発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2018年1月24日 21:21 |
![]() |
3 | 3 | 2018年1月25日 07:44 |
![]() |
8 | 4 | 2018年1月22日 17:33 |
![]() |
7 | 1 | 2018年1月19日 11:28 |
![]() |
85 | 35 | 2018年1月16日 21:09 |
![]() |
16 | 4 | 2018年2月7日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Twitterからフォローしてる方が貼ってるブログなどのリンク先にとんだあと、戻るボタンを押すと必ずYahooですこしまえに見てた閲覧ページや、Yahooのトップ画面が表示され、何回か戻るボタンを押してようやくTwitterに戻るか、へたすると戻りません。
なぜ毎回リンク先がYahoo経由でつながるのかもわからず、どうせならGoogleに繋がった方がいいのですが。
リンク先を見たあとにTwitterのアイコンを押してとかではなく、iPhoneの完了ボタンみたいにすぐパッとリンク先を消してTwitterに戻る方法はありますか?
あとみなさんもYahoo経由で繋がるのでしょうか?
もしGoogle経由に出来る方法がありましたら、こちらも教えてくださいm(_ _)m
書込番号:21538090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google経由とかYahoo!経由ってのがよく分かんないんだけど、それってTwitterをブラウザ上で使ってるとかそういう仕様のTwitterクライアントを使ってるってことなのかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.twitter.android&hl=ja
↑↑普通にTwitterアプリ使ってリンク(URL)をタップするとアプリ上でサイト(該当ページ)に飛ぶし、上の“x”押せばTwitterの画面に戻るから、どこかを経由するとか何回も押すとかそういうことは無いと思うよ
書込番号:21538517
0点

Twitterのアプリから見ています。
Yahooをきせかえしたのですが、画像のように明らかにYahooからとんだ状態になります。色んなブロガーさんをフォローしてるのですが、みなさん同じように上下にきせかえの仕様で表示されて、×印もないためYahooの戻るボタンか、端末の戻るボタンしかなく、どちらを押してもYahooのホームページに戻ってしまうんです(´;ω;`)
戻るボタンかバツ印を押してパッとTwitter画面に戻りたいんです。
iPhoneのときはこんなにYahoo縛りじゃなかったんですが…
書込番号:21538701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトのブラウザアプリがYahoo!になってるとか?
書込番号:21538712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Twitterのアプリから見ています。
なるほど、それだったらTwitterアプリで
“設定とプライバシー” → “ディスプレイとサウンド” → “ウェブブラウザ”
“アプリ内ブラウザを使用する □”
↑↑ここにチェックを付ければオッケー(´・ω・`)
書込番号:21538738
0点

ご回答ありがとうございます。
それはどこで設定すればいいのでしょうか?(><)
ブラウザの設定を見てみたんですが、わかりませんでした(´;ω;`)
書込番号:21538800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たびたびご回答ありがとうございます!
それが元々チェックが入ってて、外してもつけてもYahooになりました…。
書込番号:21538805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Twitterアプリで設定だよ
それを変えてもYahoo!が立ち上がるってことはAndroidの“設定”→“アプリ”→“Yahoo!”→“規定で開く”のアプリリンクとかその辺かな?
どうしてもダメだったら一旦Yahoo!アプリを削除してTwitterアプリ上でサイトが開くのを確認してから再度Yahoo!アプリをインストールするといいかもしれないね
書込番号:21538824
2点

