発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全737スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 10 | 2017年11月15日 18:54 |
![]() |
73 | 25 | 2017年11月19日 08:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年11月15日 19:08 |
![]() |
13 | 3 | 2017年11月14日 15:49 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2017年11月14日 20:13 |
![]() |
7 | 3 | 2017年11月25日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
近々docomoからMNPで購入を考えているのですが、
題の通りnote8かs8+のどちらかで悩んでいます。
ちなみにs6からの機種変更です。
普段の使い方としては、
・インターネット
・SNS
・カメラ
ぐらいです。
s8+の魅力としてはバッテリーのもちがよく軽いことと
一括0円キャンペーンのため安いことなのですが、
note8のSペン機能やデュアルカメラに惹かれます。
また、エッジがs8+に比べて顕著じゃないのもいいなと。
ただnote8だと月々1万円を超えてしまいそうです。
一応docomoとの契約が来年1月まであるので、
それまでは待てますが、note8の価格は下がりますか…?
また20代前半の私が持っていても変じゃないですか?
まとめるのが下手で長くなってしまいましたが、
note8かs8+で悩む私に何かアドバイスをください。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:21359189 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その使い方なら、Galaxy S8+でいいような気がしますが。
今現在MNPに限り、MNP au購入サポート入りしていて、Galaxy S8/S8+が54,000円、Xperia XZs、AQUOS Rが59,400円値引きされています。
そのため、一括0円の店舗が以前より増えてる感じですね。
過去の例から、Galaxy Note8もいずれ値下げはされるでしょう。
ただ、auの場合、端末価格自体を下げた場合でも、毎月割は増えないので実質価格はあまり変わらないです。
逆にドコモは、端末価格を下げずに月々サポート増額で実質価格を下げるパターンです(または端末購入サポート入りするか)。
別に年齢とか関係ないと思いますよ。
自分が気に入った機種を使うわけですから、他人の目を気にする必要なんてありません。
書込番号:21359324 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
アドバイスありがとうございます。
自分でもs8+のほうでいいのかなと思っているのですが
如何せんSペンが頭から離れず…(笑)
端末価格のことですが、それなら少し待って
安くなるタイミングでdocomoで機種変でもありですか?
特にキャリアにこだわりはなく、
安く済めばいいなぐらいの考えなのですが…(´._.`)
書込番号:21359519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

繰り返しすみません。
note8をお使いの方にお尋ねしたいのですが、
日常生活においてメモ代わりにnote8を
使うタイミングは結構頻繁にありますか?
画像に何かを書き込んだりは今現在もありますが、
メモ帳として使うイメージが湧かないので
使っている方にぜひお伺いしたいです。
書込番号:21359529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy Note8狙いであれば、ドコモで機種変更でもいいんじゃないですか。
どのタイミングで月々サポートが増額されるかわかりませんが、年度内には確実に増額されるだろうし、年度末商戦あたりには端末購入サポート入りする可能性もありますし。
普通のメモはそれなりに利用頻度はあるだろうけど、Sペンより普通にキーボード入力でいいでしょう。
Note8には、画面OFFメモがありますが、使う頻度ってあまりないのかなと思います。
ちなみにGalaxy Notes、Sノートなど、Galaxy SシリーズでもPlayストアまたはGalaxy Appsからインストールして使えますよ。
Galaxy Sシリーズでは、NoteシリーズのようにSペンが使えないだけですね。
書込番号:21359580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
自分の日常生活におけるSペンの使用頻度と
価格の高さから、s8+で充分かなと思えてきました。
機種変更に行くなら今週末とauの方に言われたので
それまでもう少し悩もうかと思います。
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:21359607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去のNoteシリーズでもメモは使いましたが、普通にキーボード入力が早いですしきれいです。
Sペンの良さがでるのは、絵を描く、その他Sペンならではの機能を利用する場合などメモ以外の部分だと思います。
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-note8/s-pen/
書込番号:21359626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横からすいません。
つい先日、知人が機種変ですがS8+を買おうとしたら在庫が怪しいようなことを言われたそうです。
たしか、シルバーはもう終わりって言われたとかで、あわてて黒を注文したと言っていたような。
online shopも在庫なしになってるし、行かれるauショップにまだ大丈夫か訊いておいた方が良いかもです。
系列ショップに在庫があれば、今週末までなら取り置き可能かもしれませんし。
まあ、ショップが今週末って言うのなら、在庫はありそうですけども。ちょっと心配になったもので。
書込番号:21359763
5点

