発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全737スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2017年10月28日 18:30 |
![]() |
11 | 4 | 2017年11月29日 21:05 |
![]() |
18 | 5 | 2017年10月29日 22:38 |
![]() |
88 | 17 | 2018年4月27日 15:58 |
![]() |
25 | 6 | 2017年10月28日 21:36 |
![]() |
14 | 5 | 2017年10月28日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
価格comからドコモオンラインショップに行ったら
シークレットクーポンなるものが発行されていました。
5400円のクーポンで先着15000枚。
11月30日まで有効です。
すぐ発行してもらいゴールドを予約しました。
インフォメーションのクーポンは出なそうだったので
嬉しくなりました。(^o^)v
書込番号:21314317 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

クーポン番号打ち込むのは入荷連絡のあとの購入手続きの時ですよね?
それまで保管してけばいいのかな。
書込番号:21314326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガルボ99さん
発行された番号はキャンペーン期間内は有効なので、スクショ保存やメモなどで番号を控えておけばいいですよ。
書込番号:21314366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ガルボ99さん
メールで発行できる様になっています。
兎に角クリックしてみて下さい。
書込番号:21314377
1点

ガルボ99さん
はい入荷連絡のあとクーポン利用で
シリアルナンバー入力です。
楽しみですね。
書込番号:21314379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ごまパンさん
>ガルボ99さん
>まっちゃん2009さん
このシークレットクーポンを見つけて購買意欲が湧いてきました。
来月には月々サポートも増額していたら良いですね。
書込番号:21314394
1点

ありがとうございます!
私も昨日ふとみつけて飛び上がりました。
安く手に入るなんて嬉しいです。
機種変更クーポン対象者でもないと151にも言われてたのでラッキーです。
書込番号:21314590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近はGalaxyの新機種が出ると恒例?になりつつあるので、Note8ではないのかと思っていたら、今回もシークレットクーポンがありました。
今回は直接のリンクがなく「公式オンラインショップへ行く」または「ショップの売り場へ行く」をクリックすることで表示されるため、見つけてない方割りと多いのでは。
書込番号:21314660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

QC2.0です。
書込番号:21314257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009さん
さっそくありがとうございました。
書込番号:21314301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらが参考になるかな。
http://www.samsungmobilepress.com/resources/galaxy-note8/techspecs
GalaxyシリーズでQC3.0対応機種は、まだないはずです。
書込番号:21314305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

QC2.0対応ですが、USB PDにも対応しており、USB PDのほうが充電は高速になります。
しかし、対応の充電器で市販されているものが少なく、auであれば共通ACアダプタ02が純正であるのですが、docomoにはありません。(つかえるとはおもいますが)
あとは、国内でPSEを取得している製品ではApple USB C電源アダプタくらいしか見当たりませんでした。
書込番号:21394608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
購入報告が相次ぎ、大変羨ましいです。
私は、Noteを待ちきれずに8+を買ってしまい、まだ4ヶ月しか経っていないため月割り適用とならず、予約していたにも関わらず泣く泣く発売日の購入は見送りました。
あと2ヶ月指を咥えて待ちたいと思います。
そこで、皆さんの感想など自慢話をお聞きし期待を膨らませたいと思います。
バッテリ容量は8+より少ないようですが、影響はどうでしょうか?
みなさんの自慢話をこれでもか!!と教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
4点

まだ入手していないのですが、バッテリーベンチマークだと3,500mAhのS8+とほとんど変わらず、3,600mAhだったS7 edgeより持ちはいいようです。
安全対策でバッテリー容量は減っているものの、過去機種同等の持ちになるよう工夫されてる?ようです。
ただし、海外版の話なので、参考程度にされてください。
書込番号:21314285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GALAXYS8+から乗り換えるんですか
相当GALAXYノートが好きなんですね!
GALAXYノート8を使ってみた感想なんですがとりあえずGALAXYノートらしく画面がでかくて動画を見るのは最高です
エッジもノートは控えめになってるので大きく感じます
レスポンスは正直普段使いではGALAXYS7edgeとあんまり大差ないですが負担をかけたりしたときはノート8の方がパワフルです!サクサク動いてくれます
マルチウィンドウで動画を開いてブラウザでそこそこ重いサイトに行ったりすると差を感じます
後はノート3と比べてタッチペンの書き心地がより自然になってました
本当にペンで書いてるみたいな書き心地です
僕はメイプルゴールドにしたんですがバンパーフレームが薄いゴールドのメッキになってて高級感があり品もあります
バッテリーの持ちはGALAXYS7edgeより持ちがいい気がします
書込番号:21315216 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ロイヤルセダンさん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。バッテリの件、心配するほどではないようですね。
わくわくしてきます。
他の方も、自慢どんどんお願いします。
購入意欲バリバリです。(^_^)
書込番号:21315924
2点