ありがとうございます!!!
ブラウザアプリがYahooになってたので、ブラウザにしたらすぐにTwitterに戻るようになりました!!!(´;ω;`)m(_ _)m
書込番号:21538839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
みなさん、フルセグの録画を利用されてますか?
私は夜中に見たい番組を録画して電車で見てるのですが、テレビアプリだと早送り等が不便な気がします。
録画した動画を他の動画アプリで見ることはできないのでしょうか?
書込番号:21536923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自社製で固めないと気が済まないメーカーだから無理かも
書込番号:21537453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無理だと思います。
というか、各メーカーアンテナ外付けな時点で、スマホのフルセグ/ワンセグ機能は使ってません。
VODはもちろん、レコーダーからのリモート視聴や番組持ち出しもありますからね。
書込番号:21537488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>infomaxさん
>まっちゃん2009さん
やはり無理でしたか。ありがとうございました!
書込番号:21539732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
顔認証は写真で開くと聞きました。アップデートで写真ではもう開かなくなったとかいう情報はありませんか?
ちなみに虹彩認証は写真で開きますか?
また、顔と虹彩のダブルで認証させるなどの設定はできますか?
よろしくお願いします。
書込番号:21531211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>顔認証は写真で開くと聞きました。アップデートで写真ではもう開かなくなったとかいう情報はありませんか?
顔認証は生体認証の中でもセキュリティ面で劣ります。あくまでも簡易的なものなので、設定する際に注意表示が出るかと。
Galaxy S8/S8+から言われてることですが、アップデートで仕様変更したなんて話は海外含め聞きません。オマケ機能ですから。
虹彩認証や指紋認証の処理速度超過がいいので、わざわざ顔認証を使う必要はないかと思います。
>ちなみに虹彩認証は写真で開きますか?
虹彩認証は登録時に虹彩パターンを登録するため、写真で開くことはまずありません。
>また、顔と虹彩のダブルで認証させるなどの設定はできますか?
2重認証機能なんてありませんよ。仮にあっても使いにくいだけ。
複数設定して、場所に応じて好きな方を使うということなら可能です(虹彩+指紋、顔+指紋、虹彩+PINなど)。
書込番号:21531247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正
処理速度超過がいいので → 処理速度がいいので
書込番号:21531249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足
生体認証を使う場合、パターンやPIN設定が必須になります。
認証できなかった場合(端末を24時間以上利用しなかった場合にも生体認証が機能しなくなる)、別のロック解除方法を用意しておく必要があるためです。
書込番号:21531255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すっきりしました、ありがとうございました!
書込番号:21532600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Sノートを使っていらっしゃる方いますか?
Sノートの図形認識の事がよくわかりません!
私のノートには
「お気に入りのペン」はあります。
「図形認識」「拡大メモ書き込み」の二つのボタンがありません
どうしてなのかわからないので教えて下さい
書込番号:21522860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メニュー(右上の...がメニューボタン)→他の機能→「拡張パック」をダウンロードでOKでは?
書込番号:21522879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
最近某オークションでau版のsimロック解除した端末を購入して、APNを設定していざUQで使おうとしたら4Gと表示してネットはできるのですが電話とsmsが出来ません。simはマルチsimを使用していてVOLTEにも対応していると思うのですが、再起動をかけてもなにやっても通話できませんとすぐ表示されます。画面上から下にスワイプしてメニューを表示させるとネットワークに接続されていません。と表示されていますがネットは出来ます。4Gを外して3Gで通信できるかやってみましたが出来ませんでした。4Gの通信だけできる状態で通話ができないのです。なにが悪いのかさっぱりで困ってます(T-T)
UQも動作未確認なので対応してくれません。どなたか教えてくださいm(_ _)m
書込番号:21504518 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


連投ですが、ご容赦下さい。
UQ mobileの『マルチ』SIMは、
iPhoneと Androidでは別仕様、
ではないのでしょうか。
公式HPで、SIMのみの申し込みをしようとすると、
・iPhone用
・Android用 LTE micro
・Android用 LTE nano
・Android用マルチ(nano)
4つの選択肢があります。
UQでは、
iPhoneのマルチは Androidでは使えない、
その逆も、また真なり、と言うことでは…。
書込番号:21510492
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
確認ありがとうございます。UQは契約していないもので、SIMのカラーは曖昧でした。
どちらにしても、スレ主さんは今一度契約内容を確認した方がよさそうですね。
書込番号:21510504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au本家だと、
iPhoneは、 7シリーズまでは LTE用 SIMで、
au VoLTEの Android端末では使えないのと同じ原理のような…。
書込番号:21510855
1点

すみません、実際はグレーでぱっと見ベージュに見えてしまいました。
あと、UQのマルチsimはiPhone用とかはなかったと思います。
書込番号:21511074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなると、
では、端末です。
au版の Note8・SCV37で、間違いはありませんか。
docomo版や海外モデルの Note8と言うことは?
海外モデルだと、LTE Band18, 26を実装しているので、
データ通信が“初めのうちは”出来ます。
au VoLTE対応ではないので、音声通話は出来ません。
書込番号:21511271
2点

