発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 25 | 2017年10月22日 16:44 |
![]() |
46 | 23 | 2017年10月22日 16:27 |
![]() ![]() |
50 | 24 | 2017年10月20日 12:29 |
![]() |
44 | 10 | 2017年10月17日 22:46 |
![]() |
17 | 7 | 2017年10月15日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
初めてオンラインでこちらの機種を購入予定です。
今使っている機種がARROWS F-04G なのですが、simカードを入れ替えるだけで使用可能ですか?
書込番号:21295721 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sei88さん
オンラインショップでの購入でしたら、simカードが入って配送されるかと思います。
書込番号:21295727
0点

>sei88さん
初期設定は、冊子を読みながら自分でしないといけません。
ドコモIDとかGoogleアカウント、パスワードは自分自身で入力して、初期設定をします。
バックアップもお忘れにならないようにしてください。
書込番号:21295751
2点

>八咫烏の鏡さん
F-04GならnanoSIM採用モデルなので、SIMは同梱されないはずです。
書込番号:21295793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
GALAXY note8に、スレ主さんは機種変更を検討されているのですよね。
GALAXY note8に新しいsimカードは入らないのですか?
そうでしたか、勉強不足で落第点ですね。
ドコモオンラインショップで購入したら、全ての端末に新しいsimカードが入っているものだと思っていました。
すみませんでした。
書込番号:21295852
0点

>八咫烏の鏡さん
SIMサイズが変わったり、同じサイズのSIMでも交換が必要な場合、オンライン手続き中にその項が表示されます。
F-04GからSC-01Kの場合、同じnanoSIM採用なので、おそらくそのままかなと。
書込番号:21295870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
何時もご丁寧に、ご教示ありがとうございます。
勉強になります。
書込番号:21295875
2点

横入り失礼します。
こちらは、SH−01Hから機種変更予定です。
今まで、ずっとSHを使っていて今回発表されたSHは魅力を感じなく、SC−01Kをと考えています。
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、充電器はもちろんのこと、他に何か新たに購入する必要がありますか?
機種代金が12万円もしますからある程度の見積もりをと考えているんです。
書込番号:21295948
2点

>ドアラ大好きさん
機種変更代金が、76.464円ですね。
AQUOS sh-01hの下取り価格21.000円で、本体代金が55.464円。
高額な端末ですので、カバーケースと画面フィルムが必要かと思います。
後は、端末補償に加入されるかだと思います。
書込番号:21295966
2点

>ドアラ大好きさん
充電器はType-Cに変更になるため、できればドコモ純正のACアダプタ06を購入してください。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AHD39051&_=1508574906420
サムスン純正のワイヤレス充電器もあると便利ですね。
Type-Cケーブルでの充電に比べスピードは遅いですが、パッドにおくだけで手軽に充電できるメリットがあります。
急速充電アダプタとType-Cケーブルも付属してるので、パッド本体から外せば普通のType-CのACアダプタとして利用できます。
http://www.galaxymobile.jp/accessories/wireless-charger-convertible/
これを買う場合、ドコモ純正のACアダプタ06は不要です。
ケースも必須だと思います。これからいろいろ登場すると思いますが、サムスン純正も候補に入れてみては。
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note8-clear-view-standing-cover/
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note8-alcantara-cover/
ディスプレイ自体がゴリラガラス5採用で傷に強いので、画面フィルムはご自身が必要と思えば購入されればいいかなと思います。
サムスン純正は用意されていないため、有名メーカーあたりをチョイスするといいでしょう。
書込番号:21296014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
割り引きされて76.464円ですね。
SH-01Hのデーター移行等をするために、下取りはしないし、勤務が不規則なのでオンライショップで購入すると設定がすぐに出来ないからその分が高くなってしまいます。
書込番号:21296050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxy Note8の端末価格は、126,360円です。
月々サポートが-2,079円×24回(トータル-49,896円)が適用されて、実質76,464円というだけですよ。
端末下取りをする場合、その場で端末価格から値引きされます。
書込番号:21296063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドアラ大好きさん
データ移行にはGalaxy Smart Switchを利用してください。
http://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
SH-01Hにアプリをインストールして起動、SC-01K側も起動させ画面指示に従うだけで簡単です。
データ以外にも多くの設定がそのまま引き継ぎできます。
書込番号:21296074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドアラ大好きさん
ドコモオンラインショップで購入されて、ドコモショップでの受け取りはどうですか?
端末の届いた後に、来店予約をされて、一部初期設定を手助けして貰われましたら。
初期不良の確認も一部できるかと思いますが、あくまでも自分自身での設定ですので、ID、パスワードのメモをお忘れにならない様にして下さい。
書込番号:21296126
2点

