発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 5 | 2018年1月5日 23:38 |
![]() |
130 | 62 | 2018年1月19日 04:27 |
![]() |
46 | 15 | 2018年1月6日 21:47 |
![]() |
1 | 5 | 2018年1月7日 02:54 |
![]() ![]() |
68 | 8 | 2018年8月14日 10:35 |
![]() |
32 | 16 | 2018年1月2日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
虹彩認証を使ってみたいと思ったのですが、最初の登録でつまずいてしまいました。
距離をかえてみたり、片目だけにしてみたり、部屋の明るさも意識したりと何度もやっているのですが、全てエラー?になり登録ができないのですが何か他に設定があるのでしょうか??
普通に使う分には何も問題なく使用できているのですが、虹彩のみなぜか上手くいきません。
書込番号:21483661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

登録のところまでいけば指示に従うだけなんですけどね、併用できない認証もあるけど登録だけならできますし
距離は25センチくらい
そこでエラーならお店で故障の確認してもらっては?アプリ等のキャッシュでもなるみたいですけど
あとはカバーとかで虹彩用のLED塞いだりとか?
書込番号:21483725
2点

docomo版/au版Note8、docomo版S8にて、使う使わないは別にして、普通に登録できます。
その他積極的はなく画面指示に従うだけなので、難しいことはないです。
とりあえず端末を再起動して登録できるか、試されてみては。
書込番号:21483742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
その他積極的はなく
↓
その他設定はなく
すいません、誤変換でした(^^;
書込番号:21483812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>京都単車男さん
あら!?
すみません。返信間違えてしまいました(T_T)
カバーやフィルムも使用してなくて、1度初期化もしてみたのですが改善しなかったので、ショップに行ってみます!
何か自分の設定かなと思って質問させていただきました!
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:21483920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ショップへ行きました。
やはりセンサーの故障が考えられるとのことで
無償修理することになりました!
ありがとうございました!
書込番号:21486642
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
こちらの機種が月々サポートから端末購入サポートに変わるのはだいたいどのくらいか予想でかまいませんので教えてください。
来月が今使っているauの解約月なので、できれば来月にmnpしたいのですが、そろそろ端末購入サポートに切り替わる時期でしたら違約金払ってでも近日中にmnpしようか悩んでいます。
よろしくお願い致します。
書込番号:21482018 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
そうですよね。auはピタットプランとか良く分からないプランが!
乗り換え番号貰う時も「是非ご検討を」と言われましたが断りました。
安くなるとは思えなかったので。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:21492477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございました。
色々アドバイス頂きありがとうございました感謝致します
書込番号:21492479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TY07i0さん
自分が今回MNPしたドコモショップも先ずはドコモ回線を使ったMVNOからのMNPでないことを確認されました。ショップによってはショップのブログ等で「予約番号の頭2桁が11から始まるものは施策対象外」と明記されています。ドコモMVNOはドコモの回線としてカウントされていますし、ドコモ以外の回線を取り込みたいのでMNPを優遇する施策としては当然かもしれません。
書込番号:21492518
2点

>エメマルさん
やはりそうですか、、、
10万近い月サポは魅力的なので一度au系に移ってMNPの方向で考えたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:21494317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もdocomoでガラケーからの機種変更をしたいと思っているのですが、知識不足で皆さんのおっしゃっている機種変更サポートの事がよくわかりません…
今機種変更するより、それを待つと何がお得になるのでしょうか。ここで質問することでなかったらすみません
書込番号:21494589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kadendaiskyさん
端末購入サポートは、2年契約及び指定パケットプラン契約、対象機種を1年利用するのを条件に、端末価格を一括割引(本来月々サポートとして2年かけて割引する分を一括で割引)する施策ですよ。
毎回MNP優先で対象になりますが、年度末あたりには新規や機種変更も対象になる場合が多いです。
端末購入サポートがお得かは人によりますけどね。安く購入して月々サポートで割引を受けた方がいい人もいるし。
1年単位で機種変更したい人は、購入サポートがいいとは思いますが。
書込番号:21494652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kadendaiskyさん
こちらを参考に
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/index.html?icid=CRP_SMT_CAM_ttl_to_CRP_SMT_CAM_purchase_support
書込番号:21494673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!よく分かりました。
プランが指定されるということは、安いプランは対象外になるかもしれないということですね。
急がないので年度末まで様子を見てみることにします。
書込番号:21494695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MNPに関して、
キャリアショップがお得か家電量販店が得かは、
地域によるんじゃありませんか?
千葉駅周辺では、
SoftBankは、キャリアショップが独自の施策をやっていますが、
ヨドバシカメラは、オンライン価格のままで、安さを求める人には Y!mobileへの誘導をしています。
auに関しては、ヨドバシカメラがぶっちぎりです。
料金プランは好きなものを選べる形で、
一括の特価の呈示があります。
書込番号:21495419
2点