化粧箱や端末背面にauロゴがあるので(起動画面にも表示)、さすがにドコモ版や海外版と間違えることはないと思いますが...。
書込番号:21511315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もGalaxy Note8をSIMロック解除後にUQ mobileマルチSIMで運用しています。
SIMを入れた直後にちょっと躓いた事がありましたので、これが該当するかどうか分かりませんが書いてみます。
SIMを刺した初回に「SIMカードの状態を更新」をなさいましたでしょうか?
自分も最初に気づかず電話が出来なかったか、通信が出来なかったかの状態になりました。
どっちだったか記憶に無いですが^_^;
状態の更新をした後にUQ mobileのAPN設定をしたら正常に電話通信共に出来るようになりました。
テザリングを含めて上手く行っています。
Galaxy Note8購入時のauSIMはiPhone6sで運用してます。
書込番号:21512193
2点

SIMカードの状態を更新=SIMロック解除作業になりますが、データ通信ができているならまた別問題な気もしますが。
書込番号:21512557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4Gのアイコン出てるのに通話できないのが不思議ですね。
設定は大幅に変わらないはずなので、S7 edge使っている体でサポートに問い合わせる方法もありますが。
書込番号:21512645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
こんにちは、
自分もそのような認識だったんですが、
実はUQ mobileのSIMにする前に楽天モバイルでの利用歴が有り、その際にSIMの更新をしたのですが、
UQ mobileにした歳にも同様の操作が必要だったという実績があっての情報提供となっております。
書込番号:21512822
1点

皆さまたくさんのご回答ありがとうございます。
返事が遅くなりましたがまず、au版の Note8・SCV37で間違いないと思います。起動時にauのロゴ、auのプリアプリ、海外版にはないテレビアプリがあるので間違いないです。
で、私もSIMカードの状態を更新をやれば出来るだろうとしたのですが、某オークションから買った時点でsimロック解除状態でUQのsimを挿入してAPN設定をしてダメでSIMカードの状態を更新を押せば通話できると思ったのですがグレー状態で押せません。それはソフトバンクのsimを入れた状態でもおせませんでした。
皆さま出来ているので多分何かおかしいと思いますのでとりあえず初期化してみたいと思います。先におサイフケータイの登録をしてしまったので時間が空いた時に解約してそれから初期化してみます。
初期化してもsimロック状態になりませんよね?
書込番号:21514098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度SIMロック解除された端末は、初期化してもSIMフリーのままです。
書込番号:21514123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前所有者が、なぜこの端末を手放したか。
スレ主様の検証で、SoftBankは使えていることから類推して、
docomo系でも、即ち、
他社のネットワークは普通に使えるが、
前所有者の目的はそこではなく、
KDDI系の MVNOで使いたかった。
SIMロック解除しなくとも良かったのに、
それを知らず、また、公式にSIMロック解除出来る条件が整っていなかったので、
海外の非公式業者に依頼した。
その業者は、au VoLTEの仕組みを知らなかったか、
または、 au公式の SIMロック解除でないことで、
au VoLTEの端末ではない、とKDDIが判断し、
音声通話・SMSが出来なくなった。
で、
SIMロック解除済みをいいことに、高値での売却を計った…。
若しくは、
最初から転売目的で、一括超特価のものを、
海外の業者に依頼して SIMロック解除したので、
上記の結果を招いてしまっている、か。
因みに、
私が端末を売却する時にお世話になる、
じゃんぱら含む 3業者は、
SIMロック解除の有無は、
買取り価格には影響しません。
書込番号:21515308
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
ヤフオク!とかなら、そういう可能性もなきにしもあらず...かな。
書込番号:21515435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色々調べてみると、海外版のGalaxy Note8と同じ状態ですね。
UQ mobileを始めau系は通話不可ってやつ。
海外版にauのロム焼いた物だったりしないですかね。
*#*#4636#*#* でLTE onlyに変更して通話可能になる海外SIMフリー機はありますが・・・。
書込番号:21515536
2点