>sei88さん
横入りの僕が皆さんに色々聞いてすみません。
>まっちゃん2009さん
充電器はType-Cでドコモ純正のACアダプタ06になるんですね。
ドコモスマートフォンラウンジ名古屋で見てきたところ、サムスン純正のワイヤレス充電器はあるようです。
しかし、詳しくは聞けてないんです。
液晶フィルムはケースを購入した時に付いてくる思うので、それを使う予定です。
ただ、カタログに試供品のクリアケースが本体付属になると書かれていましたからケースは買わなくてもいいのかと思いました。。
Galaxy Smart SwitchをSH-01Hにアプリをインストールしてデーターを移行出来るとは、ドコモスマートフォンラウンジ名古屋の人から聞いていましたが、そんなに簡単なんですか?
簡単なら、オンラインショップで機種変更すれば、事務手数料や頭金を無くすための余計なアプリの契約をしなくて済むから良いかもしれませんね。
書込番号:21296131
2点

>まっちゃん2009さん
失礼します。
純正カバーGalaxy Note8 ALCANTARA COVERは、手帳式ではないのですか?
あと充電器ですが、qi対応ワイヤレス充電器は、カバーとかを付けたままでも充電可能なのでしょうか?
純正以外の手帳式ではどうなんでしょう?
先日、ドコモショップで、S8の実機に装着してあった半透明の手帳式(シリコン?)と同じものが、同梱されているのでしょうか?
ドコモショップで、聞くのを忘れてしまって。
書込番号:21296145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
ドコモオンラインショップで購入でドコモショップでの受け取りが可能なんですね。
すべて、自宅への配送かと思っていました。かなりの勉強不足ですみません。
勤務シフトは前もって分かっているのだから、ドコモショップに行ける日の来店予約をして手助けしてもらえば良いですね。
sei88さんとは違う機種ですが、SIMカードは変わるのでしょうか?
書込番号:21296165
2点

>ドアラ大好きさん
ワイヤレス充電器は約7千円しますが、急速充電アダプタ、Type-Cケーブル、充電パッドがセットになっているのを考えるとものすごく高くはないです。
パッドは斜めに置くスタンドスタイル、寝かせて置くパッドスタイルを切り替えて使え便利ですよ(^^
同梱のクリアケースは一般的なケースですね。
もちろん付属のクリアケースでOKなら、無駄な出費はされなくてもいいと思いますよ。
必要になった場合に追加してもいいでしょう。
Smart Switchはすごく簡単ですよ。
SH-01H側はPlayストアからインストールして起動、SC-01Kはプリインなので同じく起動します。
端末間はWi-Fiダイレクトで接続されますから、コピー元で各データやWi-Fi設定など必要なものをタップするだけです。
詳しくは先ほど貼ったリンク先をご覧ください。
書込番号:21296169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドアラ大好きさん
SH-01HはnanoSIM採用モデルなので、おそらくSIMカードはそのままだと思います。
書込番号:21296177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
このGALAXY note8に機種変更をして、アクセサリー、充電器等を購入したら十万円弱ですね。
この端末をMNPで購入される方は、金額的メリットが大きいですね。
書込番号:21296189
2点

>ひよりっこさん
ALCANTARA COVERは背面とフレーム部分だけのケースですよ。
手帳タイプは、CLEAR VIEW STANDING COVERだけです。
ワイヤレス充電は基本ケース付のまま可能です。
過去機種でもサムスン純正カバーやフリップケースを利用してましたが、純正できないなんてことはありませんでしたので、Note8も大丈夫だと思います。
また、純正以外でもワイヤレス充電できない場合は、注記で記載されていたりしますよ。
付属のクリアケースは、一般的なものだと思います(シリコン素材なのかは不明)。
書込番号:21296201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ようやく、ドコモ版の掲示板が出来ましたね。
ドコモオンラインショップで予約しちゃいました。
初めて予約でスマホを購入します。
今迄は、発売当初は敢えて避けて来ましたが、今回は時期的にも、ここまで頑張ってくれたnote3でしたが、そろそろ限界なので、待ちに待ったnoteの代替えを決心しました。
今迄の購入は、ドコモショップで在庫がある時に、発売半年後位の価格が下がってからの購入と、初期不具合の状況を見極めてからだったので、発売日前の予約というのは初めてです。
アフターケアを考えると、ドコモショップで予約購入にするか迷ったのですが、来店予約は向こう二週間くらい一杯で、ドコモショップへ電話しても繋がらないし、ショップでの待ち時間も長いので諦めました。
皆さんは購入時は、どのようにされているのでしょうか?
オンライン注文、ショップでの予約注文、量販店やカメラ屋さんのキャリアブースでの予約購入、全キャリア取扱いのケイタイショップ等、どれがお得とかあるのでしょうか?
メリットとデメリットのバランスが良くわかりません。
今回は、ドコモショップと連絡が取れないため、仕方なくオンラインショップ予約にしたのですが、どうなんでしょうか?
書込番号:21290876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はここ最近はオンラインショップだけです。
店舗や量販店など実店舗で取られる事務手数料がかからない事や待ち時間や書類確認等の無駄な時間がないことがメリットです。
あとは実店舗だと頭金もネックですね。オンラインだとそれもないのでいいですね。
書込番号:21290900
5点