連休明け(本日?)から、端末価格が変わり一括から実質価格に変わるという書き込みを見て急いで昨夜MNPしました。
地方なので一括88000円と安くはないですが、二年間の月々サポートの金額が大きいので決めました。
コメントくださった方ありがとうございました。
書込番号:21495815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

poppo8810さん
宜しければ、大分のどこのショップで一括88,000円なのか教えて頂けませんか?
書込番号:21496835
0点

>のえるパパさん
できれば本日以降に契約したかったのですが昨日までじゃないと値引きできないとのことで急いで行ってきましたのでもう難しいと思います。 すみません。
1台だとそちらでも13万?の定価と言われましたが
四台MNPすると言ったら値引きしてもらえました。
複数なら交渉してみると値引きしてもらえるかもしれません。
書込番号:21497686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実質価格って本当ですか!?
値段が元に戻るって有り得るんでしょうか?
書込番号:21500382
3点

>NICOLEMENさん
実質価格は日に寄って、変わる事はありますよ。
ショップ独自のキャンペーンで、「台数限定で本日限り」で販売されている事もあります。
近頃はTwitterで、本日限りのキャンペーン価格とかを案内しているようです。
書込番号:21500778
1点

この週末、都内ではドコモショップ巣鴨他、一括21000円台の店がちょこちょこ見かけました。
端末購入サポートになる前に一括ゼロ円に近くなるといいですね〜
書込番号:21509808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2015年「安」さん
一括21.000円とは、機種変更での価格ですよね。
他にもお得な価格の端末情報は、ございますか。
書込番号:21509852
0点

>八咫烏の鏡さん
家族まとめて割(-4800円)含めてですがMNPの一括価格でした。
書込番号:21510134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2015年「安」さん
ご連絡ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:21510139
0点


>2015年「安」さん
大変参考になります。
ありがとうございました。
書込番号:21522262
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
2年1か月使用したXperia Z5 Premiumが故障した為、ケイタイ補償サービスを使いリフレッシュ品へ交換申し込みをしました。
そこで、リフレッシュ品をそのまま買い取り店に出して、Galaxy Note8にするかXperia XZ Premiumにするか次期Xperia XZ Premiumまで待つか検討しています。
Galaxy Note8はいまだ高値のため値下がりを待った方がいいのか、Xperia XZ Premiumは次期モデルが6月発売の噂があるのでそれまでリフレッシュ品でしのいだ方が良いのか・・・・
Galaxy Note8がXperia XZ Premiumと同じ価格なら悩まないのですが。
どなたかアドバイスいただけると助かります。
0点

>LEXUS250さん
個人的には、動作の安定性とスマホの安全性を重視しています。そうなると、Xperiaを選びますね。
どんなにベンチマークのスコアが高い言われても、安定していなければ使えない、安全性が高くなければ警戒して買わない。
Xperiaって、ここ数年新たな進化が無いとネットの書き込みを観ますが、使い方にもよりますが ここまで動作が安定していて不具合が少ないのは凄いなと感じました。
実際 X performance を使っていますが、未だに不安定と不具合は無いです。
ウチも次期 Xperia を見てから乗り換えようと考えています。
書込番号:21483037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xperia XZ PremiumもGalaxy Note8も年度末には端末購入サポート入りする可能性が高いので、リフレッシュ品でしのいで待ってみるのもいいのでは。
Z5 Premiumの未使用白ロムが中古ショップで4万円台になってるので、おそらく交換品を売却してもあまり高価にはならないような気もします。
月々サポートは同じでも端末販売価格は購入店舗次第で多少変わってくるので、価格よりもデザインや性能などを重視すべきかなと思います。
書込番号:21483061 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

