発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全737スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2019年4月24日 21:35 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年4月24日 10:23 |
![]() ![]() |
20 | 4 | 2019年4月22日 21:03 |
![]() |
6 | 7 | 2019年4月21日 19:41 |
![]() |
0 | 1 | 2019年4月20日 19:11 |
![]() |
28 | 15 | 2019年4月20日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
galaxy note 8を使用してますがandoroid 9 にアップデートしてから位置情報のバッテリー節約モードが設定できなくなり、smart lockで[信頼できる場所]からのロック解除等出来なくなり不便に思っていましたが、バッテリー節約モードに相当する設定を見つけました。まず、位置情報をOFFに設定します。次に、設定>生体認証とセキュリティ>端末リモート追跡サービスと進み、[googleの位置情報サービス]をONにします。これで位置情報はONになっていますが、GPS機能のみOFFになるようです。
3点

android 9では、GPSを利用する仕組みが変わり、バックグラウンドのアプリが勝手にGPSを使って位置情報にアクセスすることは難しくなりました。
その結果、GPSをONにしていても、しらないうちにGPSが使われてバッテリが浪費されることがないので、"バッテリ節約モード"はなくした、というのがgoogleの主張です。
実際、GPSをONにしても、バッテリへの影響は少ない一方、オフにすれば、正確な位置が分からなくなるなど、いろんなデメリットが生じます。
書込番号:22623451
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
今回AndroidOS更新したら、画面の縦横比維持を無視の更新内容で
以前の操作とタップ位置が変わる事のミス操作を多発しております。
金銭的操作でミス操作を繰り返し大赤字で困ってます。
更新前のバージョンに戻したいのですが!
私のにわか検索では、他機種の説明は見つけましたが
よく判りません。
方法を教え下さい。URLで説明ページありましたら
そちらのアドレスもお願いしたいです。
10点

>まっちゃん2009 さん 逆指名してゴメンナサイ
ご存知でしたら、助けて!
画面縦横比!下部変更で変わって違う操作入力になってしまい
支払いしない方押して、支払いになってしまう事続発!!!!
困ってます
書込番号:22585027
2点

他社SIM使用で皆さん不具合起こしてますね(>_<)
OSのバージョン戻しは出来ないと思うので au携帯保証は入ってますか?多少の出費ですが5,000でリフレッシュ機ですかね(>_<)リフレッシュ機が必ず8.0とはなりませんが 9.0になっている事はまず無いと思います
書込番号:22585604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残念ながらダウングレードはほぼ不可です。かなり高度な専門知識がなければできないですし、ここで聞いている時点でまず無理でしょう。(スレ主を貶めているのではなく、ほんとに環境設定などが面倒。基礎知識がないと文鎮化して終わってしまう可能性があるのです。)
書込番号:22589151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>柊 朱音さん
お返事ありがとうございます。
お返事遅くなりスイマセン
開発者機能など以前は無い不具合表示も出ています。
記載の内容漠然とですが理解出来てます。
PCにてOS切り替えなどは体験済みですが
Androidはお察の様に
起動のハズし方から覚えないと!の状態です
この機会に読んでおくべきの関係基礎知識URL
UPして頂けると幸いです。
*PCを覚えた様にAndroidも少しずつでも、覚えていきたい考えでいます。
書込番号:22619426
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
Android pieにアップデートしたら、複数個のアプリで音飛びやノイズが入るようになりました
カスタマーに問い合わせたらセーフティモードにして再起動してみてくれっていわれたのですが直らず、、
同じような症状の方いますか??
直らなかったらauショップでICカード交換してもらってくれと言われたのですが、音飛びやノイズとICカードの関係ってあるのですかね??
1点

他が悪い 自分は悪くない
いつものロジック
書込番号:22612627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化して1から1づつ入れてどのアプリが邪魔してるかを検証して下さい。
書込番号:22612768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
それしかないのですかね...
1から設定し直しするなら、機種を保障で交換してもらったほうが楽かな〜って思ってしまいます(T^T)
書込番号:22612857
0点

