発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2019年4月13日 16:15 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2019年4月5日 06:05 |
![]() |
7 | 2 | 2019年4月3日 07:06 |
![]() |
11 | 4 | 2019年4月2日 23:06 |
![]() |
4 | 6 | 2019年4月2日 16:29 |
![]() |
4 | 6 | 2019年4月1日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
先週ソフトウェアアップデートした後、MVNOのデータ通信ができないことに気付きました。
何とか設定を変えたら使えるようになったものの、通話もできなくなっていたのを今さら気づきSIMを買った店舗に行ってみてもらったら、SIMカードには問題なし…
アップデートが原因なのではとの事でした。
購入の流れとして、
auでGALAXYnote8購入→1年後SIMロック解除→MVNOで利用→ソフトウェアアップデートまではなんの問題なく使用。
この状況で私の選択肢としては、1.MVNOをやめ元のauに戻る 2.可能ならアップデート前の状態に戻す。
どなたか、良いアドバイスがあれば宜しくお願いいたします。
長文失礼いたします。
書込番号:22584394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じような状況でした。
結局初期化して直りました。
こちらのスレをご参照ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027429/SortID=22545906/#tab
書込番号:22585540
3点

>yoyooyoさん
返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、同じ状態ですね。
やはり初期化しかないですかね…(T_T)
おサイフケータイの設定やらもろもろの影響がどこまで及ぶか怖くて、MVNOから元のauに戻ろうか迷ってるところです。
本当にアップデートは慎重にですね…
書込番号:22585561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合はたまたま初期化で直りましたが、必ず直るとは言い切れませんので、ご了承ください。
書込番号:22585632
1点

>yoyooyoさん
遅くなりましたが、意を決して初期化をしたところ、ソフトウェアが最新版になり、携帯も無事使えるようになりました。
もう、快適快適〜♪
おかげさまでまた楽しく使えそうです。
ありがとうございました!
書込番号:22599091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
Android9 アップデート済です。
●左上小さい文字→Google
●大きい文字→galaxyウィジェットの時計
アップデートする前はこのような事はありませんでした。
※
●毎朝端末電源をきり、起動してます。
●バッテリー充電は必要な時にしか行いません。
どなたか同じ現象起きた方おられますか?
お力をお貸しください。
書込番号:22578597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>sheep177さん
ありがとうございます。バッテリー消費激減だったので、省電力モードにしていました。やってみます。
書込番号:22579157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うらべっかんさんの端末は何かが おかしいですね(汗)↓↓のスレの私の問題のようにアプリ無効化系のアプリが悪さをしているとか? システムを変更させているような アプリを全てアンインストール それで駄目なら初期化ですかね(´ー`A;)
私はパワーモード 高精細です 説明には無いですが発色良いような気がします
書込番号:22579626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>64エブリィさん
ありがとうございます。
Android9 は私の機種には相性悪かったのです。
教えてくださったように、アプリをどうにかしてみます。
気に入っていた機種だけに残念です。
皆さんのお話から日々勉強です。
書込番号:22580637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
GALAXY8を所持しています。
前機種がHuawei P20 liteだったのですが、その時使っていた「通知の鳴動制限」の項目がGALAXY8で見つかりません。設定出来るのでしょうか?
就寝時間中等の特定の時間で音を鳴らさないようにしたいのに出来なくて困っています。
書込番号:22575495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxyシリーズの場合、「通知の鳴動制限」ではなく「通知をミュート」だと思います。
自分は機能として利用したことありませんが、以下で試してみては。
設定→サウンドとバイブ→通知をミュート→今すぐ有効化 or 予定時刻に有効化
あと細かな突っ込みをすると、Galaxy 8といってもGalaxy S8、S8+、Note8があります。
Note8スレに書き込みされてるので所有されてるのはNote8だとは思いますが、ちゃんと正式名称で書き込みされた方がわかりやすいですよ。
書込番号:22575522 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

助かりました!ありがとうございます!
これから試して見ます。
書込番号:22576413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