個人的にはGalaxy Note8に大満足しているのでオススメですけどね。
指紋認証の位置の悪さとエッジの丸まりは最悪なのでそれ以外の部分でということにはなりますが。
書込番号:21483078
4点

安全性というのがバッテリーのことなら、Galaxy S8/S8+以降対策が徹底されてるので、あまり心配する必要はないかと思いますよ。
書込番号:21483085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LEXUS250さん
それでも決まらないなら、後は持ち易さかな?
note8だとiPhoneみたいに丸み?があるから角の当たりに抵抗は感じないかも。
スレ主さんは、Z5 premiumを使っていたならば、そのまま継続として XZ premiumに替えても問題無いかと思います。
書込番号:21483178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみに私は、Xperia XZ Premium発売時に欲しい色(Bronze Pink)が日本に投入されず見送りました。
その後Rossoの噂が出てきて、ドコモから10月に世界初として発表されいずれ購入しようかなと考えてましたが、好きなブランドGalaxy優先でGalaxy Note8にしました。
年末にはau版Galaxy Note8も購入して満足してます。
今は1万台限定のLG製JOJO L-02Kも予約中ですが、今現在も普通に予約可能であまりありがたみがないため、予約キャンセルしてベースのV30+を購入しようか考え中だったりします(^^
Xperia XZ Premiumは、年度末に端末購入サポート入りすれば購入するかもしれません(次機種の情報次第ですが)。
どちらもいい機種だとは思いますが、慣れを優先ならXperia XZ Premiumでしょうね。
書込番号:21483211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>林達永さん
アドバイスありがとうございます。
Xperiaは歴代使用していますが、外れを引いたことがありませんので自分の中では信頼度は高いです。
今回は故障と言うより使いすぎた為のケイタイ保障の利用でした。
noteは丸みがあり持ちやすそうですがエッジ部分が見にくそうですね。
書込番号:21484459
4点

>まっちゃん2009さん
アドバイスありがとうございます。
年度末の動向とCES2018で発表の噂のあるXperiaを見て判断したいと思います。
Rosso発売前に噂レベルでRAM6GBでストレージ128GBが搭載されると噂がありましたがフタを開けば
通常の Xperia XZ Premiumと同スペックでした。噂通りのスペックなら即機種変していたのですが。。。
Xperiaは慣れていて使いやすいのですが、noteのSペンと狭額縁にひかれています。
JoJoモデル購入も検討されているのですね!
書込番号:21484508
2点

>yjtkさん
アドバイスありがとうございます。
指紋認証位置が使いにくそうですね。認証で使う指は中指が使いやすいのですかね?
エッジの丸まりは保護シートも貼りにくそうですね。
書込番号:21484520
1点

>林達永さん
>まっちゃん2009さん
>yjtkさん
皆さまアドバイスありがとうございました。
こちらに書き込んでいる時点でGalaxy Note8に気持ちが傾いてたのだと思いますが
やはり価格で手がで出そびれていました。
年度末まで待ち、 価格動向や次期Xperia XZ Premiumのスペック次第で判断したいと思います。
書込番号:21484534
3点

Galaxy Note8のエッジ部分は過去機種より緩やかになってるので、見にくいとかはないです。
もちろん人によって好みはあるのはわかりますが、持ちやすさにはかなり貢献してます。
エッジ部分が見にくい場合があったのは、初代デュアルエッジモデルのGalaxy S6 edgeですね。
最初のエッジモデルGALAXY Note Edgeは、片側のみエッジで長時間持つと指が痛かったし、そもそもエッジ部分の使い道がなかったですが...。
Note8の数少ないデメリットは、Galaxy S8/S8+に続く指紋センサーの位置でしょうね。
触れるだけで即ロック解除できるのに、もったいないかなと。
どちらの手で持っても人差し指が自然に行く位置ですが、指が短いとか人それぞれなので、使いにくい場合もあると思うので...。
ただ、それ以上に虹彩認証が早いので、そちらメインで使うのもいいですよ。
書込番号:21484602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん、みなさんこんにちは。
今まで拝見していて個人的に思ったことですが、、
Galaxy Note8と他端末の違いはSペンが使えるかどうかが1番大きな違いだと思います。
そこを必要としないので有ればお値段のこなれてきたs8+とXperiaで考えてみてはいかがですかね。
Galaxy Note8とs8+の大きな違いと言えばSペンの他にはデュアルカメラです。
XperiaもシングルカメラですからなおさらSペンの必要が無ければSamsungを選ぶならs8+で良いのでは?
と、思えます。
でも、こう言うの悩むのも楽しみの一部だと思うので楽しんで悩んで下さい。
書込番号:21485849
3点

