Galaxy Note8 のクチコミ掲示板

Galaxy Note8

  • 64GB

Sペンとデュアルカメラ搭載の6.3型スマホ

<
>
サムスン Galaxy Note8 製品画像
  • Galaxy Note8 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy Note8 [メープル ゴールド]
  • Galaxy Note8 [Midnight Black]
  • Galaxy Note8 [Maple Gold]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note8 のクチコミ掲示板

(3584件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
341

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Sペン使用時の背景色変更

2018/03/20 05:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

クチコミ投稿数:15件

Sペンを使用しているとき、自動で立ち上がるアプリと「galaxynote」を使用するわけなんですが、背景色が白だと目が疲れませんか?また有機ELですので黒のほうがバッテリー持ちも変わってくるのかなと思います。
皆さんは背景変えられるといいと思いませんか?

書込番号:21688932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2018/03/20 09:31(1年以上前)

>こずなぎさん

私も視力が悪くて、白い背景は見づらいです。

以前の機種で使っていたS-noteだと背景は黒色に
変更できました。が、galaxy notesにはその機能がないようです。

仕方なく、面倒ですが、設定の中にある「ネガポジ反転」機能を
使ってしのいでいます。(音量大と電源ボタン同時押しで
一応瞬時にネガポジ反転が可能です)

ご参考まで。

書込番号:21689281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:1085件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5 問い合わせ 

2018/03/20 09:54(1年以上前)

画面オフの時にペンを取り出すと黒板になります。
自分はこれを多用しています。

書込番号:21689316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/03/20 11:49(1年以上前)

そうですか。やはり同じ事考えている方おおいのですね。
別のアプリがあれば使いたいですね。

書込番号:21689532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/03/20 11:50(1年以上前)

画面オフメモが素晴らしく書きやすいですよね。
それがSペンで使えればいいですよね。

書込番号:21689536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/03/20 23:57(1年以上前)

Sノートなら背景が変更出来るので、playストアからインストールしたらいかがですか?

書込番号:21691186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5

2018/03/21 00:24(1年以上前)

Sノートは、Galaxy AppsまたはPlayストアからインストール可能です。

Galaxy Notesは、SノートとSメモが統合されたアプリですが、Sノート自体はプリインされてないだけでインストールはできます。

書込番号:21691242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2018/03/21 09:13(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

S-noteは、まだ現役なんですね。
もうなくなったものと思っていました。

探してインストールしてみます。

有難うございました。

書込番号:21691804

ナイスクチコミ!1


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2018/03/21 09:27(1年以上前)

>noteすきさん

ご指導有難うございます。

S-noteは表紙、背景などもカスタマイズできて、
非常に便利に使っていました。

インストールして使ってみます。

有難うございました。

書込番号:21691838

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5

2018/03/21 11:00(1年以上前)

>らしくさん

Sノートには拡張パックがあり、図形認識などが必要ならGalaxy Appsから追加でインストールしてください。
右上のメニューボタン→他の機能→「拡張パック」をダウンロードの順です。

アプリは廃止されずに残ってますが、プリインされてないため、もう使えないと思ってる人が意外と多いみたいです。

Galaxy Noteシリーズ向けのアプリですが、Galaxy Sシリーズなどでも使えたんです。
しかし、Galaxy S8やGalaxy Feelではインストールできないという(S7 edgeなどはOKだったけど)。

書込番号:21692047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2018/03/21 13:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

有難うございます。

メーカーの都合でアプリが変更されたり、集約されていくのは
やむを得ないと思いますが、Sノートのような
便利な機能は新しいアプリ(galaxy notes)
に継承していってほしいののです。

Sノートインストールして使いいます。

有難うございました。

書込番号:21692382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サイトのタブレット表示からスマホ表示へ

2018/03/16 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

クチコミ投稿数:291件

この端末って、タブレット判定されてますよね?
画面が大きいから仕方ないけど。。。
タブレットとPCサイトの切り替えはあるのですが、スマホへの切り替えって無理なんでしょうか?
エージェントで判定だから無理かなとは思っていますが、良い方法を知っている方がいれば教えてください。

書込番号:21679741

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5

2018/03/16 14:30(1年以上前)

ブラウザのこと?だと思いますが、普通にスマホ表示になるはずですが。

docomo版、au版とも持ってますが、アプリやブラウザでタブレット判定されたことありません。

書込番号:21679749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2018/03/16 18:23(1年以上前)

ChromeやGalaxyのブラウザではユーザーエージェントを変えることは出来ません。Habit BrowserやYuzu Browser、Firefox(ただしアドオンが必要)などユーザーエージェントを切り替え出来るブラウザなら、たとえタブレットUIでもユーザーエージェントでスマートフォンの表示にする事が出来ますよ。