連稿ですみません。
10月18日の発表会当日、11:15〜の丸の内店で、実機の先行展示があったので、行ってきたのですが、Sペンがけっこう力を入れないと、太字にならないと言うか、液晶をガリガリする感じでないと、太字にならないような感覚でした。
細く書く分には、軽くサラサラ書ける感覚でした。
書込番号:21290903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合は、最近はオンラインショップばかりですね。
契約事務手数料が無料(Xi→Xi、FOMA→FOMAの場合)、無駄な頭金なし、最短で2日後には届くなどメリットがあります。
発売前機種なら、事前購入手続きで最短発売日の午前中には端末が届きますし。
また、実店舗と違い待ち時間がないのもいいです。特に週末なんて行く気がしない(笑)
もちろん店舗によっては、条件次第で独自割引適用だったり(オプション加入など)、頭金なしになる場合もあり一概にどれがお得かと言われると微妙ですけどね。
オンラインで購入しても、アフターケアはドコモショップで対応してくれますよ。店舗購入と変わりありません。
書込番号:21290921 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

太字にならないというのは、過去NoteシリーズのSペンと比べ、ペン先が細くなってるので当然じゃないですかね?
書込番号:21290931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
au版スレでは色々お世話になりました。
書き込みありがとうございます。
やはり、皆さんオンライン購入なのですね。
アフターケアは大丈夫なんですね。
その店舗で買わないと、販売実積や売上にならないので、ぞんざいな対応になったりするのか?初めてなので、不安でした。
まっちゃん2009さんに太鼓判を貰えれて、安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:21290942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペン先は0.7mmと細くなり、筆圧感知もNote3の1,024段階に対し4倍の4,096段階になっています。
書き味が違うペン先も、試供品としてパッケージに同梱されると思いますよ。
予約されたなら、24日に事前購入手続きのメールが届くと思うので、当日中に手続きすれば最短で26日の午前中に端末が届くと思います。
書込番号:21290982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
24日に手続きが出来るのですね。
しかもそんなに早く、長時間待ちせずに届くなら、嬉しいです。
今からWAKWAKします。
ところで、qi対応ワイヤレス充電器や充電アダプタとか、必要なものは端末と一緒に届くように購入できるのですか?
別注文なのでしょうか?
他に必要なものが何なのか?がわかりません。
昨日のお昼頃にビックカメラ有楽町店のアクセサリー売り場を覗いたら、まだnote 8関連のアクセサリーは並んでいませんでした。
液晶保護フィルムやSamsung純正のケースとかも見当たりませんでした。
書込番号:21291007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモが扱うオプション(ACアダプタ、サムスン純正カバーなど)は、事前購入手続き時に同時購入できると思います。
ただ、ドコモがオプションで扱ってるサムスン純正ワイヤレス充電器は、Galaxy S6/S6 edge発売時の初代のものです。
現在サムスン純正は3世代目が発売されていて、2世代目から急速ワイヤレス充電対応になってます。
量販店などで販売されてるので、ワイヤレス充電器が必要ならそちらを購入された方がいいかも。縦、横どちら向きでも置けます。
http://www.galaxymobile.jp/accessories/wireless-charger-convertible/
ちなみにACアダプタ付属なので、充電器本体からケーブルを外せば普通のType-CのACアダプタとして利用できますが(1台2役)。
2世代目は販売終了してるため、店舗に在庫があればこちらもいいかな。
http://www.galaxymobile.jp/accessories/wireless-charger-stand/
Note8専用アクセサリーの多くは26日販売開始だと思うので(純正は26日)、量販店にはまだ扱ってないと思いますよ。
書込番号:21291075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

事前購入手続きについてはこちら
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/information/notice/detail.html?notice_id=20171018_01&_=1508412538074
入荷台数が予約を上回った場合など、予約日時によっては稀に事前購入手続き対象から漏れる場合はあります。
書込番号:21291096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
詳しく説明とリンク貼り大変感謝いたします。
充電器は1台2役の方が良いかもですね。
他のアクセサリーは26日以降に量販店で探してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:21291122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合はスマホは家電量販店、
具体的にはヨドバシで購入することが多いです。
財政的には厳しいんですが、無理して
現金一括で購入しますw
最近のスマホは高額なので、一括購入すると
それなりのポイントになるので、そのまま
ポイントでフィルムやカバーを購入します。
箱から取り出したら、即フィルムを貼りたい派
でもあるものでw
ただ、Galaxy Noteは1、2、3と使用して
きたのですが、7を購入する気だったのに
発売が無くなり、当時不調だった3に我慢出来ずに
S7edgeを購入してしまい、それがまだ1年経って
いないので、発売後即購入は厳しいかなぁ・・・
暫くは皆さんの購入レポートを指をくわえて
見ることになりそうですw
因みに、普段メモ帳代わりにNote 2をいまだに
現役で使用しています。
個人的には手書き認識アプリは2が一番使い易いので
もう少しこれで頑張りますw
書込番号:21291943
5点