>まっちゃん2009さん
Galaxyのエッジ部分は見にくいとかは無いのですね!
Galaxyは指紋センサーが微妙ですね。
次期Xperiaがベゼルレスになり指紋センサーが背面になると残念です。
>HetareOpaさん
Sペンが魅力的ですよね、どの程度使うかわからない所が悩ましい。
しばらく楽しく悩みたいと思います!
書込番号:21488643
1点

CES 2018にて発表される予定のXperia XA2 Ultra、XA2、L2から背面に指紋センサーが移動するようなので、XZ1の後継も背面に移動する可能性は高いでしょうね。
背面にセンサーがあるのが悪いということではなく、センサーの配置場所次第でしょう。
早くから背面に採用してるLGは、配置する絶妙な場所を知ってる感じですが。
Galaxy S8/S8+以降のハイエンド機種の推しは虹彩認証で、指紋認証はオマケ的な感じです。指紋認証も触れるだけで即解除+画面ONなので、出来はいいのですが。
ちなみに2月末発表とされるGalaxy S9/S9+では、不評だった指紋センサーの位置が変更されるようです。
書込番号:21488686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうなんですよね。
LGのあの位置は絶妙ですよね。
Double Tapで画面の ON・OFFも出来ますし…。
V30+は、
スレ主の様選択候補の 2機種に比べて、
6インチなのに、軽量,コンパクトです。
書込番号:21488998
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
画面オフ、画面オンの両方とも通知時にフレームが光るように設定してますが、オンの時には光るんですがオフの時に光りません。対処法がわかる方教えてください。
ちなみにgalaxynote8からの仕様みたうです
よろしくお願いします
書込番号:21480308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→ディスプレイ→エッジスクリーン→edgelightning選択→常ににチェック→通知の管理にてアプリごとに設定
ちなみにLINEはアプリ自体の設定で画面オフ時ポップアップ表示がオンになってないと光らないです
書込番号:21480735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>むきゃさん
LINEのポップアップが表示になってなかったのであかんかったんですね!?助かりました。ありがとうございます!
書込番号:21482146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みの所をすいませんm(__)m
私もオン、オフ共に光りません。
設定を見直しましたが
>むきゃさんの書き込み通りの設定になっています。
何が問題なのか分かりません。
ご教授宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:21484427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>華ママさん
プレビューを押した表示が出れへんと言うことですか?
書込番号:21489574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>L.G.B.さん
プレビューでは光りますが
通常の通知の時にフレームが光りません。
こちらで、設定も確認しましたが、ダメでした。
こちらのスレは解決済なので
auの方に新たにスレを立てました。
書込番号:21489591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
最近突然、ネットワーク接続がありません。と出て、電波が消えてしまい困ってますm( >_< )m
再起動で直るのですが、突然なるのでその間に着信などあると困ります…。
使って1ヶ月位なのですが、何が原因なのか分かる方いらっしゃいますか??
galaxynote8の不具合とかでしょうか?
同じような方いますか?
よろしくお願いします<(_ _*)>
書込番号:21479711 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>gガチャピンさん
私はauのタブレットとGalaxyNoto8とWi-Fi運用のタブレットを使っています。
時々gガチャピンさんのように
ネットワークに接続されていませんの表示が出ていましたが
auのタブレットに突然速度制限がかかりました。
プロバイダーのJ:COMに調査を依頼した所、ルーターの故障だったので、交換しました。
Wi-Fi運用のタブレットはあるゲームのグループでハートを交換しているんですが、プログラムを作成して24時間起動したままですが、時々ネットワークエラーが出て繋がりませんでした。
J:COMの方が交換時に色々調べた所
私の家庭内で使っていないPS3の電波強度が、私の家の電波強度と同じ位の強さになって干渉している事もわかりました。
その為にWi-Fi設定を2.4GHz帯から5GHz帯に設定も変えました。
5GHz帯は建物等には弱いんですが、干渉には強いとの事です。
2.4GHzは、電子レンジ等の家電品やゲーム機器や他の電波干渉に弱いとの事です。
一度、gガチャピンさんもプロバイダーに相談してルーターの状態を調べて貰ってはと思います。
後、友人がつい最近Wi-Fiが全然繋がらない状態で
プロバイダーに相談調査した所、電線が劣化していて交換工事しました。
長文になりましたが
参考になれば幸いですm(__)m
書込番号:21481133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