書込番号:21680138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/03/16 20:56(1年以上前)

サイトによるんじゃないですか?
タブレットで開くと変えることは出来ませんが、

例えば、docomoの dメニューや、
海外ケータイを扱う国内の業者 stf-phone。
スマホで開くと、モバイルで表示されますが、
PCへの切り替えが出来ますし、
逆に、
Amazon や expansisは、PC表示で開かれますが、
スマホであれば、モバイル表示に切り替えられます。

これは、
Chromeでも、SAMSUNG や LG の標準ブラウザでも同じです。

書込番号:21680516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2018/03/28 01:37(1年以上前)

なぜかスマホ表示になりました。
お騒がせしました。

書込番号:21709528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 寝っころがって触る方に質問です。

2018/03/15 03:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

スレ主 キギさん
クチコミ投稿数:4件

最近(3/10到着)購入して、初Galaxyライフを楽しんでいます。

私は寝っころがってスマホを下向きにして見ることも多いのですが、その時、たまにですが、画面が浮いてる?様な不思議な感触になることに気付きました。

ホームボタンの感圧センサーを押した時みたいに、ホームボタン付近でない画面真ん中辺りをタップした時にも、ベコベコした感覚があったり、
その状態に気付かず文字を打っていて、文章を間違えて消そうとして、×ボタンを普段通り消す文字分だけタップしたら
『いいいいいい』の様に消す前の字が連続で出たりしました。

まるで、中で感圧の基盤??か何かが、画面と離れてる?剥がれてる?様なベコベコ感で…うまく言えませんが、そんな感じです。。

感圧式ホームボタンとか初めてなんで、よく知らないのですが、これはこういうものなのでしょうか…?

もし仕様ではないとしたら、交換してもらった方がいいのでしょうか?
こういう場合の交換は、新品ではなく、リフレッシュ品になるのでしょうか?

(ここに書いてますが、auでの購入です…こちらの方がご覧の方多そうなので、こちらに質問しました…申し訳ありません)

ご回答いただけましたら、有難いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
失礼いたします。

書込番号:21676491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5

2018/03/15 04:22(1年以上前)

感圧センサーエリアはペコペコしますが、ホームボタンエリアだけでその他は違います。

感圧センサーはGalaxy S8/S8+、Galaxy Note8、いずれ日本でも発売されるGalaxy S9/S9+で採用されていて、自分はGalaxy S8(docomo版)、Galaxy Note8(docomo版、au版)を持ってますが、ホームボタンエリア以外はペコペコしません。

あきらかな不具合または故障がないと交換に応じてもらえないとは思いますが、auショップで聞くだけ聞いてみては?
あと、多くの人はすべてのクチコミから閲覧してるので、au版にスレ立てしても大丈夫ですよ。

書込番号:21676504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 キギさん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/15 04:45(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご回答有難うございます!m(_ _)m

感圧センサーというのは新しい機能?なんですね。
他のスマホにも多く採用されてるのかと思ってました。。

自分のスマホも、普通にしてる時は、ホームボタンしかベコっとなりませんが、スマホの画面を下にして使っている時に、たまに『あれっ?』って感じでなります…下に向けて同じ様にはなりませんか…?

不具合じゃないと交換してもらえないのですね。
auオンラインストアでの購入でも、auショップで聞く方が良いのでしょうか?

あと、auの方からの書き込みでも大丈夫だったのですね…無知ですみません。
色々教えていただいて有難うございます…!!

書込番号:21676513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8099件Goodアンサー獲得:748件

2018/03/15 12:05(1年以上前)

うちのは大丈夫です

画面下で使う事も多いですが

物理的には感圧センサーはホーム部分しかついてないので、他でなる事はないです

親指とかで知らないうちにホーム部分押してたりないでしょうか?

買って間もないので、ショップで早く詳しく相談した方がいいと思います

交換出来るなら交換がスッキリするし、似た不具合は多分少ない現象でしょうから、またなったらハード以外の他の原因になるかと


感圧、iPhoneが3Dタッチや感圧ホームなど使用なので、他のスマホでも多いかと言われればシェア的に多いけど
androidでは採用機種は少ないですね

っていってもgalaxyとアップルですから、世界シェア的には多数に採用って事になりますが

書込番号:21677173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 キギさん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/15 23:41(1年以上前)

>京都単車男さん

ご回答有難うございます!m(_ _)m

感圧センサーは、画面全体じゃなくて、ホームボタン周辺だけなのですね…私が画面真ん中で感じたのは、おかしいですよね。。
(勿論ホームボタンに指は当たってません。。)

やっぱりお店で相談した方がいいですかね…お二人の意見でそうしようかなと思っています。

感圧センサーは、採用されてる機種の方が多いのかと思っていて、まっちゃん2009さんのお話で少ないのを知りましたが、確かにシェア的には多いのですよね…そんなに使ってる人いても、私の様な例は無いのですねー…はぁ。。

教えていただいて有難うございました!!

