発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 11 | 2017年12月3日 17:20 |
![]() |
25 | 8 | 2017年11月22日 13:59 |
![]() |
37 | 3 | 2017年11月7日 00:31 |
![]() |
11 | 1 | 2017年11月6日 19:04 |
![]() |
32 | 4 | 2017年11月6日 15:16 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2017年11月6日 00:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
発売日に予約で購入して使っていたのですが、購入日に自動再起動2回、翌日SIMエラー、完全フリーズ2回で強制終了のトラベルに合いました。ドコモショップに、クレームをしたら本体不良として新品交換の対応をしてもらいましたが、交換から3日で完全フリーズからの強制終了…。翌日もフリーズしましたが、放置したら自動復帰しました。ドコモショップからはアプリのせいでは無いかと言われ、必要最小限のアプリのみで動かしていますが、まだたまにフリーズします。どなたか同じような症状の方いらっしゃいますか?
自分的にはOneDriveの相性が悪い気がします。
書込番号:21339347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OneDrive使っていますが今のところ問題はないです。
必要最小限のアプリに不具合の元があるかもしれませんね。
初期化して何も入れないで使ったらどうなんですかね?
交換したものでも再現するとなるとやっぱり相性の悪いアプリがあるのでしょう。
どんなアプリを入れているか書いたらもう少し情報が上がるかもしれませんよ。
書込番号:21339357
2点

SDカードの流用とかないですか?
一回外してるどうかやってみられましたか?
書込番号:21339376 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモの勝手にインストールされるアプリは入っています。他にはDROPBOX、カカオトーク、LINE、Weathernews、楽天、ヤフオク、モバイルSuicaぐらいです。フリーズしたのは、DROPBOXでエクセルのファイルを開いた時、デュアル画面でカカオトークとLINEを開いた時で、OneDriveはパスワード認証してるのですが、起動してパスワード入れるとアプリが落ちます。
書込番号:21339403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前のスマホでトラブルが出たので、SDカードは入れてないんです。
書込番号:21339412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今確認しました。
OneDriveは落ちますね。
その他 楽天とヤフオクとドロップボックスとカカオトークとLINE入っていますがカカオトークとLINEをアプリペアで起動しても両方動きました。
自分のレビューでも書いているのですが現状かなりアプリの相性を感じています。
落ちやすいものもあればカメラを利用するアプリで正常に動作しないなど…
各アプリ会社にコメントは入れてます。
書込番号:21339437
2点

カカオトークとLINE入れると不具合って話し聞いた事ありますけど。
書込番号:21339449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外フォーラムでも話題になっています。
https://us.community.samsung.com/t5/forums/v3_1/forumtopicpage/board-id/Note8QA/thread-id/3041/page/1
本体のアップデートでいずれ直る気がしますが、現状は強制再起動しか対処方法が無さそう。
書込番号:21339462
3点

しばらくは様子みるしか無さそうですね。
再起動しながら上手に付き合って行きます。
皆様有難うございました。
書込番号:21339477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関係ないかもしれませんが、フリーズ繋がりで、、
ポケモンgoでお馴染みの『1秒マップ』でフリーズ!
一度目はしばらくして復帰!二度目はなかなか復帰せず
強制終了しました。他の原因かもしれませんが一応
ご報告を…
書込番号:21389701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も1秒マップでフリーズしました。
最近動作に重さを感じます。
早く改善されると良いのですが.
書込番号:21389725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もクラウドストレージに保管しているマイクロソフトオフィスを操作しようとしたらフリーズしました。
OnedriveとGoogle Driveで同様の症状が発生しています。
今の所、特定の状況でしか不具合は起きていないのですが、フリーズすると再起動するしかなくなるので面倒です。
ハードウェアというより、ソフトウェア不具合の気がしますが原因不明です。
端末自体はかなり気に入ってるので、ソフトウェアアップデートとかで不具合が治るといいのですが…。
あと、この端末の再起動の仕方が最初わからなかっので、一応メモっておきます。
■端末の再起動方法
右側面の「電源ボタン」と左側面の「音量キーの下げるボタン」を7秒から8秒ほど同時に長押しします。
書込番号:21403721
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
先日、GalaxyNote8デビューしたのですが、モバイルSuicaが使えず困って居ます。
まだ交通系(改札)は通って居ないのですが、電車マネーの使える自動販売機でジュースを買おうと思って、交通系ICカードを選択してタッチしたのですが、エラーとなり使えませんでした。
使えている方がいらっしゃれば、設定をどうしているとか、改札は大丈夫だけど、自動販売機はダメとかあれば情報を頂きたく、宜しくお願い致します。
ちなみに、auショップで見てもらうとFeliCaには問題ないとの事で、現にモバイルSuicaで残高が表示されます。
以前使用していたGalaxyNoteEdgeでは何の問題も無く使えていたので、全く原因が分かりません。
9点

改札は通れるのでしょうか?ラッシュ時だとタッチできてないけど改札は通れて長時間改札を通らず駅の中にいる状態でロックがかかったとかもあるかもしれません。JRでリセットしてもらうのも手かもしれません
書込番号:21338275
4点