スレ主様
海外の英語のGalaxyに関連するブログサイトにて、問題が指摘されています。
Samsung Galaxy Note 8 Android Pie Problems & Fixes
https://www.gottabemobile.com/samsung-galaxy-note-8-android-pie-problems-fixes/
(引用)
Galaxy Note 8 Pie Problems
We’re starting to see quite a bit of feedback from Galaxy Note 8 users running Pie. A lot of this feedback is positive but some users are running into issues.
The current list of Galaxy Note 8 Android Pie problems includes abnormal battery drain, connectivity (Wi-Fi, Bluetooth, GPS) issues, random reboots, UI lag, issues with first and third-party apps, touchscreen problems, issues with notifications, installation problems, and voice quality issues.
Sprint Galaxy Note 8 users are complaining about cellular reception issues. Some users are unable to connect to the carrier’s LTE network after upgrading to Android Pie.
The carrier says it’s working on a fix, but it’s unclear when it will roll out a new version of Android Pie.
(Google訳)
Pieを実行しているGalaxy Note 8ユーザーからかなりのフィードバックが寄せられ始めています。 このフィードバックの多くは肯定的ですが、何人かのユーザーが問題に遭遇しています。Galaxy Note 8 Android Pieの問題の現在のリストには、異常なバッテリ消耗、接続性(Wi-Fi、Bluetooth、GPS)の問題、ランダムな再起動、UIの遅延、 自社製および他社製のアプリ、タッチスクリーンの問題、通知に関する問題、インストールの問題、および音声品質の問題。SprintGalaxy Note 8ユーザーが携帯電話の受信に関する問題について不満を述べています。 一部のユーザーは、Android Pieにアップグレードした後、通信事業者のLTEネットワークに接続できません。通信事業者は、現在修正中であると述べていますが、いつ新しいバージョンのAndroid Pieを展開するのかは不明です。
世界各地で提供が始まっていますので、不具合に関する情報もサムソンには集まっていると思います。
今後は、Android9.0で起きている不具合に対するソフトウェア更新が随時配信されていくと思います。
現時点で起きている事象に関して、auのサポートに事象を確認してもらうか、東京近郊であれば原宿にある「Galaxy Harajuku」のカスタマーサポートを利用するのがよろしいかと思います。
「Galaxy Harajuku」
https://www.galaxymobile.jp/explore/experience/galaxy-harajuku/
書込番号:22613356
5点

>infomaxさん
丁寧なレスをくださってたのに返事おそくなってしまいすみません;
世界中でおきてる不具合だったのですね、、、わざわざ和訳まで載せていただいてありがとうございます!
東京近郊ではないのでサムソンの不具合改善アップデートを待つしかなさそうですが
自分だけの機種の問題ではないとわかると少し安心します、本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:22617348
0点

>北海のタコさん
アンカーをまちがえてしまいました(T^T)
消し方がわからないのでコピペになりますがもう一度文章載せます
丁寧なレスをくださってたのに返事おそくなってしまいすみません;
世界中でおきてる不具合だったのですね、、、わざわざ和訳まで載せていただいてありがとうございます!
東京近郊ではないのでサムソンの不具合改善アップデートを待つしかなさそうですが
自分だけの機種の問題ではないとわかると少し安心します、本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:22617357
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Bluetoothイヤホンを使用していますが、アップデート後に音楽再生で勝手に停止になるこがあります。
再接続してしても変化なし。
こればバグですか?同じような方いてますか??
設定か何か関係してるのか!?
バッテリーの設定かな!?と思いますがわかる方教えてください
書込番号:22597089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android8.0→9.0で使えなくなるBluetoothイヤホンが有るようです
昨日 息子のiPhone X用に買ってきた最新型イヤホンがapt-X?装備のAndroid寄りの商品でしたが 私のnote8 Android9.0には繋がりませんでした レビューを見たら9.0に対応していないのでイヤホンのアップデートが必要との事でした
書込番号:22615049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
GALAXYメンバーズ覗いたら 3月バージョンアップの案内来てますね!
OSバージョンアップとはAndroid9.0? .......
書込番号:22501912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はい
書込番号:22501990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