書込番号:21678602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:28件

2018/03/16 06:14(1年以上前)

もしかして、ガラスフィルムはってて真ん中が少し浮き気味で
ペコペコしたり、反応が変な感じになったりしてるとか(^^;)

書込番号:21678917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 キギさん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/17 21:18(1年以上前)

>エルモ319さん

ご回答有難うございます!m(_ _)m

いやそれが、ガラスフィルムは嫌なので、何も貼ってないんですよね〜。
むしろそれならよかったのですが…(^_^;)

ご指摘(になるのかな?)有難うございました!

書込番号:21683077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ340

返信176

お気に入りに追加

解決済
標準

端末購入サポート入りしませんねー

2018/03/14 13:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

したら機種変更しようかとおもっていますが、まだ来ないのでしょうか?
例年ならもう入っていてもおかしくないような書き込みをみましたが。。

仮にもしサポート入りする、もしくは月サポが増額される場合、どの程度になると予想されますか?

今のスマホが色々限界なので、待たずに購入してしまうか、判断材料を頂けると助かります。

書込番号:21674748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に156件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5

2018/03/26 17:11(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

Daydream Viewプレゼント、端サポ適用で6万を下回る場合でも貰える場合と貰えない場合があるみたいですね。
端サポ前から、6万以下でも貰えたなんて話もありましたし、販売店の対応が徹底されてないみたいです(^^;
未だに余ってるなら、プレゼントしちゃえばいいのに。

V20 PROのときは、ドローンやカメラ撮影キットが先着で応募者プレゼントでしたが最終日にもプレゼントが余ってました。

機種変更や契約変更は端サポ対象期間が残り1週間ですが、販売価格かどうなるかですね。

書込番号:21705888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/26 17:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
Daydream Viewが6万円以下で、貰われていられる方もいらっしゃるのは、知っていましたが。
僕が貰ったら、皆からフルボッコ所か、ボコボコにされていたかと!
内心は何かの手荷がいで、1台でも貰えかなぁと、一瞬思いましたが、大変な事に成ったかと思います。
まっちゃん2009さん、僕はスマホでゲームもしませんので、本当に安定して端末を保有したいだけでしたが、このV30+のレスポンスは、最高です。
後でまたお得な施策を探して来ようかと、思っています。
皆からボコボコにされない様に、探索してきます。

書込番号:21705931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2018/03/26 17:33(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

交通費、ましてや万単位の交通費を掛けていく私のような方はまれだと思いますが;
私の場合は土地勘のあった大阪市内だったので、えいやっで行ってしまいましたが、普通はなかなか難しいですよねw

ですので、関東でも同様に広まってくれるととてもありがたいですね。
だいたいスマホは2年たてば、ソフトの更新が追い付かなくなる(更新されなくなる)ので、買い替えが必要になります。
我慢して使えば何とならなくはないですが、対応しないアプリケーションが増えていきます。
2年ごとに10万もする端末をおいそれと交換できる人はそんなにいないかと思います。
ましてや自分だけでいいのであれば何となりますが、家族分もとなると・・・

総務省の施策は販売価格を上げるだけで、通信費用を安くする施策が伴っていないので、
負担が重くなっただけです。
通常の家電同様、価格競争が起きるべきですよね。
これから良い方向に行くことを祈っています。

書込番号:21705932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/26 17:41(1年以上前)

>naonao.comさん
お疲れ様でした。
大阪での疲れは大丈夫でしたか?
naonao.comさんの言われる通りです。
やれば出来る機種変更の割引が、全国津々浦々に迄広がったら言いかと思っています。

全国の大型電器店も頑張って欲しいです。
東京周辺で、お得な情報提供が有れば良いですが。

書込番号:21705944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2018/03/26 18:00(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

お気遣いありがとうございます(*^^*)
帰りの夜行バスが三列シートが空いてなく、四列シートだったので、なかなか大変でした(*_*;
昨日はぐっすり寝れましたので疲れは大丈夫です!

