発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 8 | 2018年5月2日 15:31 |
![]() |
41 | 5 | 2018年5月1日 20:32 |
![]() |
9 | 7 | 2018年5月1日 07:37 |
![]() |
4 | 2 | 2018年4月30日 01:36 |
![]() |
17 | 4 | 2018年4月29日 07:13 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2018年4月28日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Android8にアップデートした後、ロック解除後少し置いてと、ロック後少し置いて、バイブレーション(通知?)するようになってしまいました。
通知域には何も表示されていないし、難の通知?なのかも分かりません。
どなたか、同様の事象となっている方、また原因が分かる方、いらっしゃいますか。
3点

私も同じ現象が発生しています。
通知なし、どのアイコンにもバッチも無し。
何なんでしょうね…。
何方か解決策をご存じでしたら教えて下さい。
書込番号:21793144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちはドコモ版、au版とも特に問題はないですね。
アイコンのバッジが表示されない場合、ホーム画面長押し→ホーム画面設定→アプリアイコンのバッジ→通知がONになってるか確認されるといいかも。
書込番号:21793149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモはOSアップデート内容の詳細を案内してないので、初期化や削除項目を含めau版の詳細PDFで確認した方がいいかもしれません。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201804-scv37/
書込番号:21793163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またアップデート被害者の方がでましたか。
なかなか困ったものですがどうしてアップデートしたくなるのか、そこに道があれば歩いてみたくなるということなんでしょうか。元のバージョンに戻して初期化対応でなんとかなりませんかね。
書込番号:21793702
10点

皆様
コメントありがとうございます。
その後も事象は継続していますが、どうやら「通知」のようです。
ステータスバーに一瞬アイコンが表示され、バイブレーションしているようです。
通知設定あたりを再度見直してみます。
書込番号:21793958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSアップデートするのはその人の勝手で自由だし、キャリアやメーカーは提供するけど最終的には自己責任と案内してるので、困ったものも何もないと思いますけどねぇ...。
大幅な機能追加やそれまでにあった不具合修正が入る場合もありますし、その後に提供されるソフトウェア更新はOSアップデートした機種だけが対象なんて場合もあります。
キャリアやメーカーが不具合があると確認した場合など、後からソフトウェア更新で修正してくるパターンはGalaxyに限らず過去から何度もありますし、アップデートで端末が使えなくなったまたは可能性がある場合だと提供を即中断するし。
書込番号:21794028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

利用者への警告通知のようなものと類推できるのですが、そのまま放置して良いものか、なにがしかの対応を迫られるようなものかがわからないので不安を煽りますよね。特にバイブ動作は警告音の代わりでしょうが、気持ち良いものではありません。
書込番号:21794234 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

バックグラウンドでアプリが実行されている場合、Android 8.0から通知が表示されるようになりましたが、これは一瞬から数秒で消えるのでこれの可能性もあるのでは。
書込番号:21794255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
外部メモリーはカタログ表記上、256GBまでとなっていますが、
それ以上のメモリーのmicroSDをお使いの方、いらっしゃいますでしょうか?
何GBまでなら問題なく使えてるのか教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します!
書込番号:21790912 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

使えます。
http://downloads.sandisk.com/japanese/mobile/docomo-0320.pdf
書込番号:21791210 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あ、とりあえずSandiskは256GB、400GB使えます。
書込番号:21791211 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

容量を制限するコマンドを入れる理由はないので
理論上の2TBまで使えると思います。
ただそんなカードが今は存在しないだけですね。
なので通常、末端発売時に確認できる容量までが使える容量として
記載しているだけですね。
書込番号:21791332
13点

>sandbagさん
早速のお返事、ありがとうございます(^^)
しっかりと互換性のリストもあるのですね!
これで安心して購入できます(^-^)
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21792421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dokonmoさん
お返事ありがとうございます(^^)
使用可能メモリーとは、そのような意味合いだったんですね!
分かりやすく教えて頂きましてありがとうございましたm(__)m
書込番号:21792424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
android8にアップデートすれば可能です。
ただし対応アプリはごくわずか。google mapはナビ画面のみ、chromeは動画の全画面表示時のみ、LINEはテレビ電話など、使える場面も限られています。
対応アプリなら、アプリ起動中にホームボタンを押せば勝手にPIPになります。
書込番号:21790346
1点