>sleeveさん
書き込みありがとうございます。
レス遅くなりすみません。
おっしゃるとおり、私も大手カメラ屋さんのpointが貰えるのと、同時にアクセサリーも端末受け取り時、その場で購入出来るのは魅力がありました。
私も開封後、すぐに液晶保護フィルムやケースを装着してから色々触りたい派です。
ドコモショップよりは待ち人数も少ないように感じます。
ただ、光契約とか、色々合わせて勧められたりするのはチョット、と思ってしまいます。
オマケとして充電器とか付けてくれたら嬉しいのですが。
アメリカでは、9月15日の発売当初、note 8 購入で、更にもう一台無料で端末を貰えたり、充電器も付けてくれる、という記事を読んだのですが、日本ではないようですね。
そもそも、au版とドコモ版で端末価格が違うのが今ひとつ理解できません。
月々サポートや毎月割として、実質値引きするのでしょうが、元の価格については、同じで良いのでは?と思いました。
書込番号:21292254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も18日にオンラインショップでblackを予約しました。
最近端末購入はオンラインショップのみです。
理由は皆さんと同じです。
現在使用中のS7Eをドコモ下取りに出すか、
ソフマップなどに出すか、迷っています。
ドコモは下取り価格が22千円と安いですね。
ソフマップは今日現在で30千円です。
電池が50−80パーセントになっていますので、下取り価格に
影響があるのかなぁ。
書込番号:21292323
2点

>らしくさん
お久しぶりです。
note 3のスレではお世話になりました。
やはり、皆さんショップ購入はしないのですね。
ドコモショップは以前から電話しても出ないで、一度保留にされた後、暫く経ってからもう一度お掛け直し下さいって、勝手に切断されます。
その点、auショップは一度で誰かしら電話には出てくれます。
継続8年のドコモからMNPで、古巣のauへとも思いましたけど、dメニューや他のドコモ仕様に慣れてしまって、使い勝手の点と、auへMNPしてもメリットがあまりないと、ドコモ継続にしました。
ドコモショップ、もう少しCSが向上すれば良いのですが。
書込番号:21292395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アメリカでもう1台プレゼントなんてありましたっけ?
予約して購入したら、Gear 360またはワイヤレス充電器+SDカードの全員プレゼントはやってたと思いますが、端末はどうだったかな。
日本もGear 360全員プレゼント、または、Note8対応のGear VRプレゼントなり実施してほしかったです(笑)
複数キャリアで同じ端末が出る場合、設定価格が違うのは昔からです。
毎月の割引で近い価格になるかというと、そういう場合もあれば、そうでない場合もあります(auはMNP優遇の毎月割止めた?)。
ちなみに最新のXperia XZ1の設定価格は、ドコモが8.6万、auが9.1万、ソフトバンクが9.3万となってますよ。
機種変更/新規の実質負担額はauが高く、ソフトバンク、ドコモの順に低くなり、MNPの実質負担額はソフトバンクが最安でドコモが続き、auはとくに優遇はありません。
書込番号:21292432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひよりっこさん
こちらこそご無沙汰いたしております。
これからはお互いにSC−01Kユーザーですね。
よろしくお願い申し上げます。
ドコモオンラインショップの電話はひどいです。
私も何度かトライしていますが、ほとんどつながらないです。
どうしても伝えたいことがあった時、151へ電話して
依頼した覚えがあります。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:21292435
1点

>ひよりっこさん
既に解決済みのところを、失礼致します。
現役 Note 3ユーザーの方のご報告、
大変参考になります。
文房具としてのボールペン、
私は、0.5mm, 0.7mm, 1.0mmを使い分けていて、
一番多く使うのが、1.0mmなのです。
それ故、Note 3が心地良く…。
発売されたばかりで、
月々サポート適用で、端末代金そのものは高額な場合、
私は、家電量販店を選びます。
先にも出て来ましたが、
ヨドバシカメラやビックカメラなら、
頭金は 3240円かかりますが、
一括購入の場合は、量販店との売買契約のため、
その店舗のポイント還元が受けられます。
ヨドバシやビックなら、現金支払いで 10%, クレジットカード決済で 8%。
さらに、ビックカメラは、nanaco支払いでも、10%還元です。
10万円の 10%は、大きいです。
分割の場合は、
docomoとの信用購入斡旋契約となり、
その店舗のポイント還元はありません。
念のため。
書込番号:21292448
4点