関東でもMNP案件は探せばまだあるので、機種変更でのお得な案件を見つけたらご報告するようにいたします(^o^)

書込番号:21705985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/03/26 18:26(1年以上前)

今日は千葉県船橋市の、
近接しているビックカメラ 2店舗に行って来ました。
大阪の事例を話したのですが、
「うちでは無理です。3台だとしても、各 5,000円引きが限度です。」
でした。

docomo shopも 2店舗あるのですが、両店とも、
「当店の人気 No.1」
は、L-01K でした。

書込番号:21706044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/26 20:58(1年以上前)

大阪のビックカメラは、本日施策が全て表示が無くなっていました。
交渉で決まるのかなぁと思っています。
今週末に短期間の施策が有ルのか、確認したいと思います。
GALAXY note8の在庫が有るようです。
値段表が展示されていました。
IPhone8もお得な施策が、有りませんでした。
他を調べてみます。

書込番号:21706461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/03/26 23:03(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
本当にありがとうございました!
少しバタバタしていたのと、3年振りの機種変でかなり戸惑っていました&#128166;
便利機能が満載でビックリです!笑

なんば店の値引きは25日までと聞いていたので、昨日までの施策だったのかと思います。

書込番号:21706949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/27 09:23(1年以上前)

>わきのかずさん
GALAXYnote8ご購入おめでとうございます。
在庫の配送状況で、バタバタされていたようですね。
僕もV30+が1台足りなかったので、阿倍野店の担当者が難波店に、問合せしたら、お客様に言われて余分に1台を取置きしていると、言われました。
わきのかずさんのご配慮と、直ぐに分かりましたが、V30+が3台届いたので、そのまま契約に成りました。

GALAXYnote8が、快適なようで何よりもです。
レビューを楽しみにしていますので、落ち着いたら宜しくお願い致します。

書込番号:21707658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2018/03/30 13:13(1年以上前)

みなさんへ

様々な情報や議論をしていただきまして、ありがとうございました。
こんなにスレが伸びるとは思いもせず、また有意義な情報をいただけたおかげで、私自身もお得に機種変更することができました。

ここ三日間ほど書き込みがなかったため、そろそろ一旦閉じようかと思いますがよろしいでしょうか?
もしまだ情報交換の場として開設したままにしておいてほしい方がいらっしゃれば、書き込みをお願いします。

明日まで特になければクローズしようかと思います。
また新しい情報があれば、私も積極的に展開して行こうかと思いますので、その際はまたよろしくお願いいたします。

なおベストアンサーはわたしの独断と偏見になってしまうことをご容赦ください。

ありがとうございました(*^^*)

書込番号:21715464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/30 13:30(1年以上前)

>naonao.comさん
このスレから、まさか大阪迄来られる事になったとは。
あの数日間の出来事が、今では不思議に思えます。
あれから変わった事ですが、端末が優秀なので、ストレスが軽減した事です。
naonao.comさんも>わきのかずさんも端末は、快適ですか。
不思議な縁を感じた、スレでしたね。

このスレを書き込んで下さりありがとうございます。
自分で解決するべき事も、解決ができました。

ストレスが軽減から、熟睡できています。

書込番号:21715499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2018/03/30 18:15(1年以上前)

当機種

>八咫烏の鏡さん

端末はストレスも感じなく最高です!
note機能にあこがれてnote8を購入しましたが、まだ使用する機会に恵まれません(^o^;
できることが多いので、spen機能だけでも四苦八苦です(笑)

感動したのはカメラです。
本当にきれい。。
z5も買った当初はきれいだと思っていましたが、比較になりません。
ぼかし機能が最高です!

困っているのはホーム画面ですね。
どうしても新しい端末を買うと、ホーム画面をランチャーを使って自分の好みに変えたい症状がでるのですが、いつも難しくて断念してしまいます。
今回も同じ道を歩みそうです。。

書込番号:21715985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/03/31 13:16(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん>naonao.comさん

ご返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
快適でしかないです!唯一バッテリーの持ちだけが気になりますが&#128166;
本当に貴重な情報、貴重な場をありがとうございました!