>19891214さん
GALAXY s8+に一票!
普段の使用を考えてもGALAXY s8+は高性能端末ですので、不満は無いかと思います。
>まっちゃん2009さん
の説明にも有った様に、GALAXY s8+で十分だと思います。
書込番号:21359920
2点

まだ、生産完了にはなっていないので、購入自体はできると思います。
auが2017冬モデル投入前にGalaxy S8/S8+によ端末販売価格を大幅に下げたのと、11月1日からMNP au購入サポート対象になり、前より売れている感じです。
Galaxy NoteとGalaxy Sは別ラインで購入する層も違いますし、Galaxy Note8発売で販売終了ではないと思いますが、数が出るであろうGalaxy S8を多く調達仕している場合もあるのかなと。
あと、Sノートの件ですが、訂正です。
Galaxy S7 edgeなどではインストールできますが、Galaxy S8ではPlayストアもGalaxy Appsもアプリ一覧に挙がってきません(^^;
書込番号:21359973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メンソール黒さん
情報ありがとうございます。
実は先日auの店舗で見積もりをとってもらった時に
s8+があと2台しか在庫がないと言われ
週末まで取り置きしてもらっているんです(*^^*)
この週末にauショップに行こうと思います!
書込番号:21360080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
以前までYouTube視聴の際、動画再生中に画面をタップすると全画面にサイズ変更するアイコンが出ていたのですが急に出なくなり全画面表示できなくなりました。
どうすればアイコンを表示することができるのでしょうか?
書込番号:21358438 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

自分も同じ症状になっていて色々設定などを見ているのですが解決出来ません。
書込番号:21358885 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Note 8は所有していませんが、
YouTubeが最新バージョンだと、
見たいコンテンツを、
先ず、端末を縦画面で再生し、
そのあと、端末を横にすれば、
自然に全画面になりませんか?
手元にある、
SAMSUNG, LG, HUAWEI, ZTE
の端末では、
何れも全画面になります。
※「画面の自動回転」が ON なっていることが、前提ですが…。
書込番号:21360061
1点

モモちゃんをさがせさん返信ありがとうございます
動画を横画面にすると16:9のアスペクト比で再生されるのですが、note8は18.5対9のワイド画面な為余白と言いますか?黒く帯ができてしまいます、購入当初から余白を作らず全画面にサイズを合わせる為のアイコンがあったのですが今はその機能が使えないため16:9の画面サイズで余白ができてしまう状態です
書込番号:21360117 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

しんや0806さんも同じ症状で悩んでたのですね、私も色々と設定や何か悪影響なアプリなどないか調べているのですが解決できてません
書込番号:21360136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆ロボロフスキー☆さん
そう言うことでしたか。
私の勉強不足でした。
何の解決にも至らず、申し訳ありません。
書込番号:21360300
1点

(質問の答えになっていないかもしれませんが)
私も全画面表示ボタン出なくなったなと思いつつ試してみたら、YouTubeアプリで視聴するときには全画面表示(トリミング)ボタン出ますが、ブラウザーからYouTubeのサイトに行くと全画面表示ボタンは出ませんでした。違うかったらゴメンナサイ。
書込番号:21360402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
こちらこそ言葉足らずな質問で申し訳ないです
ありがとうございます
>watagucciさん
返信ありがとうございます
ブラウザでの視聴の際はトリミングアイコンは私も出ませんが、Xplayerで再生させているので全画面にすることは出来ます。
Xplayerでのトリミングアイコンもちゃんと出ています
YouTubeアプリだとやっぱりトリミング出来ないですね
書込番号:21360719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はauのS8+です。
docomoのS8のクチコミのところにも同じ症状の方がいて、そこにも返信したのですが、キャリアに問い合わせたところauはアプデで対応するとの事です。
docomoはわかりません。
キャリア問わずS8、S8+、note8で発生しているようです。
書込番号:21361318 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

しんや0806さん有用な情報ありがとうございます
不具合によるものだったのですね、私はauで使用しているので今後のアップデートを待ちたいと思います。
キャリアを問わず早く改善していただきたいですね
書込番号:21361373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ピンチ操作で拡大出来るように対応されていました
ありがとうございました
書込番号:21362204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

え?それほんとですか?
S8+では試したけど出来ませんね・・・
書込番号:21362243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方も同じ症状なんですが、galaxynote8です、ピンチ操作とはなんですか?教えて下さいm(__)m
書込番号:21362377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ナミヘイヘイさん
ピンチ操作とはピンチインピンチアウト。
2本指でつまむようにやるあの拡大縮小のやつですよ。
書込番号:21362443
0点