>ロイヤルセダンさん
Note発売以来、Note信者です。NoteEdgeが不調となり、Note8まで待てなく8+を購入してしまいました。
Noteを使い始めて紙の手帳を使わなくなりました。
いまはGalaxyNoteがなくてはならない身体になってしまったので早く購入したいです。
書込番号:21317166
3点

>ひろもんさんさん
そうなんですか!
僕はノート3から使い初めてそれからGALAXYとノートしか使えなくなりましたw
確かにタッチペンを活用してる人はなくなったらかなり辛いですね
僕はあまりタッチペンは使いませんがそれでも不便な時があります
画像に落書きしたりスタンプを押したりするときにタッチペンがあると便利でした
書込番号:21318568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Galaxy Note8、昨日購入しました。
Note3からの買い替えです。
事前に用意しておいた『水貼り フィルム』という保護フィルム(非ガラス)を貼ったのですが、
ペンが引っかかり、文字が切れ切れになってしまいます。
とても実用に耐えられなさそうなので、別のフィルムを探しています。
オススメのフィルムはありますか?
ちなみにカバーは手帳タイプの純正『Clear View Standing Cover』です。
ポケットやバッグに入れるなど、日常的な範囲ではディスプレイを保護してくれそうなので、
裸で十分であれば裸でいきたいところです。
ただ、カメラを使う時など手帳タイプは邪魔……。
ケースを換える可能性もありまして、いいのがあれば知っておきたいです。
もしご存知でしたら教えていただけますと嬉しいです。
14点

カメラかなり使うので手帳型は使わずにS7eを一年ちょっと使いましたが画面は傷がつくことはなかったのでかなり強いとは思います。
今回は工匠藤井 Samsung Galaxy Note 8 専用 全面保護フィルムと言うのを使いました。こちらも水貼りタイプです。
文字が切れ切れになるような事はありせんでしたが筆圧が強い人は裸かガラスが良いかもしれません。
書込番号:21314000 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私はドコモショップでハルトコーティングを受け、カバー・フィルムを使わず1年半7edgeを使用しておりましたが傷はつきませんでした。また、汚れも付きにくくなるのでかなり良い状態で使用できました。ちなみにハルトコーティングは画面のみか全面が選択できます。画面のみ4320円、全面6480円でした。
書込番号:21314016 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>かりかりまんさん
ありがとうございます。
工匠藤井の水貼りは大丈夫でしたか。
S7eを一年ちょっと使っても傷がつかなかった、というのは頼もしいですね。
>ベロスキー☆さん
ありがとうございます。
ハルトコーティングですか、初めて知りました。これ良さそうですね!
検索したところ、あまり近場でやってくれるお店がなかったのが残念ですが、でもこれは検討してみます!
書込番号:21314096
4点

Note8も購入と同時にコーティングしてもらいました。絶対割れないわけではないですが強度はかなり増すと思います。
YouTubeで強度の検証動画もありますので確認して見て下さい。
書込番号:21314230 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ガラスフィルムで安価ですが、貼り付け用のガイドが付いていて位置決めが簡単なのが良かったです。
貼ったあとの反応も違和感ありません。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B074V5P2SZ/ref=ya_aw_oh_bia_dp?ie=UTF8&psc=1
書込番号:21314453 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も発売日にnote8を手に入れ、反射防止タイプのフィルムを貼ったのですが失敗でした。
というのもせっかくのキレイな有機ELが味わえません。
せめて光沢タイプのフィルムにしておけば良かったです。
もしくはフィルム無しとかも。
ただnote8ではペンで画面に書き込みをしたりもするのでフィルム無しでは不安でもあります。
でもnote8のディスプレイの材質はたぶんゴリラガラスですよね?
であれば実際のところnote8のsペンでディスプレイに書き込みをしたりしてもキズなど付かずフィルムは不要なのでは?とも思ってしまいます。
しかし不安なのでフィルムをと思ってしまいますが...
実際のところはどうなのでしょうか?
書込番号:21316313
7点