書込番号:21717903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5

2018/03/31 17:10(1年以上前)

一応こちらにも書いておきます。

2017-18冬春モデルの新規/MNP契約についてですが、4月3日以降も端末購入サポート継続予定でしたが、V30+ L-01Kのみ機種変更/契約変更と同日にサポートから外れることになりました。

その他機種については、変更なしです。

書込番号:21718295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2018/04/01 05:07(1年以上前)

機種不明

今回ちょっと頑張ってます。
まだ下地しか作れていませんが、もう少し統一感を出せたらいいなと。。

書込番号:21719496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2018/04/03 03:37(1年以上前)

zooper widgetを使ってるんですが、アプリを指定して起動することはできるんですが、クリックしてフォルダを呼び出す方法がわかりません。。

早くも断念しそう(;´Д`)

書込番号:21724364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/03 11:00(1年以上前)

>naonao.comさん
改めてスレを書き込まれたら、答えて貰えるかと思います。
僕は連日、ドコモ遠隔サポートのお世話になっております。

書込番号:21724880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/03 11:09(1年以上前)

>naonao.comさん
そうだ、GALAXYnote8を購入した時に、アプリのオプションに加入した中に、ドコモ遠隔サポートが含まれていませんか?
また、ドコモ遠隔サポートは、1ヶ月間無料なのと、LINEなら24時間対応して貰えます。


書込番号:21724897

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonao.comさん
クチコミ投稿数:305件

2018/04/04 00:55(1年以上前)

機種不明

>八咫烏の鏡さん

サポートは入ってないです。
入ってても、ドコモのホーム画面ではないので答えてもらえないかと。

でも自己解決しました(^o^)
別のウィジェットを使い、透明に処理したことで解決です。

アプリもアイコンを表示させないよう透明処理し、不在着信数やLINEの未読数も出るように細工しました。
ちょっと位置が微妙ですが、グリッド数の配置上これ以上は微調整できないため妥協。

時間をクリックすればアラーム、日付をクリックすればスケジュール、時間の左側をクリックすればホーム画面の切り替え、すべて透明のウィジェットを置くことで処理できてます。

次はシャッターギミックに挑戦しようかと思ってます(*^^*)

書込番号:21726407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/04 01:06(1年以上前)

>naonao.comさん
ひと安心しましたね。
GALAXYnote8のsペンに近い、Qメモ+と言う機能で、端末に落書きをして遊んでいます。
書いては、消しゴムの機能を使用して、消しています。
GALAXYnote8のSペンが、人気なのが、漸く理解出来ました。

書込番号:21726418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー0%からの充電について

2018/03/14 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

クチコミ投稿数:7件

初めて書き込みをします、読みづらい点が多々あると思いますがよろしくお願い致します。
さて、今週の日曜日に機種変してウキウキでGALAXYライフを楽しもうとしてたのですが。題名どうり昨晩0%からdocomo純正充電器06にて充電を開始しようとすると反応がありません。今まで充電出来たのに故障かな?おかしいな?と思いつつ2時間ほどプラグを繋いだまま放置してたのですが全く充電されませんでした。今朝になって急遽、前から持ってた純正の充電器04にC型変換アダプターをコンビニで購入し充電を開始したら問題なく出来ました。
これは純正06の不良かな?と思ったのですが、お昼頃充電を完了した本機の電源を入れ、念のためもう一度06を繋いでみたら充電マークが表示されました。
ちなみに火曜日の2:00にソフトウェアの更新をしました。今回の原因は何にあると思いますか?本体、06、何処にあるのでしょうか?または他にも原因があるとしたら何でしょうか?どなたか御教授頂けないでしょうか、よろしくお願い致します。

書込番号:21674743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/03/14 16:07(1年以上前)

この機種じゃないけど、挿しても充電されないノロノロ充電になるってケースは何度も体験してるけど、ケーブルとか端子の問題なのか、挿してノロノロ充電のときは何時間待ってもノロノロのままで繋ぎ直すと普通に充電される感じだから本体側の制御も関係してるのかな?

コツってほどでもないけど、充電を始めたら30分くらいして一度触ってみてバッテリーの増え方を確認する(急速充電なら10分とかでいいと思う)、充電速度が想定通りに出来ていればそのまま、出来ていなければ挿しなおすとか頭に入れておけばいいと思う

実際のところ普通に充電されるケースより充電されないケースの方が多いからあまり心配しないでいいんじゃないかな?

書込番号:21675067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/03/14 17:32(1年以上前)

どうなるさん、返信ありがとうございます。
www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20180102-samsung-galaxy-note8-battery-troubleこんな記事もあったりしたので神経質になってるかも知れません。
少し様子を見て、また再現する様ならDSに駆け込んだ方がいいでしょうか?