>まっちゃん2009さん
すみません。
もう一台note 8が貰えるは勘違いかも知れません。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/404/404644/
S8かS8+が貰える、だったみたいです。(ペコリ)
価格、違うのですね。
価格.comで他機種を見ると、どちらのメーカーも同じ金額と感じていましたので、思い込みでごめんなさい。
書込番号:21292456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らしくさん
こちらこそです。
>>
ドコモオンラインショップの電話はひどいです。
私も何度かトライしていますが、ほとんどつながらないです。
私の説明が悪いのですみません。
電話に出てくれないのは、ドコモショップ(店舗)の話しです。
私も151から店舗に折り返しの電話を依頼したことありますが、翌日折り返しの電話がありました。
あと、ショップの経営会社の本社からも連絡して貰ったことがあります。
ドコモショップ(店舗)はかなり嫌がっていました。
その時は、直ぐに折り返しの電話ありましたけど。
書込番号:21292469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
確かに10%あれば、充電器やケースとかも買えますね。
一括払いでないと、pointが付かないのですね。
今後の参考にさせて頂きます。
こらからも、こちらの板でお世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。(ペコリ)
書込番号:21292477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
ドコモからこちらの機種に乗り換えようと思っています。他スレッドを読みましたが料金プランについてイマイチ理解出来てないので教えて下さい。
新料金プランだと旧プランより高くつくのでしょうか?
端末は分割で購入予定です。
アップグレードプログラムは、端末を店舗に回収されるのは嫌なので考えておりません。
オプションは故障紛失サポートは入ろうと思っています。
毎月インターネットは2GBあれば充分足りています。
通話もほとんどしないので5分無料になるのでいいかなと思っています。
こんな私でも旧プランの方が安く済みますか?
書込番号:21286635 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

場合によっては高くなる場合もあるようです。
また、新プランの場合は、毎月割(ドコモの月々サポート相当)が適用されないため、実質価格というのがなく端末代金は実費になります。
端末代金118,000円を割賦の場合、12回、24回、36回で支払うことになります。
アップグレードプログラムEXを契約した場合、48回払いになりますが、25ヶ月目に機種変更すると残債が免除されます(端末は回収)。
スレ主さんの場合、回収されるのがいやとのことなので、旧プランがいいと思います。
スーパーカケホ(5分定額)+データ定額2または3あたりで契約されればいいでしょう。
こちらでシミュレーションできます。
https://www.au.com/mobile/simulation/?bid=we-com-mbtopsim-001
書込番号:21286646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新プラン
auピタットプラン(5分定額) (0〜1GBまで)3,480円、(1〜2GBまで)4,480円、(2〜3GB)5,480円などパケット通信を利用した分の段階制
端末代金 24回払いの場合 月4,950円
端末保証 380円
1年間のみ -1,000円
1GBまでの場合 8,810円(1年目は7,810円)
2GBまでの場合 9,810円(1年目は8,810円)
3GBまでの場合 10,810円(1年目は9,810円)
旧プラン
スーパーカケホ(5分定額) 1,700円
データ定額3 4,200円
LTE NET 300円
端末代金 24回払いの場合 月4,950円
毎月割 -2,151円
端末保証 380円
毎月9,379円
ざっと計算するとこんな感じですかね。
書込番号:21286659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

