発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2017年10月29日 23:23 |
![]() |
32 | 3 | 2017年10月29日 13:28 |
![]() |
9 | 2 | 2017年10月29日 11:54 |
![]() |
65 | 25 | 2017年10月28日 22:38 |
![]() |
25 | 6 | 2017年10月28日 21:36 |
![]() |
173 | 97 | 2017年10月28日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

ドコモは2016夏モデルから(AQUOSのみ2015夏から)、spモード以外でのテザリングに対応してますよ。
また、2016春までのXperia、Galaxy、arrowsでも、Android 7.0または7.1へのOSアップデート対象機種のみアップデート後にMVNOでのテザリングがOKに変更されてます。
なのでGalaxy Note8も可能だと思います。
書込番号:21315819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

mineoのDプランの動作確認端末に、S8とS8+が記載されており、
テザリングも◯になっているので出来ます。
動作確認の日付が、10月26日なので翌日発売のNote8はまだ動作確認に入ってませんが、
動作が出来ればテザリングも出来るでしょう。
書込番号:21315978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご回答ありがとうございます。
>まっちゃん2009さんの情報に基づき家族保有の該当機種で確認したところ、購入当初ではNGだったテザリングが可能となっていました。
どこかの口コミで「特定の機種でテザリング可」を見たような気がして質問させてもらいましたが、これで並行輸入か Docomoか の迷いが消え一気に購入に走れます。
書込番号:21318706
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
「ハイレゾ音源の再生機能に加え、ハイレゾ以外の音楽データや動画の音声をハイレゾ相当の音質にアップスケーリングをする機能も搭載する。」と宣伝されていますが、音楽プレーヤーらしいアプリを見つけませんでした。良い音楽プレーヤーを教えて頂ければ幸いです。
10点

Galaxy Appsから「Galaxy Music」をインストールしてください。
Playストアでは、「Samsung Music」という名称で同じアプリがあります。
サムスン純正の音楽アプリです。
Galaxy S8/S8+からGoogle Play Musicがデフォルトになり、プリインストールされなくなりました(実際にはGalaxy S7/S7 edgeからだけど)。
書込番号:21316904 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ちなみにプリインストールされている、Play Music、Player(LISMO)も音楽アプリです。
書込番号:21316909 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
購入された方にお聞きしたいのですが、当方NOTE3を使用しており、Sプランナーを多用しています。NOTE3のSプランナーは予定が4行ほど字数は少なくとも表示されて、開かなくとも確認出来ますが、
NOTE8のSプランナーは同じ仕様でしょうか?
本日、近所のau2件見に行きましたが、デモ機にはSプランナーは入っておらず、確認出来ませんでした。
お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21308836 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

サムスンのsプランナーはもう無いのですね。カレンダーというそのままの名称になっていました。
お騒がせしました。
書込番号:21316398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「Sプランナー」ですが、Android 7.0以降の機種では「カレンダー」になりました。
Android 6.0までの機種にはありますが、OSアップデート対象でAndroid 7.0になった場合、「カレンダー」に置き換えられます。
書込番号:21316633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
docomo Galaxy Note8 SC-01K
端末価格 126,360円
月々サポート(機種変更/新規) -2,079円×24回(-49,896円) 実質76,464円
とありますが、この-49,896円は、24ヶ月使用を前提に、一括現金支払いは可能でしょうか?
ご教示下さい。
7点

一括支払いするなら、126,360円払う。
24ヶ月間、月額使用料から2,079円割引が受けられる。
月々サポートは端末代と無関係。
書込番号:21307403
3点

一括払いする場合は、端末価格126,360円を支払うことになります。
dポイントやクーポン、店舗独自割引を適用する場合、それを差し引いた金額です。
書込番号:21307407 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

補足
24ヶ月利用するなら、24回割賦で毎月割引を受けた方がいいんじゃないですか?
書込番号:21307415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も即金派です。先に支払いしておくと月々の支払いが2年間毎月2,079円安くなるので、何となく安く利用している気分になれます!ただし、2年経つ前に機種変更とかしたらそこで打ち切りになりますのでご注意を!
書込番号:21307426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009様、うみのねこ様
ご回答、ありがとうございました。
よく理解できました。
書込番号:21307441
2点