書込番号:21675199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/03/14 17:34(1年以上前)

https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20180102-samsung-galaxy-note8-battery-trouble
ちゃんと貼れてなかった( ̄▽ ̄;)

書込番号:21675203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/14 18:07(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、ドコモの純正充電器は05あたりからかなり品質が悪くなっています。
Amazonの書き込みでも見てもらえればわかると思いますが、私も何度交換に行ったかわかりません。
いい加減あきれ返って、交換にいくのもやめました。

で、今回の不具合ですが、充電ができてない状態のときって充電器側のランプが消えてませんか?
(この充電器を持っていないのでランプが、なかったらごめんなさい)
私の場合、05ですが、充電ができていないとわかると充電器側のランプが消えています。
他の携帯に指しても同じ状態で、少し時間をおくとまた充電できるようになります。

またその状態で他の充電器を使用すると問題なく充電できる状態です。

まぁ原因はわからないのですが、恐らく充電器側の問題だと思います。
たぶんなにかしらの安全制御でも働いてるのではないでしょうか?

書込番号:21675248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5

2018/03/14 18:14(1年以上前)

>naonao.comさん

ACアダプタ06に充電ランプはありませんよ。確か今年1-2月発売のACアダプタ07もです。

ACアダプタ05や06は複数ありますが、これまで不具合はないので悪い印象はないですが、全体の評価はイマイチみたいですね(^^;

書込番号:21675263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/03/14 19:18(1年以上前)

機種不明

>まっちゃん2009さん
>naonao.comさん
書き込みありがとうございます。
純正の充電器で間違いは無いだろうと思ってたんですけどね...
価格.comに私のような症状の書き込みがないので大多数の方は普通に使えてるのでしょうね。06で急速充電も出来てるみたいだし、もう少し様子を見てみようかな?

書込番号:21675384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5

2018/03/14 23:58(1年以上前)

>ぷにたかすぃさん
海外版の物を使っていますか?
日本版は今のところ不具合の報告はないそうですが、海外版の物では発生しているそうです。
下に記事を貼っておきますので見てください。
https://sumahoinfo.com/galaxy-note8-not-charging-battery-0-bricked

書込番号:21676263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度4

2018/03/15 00:19(1年以上前)

>ぷにたかすぃさん

今月になって、自分もタイプ06充電器にて充電開始されない不具合ありました。コンセントやタップなど電源がキチンと来ている事をテスターで確認しました。充電器06タイプを夜外して箱に入れドコモへ朝イチで行く。なんと!ドコモショップで普通に充電開始で、恥をかいた。因みにタイプ05に変換タイプ では充電開始しました。直近で何かしたか?
アップデートした事でした。GALAXY 純正IQ急速充電器に乗せた所、端末LEDと充電器のLEDが交互に点滅していました。
現在は普通にタイプ06で充電出来ます。

書込番号:21676305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/03/15 00:21(1年以上前)

>少し様子を見て、また再現する様ならDSに駆け込んだ方がいいでしょうか?

最終的な判断は本人次第だけど、普通に充電される場合と充電されない場合の割合っていうのかな?
頻繁に充電されないとか、ケーブルや充電器を変えても同じような傾向とかだったら点検に出してもいいとは思うけど、ホントにごくたまにしか起きない、ケーブルを挿し直したら普通に充電されるとかだったら問題ないと思うけどね

そいや0%からの充電っていうのがたまたま0%だっただけかもしれないけど、全部使い切ってから充電する方がいいって思って使ってるとかだったら、これに関してもあまり気にしなくていいと思う

書込番号:21676313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/03/15 12:21(1年以上前)

>どうなるさん
>ドアラ大好きさん
>ピエール波さん
ご返信ありがとうございます♪

ドアラ大好さん、その記事も見ました。すっかり海外の端末の事だと言うところを失読してました(;´Д`)ご指摘ありがとうございます。

ピエール波さん、自分と同じ症状の方が居られて少し安心(?)しました♪DSで症状の再現が出来なかったのは残念でしたね。私も持ち込む時は入る前に祈ります(笑)

どうなるさん、そうですね久々の最新機種だったので気にしすぎかも知れませんね。少しづつ慣れながら様子を見たいと思います。

書込番号:21677190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2018/03/15 19:35(1年以上前)

>ぷにたかすぃさん

はじめまして。
スレ主様の症状に直接関係するかは、疑問もありますが、以前、充電器についてドコモに聞いた話と、他のリチウムイオン電池のサイトで見た記憶を併せて考えると、

(1)複数の機種、複数のスペックに汎用性を持たせるため、特に急速充電対応のACアダプタは、過電流、過電圧による事故やデバイスの保護のため、スマホ本体、電池、ACアダプタそれぞれに安全機能を持たせて設計されているのだそうです。
@スマホ本体では、OSやソフトウェア、アプリでの入出力値を監視すると同時に、異常値を検出した場合、稼働スペックを制限する機能。
例えば、カメラ機能のシャットダウン、画面照度の減光、他稼働中プロセッサを停止する等。
特にSAMSUNGは、前回の事がありますので、かなり慎重にしてあると思われます。