真実な情報でしょうか
こちらのGALAXYメンバーズでは、出ていいないです!
書込番号:22502040
1点

うちのau版は来てますよ
Note9、8が三月
S8、S8+が四月予定と
書込番号:22503498
2点

64エブリィさんが利用されてるGalaxy Note8は、ドコモ版ではなくau版だったような。
書込番号:22503509
5点

スクショしました でもこの案内はSamsungが用意出来ただけで これからキャリアで準備始める……になるのでしょうか? そうなると まだ先ですね(汗)
書込番号:22503519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まっちゃんさん(汗)そうです(汗)私のキャリアはauです いい加減でゴメンなさい ドコモ~auあまり気にしてなくて(汗)混乱させてしまいました
書込番号:22503529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi Alliance自体は、昨年11月中旬にドコモ版/au版のGalaxy Note9、Note8、S9/S9+、S8+/S8の計12モデルがAndroid 9 Pieで通過してます。
このうちau版Galaxy S9/S9+に関しては、2月20日から提供が開始されました。
au版に関しては、その時期を目安に提供開始の計画が立ってるんでしょう。
提供を開始する時期はキャリア次第ですし、ドコモは各ブランドでアップデート提供に慎重になってるのでいつになるかわかりません。最近はauに提供時期で負けてばかりですし。
書込番号:22503535
3点

私もドコモ版のGALAXY Note 8を利用しています。
au版のGALAXY S9とS9+は先月末にOSのバージョンアップが配信されましたが...ドコモ版のGALAXY シリーズは一向にOSのバージョンアップの配信案内は来てませんよね。
最近思うのは、ドコモの場合、OSのバージョンアップ案内が来ても、短期間の間に不具合による配信の一時停止の案内が来ることが増えているように感じます。
なるべく早くAndroid9を体験したいのですが、ドコモ版のGALAXY Note 8のOSバージョンアップ案内はかなり遅くなるんでしょうか。
一番大きなキャリアだけに、迅速に仕事をしてほさいものですね。
書込番号:22504349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoの皆様に早く案内が来ますように
書込番号:22504512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OSアップデートの一時中断は他キャリアも普通にありますし、シャープ端末にいたってはAndroid 9 Pieでも一部機種で3キャリアはもちろんY!mobileで一時中断しました。
早く提供すればいいってわけでもありませんが、まあユーザーからみればいつ提供するんだ!って気分にはなりますよね。特に他キャリアで先に提供されてると。
あと各社OSアップデート提供に対する案内が違うんですよね。
auは提供開始数日前から前日までに案内、ドコモ、ソフトバンク(Y!mobile含む)は提供開始当日に案内を出すので、当日午前10時にならないとわかりませんし。
書込番号:22504685
2点

OSのアップデートは慎重にした方がいいですよ
古い愛用のアプリがスリープから復帰しなくなったりして(Xperiaですけど)
後悔しています、新しい機能としては、取り立てて便利なものもありません
今日、古いGALAXY-S6を下取りに出したら21,600円で取って頂いてびっくりしています、0円で新品を頂いたので嬉しい誤算というか
書込番号:22539017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMフリーを使用しているのですが、Android9にアプデした直後から、接続不良になりました。フェムトセル経由でモバイル通信のパケットが通じなくなりました。ビルの中や、地下で、フェムトセルをかましている場合には、ネット接続はできなくなります。屋外では問題無いので、おそらく確認が遅れると思います。くれぐれもアプデは、周りの状況を確認してから行う事をお勧めします。アプデで何かが良くなったというような事は、ほとんどありません。皆様、ご注意を!特に、地下やビルの中で仕事される方!!!
書込番号:22539386
2点

ちなみに先程の
下取りが思いのほか良かった
GALAXY-S6ですが、以前のOSアップデートで調子が悪くなり使ってないものでした
買い取りは電源が入って画面が点灯すればOKなのでダブルで嬉しかったです
必要を感じなければOSのアップデートはしないことです
特にAndroid-9は要注意ですよ!
書込番号:22552983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android9にアップデして、フェムトセル経由のパケット通信が不能となってから1か月以上がたちました。その間、1回のアップデートがありましたが状況は変わらず。
で。本日、9になってから2回目のアップデート。
N950FXXS5DSC5 950FOXM5DSB2 N950FXXS5DSC6
セキュリティーパッチレベルが4/1
さて、改善されていますかどうか・・・・・
書込番号:22596226
0点

全然だめ。
普通の基地局はOK。
フェムトセルも、音声通話はOK。
フェムトセル、パケット通信はつながらず。
書込番号:22614714
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)