マルチウィンドウ機能の1つで特に設定はないですが、Googleの一部アプリなどでしか使えないっぽいです(アプリ側がサポートしてないとダメ)。
Galaxyの場合、以前から似たような機能でポップアップ表示があるので(履歴ボタンで子画面表示したいアプリ長押しで起動)、個人的にはそっちの方が使い勝手はいいような気もします。
書込番号:21790369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>P577Ph2mさん
>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
YouTubeは無理ですか?
ポップアップは使用方法わかります。
限られたアプリが何かどうゆう状態でなるかが知りたかった感じです。
書込番号:21790504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、ドコモの変更点以外に細かいところの変更でおわかりのところがあれば教えてください。
よろしくお願いします
書込番号:21790510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YouTubeは現時点では無理っぽいですね。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1709/16/news033.html
書込番号:21790520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモは詳細を案内してないので、以下を参考にした方がわかりやすいです。
http://www.galaxymobile.jp/discover/news/os-version-up-20180426
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201804-scv37/
書込番号:21790563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございました。
書込番号:21790936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
GALAXY Note 8で、アプリをインストールする際(Googleplayからではなくネット上から)プリインストーラーだとエラーになってインストールできない状態です。
tube mateやDMM playerなどのアプリのアップデートの際などいつもエラーになるので、現在は、他のアプリインストーラーをインストールして使っているのですが、皆さんはどうされていますか?
「提供元不明アプリ」はチェックが入っています。
これは仕様なのでしょうか?
何か解決方法があれば教えて下さい。
書込番号:21754056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまでも個人的な意見ですが、
Android端末を安全に使うには、
アプリのインストールは、
Google Play ストアを経由した方が良い、
と思いますが…。
書込番号:21754280
3点

返信をいただいたのに、遅くなって申し訳ありません。
Android8にバージョンアップしたら、エラーにならなくなりましたので、問題は解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:21787997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
いつも大変お世話になっております。
LINE通知音が鳴らない等の不具合も度重なるLINEアプリアップデートで改善されておりましたが、昨日OSをAndroid8にアップデートしました。するとまたLINE通知音が鳴らなくなりました。
いつもの事なので覚悟はしておりましたが(笑)
とりあえずLINEへの問い合わせはしております(未回答ですが)。同様な方いらっしゃいますか?
情報を共有したくスレ立てました。
書込番号:21783190 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>スマホ大好きさんさん
私もOSバージョンアップから通知音が鳴らなくなってしましました。
ただ、私の場合は鳴ったり鳴らなかったりで完全に鳴らない症状ではありませんが…。
アプリのレビューにも通知音が鳴らないと投稿がありました。早く改善されるといいのですが…。
書込番号:21783625
7点

今のところドコモ版、au版ともAndroid 8.0にしてから問題はないですね。
通知音の最後が切れるのはまれにありますが、Android 7.1でも同じだったので特に気にしていませんが。
Galaxyに限らずAndroid 7.0や7.1では相性?なのかLINE関連の通知不具合情報あったと思いますが、今回もLINE側なんですかね(^^;
書込番号:21783641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>あめるるるさん
返信ありがとうございます。
相性なんでしょうね。
とりあえずLINEからの回答待ちます!
恐らく確認中との回答でしょうけど。
書込番号:21783698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あめるるるさん
>まっちゃん2009さん
LINEさんより回答が来ました。
やはり予想道り「特定の端末で発生を確認しております」「原因の特定には時間が掛かります」との事。
毎回同じですがやはりGalaxyは相性悪いのでしょうかね。
解決してませんが、とりあえずこのスレは閉じます。
ありがとうございました
書込番号:21785689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Galaxy Themesから
↓
人気
?
[Echo] pixel Game (Premium Live AOD)
マリオのテーマ?があります。
マリオブラザーズ ファンの方は
ダウンロードして見て下さい。
体験版もあります。
電話の着信音やちょこちょこ音がなりますよ〜。
書込番号:21783535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モバギ太郎さん
元から入ってたので大丈夫だと思いますが❔
書込番号:21784835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy Themesではなく、その適用されてるテーマが問題ないかという意味でしょうね。
書込番号:21784878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)