また、ソフトウェアやアプリのバグも当然考えられるとはいえ、大半の方々が正常に機能していることを考えると、可能性は低いとも言えます。
バグでなくても、アップデートがうまくいかなかった場合、端末個体差による故障も否定は出来ません。

A電池では、リチウムイオン電池の構造で、スペックに合わせて過電流、過電圧、過放電、過充電に対する設定異常値を検知するとロックがかかり、充電も放電も出来なくなる機能が電池自体にもあるそうです。

BACアダプタでは、プラグのある箱形の部分には、microUSB側に接続した瞬時にデバイスのスペック(定格入出力値)、電池の現在の状態(電池の電圧や温度)を電気信号をデバイスに送ってその値を取得して、異常値が検知されると、アダプタ自体にも安全機能が働き、通電を遮断するしくみのようです。
対応機種が幅広いため、デバイスのスペックは様々なことと、高速充電、高速充電2非対応機種が接続された場合の事故防止のためだそうです。

また、何らかの理由で、これらの電気信号情報を接続されたデバイスから返信取得出来ない場合も、ACアダプタは自動的に通電を遮断する仕様だそうです。
ACアダプタのロック解除は、30秒〜1分程度、コンセントからプラグを抜いておいて、さしなおすと自動的にリセットされると聞きました。


今回のスレ主様の状態は、電池残量0%とのことですが、電池残量0%の場合、ACアダプタからの電気信号リクエストに端末及び電池側から返信をするための十分な電気も残っていない、とも考えられます。

こうなると、何回か時間を空けながら、ACアダプタと、リチウムイオン電池のロックリセットを待って、何度もさしなおすと、ACアダプタからの電気信号が微電流をデバイス側に流れるため、ほんの僅かな電気がリチウムイオン電池にたまり、電気信号をACアダプタに返信出来るため、充電が開始される場合もあるそうです。
ノートパソコンも同様らしいです。

いずれにしても、0%になるまで過放電すると、復帰が大変てすし、電池の大幅な劣化になるため、すぐに充電するか、電源を切ることをおすすめします。
残量15〜30%で充電を開始するのが、一番良いとされているそうです。

お大事に。

書込番号:21677973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/03/15 20:51(1年以上前)

>ひよりっこさん
ご返信ありがとうございます。
ソフトウェアのアップデートもあり再起動するなら電源管理系など全てシャットダウンできる様に充電を使い切るのがいいかなぁとか思ったのが間違いでした(;´Д`)『過放電』って初めて知りました。
今回の件は、ひよりっこさんが仰ってた『過電流』『過電圧』が私の中で一番しっくりくる答えかなと思います。純正アダプタ06はDC5.0V 3.0A〜DC12.0V 2.25Aで、一方純正アダプタ04は5.0V 1.3Aでした。どちらがトリガーとなり充電不能になるかは分かりませんが電圧(?)の低い04では充電出来たので(^_^;)
まぁ一概には全てそうとは言えないのでしょうが、今回の体験で『過放電』はダメ。どうしても充電が出来なくてバッテリー残量が0%になってしまったら『過電流』『過電圧』に注意して充電するようにしたいと思いました。

書込番号:21678142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/03/15 21:11(1年以上前)

私は、ひよりっこさんのお話のとおりだと思っています。

SC-01Kの充電には、
本来、純正の 06 が最適な充電方法を採れる仕様に、
端末側も充電器側もなっているのに、
本当の 0% まで使い切ってしまったために、
すぐには充電を開始出来なかったのではないか、
と思います。
で、昔の過放電と違うところは、
それが SC-01Kにとって最適かどうかは別にして、
04 + 変換アダプターなら、充電が始まったことでしょうか。

LGの端末だと、
表示上は 0% になっても過放電にはならない仕様になっています。
SAMSUNGもそこらへんのところは対策済みのような気がしますが、
この機種を所有している訳ではありませんので、
私自身は、実際には検証出来ません。
ご容赦のほどを…。

横から失礼致しました。

書込番号:21678205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2018/03/15 21:38(1年以上前)

>ぷにたかすぃさん

私もスレ主様とおなじように、バッテリーとは可能な限り、使ってから充電しないと、段々と充電可能な領域かが減少することで劣化し、長持ちしないのでは、と誤解しておりました。