ありがとうございます、今やってみましたがやっぱり拡大出来ないですね(T_T)ドコモgalaxy note8です
書込番号:21362555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au Galaxynote8を使用してますが、動画を視聴中にピンチ操作で拡大できますみたいなヒントアイコン?が出てきて全画面に出来るようになりました。
以前より快適になってますが、特になにもせずYouTubeアプリを開いて視聴してたら出来るようになりました
書込番号:21362851 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにピンチインピンチアウト?でも画面表示変えられますねw
書込番号:21362857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はドコモのGALAXY note8ですが本日から使い始めました。
確かに、ピンチイン・ピンチアウトで全画面表示にできますね!
1週間くらい前に店頭で触った時は、全画面用のボタンが表示されていました。なので使い始めてあれ?と思いましたが、自分のやつもヒントがポップアップ表示されて解決しました。
書込番号:21362948
2点

自分も今さっき急にアイコンが出てきて出来るようになりました、皆さんありがとうございますm(__)m
書込番号:21363035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTubeのアプリ更新したらピンチインピンチアウトできるようになりました。結局アプリ側の問題だったんですかね?
書込番号:21363945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よくわかりませんがアプリ側っぽいですね
何はともあれ解決して良かったです
書込番号:21363992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
以前、S8+で色々書きましたので、Note8の結果を簡単に書きます。
今回は店舗協力等もないため、USB Type-Cオス - フルサイズ?メス OTGケーブルと、ウォークマン付属ケーブルで検証しています。
結果は、若干難ありですが、ウォークマンからの音出しに成功しました。
まだ簡単にしか試していないので、常時難があるのかは確認していません。
S8+が、全く聞けたものでないぶつ切りやノイズありまくり、といった難あり現象だったのに対し、差し当たりYouTubeで試した限りですが、音声の遅延はあるものの、音は正常に出ていました。具体的に遅延についてですが、動画において1秒前後音が遅れて再生されていました。
これが常時発生の現象で、Galaxy側かWALKMAN側のソフトウェア上のものだとすると、今後何かしらのアップデートで使えるようになってくれると嬉しいなと思います。前回の情報からすると、ハードウェアの相性な気がしますが・・。
念のため記述しておくと、このウォークマンの音質で動画再生をしたいというのが私のかねてからの希望でして、試してます。もちろん、ZX300の方が断然好みの音なのですが、そこはお財布事情で・・。また、本来ポタアンの方がスマートだったりすると思われそうですが、ポタアンも色々試したのですが、10万円超えや、単純に高スペックのブーストしてくれるものを試したのですが、ウォークマンのような、またウォークマンを私基準で越してくれるようなものはありませんでした。恐らく、音楽をモニタリングするなら、もちろんポタアン、特に高額なものは素晴らしいと思うのですが、私のように、YouTubeやHuluなどの動画をよく見る者からすると、まず特にYouTubeについてはDSEE HXでアップスケーリングしてくれるのがありがたいです。また、これに加えて、低音の迫力が元から強く、更に強められるのが、私から見てウォークマンの魅力です。なのでこのようなことをしています。
ただ、他サイトのレビューにもありましたが、Note8にイヤホン直挿しでも、悪くはないかなと思います。S8+やS7 Edgeも、最初は今一つ物足りなさを感じていましたが、いつの日か、あれ?こんなに音良かったっけ?と思ったので、おそらく、エージング?なのでしょうか。Note8もそのうちパワーアップする、と期待しています。逆に、A45がまだ駄目なので、早く育って欲しいです。
なお、店頭実機のXperia XZ1にて試聴したところ、もちろんウォークマン程ではないですが、今までのXperiaで感じていたパワー不足が解消され、過去にずっと思っていた、音質は好みだし、これでパワーがあってくれたら、という要望を叶えてくれてる、と感じました。だからこそ最初はXZ1も検討していたのですが、結果としてこの機種にしたので、この機種で出来ることをもっと色々試していきたいと思います。
書込番号:21357660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>だいすけ+さん
もしも東京、大阪に名古屋が近いようでしたらe☆イヤホンさんでポタアンの実機をいろいろ視聴してはいかがでしょうか?e☆イヤホン店舗ではかなりの数のポタアンを揃えているので金額と音質のバランスの取れたものも見つけやすくなると思います。
あと、オーディオ沼には嵌まらないようにご注意を。
書込番号:21359482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
ありがとうございます!
実は逆に旧プレーヤーのA35に出会うまで、泥沼にはまっていまして・・。どういうのが結局好みか分からず。
秋葉原のe☆イヤホンやヨドバシカメラ他いくつもの店舗でいくつものポタアンやらプレーヤーやらを何年も探し求め(途中買ったものもありました。)というところでした。
結局、単純に高ければいいのかな、と思って試したりしましたが、そうでもなかったですしね。
私の好みで言えば(10万円未満の製品限定)、ポタアンとプレーヤー含めて、NW-ZX300、NW-A45(A35)、isai Beat・・といった次第でした。
最初からisai Beatにしていれば良かったのかもしれませんが、毛嫌いというか、この頃はXPERIAにしか目がいっていなかったので、良さを知ったときには、もう品がないという手遅れな状態でした。
と、ごちゃごちゃ書いてしまいましたし、本題からそれてしまい申し訳ありませんでした。差し当たり、今私にとって最良なポタアン(代わり)は、NW-A45で、他は検討していない、というか、該当がないので、本題通り、NW-A45をUSB DACとして使っていけたらなと思います。アドバイスありがとうございます。
ちなみに、イヤホンは、ソニーのNシリーズまたはWI-1000Xを、すぐには無理ですが、買い換えを検討しています。
書込番号:21360121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ノート3からノート8へ機種変更しました。データ移行を行ってみたところ、Sノートのデータはすべてギャラクシーノートになっていました。
Sノートの表紙機能もなくページ編集も出来ないようです。データは丸見えになり、使い勝手も悪いように感じています。なにか方法をご存じの方ご教示お願いします。
3点