旧プランの計算をデータ定額2でしてないのは、完全定額のカケホのみ適用可能で5分定額のスーパーカケホでは利用できないためです。
書込番号:21286667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
お返事ありがとうございます。
手元にカタログなどが無くとても分かりやすく大変助かりました!!
通話はいらない場合、スーパーカケホを外すともっと安くなるのでしょうか?
一昨日見積もりを出してもらった所、
週末のキャンペーン値引きを考慮するとざっとこんな感じです、という見積もりを頂きました。
新料金プランでの計算でしたが端末値引きが32400円入って、
ビッグニュースキャンペーンで−1080円
2GB使用だと毎月は7768円〜と書いてあります。
この週末にあるであろう端末値引きは、旧プラン契約でも大丈夫だったら断然こちらの方がお得になる、という考えで宜しいでしょうか??
乗り換えた事もなくイマイチ仕組みが理解できていないもので・・・。
書込番号:21286678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旧プランでスーパーカケホは外せないはずですよ。
計算した料金は、店頭での端末割引代金は含まず定価118,000円で計算してるので、割引があればその分割賦代金は減ります。
新旧プランで価格を出してもらうのが確実ではないかと思います。
見積りについては、48回割賦契約、アップグレードプログラムEX込みで計算されてる可能性もありますが。
書込番号:21286690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
旧プランは外せないのですね!
もう一度、新旧の2通りの価格を出してもらいます。
とても詳しく分かりやすく、本当にありがとうございました。
書込番号:21286698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>春夏秋冬の風さん
今手元に有る新プランと従来プランの見積もり書を書き込みしますので比べてください。
春夏秋冬の風さんはスーパーカケホになると思いますが、私が聞いたのはカケホの値段ですので
この書き込みより安くなります。
《従来プラン》
・端末代金月額費用 4950円
端末代金118800円 分割支払金(24回)
・毎月割 ▲2475円
24ヶ月、月々のご利用料金から値引き
・料金プラン 6696円
カケホ+データ2GB
・インターネット接続サービス 324円
カケホプラスデータ定額2GB
・アップグレードプログラム300円
アップグレードプログラム(19ヶ月目から機 種変更可能)←残り7ヶ月分無料
・オプションサービス 410円(948円)
auスマートパスプレミアム+故障紛失サポート ☆()はオプション割引終了後の金額です
・割引サービス ▲1008円
《新料金プラン auピタットプラン》
・端末代金月額費用 2475円
分割支払い金(48回)
・料金プラン 5594円
auピタットプラン(カケホ+3GB利用料時)
[誰でも割適用時]
1GB超〜2GB5594円/2GB〜3GB6674円
・インターネット接続サービス 324円
・アップグレードプログラムEX 390円
(最短25ヶ月から機種変更可能)
・割引サービス ▲1088円 auスマートバリュー
・キャンペーン割引 ▲1080円
ビッグニュースキャンペーン
1080円×12ヶ月
春夏秋冬の風さんは
>端末を店舗に回収されるのは嫌なので考えておりません。
と言う事ですが、従来プランのアップグレードプログラムか、新プランのアップグレードプログラムEXの加入必須かは、わからないので聞いてください。
私がGalaxys7edgeに機種変更した時点では
アップグレードプログラム加入だったので
今回19ヶ月目でNote8に機種変更出来ます。
そして、従来のアップグレードプログラムでは
19ヶ月目以降から、後の7ヶ月分を一括もしくは分割で支払うとNote8は残ります。
新しいプランのアップグレードプログラムEXは
最短24ヶ月目以降に機種変更出来ますが、後は一括もしくは分割で支払うとNote8は残ります。
春夏秋冬の風さんの場合はMNPと言う事も有るので、私の見積もりより安くなる可能性が有ると思います。
特に端末代金等、機種変更と違って大幅値引きや
下取りも他社からMNPする事により適応端末代金の値引きや
私の見積もりした店舗は、他社から乗り換えの場合は残債相談とPOP表示が有りました。
各店舗により、キャンペーン特定も違うと思いますので、競合店舗で見積もりされるのが一番得策だと思います。
以上、私の見積もりですがご参考にして頂ければ幸いです、長文失礼致しましたm(__)m
書込番号:21286719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>春夏秋冬の風さん
>まっちゃん2009さん
が書き込みしておられる間に、書き込みをしてて
解決済みになっている事を知らずに書き込みしてしまいました。
すいませんm(__)m
書込番号:21286722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>華ママさん
お返事ありがとうございます!参考になります!
仕組みがわかっておらず、申し訳ないのですがアップグレードプログラムは、加入する意味はあるのでしょうか?
毎月数百円払うのですよね?このプログラムを利用して新しい端末に替える方には魅力的なシステムだとは思うのですが、私のように回収が嫌な人には加入する意味はあるのかな?と。
分割もいつも12回払いでしており端末を2年使うか、1年で機種変してしまうか分からないので、いつも分割は12回にしているんです。
それでもこのプログラムに加入した方がお得になるのでしょうか?
書込番号:21286724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
私もまだGalaxys7edgeを手元に残すのかまだ迷っております。
Note3の方の調子が悪い事と、FRepと言うアプリがPCに繋いで設定するのをGalaxys7edgeブリインストールアプリのスマートスイッチで設定出来る事や
中古ショップやオークションで売却出来る等で
残そうかなぁと検討中です。
決定したらスレの方で報告させて頂きます(^^)
いつもありがとうございますm(__)m
書込番号:21286726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップグレードプログラムは有料ですが、機種変更時に利用しなければ支払った額がau Walletポイントで還元されます。
掛け捨てではないため損はないですが、機種変更後も契約が必須ですね。
24回割賦かつ19ヶ月目にプログラム利用で機種変更するのが前提なので、一括払いや12回払いだと、あまり契約する意味はないと思います。
特に新プランのアップグレードプログラムEXは注記もあり、回収端末の状態によっては別料金を請求される場合もあるそうです。
48回割賦かつ25ヶ月目で機種変更すれば、端末価格は実質半額ではありますが、回収されるのがいやなら契約する必要もないですからね。
ドコモの機種変更応援プログラムと同じようなものなので、今現在利用されてないなら不要にでしょう。
書込番号:21286728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>春夏秋冬の風さん
アップグレードプログラムが必須なのかわからないのですが、私がNote3からGalaxys7edgeに19ヶ月目の来月に機種変更出来るのも、そのプログラムがあった為ですが、
春夏秋冬の風さんのスレを見て外せるのか聞いてみようと思います。
必須で有れば
分割をいつも12回払いでされておられるならば普通のアップグレードプログラムの方が良いと思います。
私もNote3からGalaxys7edgeに機種変更した時は2年5ヶ月で機種変更しましたが
他の機種変更は1年少しで機種変更して来たのでEXは、私個人的にはあわないと思います。
書込番号:21286730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
改めてお聞きしますが、私の場合もアップグレードプログラムに加入しない方が良いのでしょうか?
Note3からGalaxys7edgeに機種変更した時にアップグレードプログラムに加入しましたが。
私も今回の機種変更でGalaxys7edgeを手元に残す事で
ややこしいと思いました(^-^;
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:21286733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>華ママさん
ポイント還元されるためどちらでもいいとは思いますが、最初から売却はしたくないという場合は、わざわざ契約する意味は少ないかなと思います。
スレ主さんの場合は、こちらに該当するでしょう。
華ママさんはすでにS7 edgeでプログラムを契約されてますよね。
Note8購入手続き時にプログラムを使わない場合、これまで支払った額がポイント還元されますが、Note8でも引き続きプログラムを契約しないと還元されませんから、引き続き契約された方がいいのかなと。
プログラムを利用した場合は、Note8では契約を外すという感じになるかなと思います。
書込番号:21286736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
>Note8でも引き続きプログラムを契約しないと還元されませんから、引き続き契約された方がいいのかなと。
了解しました。いつも的確なご教授ありがとうございます(^^)
シュミレーションで改めて色々選択出来る事がわかり
安易に質問して失礼致しましたm(__)m
書込番号:21286739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>華ママさん
本日もう一度店頭に行き旧プラン、新プランで料金を出してもらいました。
やはり、旧プランの方がお得だったので契約時は旧プランでお願いしようと思いました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:21288513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>春夏秋冬の風さん
やはり旧プランですね。
私も改めて従来でいいと思いました。
アップグレードプログラムは外せたんでしょうか。
まっちゃん2009さんのご教授では、私の場合は外せないみたいなので、従来通りのアップグレードプログラムにします。
今日ドコモからも発表ありましたね。
見積もりとったショップやポンタ特別クーポン等の施策やキャンペーンと
ショップのスタッフの方に私個人に出る施策やキャンペーンが有ると思うとの事ですので
月末月初を待って購入したいと思ってます。
お互いに楽しいNoteライフにしたいですね(^^)
書込番号:21288589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>春夏秋冬の風さん
ドコモから乗り換えるなら、ナビタイムのアプリやWowma!に会員登録すると無料でもらえるクーポンも忘れずに!
au WALLETに10,000円キャッシュバックされるよ。
書込番号:21289897
1点