>ベロスキー☆さん
ありがとうございます。
YouTubeで確認しました。普通に使う分には強度は十分ですね!
ちなみにですが、コーティングをすると画面がツルツルになりすぎて、
ペンの書き味が逆に下がる……ということはないですか?
>偽業界人さん
ありがとうございます。
保護フィルムを貼り付けるのは毎回苦労するので、少しでも楽になると助かります。
フィルムの両サイドが黒くなっているので、
画面に若干干渉してしまいそうなのが気になるところではありますね。
その点どうなんでしょうか。
>ngk_555さん
ありがとうございます。
ngk_555さんもフィルム失敗しましたか。
Sペンで画面に傷がつくということはまずないと思います。
僕はタブレット『Galaxy Note10.1 2014』を持っていて、
2年以上Sペンを使い倒してますが、画面には傷ひとつついてません。
僕はSペンによるものではなく、意図せず落としてしまった時の不安を払拭できれば、
と思っている次第です。
書込番号:21316751
4点

なるほど。
sペン使用による傷は心配なさそうですね。
そのタブレットのディスプレイはフィルムなどは貼ってなかったと言うことですよね?
書込番号:21317341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ベロスキー☆さんの書き込みを見て、良さげだったので私もnote8とG2にハルトコーティングしてきました!まだまだ効果のほどはわかりませんがこれからが楽しみです。施工後安定するまで数日かかるみたいですね。ペンの書き心地ですが、施工前まで購入時についていたフィルムを貼っていたので、比較は出来ませんが、ツルツルと書けてます(この書き込みもペンでしてます)!
金額が少し高いかなと思いましたが、UQモバイルアリオ八尾店で両面施工で4,320円でしていただけました(2台したので8,640円)。賑わってはいましたがキャリアショップと違い何時間も待たされずスムーズに終わりました!
書込番号:21317914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トーマ+さん
ペンの書き心地もスムーズで問題ないですよ。
皆さんそれぞれの対策で大切な端末を守りましょうね。
書込番号:21318069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ngk_555さん
もちろん貼ってません。
●タブレットはスマホのようにアクティブに使用しないから、落下の可能性が低い。
●ゴリラガラスの強度
●手帳タイプのカバーでディスプレイを保護できる
以上3つの理由でフィルムをつけるのは見送りました。
>watagucciさん
ハルトコーティングしましたか!
僕は東京在住なんですが、残念ながら近くで施工してくれるところを見つけれてないです。
フィルムなしでペンもスムーズに使えるなら、個人的には全然出してもいい金額です。
情報ありがとうございました!
>ベロスキー☆さん
ありがとうございます!
そうですか、安心しました。
やはりフィルムよりもコーティングにしようと思います。
引き続きお店探してみます。
書込番号:21318245
1点

東京在住ですか。
もしよろしければ、私が昨日GalaxyNote8に施工してもらった業者(先週月曜日に娘のiPhone8ではじめてお願いした業者ですが)は、たぶんハルトコーティングはG-Powerと同じ3層塗りのようですが、それとは違って1層塗りでも硬度9H、それも薄さもハルトコーティングは1層0.6〜0.9マイクロメートルのところ、その業者の扱うハードクリスタルNEOは0.2ナノメートルという極薄です。
湘南の業者が開発したらしく、神奈川のフランチャイズで施工できますが、私がお願いしたところは新橋駅前のニュー新橋ビルのフリースペースで施工してもらえます。この湘南の業者だけの技術らしい無色透明のブルーライトカットコーティング材も画面に塗り、ハードクリスタルNEOを全面に塗って4000円です。さらにできたてホヤホヤの超撥水コーティングもサービスしてくれるかもしれません。
アルファワイズテクノで検索、ワクワクガラスコーティングを見てみてください。ちなみに超撥水はまだホームページにも出ていない新しいもののようです。
書込番号:21318756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ムッシュくまぼぉ🎵さん
新橋付近はよく行くので、とてもありがたいです。
コーティング方面の技術は正直わかりませんが、なにやら良さそうですね。
有力な情報ありがとうございました!
書込番号:21320355
5点