チャージはしましたか?
まずは、どう設定したかを書かないとわからないかもしれません
書込番号:21338377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kinocchさん
今使いました。
私鉄駅の自販機、全く問題ありません。
自販機は複数台試しましたか?
書込番号:21338416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kinocchさん
追記です。
手帳型のカバー使ってます。
改札はSuicaカードなのでこの機種では使ってません。
私バスでは一度使いました。
書込番号:21338430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルを利用していない、プラスチックカードの Suicaの場合でも、
残額の確認は出来ます。
モバイルで利用する端末の移行
Galaxy Note edge → Note 8
の登録・設定が出来ていない、という可能性はありませんか?
書込番号:21339079
2点

皆さん色々アドバイスありがとうございました。
原因が判明しました。
結論から申しますと、モバイルSuicaを半年以上使っていなかった為、モバイルSuicaがロック(設定ではなくJRが)されていたため、使用出来なくなっていたようです。
係員の方にロックを解除して頂いて、無事使えるようになりました。
え?半年で?って思いましたが、仕様のようなのでしょうが無いですね(^_^;)
「なんだよ!」って言う原因でしたが、皆さまありがとう御座いました。
書込番号:21340500
6点

>kinocchさん
半年使わないとロック、、、
そんな仕様があるんですね、勉強になりました。
本体に問題がなくてなによりです。
書込番号:21340701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何の根拠もないですけど、、、
JRにおける
セキュリティとかシステム負荷のために、
利用履歴のない分をロックしてるのでしょうね。
書込番号:21376896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

電話アプリひらく→右上の電話帳横のメニューの中の通話設定→通話通知→通話開始時に音を再生、をオフ。これで消えるような気がします
書込番号:21337813 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>watagucciさん
消えました!
純正の電話アプリをドロワー非表示にしていた上に、設定ばかり見ていて気付きませんでした
ありがとうございました
書込番号:21337862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音を鳴らさない、という意味では、設定からも出来ます。
Note 8は所有していませんが、
手元にある Galaxy 3機種で、
〜それぞれ微妙に違いがありますが〜
サウンドとバイブ → サウンドモード
と進み、その次を、『サウンド』以外、
『バイブ』または『サイレント』にすれば、
「ピロリン」は鳴らなくなります。
書込番号:21338116
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
いろいろ調べても分からなかったので教えてください。
Note3を前々機種で使っていたのですが、その時はSペンで書いたメモをそのまま
ホーム画面に貼りつけできていました。
Note8ではできないのでしょうか。
あと、ロック画面でペンを抜いてメモ書きしたものがロック画面で見れますが、
少しすると見えなくなります。
これもずっと見えるようにするか、忘れないように
ホーム画面に貼りつけておいたりしたいのですが、
それも不可能でしょうか。
忘れっぽいのでメモしたものを
いつでも目に付くところに表示したいです。
前のメモ機能の方が使いやすかったと思うのですが、
なにか良い方法があるのでしょうか。
長くなりましたが、どうぞよろしくお願い致します。
3点

Galaxy Notes(Sノート、メモが統合)でメモを作成したあとに、右上メニューから「ホーム画面に追加」でいいのでは。
書込番号:21337220 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
初めてのGALAXYでまだわからないことが多く…的はずれな投稿でしたら申し訳ございません。
ポケモンGOなどのゲームを起動している時に音量キーを押しても音量が変えられません。
設定のサウンドとバイブで「音量キーでメディア音量を調整」をONにしていますが、他に何か設定が必要でしょうか?
電源ボタンとの同時押しでスクショはとれているのでボタンが駄目になっているわけではないと思うのですが…
書込番号:21336545 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ゆんゆんぱっぱさん
こんにちわ
カメラの設定で、音量キー機能が
動画撮影などに割当てられてるからでしょうか
書込番号:21336670 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

PlayストアまたはGalaxy Appsから、サムスン純正「SoundAssistant」をインストールして、個別のアプリの音量で設定すればいいかも。
たしか指定したアプリごとに、メディア音量を変えることができたと思います。
そちらで設定しておけば、音量キーで操作する必要はないかなと。
書込番号:21336686 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>結衣香さん
カメラの設定で割り当てを変更し再起動したら出来るようになりました!
ありがとうございます。
>まっちゃん2009さん
インストールしましたが一括で管理出来て便利ですね!
よく電車の中で爆音鳴らして恥をかいてしまうのでとても助かります…
ありがとうございました!
書込番号:21336751 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

解決されたようでよかったです(^^
この純正アプリの存在を知らない方が多いと思いますが、実用性があるのでプリインにするなり、もっとアピールしてもいいような気がします。
書込番号:21336766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
お世話になります。LINEの通知について質問です。
オフ状態の際、通知がくる設定にしている場合、音はなるのですが、マナーモード(バイブモード)の場合、バイブがなりません。LINEの通知設定、LINEの個別の通知ONOFF、本体の通知設定、本体の省電力での通知状態等全て確認しましたが、原因がわかりません。再起動、アプリの再インストールもだめでした。
またONの状態(本体をさわっている状態)でも、新着メッセージがありますの通知はくるのですが、バイブや音がなりません。
皆さんはどうでしょうか?
もし他に見落としている部分などありましたらご教示いただけますと幸いです。
書込番号:21335722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。下に同じような書き込みがありました。失礼致しました。
書込番号:21335808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)