>toming33さん
お返事&有益な情報ありがとうございます!
それらは契約時に加入するのでしょうか?
本日ドコモにてお話を聞いてみたら、私の違約金発生しない時期が来月、再来月との事だったので年末商戦まで待とうかな、と思っておりました。
そのキャンペーン?はいつまで、などあるのでしょうか?
書込番号:21289912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>春夏秋冬の風さん
ナビタイム auクーポン
Wowma auクーポン
とかで検索すると取得方法を解説したwebサイトが出ますよ。
契約時に、お店の方にクーポンあります。って言えばokです。
最近はクーポン券でau WALLETキャッシュバックするキャンペーン(?)は1年中やっているので、
年末でも大丈夫だと思います。
https://www.au.com/lp/coupon10/
書込番号:21290018
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
皆様のご意見をお聞かせください。
S8+を予約して発売日に購入しました。なお2年の分割で購入しています。
以前ノート2、ノート3を使用してきた事もあり、今回発売のノート8が気がかりで仕方ありません。
仮に今回購入するとしてもまた2年の分割となると思います。
皆様でしたらこういう状況でノート8に乗り換えますか?あるいは乗り換えた方がよいと思いますか? それとも今の機種をもう少し使い続けた方がよいと思いますか。
率直なご意見をよろしくお願い致します。
書込番号:21285981 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>tutorさん
GALAXY S8+に不満は無いでしょう。
ここは、我慢されましたら。
分割が終わる頃には、また凄い端末が発売されていますので、GALAXY S8+を大切に使用して下さい。
2年後には、より高性能な端末が発売されていると思います。
結論は、購入する必要がありません。
高性能なGALAXY S8+で充分だと思います。
それとドコモショップから聞きましたが、近頃購入した端末が分割中に売却されたのが、見つかったらその時点で、ドコモとの契約は一方的に切られる同意書に署名させられるそうです。
書込番号:21286013
5点

>八咫烏の鏡さん
ストレートなご意見ありがとうございます。おっしゃる通りS8+には全然不満はありません。
確かにそうですよね。次々と高性能機種が出るわけですから目先の事にはとらわれずにフルに2年間使用してから考えても遅くないですね。目から鱗が落ちたような感じです。
それから「近頃購入した端末が分割中に売却されたのが、見つかったらその時点で、ドコモとの契約は一方的に切られる同意書に署名させられるそうです。」とは全然知りませんでした。びっくりポンです( 笑 )
八咫烏の鏡さん参考になるご意見ありがとうございました。
書込番号:21286164 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>tutorさん
GALAXY S8+は自慢できる端末です。
良いお買い物をされましたね。
末永くご使用ください。
書込番号:21286176
7点