なので、私の恥を承知で書き込みさせていただきましたが、私の説明が要領を得ていないので、誤解をさせてしまっているようなので、再書き込みさせていただきます。

基本的に、過充電、過電圧は、2重3重にブロックする機能が、スマホ、電池、ACアダプタに備わっています。

スレ主様の初期投稿の症状は、私の言う過放電とは、つまり車で言うガス欠を意味します。

電池の立場で言うと、充電をせずに使いすぎた、と言う意味です。

電池は、電池残量表示で、お腹が空いたと
いっているにも関わらず、何も食べさせずに、0%で意識不明の重体になってしまったことを、過放電と言うそうです。
充電も自力では出来ないほど、栄養失調になったらと同じことです。

リチウムイオン電池は15%〜80%で使い続けると、一番性能効率良く長持ちすると言われました。

くれぐれも、0%まで使いきり、過電圧をかけて、充電する等とはお考えになりませんようにおねがいします。

また通常は、

デバイス(端末または電池のスペック)<ACアダプタのスペック、という場合は、
端末のスペック迄を最高値としてしかACアダプタは電圧を掛けませんし、同様端末のスペック以上に電流も流しません。
更に言えば、デバイス側も定格入出力値を超える量は受け取りません。


逆に
デバイスのスペック>ACアダプタのスペックの場合では、

ACアダプタ迄の電圧、容量迄しか供給しませんので、充電時間が長くなる、充電中でも残量が下がる、という状態になる可能性はあります。


無理やり何らかの方法で、デバイス側に過電圧をかけたり過電流を流すと、事故につながりますし、端末破損の危険も。

note7の時は異質でしたが、繰り返しますが、15%前後左右になったら、充電するか、使用を出来るだけ避ける、不要なアプリはタスクを終了しておく、節電モードにする、あるいは、モバイルバッテリーを携帯する等の対応をして下さい。

スレ主様のnote8ライフの充実とご健勝を、心よりお祈り申し上げます。

書込番号:21678289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2018/03/15 21:48(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

お久しぶりです。

おっしゃるとおり、表示で0%でも、普通は0.04%でも残っている場合、自力充電を開始出来ると思いますが、ACアダプタ06へのリクエスト電気信号返信や端末側の充電制御を司るアプリ、OSの起動が継続が出来る必要最低限の容量を下回ると、意識不明の重体となり、自力では、結構復活に苦労します。

書込番号:21678313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/03/16 19:34(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>ひよりっこさん
ご返信ありがとうございます。

皆様のわかり易いご説明ほんとうにありがとうございます。
今回の件はたいへん勉強になりました、充電における時代錯誤の考えがいっぺんに払拭されたようですっきり致しました。

今回のスレは私個人の感想を踏まえGoodアンサーはひよりっこさんにさせて頂きたいと思います。

解決済みとするまえにご返信頂いた方々へ、初心者の拙いスレッドに書き込みして頂き心より感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:21680326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチとの反応距離について

2018/03/14 11:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

スレ主 ルカ34さん
クチコミ投稿数:68件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5

ノート8のBluetoothのclassは、1ですか2ですか。
class1だとスマートウォッチまでの距離が100m程度は反応するはずですが、10m程度しか反応してくれません。

スマートウォッチ側のスペックより、ノート8のスペックが重要になりますよね?

ちなみにスマートウォッチは、ライフセンス Band2 になります。

どうにか、100mと言わず50mでもいいので電波を飛ばす方法ありませんか?

書込番号:21674468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5

2018/03/14 11:19(1年以上前)

サムスン(Galaxy Note8も)、ソニー、シャープ、LG、ZTEなどがClass 1、富士通のarrows NXがClass 2対応ですね。

書込番号:21674497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ルカ34さん
クチコミ投稿数:68件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5

2018/03/14 11:23(1年以上前)

class1なのにあまり距離が出ない(障害物なし)のは、スマートウォッチ側のスペックに問題があるのでしょうか?

書込番号:21674506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5

2018/03/14 11:38(1年以上前)

富士通のNXもClass 1でしたね。ドコモHP製品ページなどに掲載されてます。

距離が出ない理由がどちらにあるかわかりませんが、スマートウォッチ側の可能性もあるのかな。

書込番号:21674528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/03/14 13:23(1年以上前)

Lifesense Band2のclassはいくつなんでしょうか?
class1とclass2の接続であれば低い方が優先されたと思うので、class2になるのではないかと思います。

書込番号:21674803 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ルカ34さん
クチコミ投稿数:68件 Galaxy Note8 SC-01K docomoのオーナーGalaxy Note8 SC-01K docomoの満足度5

2018/03/14 21:21(1年以上前)

Lifesense Band2のclassは2でした。
購入ミスりました。
ありがとうございました&#10071;

書込番号:21675772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Note8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)