書き込みのニュアンス的に、24ヶ月使うから端末代76,464円支払いにしたいって読み取ったんだけど、月々サポートを前倒しで受けることはできない。
一括支払いのメリットは「ポイント使う」「ポイント貯める」とかしかないから、それが魅力ないなら、金利0%なんで割賦にしてもいいと思う。
書込番号:21307444
1点

補足です。機種変更は先払いでも割賦でも2年経つ前にできます。先払いだと機種本体の残債はないけど月々の割引の恩恵がなくなります。割賦だと支払い方法は知りませんが、機種変更とかしても残債は残るので完済しないといけません。
私は、万一2年経つ前に機種変更する時に、残債が残るのも何となくイヤな性格ですw
書込番号:21307463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>watagucciさん
1回線あたり2割賦契約まで可能なので、割賦中に機種変更した場合は残債を引き続き支払うか、ドコモショップで一括精算(当月分は当月の基本料といっしょに請求)するかですね。
ちなみに以前はオンラインショップにて機種変更する場合にクレジット精算できましたが、2年くらい前?からできなくなりました。
書込番号:21307485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>watagucci様
詳細なご回答、ありがとうございました。
残債がない機種変更なので、大丈夫です。
書込番号:21307489
0点

>totoro007さん
ドコモショップでの購入でしたら、端末を下取りに出した分は差し引かれて、計算し直してもらえます。
また一旦分割支払いで購入した端末は、ドコモショップ窓口で後日残金を一括払いする事も出来ます。
書込番号:21307496
4点

端末代金の一括支払いで、少しでもお得にしたいとお考えでしたら、
お近くに店舗があれば、の話ですが、
ヨドバシカメラやビックカメラなら、
頭金は 3,240円かかりますが、
10%のポイント還元が受けられます。
この機種なら、12,636円分。
結構、大きいと思います。
書込番号:21307505
2点

>八咫烏の鏡様
詳細なご回答、ありがとうございました。
そういう方法もあるのですね、参考になりました。
書込番号:21307518
3点

まっちやん2009さん、他の方々、情報ありがとうございました。自分の立てたスレではありませんが色々勉強になりました!
書込番号:21307555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんページお借りします。
質問なのですが、家電量販店で一括購入する場合、docomoで発行しているクーポンや、スマホの下取りは行っていただけないのでしょうか?
書込番号:21307607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシ、ビックなどの大手家電店は条件に合ったクーポンは使えます。スマホの下取りもヨドバシは価格表もありどこでも店員に聞けば答えてくれます。ただ状態がいいならオークションや買い取りに出したほうが高値になります。頭金もコンテンツ加入で無料にできるばあいが多く現金で全額出せるなら10%バックの店で買うメリットは大きいです。ケース、フィルム、充電器などバックのポイントでもらえるとも考えられるし種類も豊富なので。
書込番号:21307663
0点

>ブライトエンブレムさん
ありがとうございます!下取り価格はdocomo公式で出してる価格とは異なるのでしょうか?
書込番号:21307669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TY07i0さん
今月からドコモの下取り価格は、店頭/郵送共に同額に成りました。
郵送手数料の1.200dポイントが掛からなく成りました。
それと大型電気店では、一括払いの時にポイントが、お店側発行のポイントとドコモポイントが双方付与される大型電気店がございます。
他にも各大型電気店独自の値引等が有る時もございますので、色々と各大型電気店を覗いてみて下さい。
各社のオンラインショップでもポイントが使用できるかと思いますので、保護フィルム等を購入しても良いかもですね。
書込番号:21307740
2点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます!
フリマアプリ等での金額より意外にもdocomoの下取りの方が高額だったので下取り出す際は是非利用したいと思います。
違約金関係で機種変更できるまで1ヶ月程あるので、職場が池袋なので合間に大型店回ってみようと思います。
ブルーかピンクが欲しくて、ピンク無理でもブルーは来るかなと期待していたのですが、選択肢になかった2色が投入されまだ迷っているのですが、それでも欲しいと思えるほど魅力的な機種ですね、、、
書込番号:21308459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
この度初GALAXYなのですが、電源穴が空きっぱなしなのが気になります。
キャップは同梱されていないのですが、販売も見つけられず…
このまま使うのが正しいのでしょうか?
書込番号:21313751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>えりるい55さん
このまま使うんだと思いますよ!
今までのスマホに同封されたり、販売されてましたか?
書込番号:21313766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電源穴?USB端子のことですか?
キャップレス防水対応なので、各社キャップなんて用意されてませんよ。
書込番号:21313767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxyに限らず、最近の防水端末はキャップレス防水が基本となっています。
なのでキャップなしでも防水機能は維持するし、壊れてしまうという事はありません。
ただし、端子を濡らしてしまったらしっかりと乾かしてからケーブルを装着しないと、本体の故障を招く可能性があるのはご留意を。
ただ、やっぱりキャップが欲しい・・・という方向けにUSB Type C向けに色々とキャップが出ていますから、そちらを流用してはどうでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B071XL6MS9
https://www.amazon.co.jp/dp/B075YLMCZQ
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_1_10?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=type+c+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97&sprefix=typec+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%2Caps%2C655&crid=394SOWPY1GR74&rh=i%3Aaps%2Ck%3Atype+c+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97
書込番号:21313770
7点

