ、わからなかったことです。
ありがとうございました。
全くの新規では、Buzz HOMEのアプリそのものはインストール出来ますが、
以前のような、キャラクターもの満載で、どれを選べば良いか分からない、
と言った Waku Waku感からは、程遠くなってしまっています。
書込番号:21380820
1点

お役にたてたならよかったです!
バズホームも色々変わってしまったのですね、、。
他のきせかえアプリ使用も視野に入れてあらためて探したいと思います^^*
書込番号:21381011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ADWで同じ現象になりました。
ホームボタン押下時の選択では適用できませんでしたが(質問者様と同じメッセージ)、
アプリの管理からADWを選択したところ、問題なく設定できました。
質問者様とアプリが同じではないので、参考になるか微妙ですが…
今やっているのとは別の方法でホームアプリを適用させてみてください
書込番号:21381258
0点

お返事遅れてすみません。
いま、試しに設定からやってみると設定できました!!!
ありがとうございますm(_ _)m
とても助かりました!!
書込番号:21389059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
こんばんわ
auの端末はSIMロック解除されていないと買取屋さんに買い取ってもらえないのでしょうか
また、SIMロック解除時期がきていない端末はダメなんでしょうか
よろしくお願いします
2点

別に売却するのにSIMロック解除は必須ではありませんよ。
解除してあると売却価格が多少上がるだけですから。
あと、ネットワーク利用制限が「△」とか「×」だと価格はぐっと下がります。
書込番号:21377966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>渡辺まゆゆさん
一括で購入されましたか、分割で購入されましたか。
売却する前に、何件かの買取店で見積もりをして貰ってみられましたら、色々と勉強になるかと思います。
ネットワーク利用制限の事も聞いてみて下さい。
書込番号:21378269
2点

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございました
一括で購入しました
最低2店くらいは見積もり取ってもらうようにします
書込番号:21378292
2点

SIMロック解除の有無については先の通りですが、例えばオークションやフリマアプリで売る場合にはSIMロック解除をした端末の方がより高く売れます。
下手をしたら10万を超すくらいには値が付きますが。大抵の白ロム屋でしたら買取金額に反映されることはありません。
白ロム屋に買い取ってもらう場合、比較的新しい機種なら値段は落ちにくいですが、大黒屋とじゃんぱら辺りは買取値段が高めな印象です。
有名処のGEOとかはかなり安い値段を出してくるので、見積もりを取る前に店をある程度下調べをしてから売りに出さないと損をするのでご注意を。
書込番号:21378325
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
まずGalaxy SシリーズとGalaxy Noteシリーズの違いを理解された方がいいですよ。
S8とNote8を比べた場合、大画面、デュアルカメラ、Sペン対応、Sペンに伴う各種実装機能が大きな違いですね。
書込番号:21377542 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そういえば、Galaxy S8ではなくGalaxy S8+を購入されてるんですよね。
Galaxy S8ではなくGalaxy S8+とGalaxy Note8を比べた場合、画面サイズは0.1インチ差しかないですよ。
まあ、スクエアデザインになり、エッジも緩やかになったので、0.1インチ以上の差はあると思いますけどね。
書込番号:21377550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
そうですGalaxyS8+を持っています
正直あまり違いは無いですか?
書込番号:21377554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面サイズは近いので、大きな違いはデュアルカメラとSペン関連ですね。
そこに魅力を感じるかどうかだと思います。
Sペン
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-note8/s-pen/
デュアルカメラ
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-note8/camera/
書込番号:21377567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
Sペン機能はむしろ邪魔だなとさえ思う自分にとっては、普通のGalaxySシリーズの方が良さそうですね。
書込番号:21377571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy Sを好む層とGalaxy Noteを好む層は基本違うので(どちらも買うファンもいるけど)、Sペンに魅力を感じなければGalaxy Sでいいと思いますよ。
まあ、Sペンを使う使わないは別にして、大画面が欲しい場合にも選択肢としてはありですけどね。本体収納なので、邪魔にはならないし。
来年2〜3月あたりに海外でGalaxy S9シリーズ発表、日本も4〜5月あたりには発売されるだろうから、そちらを待ってみては。
書込番号:21377579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
もちろんまだGalaxyS8+を使い続けますよ!
ただ違いを知りたかったので(笑)
ご回答下さりありがとうございました!!
書込番号:21377586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
私は、ノート3を持っていました。とても好きで使いやすかったのですが
故障してノート8を待って予約して買った状態です。
でも、ノート3と比べて使いにくい
ノート3にあるものがない
特にsノート これはとても重視していました。
画像やペン、筆と色々な書き方ができて使いやすかった
今度のノート8はsノートがないみたいなのですが
本当になくなっちゃったのでしょうか?
sノートがなくなっちゃったらノートじゃないよ
どなたか教えてください。
sノートに代わる物もあれば教えてください。
3点

Galaxy appsからダウンロードできますよ。
書込番号:21376843 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

以前のSノート、メモがGalaxy Notesに統合されました。
ただ、Galaxy AppsまたはPlayストアから、Sノートをインストールすることができます。
また、絵を描くArtCanvasというアプリもインストールされるといいかも。
書込番号:21376848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほんとですか?😆
やってみます。
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
書込番号:21376849
1点

補足
2016年発売のGalaxy S7 edge以降、サムスン純正アプリのプリインストールが少なくなりました。
「何でプリインストールから外す?」なんてアプリもありますから。
必要なものは、Galaxy AppsまたはPlayストアから、インストールする必要があります。
あとSノート自体はGalaxy S、Galaxy AなどGalaxy Note以外でも使えますから、Noteだけのアプリではありません。
書込番号:21376863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チビコムさん まっちゃん2009さん
有難うございました。
涙が出るほどうれしかった。
知らないと言う事は怖いですね
それともう一ついいですか
sノートで書いたものがエバーノートに入るようになっています。
でも、エバーノートからはランクを上げて有料にしろ
と英文で来ます(私英文苦手)
皆さんはどうしていますか?
書込番号:21376877
1点

エバーノートは利用していないため、わかりません(^^;
ただ、現状に不満がないなら、無理に有料にしなくてもいいのではと思います。
書込番号:21377067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009さん
たびたび有難うございました。
そうですね
そうしましょう
相談して良かったです。
書込番号:21377076
0点

evernoteは無料だと二台までしか同期できなくなりました。
それが嫌でs noteの同期はSamsungアカウントに同期させてます。有料版買え買え言ってきますし。
Samsungアカウントは、PCとかで使えるわけではないと思いますが。
note3で書き殴ったs noteも、Samsungアカウント経由でnote8のそのまま同期されたのでとりあえず満足です。
書込番号:21377923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)