華ママ様、お返事ありがとうございます!!
Wi-Fiでは無いんですm( >_< )m
Wi-Fiは普通につながってるんですが、auのシムを読み取らなくなります…。
なので圏外みたいな感じです!
モバイル通信オンなんですけど、困りましたm( >_< )m
ご丁寧に、ありがとうございます(^^)v
書込番号:21481422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>gガチャピンさん
auショップで症状が確認できたら、simカードを無料で交換して貰えます。
それでも症状が確認できるようでしたら、修理対応になるかと。
書込番号:21481436
6点

多くの端末で不具合が出ているなら、同じようなスレが立っていてもおかしくないですが、今のところそういう情報はありません。
端末再起動で一時的に改善するのであれば、SIM側の接触不良またはお使いのNote8の個体不良という可能性もあるかなと。
一度SIMを抜き差しして、汚れがないかなど確かめてみるのもいいでしょうね。
docomo版Note8に続き、昨年末にau版Note8も購入しましたが、そういう不具合はないです。
書込番号:21481498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
ご丁寧に回答ありがとうございます!!
今日シムを確認して、入れ直してみましたm( >_< )m
特に汚れとかは無かったので、これでしばらく様子見たいと思います…(泣)
使用してない時に突然なるので、多分auショップに行っても確認できなさそうですm( >_< )m
交換とか、修理になると大変ですよね?
Galaxyのバックアップ使ってるんですが、どの程度戻るんでしょうか?
iPhoneみたいに、全部戻るんでしょうか?
もしおわかりの方いらっしゃいましたら
、教えて下さいm(__)m
書込番号:21481687 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

交換でしばらく新旧端末が使える場合、Smart Switch Mobileを使えば、SNSアカウントやおサイフケータイ関連以外のデータはほぼコピー可能ですね。
Smart Switchでのコピー自体はデータ量により変わってきますが、数分から数十分程度で完了します。
修理になればバックアップが必要になりますが、バックアップできるデータであれば、すべて復元可能かと思います。
http://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
書込番号:21481731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます(^^)v
わかりました!!
修理の時は試してみます!m(__)m
助かりました☆
いろいろ、ご丁寧にありがとうございました!!
書込番号:21481814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
はじめまして。
同じ問題で現在悩んでおります。
galaxynote8を使用しはじめて半年程ですが、急にネットに繋がらない事が頻繁におこります。
スレ主様と同じく再起動でしばらく使える様になりますが、突然ネットに繋がらなくなります。
その繰り返しです。
スレ主様はその後どのように解決されたのでしょうか?
シム交換で改善されましたでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:22030509
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ノートに機種変更したいと思いますが、前機種のローンが二万ほど残ってます。
前機種を下取りすると二万二千円なりますが、その下取りの価格を残りのローン二万に当てることはできるでしょうか?
ドコモに聞けばすぐわかると思いますが、ここで先に意見を聞いてみたいと思い質問しました。
もしこのような質問が前にありましたら、すみません。
書込番号:21476906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoの下取りプログラムは、
新たに購入する端末代金への充当となりますので、
現在の端末代金の残金は、
これまでどおりの分割か、
一括返済で清算する必要があります。
書込番号:21476931
4点