過去機種のSノート、メモが投合されて、Galaxy Notesになりました。
ただ、PlayストアまたはGalaxy Appsから、Sノートをインストールして利用することはできますよ。
書込番号:21357327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Sノートをインストールした後に、アプリのメニュー「他の機能」から拡張パック、フォトノート、Sノートウィジェットを追加することもできます。
書込番号:21357347 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
はじめて質問します。メルカリで出品する際に、メルカリのカメラから写真を撮ると、商品が上にずれます。仕様でしょうか?
iphoneではきちんと撮れます。
書込番号:21356918 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

その報告上がってるのでアプリの対応を待ちましょう。
書込番号:21357031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他のGalaxyでも出ているんですね。早く対応していただきたいです。
返信ありがとうございました。
書込番号:21357109
3点

>かりかりまんさんと皆様 こんばんは。
私もドコモ版Note8なのですが、メルカリアプリで出品からカメラ起動で必ず
「カメラが起動できません 再起動して下さい」と出てしまいます。
これもアプリの不具合だと思いますが、早く直してもらいたいです…。
書込番号:21357480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>秋風のアンサーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025972/Page=9/SortRule=1/ResView=all/#21321852
ここでも話題になりました。
自分も最初はなっていたのですが何したわけでも無いのですがある日突然カメラが起動するようになりました。
書込番号:21357907
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Sぺんを使ってgalaxy notesへ書き込みしていますが、
かなりの頻度(三度に一度ぐらい)フリーズします。
「システムは停止しました」と出て、画面が
固まってしまうので、強制再起動で回避せざるを
得ません。
みなさんは、こんなことありませんか?
4点

連投です。すみません。
上記をもう少し検証していますと、
手書き入力は問題ない。
Sペン入力は入力中に必ずフリースする。
そして「systemは応答していません」と出て画面が固まる。
せっかくのSpenが使えなくて困っています。
皆さん問題ないですか?
書込番号:21357026
3点

自分も同じ様な症状が現れました。Sペン使用時にフリーズします。ライブメッセージやメモなどがうまく作動せず困っています。らしくさんは、その後何かしら解決出来たのでしょうか?リセット等が必要になるのでしょうか、どなたか良きアドバイスがあればお願い致しますm(_ _)m
書込番号:21383282
0点

>gnineさん
galaxy notesをその後あきらめて
使っていませんでした。
gnineさんの書き込みlを見て、いま
5分ほど使ってみました。
使用時間が短いので断定はできませんが、
フリーズしなくなっています。
数日前のアップデートで修正されたのかもしれません。
アップデートはされましたか?
以前は、指での入力とペンの入力を同じ入力画面で併用すると
必ずフリーズしましたが、今回はそれも大丈夫です。
あまりお役に立たない情報ですみません。
書込番号:21383606
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)