>八咫烏の鏡さん
暖かいお言葉ありがとうございます。S8+を大切に使っていきたいと思います。
八咫烏の鏡さんには以前も何度かご助力頂いた事があります。
いつも的を得たコメントありがとうございます。
また何かあった時にはよろしくお願い致します。
書込番号:21286212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

八咫烏の鏡>
八咫烏の鏡さん、goodアンサー中のgoodアンサーです。
書込番号:21286226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

満足されてるなら、Galaxy S8+でいいと思います。
複数回線契約されててそのうちの1回線で機種変更されたり、新規で追加契約する場合は別ですが、24回割賦にされてるならそのままでしょう。
気が早いですが、来年のNote9を待ってもいいですし、その頃にはS9も値下げされてると思います(先日S8/S8+は約3万値下げされました)。
1年半も使えば割賦の残債も少なくなりますし、買い替えもしやすくなるでしょう。
どうしてもNote8が欲しい場合、発売後に出回るであろう白ロムを買ったり、追加(新規)契約などされればいいのかなと思います。
書込番号:21286233 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あら、ちょっとの差で解決済みになってましたね(^^;
書込番号:21286244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございます。
電子機器、特にPCとスマホは技術革新は日進月歩ですから、買い急いでもすぐ半年後には最新のスペックではなくなるって事ですね。
暫く今の機種を使っていこうと思います。
まっちゃん2009さんにもいつもご助力頂いております。本当にありがとうございます。
また何かあった時にはよろしくお願い致します。
書込番号:21286282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あまりオススメはしませんが、現在のGalaxy S8+の残債を一括で支払う、新たにGalaxy Note8を24回割賦で購入、Galaxy S8+を売却するという方法もあります。
ただ、一括価格が値下げされたのもあり、白ロム新品でも売却額が安くなってるので、中古だと払った残債よりも取引額が安い可能性もあります。
ということで、引き続きGalaxy S8+を大事に利用された方が賢いと思います。
書込番号:21286292 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
今の残債を支払うと10諭吉に近いと思います。オークションとかメル〇リなどに出品しても良くて5諭吉程度かと思われますので実質赤字。
黙って今の機種を使うのがいいようですね。
まっちゃん2009さん、お付き合い下さって感謝感激雨あられです。
書込番号:21286356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
スペック表にデュアルシムの記載ありますが、au本来の契約simとau系のMVNOのデータvolte 対応simと2枚刺しし、これらを切り替えて使用する事は、可能なのでしょうか?キャリアロックかかっていないと聞いたのでsim ロック解除しなくても可能なはずと認識しているのですが。DSDSではない事は、わかっています。新しいプランのピタットプランでは使用量により料金高くなり、この様な使用方法可能であれば助かります。ちなみにhauwaei p9 light もデュアルシムで、sim 2枚刺しして、sim 切り替えて使用していました。
1点

au持ってないからこれについて詳しく見てないけどキャリア版でデュアルSIMなんてあるのかな?
書込番号:21280461
5点

キャリア端末はシングルSIMですよ?
Galaxy Note8 SCV37も例外ではありませんが、なぜデュアルSIMと勘違いされたんでしょう。
書込番号:21280468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://kakaku.com/item/J0000025900/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
いちお枠はあるから、対応と勘違いしたのかな?
将来はどうなるか知らないけど、キャリアにしてみりゃデュアルSIMを出す=収入源に繋がる使い方になるのがオチだからそんなのはするわけないからねぇ
書込番号:21280480
3点

SIMフリーモデルはシングルとデュアル2種類あるようですがキャリア版はシングルですよ。
どちらのスペック表見たかわかりませんがもし価格コムの見たのであれば対応であればデュアルSIMの項目に○印付きます。
項目があるだけで印が無ければ対応ではありません。
書込番号:21280481
2点

>yamaooさん
auショップに確認をされましたら。
シングルsimの筈だと思いますが、まだ発売されていませんので、auショップに行かれてもまだ詳細が不明だと、言われると思いますので、発売されたらたずねてみて下さい。
書込番号:21280492
1点

日本以外だと、国際版のSM-N950FDなどがデュアルSIM仕様です。
日本キャリア版は、過去含めてデュアルSIMモデルは存在しませんよ。
3キャリアがデュアルSIMモデルを扱うはずがないので(^^;
ドコモが18日に正式発表するGalaxy Note8 SC-01KもシングルSIMのはずです。
書込番号:21280524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

申し訳ありませんでした。ご指摘の通り枠を見間違えていました。面白そうな機種なので購入考えております。ありがとうございました。
書込番号:21281127
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)