シャープのタブレットは蓋があったので…お恥ずかしい!!
ありがとうございます(^-^)
書込番号:21313902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えりるい55さん
既にSHARPの端末には、充電口にはキャップはありませんよ。
もしも雨とかで端末が濡れた時の注意事項は、書かれていますので、良く読んでみて下さい。
書込番号:21313940
3点

>八咫烏の鏡
既にと言われてしまうと困ってしまうのですが、『使用していたSH08Eにあったもので』でした。すみません。
書込番号:21315184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
今回、MNPが随分優遇されていますが、これ期間限定なんでしょうか。
昨年末、もうnoteはでないと諦め、note3からMNPにて楽天モバイルに転出して1年。
現在、huawei mate 9を使用中です。
まさかこんなに早くnoteが復活するとは・・・
月々支払額が、楽天モバイルに比べて2,000円ほど高くなりますが(カケホーダイライトプラン)、
待ち続けた機種が目の前にあると思うと、ドコモに戻ろうかと検討中です。
海外simフリー機も考えましたが、色々見ていると、輸入・技適等、初心者向きではないのかと
心配な面もあり・・・
1点

少なくとも期間限定の増額ではありませんね。
2017夏モデルもでしたが、MNPは月々サポートが増額されてます。
特に夏は優遇しすぎで、夏休み期間だけGalaxy S8とXperia XZ Premiumが端末購入サポート入り(13ヶ月端末を使う代わりに月サポ24回分を一括現金値引き)して一括15,552円になってました。
昨年末ドコモとauは冬の目玉機種としてGalaxy Note7を用意してましたが、海外で2度目のリコールと販売中止のため、冬モデル発表前に取り扱い自体が白紙になりました。
そのため、Noteシリーズが廃止されず継続されれば、次期モデル(今回のNote8)が日本向けに投入される可能性は高かったです。
Note5を投入しなかったときは、それなりに苦情などがあり、キャリアやサムスン日本法人側が投入すればよかったと後悔してたそうですよ。
書込番号:21303780 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモ系MVNOからの転入もMNP優遇受けられるんでしたっけ?
書込番号:21303797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

軽く調べてみました。
オンラインショップでは不可、ドコモショップなら可能な場合がある(代理店による)。
可能でもキャッシュバック等の代理店独自の特典がない可能性が高い。
書込番号:21303816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tion*mamaさん
GALAXY note8へのMNPも凄くお得ですね。
>まっちゃん2009さんの言われる通り、近頃ドコモはMNPで高性能端末を凄く優遇していますね。
高性能端末を安く購入された分で、月々2.000円の差額に充てられたと思われましたら。
また高性能端末を使用されるのですから、安心の為にも端末補償サービスの加入も検討してみてください。
新規購入/機種変更等との値段設定は、大きな差が有ります。
お得に長期使用できますようにして下さい。
書込番号:21303847
2点

MNPが半年とか短期間ではないので、月々サポートは受けられるかなと思います。
その他は、sandbagさんがおっしゃるように優遇があるかは微妙なとこでしょうね。
書込番号:21303918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tion*mamaさん
同じドコモからの予約番号になるのでMNPでの扱いにはなりません。
予約番号11ではじまる10桁の番号が発行されるので直ぐに分かります。
なので、優遇は受けられず、機変扱いになりますよ。
書込番号:21304357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
なるほど、期間限定ではなさそうですね。
さらなる増額の可能性もあるかもですね。
>sandbagさん
え、オンラインショップだめなんですね。
ショップはちょっとな、と思ってたのですが・・・
>八咫烏の鏡さん
そうですよね、通信料の差額を含めてもお得かなと。
書込番号:21304435
1点