>sandbagさん
その場合、端末背面に日本版ロゴ(au、Galaxy、FeliCa)とキャリア型番(SCV37)があるかも確認した方がいいかもしれませんね。
書込番号:21515558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
そうですね。
スレ主今の所アプリについてしか言及してないですし。
外箱にも端末の裏にもロゴありますからね…。
書込番号:21516073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、今回は色々とご相談いただきありがとうございました。
UQのsimを入れたまま、リセット系をしましたが変化はなく、気合いを入れて出荷時状態に初期化を行いました。そしたらなんということでしょう。ネットワークに接続されていませんとなっていたところがauの文字が出てるではないですか!!
アンテナも立っていたので早速APN設定をしてしばらくして4Gの文字も出ました。
今では通話、通信共々問題なく出来ています。本当にありがとうございました!!
こんなことだったらスマホ着いた時点で初期化すればよかったです。高額な金額だった為なんとしても使えるようにしたかったので焦りました。皆さまには多大なるご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
少し疑問だった点は端末情報のステータスでIMSの登録状況というところが未登録だったのが初期化したら登録済みになっていた点です。なにが悪かったのかさっぱりですが、おかしいと思ったら初期化ですね。
これでgalaxy note8を思う存分堪能出来ます。
本当に皆さまありがとうございました!
今回のベストアンサーは最初から相談に乗っていただき、投稿も多かったまっちゃん2009さんにしたいと思います。ご了承ください。
書込番号:21516135 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あら、割りと単純な部分だったのですね(^^;
中古で端末を購入する場合、たとえ未使用新品であろうと工事出荷時にリセットするのが基本ですよ。
書込番号:21516177 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
先日、書き込みしていただきいろいろためしてみたんですが、電池の消耗が改善できません。皆さん、位置情報などOFFにしてるのですか?
つかいかたによって違うとおもいますが、1日で何%くらいまでへりますか?
書込番号:21503558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

位置情報はONですね。
au版は深夜に97%だったのが、使わずで今現在92%でした。Galaxyとしては割りと普通の減りかたかなと。
使い方にもよるのは当然ですが、半日で半分近くまで減る場合もありますよ。
あと、新たにスレ立てせずに、あちらのスレで続ければよかったのに...。
書込番号:21503632 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
そう
ですね。続ければよかったです。今日とりあえずショップにいってみます。
書込番号:21503685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

cowfieldsさん、今晩は。少し遅くなりましたがこちらの状況を。
Galaxy Note 8は電池の持ちは良いと思います
少なくとも前に持っていた Note Edgeよりはいいです。
経験的に一番電池を消耗するのは、WiFiの検索です。
自宅などで同じWiFiを継続使用する場合はいいのですが、外に出ると常にWiFi接続先を検索するので、結構電池を消耗します。
新幹線などで高速移動するときなどは最悪です。みるみる電池が減ってきます。
次に消耗するのは位置情報とBluetoothです。
これらもONにしている常に接続先を検索するので、電池の消耗の原因となります。
一方、音楽を聞く場合などは、ほとんど電池を消耗しません。
また、画面の明るさも、最大の明るさにしない限りはさほど影響しない感じがしますから、私は結構明るめにし、照度も自動調整も行なわず明るさ一定にしています。(だいたいMAXの70〜80%)
私の使い方を紹介しますと下記の通りです。
・WiFiは自宅に居る時にON、外に出たらOFFにする。
駅構内などWiFiがある場所でも短時間ならOFFのままデータ通信で割り切る。
但し、外でもWiFi環境に30分以上いる場合のみ手動でONにする。
・位置情報は常にOFF。
Gmapによる道案内など必要な場合のみ手動でONにして、使い終わったらOFFにする。
いろんなアプリがよく位置情報をONにしますか、と聞いてくるが、無視する。
・Bluetoothも常時OFF。
クルマに乗る場合はカーナビとの連携でBluetoothを使うので、そのときだけ手動でONにして降りたらOFFにする。
結構面倒くさいように思うでしょうが、慣れれば大した手間ではありません。
使い方は、通勤時のネット閲覧を往復で1時間以内、会社で休憩時間などに30分、自宅では1〜2時間WiFi環境下で閲覧。
電話は1日に5分以内のを1〜2回程度。
純正カバーを付けているので、使わない時(カバーを閉じた状態)は自動的にスリープ状態になる。
これで、朝100%の電池が就寝前で70%くらいは残っています。
ちなみに充電は就寝時に行ない、朝起きたときに終了させます。
出張時など外で数時間使用した場合や、休日に自宅でGalaxyからChromecastにYouTubeを飛ばしてテレビで1〜2時間閲覧した時でも、夜にはまだ30〜40%は残っています。
Note Edgeも含めGalaxyは通算4年近く使っていますが、夜までの間に電池残量が不足したことは一度もありませんし、20%を下回ったことは数回程度です。
私の場合、使い方が少ないせいかもしれませんが、上記を参考にしてみて下さい。
書込番号:21546782
4点

やはり改善せず、修理にだし基盤とバッテリー交換をしたら改善されました。ありがとうございました。
書込番号:21579529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)