Galaxy S7 edgeの割賦があと2万あるということですか?
今現在S8+も持ってると思いますが、どちらも割賦契約ならNote8をあらたに割賦にする前にどちらかの残債は支払う必要があります。
下取りではなく買い取りが可能なら、先にS7 edgeをドコモショップで買い取りに出してdポイントとしてもらう、それを残債の一括支払いに充当すればいいのでは。
書込番号:21476944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
やっぱり、現金ですね
現金でも良かったのですが、下取りで払えるなら
そっちの方でも考えていたので。
書込番号:21476948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
ドコモで買い取りしてもらえるのですね
買い取りしてもらえるのは、初めてしりました。
しかしそんな方法もあるんですね
s8+は嫁に渡そうかと思います。
嫁のがiPhoneがダメになったので。
Androidを嫁に持たそうかと。
書込番号:21476958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まっちゃん2009さん、ありがとうございます。
ドコモのホームページを見てもよくわからないので、
dポイントで残っているローンを払うことはできるのでしょうか?
書込番号:21476985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自回線で購入履歴があれば、下取りプログラムと同額?のdポイントを買い取りで付与してもらえるようです(全ての店舗かは不明)。
書込番号:21476986 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
何件かのドコモショップをまわって聞こうと思います。
書込番号:21476996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まっちゃん2009さん、何度もすみません。
下取りしてもらうポイントでs7の残りローンを払い込み、そこからまたノートを契約するのは機種変更
ということになるのでしょうか?
書込番号:21477004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S7 edge、S8+を購入した回線でなら、機種変更扱いになりますよ。
機種変更を伴う場合のみ、残債支払いにdポイントを利用できます。
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?seq=495466&scn=CS14U030&sts=LNK_K&kw=%8A%84%95%8A&fi=9&ff=0
書込番号:21477010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エルモ319さん
ドコモショップで、奥様のI phoneの回線でのGALAXY note8見積もりをして貰っては如何ですか。
I phoneを下取りに出して、機種変更する場合の見積もりを貰って下さい。
I phoneも下取が可能でしたら、お得かと思います。
GALAXY s8+とGALAXY note8は、交換すれば良いだけですので。
GALAXYs7には、月々サポートが残っていませんか。
残金20.000円から残りの月々サポートの総額を引いても計算してみましか。
奥様の回線で、GALAXY note8を購入される方が、簡単にローンで購入できるかと思います。
GALAXYs7edgeは、ローンが終わった頃には、GALAXY s9の値段もお求めやすくなっているかと思います。
1度ドコモショップで、どちらの回線で購入するのが、お得なのかを見積もりして貰っては。
横からすみませんでした。
書込番号:21477152
1点

>八咫烏の鏡さん
Galaxy S7 edgeを購入した回線でS8+を購入されてると思うので、機種変当月請求分まででS7 edgeに対する月々サポートは終了してると思います。
書込番号:21477201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
説明ありがとうございます。
意味が分かりました。
あらためて、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
書込番号:21477211
1点

皆様ありがとうございました。
無事、機種変終わりました。
スマホの支払いが、一度遅れたことがあり
変更出来るか心配しましたが。
書込番号:21478219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
こちらへの返信が遅れました。明けましておめでとうございますm(__)m
>エルモ319さん
無事に機種変更できたようですね。
直前の支払いが延滞した場合を除き、契約期間や支払い具合によるとは思いますが、普通は10万以上の端末でも審査は通ります。
どういう方法で機種変更されたか書かれてませんが、先にS7 edgeを買い取りに出しdポイントを付与してもらい、Note8購入時に残債をdポイントで支払ったのかな?
書込番号:21478310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉まっちゃん2009さん
だいたいその通りです。
機種変をするということで、できました。
でも、色々裏へ相談しに行ってましたが(^^;)
書込番号:21478461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Goodアンサーを戴いたところ、
大変恐縮ですが、
最新の情報を確認せずに、
書き込んでしまっているのではないか、
と思われます。
新年早々、
“また”
やらかしてしまいました。
皆々様、ご迷惑をお掛け致しまして、
申し訳ありません。
書込番号:21478552
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)