>携帯乞食生活さん
え、MNP扱いにならないんですか・・・ (>o<)
安く手に入るかと喜んでいたのですが・・
書込番号:21304457
1点

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/supports/guide/flow.html?_=1508846392529
MNPのタブに
「ドコモのMVNO事業者からの携帯電話番号ポータビリティ(MNP)による新規お申込みは、ドコモオンラインショップではお受付することができません。」
と掲載されてます。
MNPの手続きは、ドコモショップなど実店舗でないとできませんね。
もし割引が受けられない場合は、同じくNote8を扱うauにMNPした方がいいかもしれません。
または発売後に白ロムが出てくると思うので、白ロムを購入して楽天モバイルで使い続けるかでしょうね。
書込番号:21304487 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>携帯乞食生活さん
えーそーだったんですか。
私も格安simからのmnpなので残念です。
かなりショック。
docomoコースからauコースに変えてからのmnpだと大丈夫なんですかね。
ややこしい。
書込番号:21304539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外simフリー を使って、2日目で
Ascend Mate7 SIMフリーからの入れ替えです。
SM-N950FD (SIMフリー) RAM 6GB / ROM 64GB /microSD (最大256GB)
ETORENにて、注文しました。(1年保証)
https://jp.etoren.com/pages/search-results-page?q=N950FD
ドコモ系のSIM(IIJmio)の音声SIMを入れました。
特に、難しいことはありませんでしたよ。
本体は、docomoより、少しお高いかもしけませんが、
通信費を考慮すると、トータルではお安くなるのかな?
と思います(使用するデーター量に変化するかも知れませんが)
Sペンの反応とても良いです♪
書込番号:21304660
1点

海外版端末は通常技適がないため、国内でSIMを入れて通信するのは違法になります。
海外版を実費で購入することを考えたら、ドコモ/au版ともに発売後には未使用の新品白ロムが出てくるだろうから、それを購入した方が安心です(キャリア販売価格よりは安いかと)。
日本向け機能もあるし、実装周波数もドコモ回線、au回線に最適化されてますからね。
書込番号:21304725 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>すず333さん
乗り換え時に予約番号で分かるのでドコモ系のMVNOからではダメですよ。
頭番号
11 ドコモ ドコモ系のmvno
12 au UQモバイルなど
13 ソフトバンク ワイモバイル b-モバイルiPhone専用SIMカード
なので、乗り換え時に直ぐに分かります。
ドコモ系のmvnoは11で始まるのでドコモ扱いになります。
MNP優遇を受けたいなら他のキャリアからではないとダメです。
書込番号:21304813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>携帯乞食生活さん
勉強になりました。
量販でも同じですよね。今回はMNP特典は諦めます(´;ω;`)ウゥゥ
書込番号:21304831
0点

何度もすみません。
ドコモサポートセンターに聞いてみました。
ドコモ回線を使ったMNPでも、問題なく特典が受けられる、との事でした。
これは誤案内?
ショップに聞いてみたけど、同じ回答でした。
今は格安simからも特典受けられるんでしょうかね。
書込番号:21305594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモショップでは大丈夫って書いたのに…
書込番号:21305644 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>すず333さん
最近条件がどうなってるのか完全に理解してませんが、格安SIM関連で条件が変わってる可能性もあるかもしれません。
ソフトバンクだとワイモバイルからのMNPを優遇(各種事務手数料無料、2年間24,000円割引など)を実施してますし。
おそらく、ドコモショップならOKだと思いますが。
書込番号:21305648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すず333さん
情報ありがとうございます。
以前はダメだったので、今は大丈夫なんですね!
私が間違っていました。
申し訳ありませんでした。
非常に私にとっては役に立つ情報です。
書込番号:21305662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
ごめんなさい!
>tion*mamaさん
>携帯乞食生活さん
>まっちゃん2009さん
一応確認して行ったほうがいいかもです。
書込番号:21305716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tion*mamaさん
>すず333さん
希望が出来て良かったですね。
頭金は自力で値引交渉してみて下さい。
事務手数料が掛かりますが、お得です。
書込番号:21305867
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)