ニュー新橋ビル3階のコワーキングスペースが貸し切りになっていなければ(コワーキングスペースのホームページで確認できます)、出張以外はいると聞きました。アルファワイズテクノの吉田さんに電話して、是非行ってみてください。吉田さんも使用感が少ないうちほどコーティングの状態もより良いと言ってました。
Galaxynote8と娘のiPhone8をコーティングしてもらった人から案内されてコーティングを依頼しに来ました、と言えば、いろいろとコーティングの効果を教えてもらえますし、撥水コーティングもやってもらえると思います。
書込番号:21320845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ムッシュくまぼぉ🎵さん
ご丁寧にありがとうございます!
都合のいい日にさっそく行ってみようと思います!
書込番号:21323224
1点

フィルムお悩みの他スレの方がここを見て、今日新橋でコーティングしてもらったみたいですよ。
施工してもらうとコーティングに早く気づいていれば良かった、とつくづく感じます。
私はメガネを新調したらブルーライトカット込みでコーティングしてもらおうと思ってます。
書込番号:21323427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にガラスコーティングを何社か試して、コスパと強度面で安心できるなのは、新橋のニュー新橋コワーキングで施工してもらったアルファワイズテクノ株式会社ののわくわくガラスコーティングでブルーライトブロックコーティングに何と9H以上の硬度の無機ガラスと超撥水のトリプルコーティングでGALAXYNOTE8全面施工でどこよりもお安くそして直ぐに使えた。
コーティングマイスターの吉田さんに相談すると、眼鏡、PC、タブレットも丁寧に施工してくれました。
間違いなく技術力も品質も一番です。
価格比較して30%以上お得でした。
書込番号:21781900
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
この度初GALAXYなのですが、電源穴が空きっぱなしなのが気になります。
キャップは同梱されていないのですが、販売も見つけられず…
このまま使うのが正しいのでしょうか?
書込番号:21313751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>えりるい55さん
このまま使うんだと思いますよ!
今までのスマホに同封されたり、販売されてましたか?
書込番号:21313766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電源穴?USB端子のことですか?
キャップレス防水対応なので、各社キャップなんて用意されてませんよ。
書込番号:21313767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxyに限らず、最近の防水端末はキャップレス防水が基本となっています。
なのでキャップなしでも防水機能は維持するし、壊れてしまうという事はありません。
ただし、端子を濡らしてしまったらしっかりと乾かしてからケーブルを装着しないと、本体の故障を招く可能性があるのはご留意を。
ただ、やっぱりキャップが欲しい・・・という方向けにUSB Type C向けに色々とキャップが出ていますから、そちらを流用してはどうでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B071XL6MS9
https://www.amazon.co.jp/dp/B075YLMCZQ
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_1_10?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=type+c+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97&sprefix=typec+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%2Caps%2C655&crid=394SOWPY1GR74&rh=i%3Aaps%2Ck%3Atype+c+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97
書込番号:21313770
7点

シャープのタブレットは蓋があったので…お恥ずかしい!!
ありがとうございます(^-^)
書込番号:21313902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えりるい55さん
既にSHARPの端末には、充電口にはキャップはありませんよ。
もしも雨とかで端末が濡れた時の注意事項は、書かれていますので、良く読んでみて下さい。
書込番号:21313940
3点

>八咫烏の鏡
既にと言われてしまうと困ってしまうのですが、『使用していたSH08Eにあったもので』でした。すみません。
書込番号:21315184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
初GALAXYです!
CLEAR VIEW STANDING COVERを購入しました。
皆さんにしつもんなんですが、カバーを閉じても画面がOFFになりません。どこかに設定があるんでしょうか?
書込番号:21313232 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

設定のアクセサリをONからオフにしてみるか、再起動してみてください。
書込番号:21313275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。アクセサリの設定が見つけれないのですが、どこにありますか?
書込番号:21313371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



なぜか突然現れて設定できました。皆様ありがとうございました❗
書込番号:21313854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)