Android 9 Pieからナビゲーションバーが変更されてますが、メーカーにより対応が違いますよ。
Android 9 Pie標準だけの機種もあれば(Pixel 3など)、Android 9 Pie標準と従来通りのナビゲーションバーから選べるようにしてる機種もあれば(AQUOSなど)、従来通りのナビゲーションバーを採用する機種(Galaxy、Xperia、HUAWEIなど)もあります。
使い勝手が大幅に変わるため、ユーザーの戸惑いをなくすため、また誤操作してしまう可能性を考えてメーカーごとに対応が異なってます。
書込番号:22575288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まっちゃんさん いつもありがとうございます^^*今 私もGALAXYサポートでチャットしてました まっちゃんさんの説明通りです お騒がせしました^^* netに上げる時はXperiaの9.0で出来る事とかメーカー名を付けて欲しいです私みたいのが居るから(´ー`A;)
書込番号:22575331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みですが、以下も参考になるかと思います。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1811/30/news115.html
書込番号:22575540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まっちゃん^^*ありがとうございます スッキリ納得出来ました
書込番号:22575987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
netでも note8のカキコでも上下でアプリキル 私のは8.0と同じ左右でキルのまま( ̄ω ̄;)しかしUIは少し変わって 真下に有って使いやすかった (すべて削除)が真上に有ります なんなんでしょう:( ;´?`;)
このトランプ仕様の方が めちゃ使いやすいと思うけど気持ち悪い
書込番号:22573798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>64エブリィさん
私も同じ状況です。またナビゲーションバーの挙動も64エブリィさんと同じで発生した症状が同じですね。履歴関係が上手く動いていないのではと考えていますがなぜでしょう?
書込番号:22574188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の環境で原因と思われるのがBK Package Disablerというアプリでsystemアプリを停止していたことです。その状態でアップデート後、該当アプリが削除されているようでした。多分Android9に未対応のためかと。そしてSamsungのAndroid 9 Pieベースの新UI「One UI」が停止状態のまま起動しないことでナビゲーションバーや履歴などの挙動がおかしいのではないかと。
書込番号:22574195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記:自己解決しました
BK Package DisablerではなくSABSというアプリでsystemアプリの停止を行っていたために起きた症状でした。One UIを起動したら正常動作を確認しました。
書込番号:22574200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

minaさん(TT)やっと同じ人が...原因が解って感動です 私もBK使ってます 家帰ってから治そうと思います しかし履歴の出方が1枚づつカード方式...使い辛いでしょうから考えちゃいます minaさんのおかげで原因が解ったので 履歴出すのはall in one gesturesで対応して裏技的に履歴UIだけ8.0仕様のままも有りかもです(*^^*) なにしろ 原因が解らず気持ち悪かったのでminaさんホントに感謝感激ですm(_ _)m
書込番号:22575049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはBKもダウンロードしてあり 実行して使っているのはMDMって奴でした
書込番号:22575058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MDMって奴は結局BKのプラグイン関係?でした 一応 気分悪いからBK全offしました 正真正銘の9.0に^^*なった
けど やはりこの履歴UIは 使い辛い(TT)カード何故重ねない(*`ω´*)
8.0のトランプ方式が良いなら ONE UIをBKすれば戻るかな?今度 試してみます
書込番号:22575164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
YouTubeやGoogleMAP
ほか色々なアプリの
最小化の方法がわからなくなりました
とても不便で困ってます…auショップにもいったのですがわかりませんと言われてしまって…
ご存知の方教えてくださいませ!
よろしくお願いいたします!
書込番号:22571720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらはau版ではなくドコモ版のスレになります。
アップデートというのがAndroid 9 PieへのOSアップデートだと思いますが、ドコモ版ではまだAndroid 9 Pieが提供されてません。
OSアップデートしたという前提ですが、最小化というのがポップアップ表示のことなら、履歴ボタンを押して対象アプリのアイコンをタップ、表示されたメニューから「ポップアップ表示で起動」を選択すればいけるかな。
書込番号:22571839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もしかして最小幅の事では? 9.0にアップデート後 文字が大きくなっていたら最小幅だと思います 私のもアップデート後文字が大きくて設定→ディスプレイ→画面のズームで1番小さく設定なおしました もっと小さくしたいなら設定→開発者向けオプション→最小幅 で自由に弄れます 難点は411以下に設定するとテレビの表示が小さくなってしまいます
書込番号:22573835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや まっちゃんさんのが正しい解釈だ(´ー`A;)
書込番号:22573844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ履歴で使いたいアプリ長押しで2画面に移行の事かな(´ー`A;)
書込番号:22573854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
それです!できました!!!
ありがとうございます!
とても助かりました!
ほんとだ!ドコモのスレでしたね
すみません…
書込番号:22573898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>64エブリィさん
ご丁寧にありがとうございます!
おっしゃる通り長押しでもできました!
本当にありがとうございました!
書込番号:22573901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)