| 発売日 | 2017年12月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.9インチ |
| 重量 | 140g |
| バッテリー容量 | 2500mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2018年8月22日 05:20 | |
| 42 | 2 | 2018年8月4日 23:57 | |
| 10 | 6 | 2019年8月9日 18:59 | |
| 1 | 2 | 2018年8月1日 10:34 | |
| 4 | 0 | 2018年6月27日 01:05 | |
| 26 | 14 | 2018年6月16日 22:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
別スレでSH-M06でイヤホンマイクが正常に使用できず、修理に出した結果の報告です。
2回修理にだした結果は不具合では無く「理由は説明できませんが、使えるイヤホンマイクもあれば、使えないイヤホンマイクもある」と言う回答でした。(笑)
修理はメーカーと直接やりとりでメーカー手配の集荷から1週間ほどで手元に届きます。
日曜に集荷してもらえば週末には戻ってきます。
結構早いです。
2度目の修理で、手持ちのイヤホンマイクを同梱してメーカーで確認してもらいました。
修理工場?の別にSH-M06でも同じ症状だったので個体の問題ではなく、シャープ端末の仕様で発生している模様で対応できない、と回答されました。
ちなみに修理担当者が所有する別メーカーのスマホでは問題なくイヤホンマイクは使えたそうです。
●具体的な症状
1.イヤホンマイクを挿すと端末が認識してエモパーが話しだしイヤホンマイクから声が聞こえます
2.3〜5秒でエモパーの声がイヤホンマイクから聞こえなくなる
3.イヤホンマイクを挿さったままでも本体はイヤホンマイクを認識していない状態で本体から音が出る
一応Android対応を謳っているイヤホンマイクをamazonで2つ買いましたが2つとも正常に使えませんでした。
常にイヤホンマイクを挿すとエモパーが話し出して、数秒でイヤホンマイクを認識しなくなるので端子の接触とかの問題では無く、コンデンサなど電子的な問題と思うのですが・・・
すべてのイヤホンマイクが使えないのならしぶしぶでも納得するのですが、100均一のイヤホンマイクは使えました。(笑)
ボリューム付のイヤホンマイクはAndroidが正式に対応していないと言う話を聞きましたが、100均一のイヤホンマイクは使えるし・・・
一応基盤交換や、イヤホンジャック部の交換とかしていただきましたが、別端末でも必ず発生する現象なら無駄な交換ですよね?
無駄な修理させてしまって申し訳なく思いました。
使えなかったイヤホンマイクは以下の商品です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072V9KJJ5/ref=oh_aui_detailpage_o07_s00?ie=UTF8&psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CXNLTLP/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&psc=1
今度はボリューム機能が無いイヤホンマイクを買ってみるつもりです。
2点
市販のイヤホンマイクが使えないなんて、困った仕様ですね…
別スレでおっしゃっていた修理時に付けられた傷は、2回目の修理で外装交換してもらえましたか?
マイナスの仕様で不便な上、修理で傷つけられるなんて、私なら怒ってしまいそうです。
書込番号:22014195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>月下の黒魔術師さん
ありがとうございます。
でもまあとても良い端末なのでこれくらいの不具合は気になりません。(笑)
今回の件は最初から全く使えないなら「ダメなんだな」と諦めていたと思いますが、イヤホンマイクを挿した直後は聞こえるのに数秒でイヤホンマイクが本体に挿さっていることを認識しなくなる症状にもやもやして理由が知りたかったのです。
イヤホンマイクも同梱して送ったので使えなくても理由は教えてもらえるかと期待していましたが、まさか「別端末でも同じ症状が確認できましたが、理由はわかりません」と言う返事にはがっかりです。
実際、購入後半年間は有線イヤホンマイクは未使用で、いつもはBluetoothを使用しています。
少しBluetoothの充電がわずらわしくなったので、有線を試してみようと思ったら2回も修理に出す大事になってしまって・・・
おサイフケータイ機能に頼っているので引っ越し作業で疲れました。
背面カバーと本体金属部分は交換してもらえました!
見た目は新品状態です。(^^)
もし1回目の修理でイヤホンマイクの症状が改善されていたら、背面の擦り傷はスルーしていたかも知れません。
他の人が見たら「この程度の傷で・・・」と思われるくらいだったかも知れませんが、キャリアの展示品で背面にできる異常なほどの擦り傷が気になっていたので、最初から気を付けていたので修理期間は不便を強いられるわ、修理されないわ、傷モノで返ってくるわで正直少しイラつきましたね。
すでにAndroid Pが正式発表されたのでそのうちOSの更新もくると思いますが、できるだけ長く大切に使いたいと思います。
書込番号:22014307
0点
>柔王丸.さん
イヤホン購入の時イヤホンの箱に対応機種確認又はQRコード確認しなかったのか、前から使ってる
イヤホンなのかは知りませんけど、イヤホン購入時の箱があれば問い合わせ出来たんじゃないですか
安価なイヤホンなら箱捨てますけどね。
書込番号:22048163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SHV41 au
微妙に暗いところで撮影したら、シャッターのところタップしたけどシャッターがきれるのが遅かった。
これってどうしようもないのですかね。
他の機種に変えれば改善するのですかね。
例えばGALAXYとか。
16点
>ノート502さん
こんばんわ
AQUOSR2もそうです
花火も、AIが花火を認識してからシャッターを押すのですが、押してから撮影されるまでタイムラグが相当あるので、撮れてる画像は散った花火になっちゃいます
S9は分かりませんが、Mate10Proなら多少薄暗くてもサクサク撮れますよ
キャリア変更になってしまいますが、P20ProやP20なら全く問題ないと思います
書込番号:22008934 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
オートフォーカスになっているとピントを合わせるために時間がかかってしまい、ラグが出ます。
先に被写体をタッチしといてピントを合わせておけばサクサク撮れます
(フルマニュアルでフォーカス設定は個別AE/AFがおすすめです)
GALAXYは使ったことないので分かりません
すみません!
書込番号:22008979 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
小型端末なのである程度覚悟はしていたんですが、本体がかなり熱を持ちます。
画面の輝度やcpuの動作を抑制したりしたのですが、さほど改善しませんでした。
この端末を、お使いのかたは皆さんそんなものなのか、個体差なのか、皆さんの状況をご教示いただけないでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:21989847 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは、お困りですね。
発売当初に購入して、使っていますが、酷い発熱と言うことは経験していません。
もっとも、購入した後、ほとんど、アプリは追加していませんが・・・。
スマフォはコンピュータなので、出荷時の状態に戻して、暫く使ってみてはどうでしょう。
出荷時の状態で、エラーが出れば、間違いなくメーカーが対応してくれます。
書込番号:21991908
![]()
1点
>徹2001さん
返信ありがとうございます。
やはり、個体差か私の使い方によるのかもしれませね。本体のリセットを検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21991978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AQUOS R compactは大きさの都合上、従来のAQUOS Rとは異なる手法で放熱設計を施しています。
AQUOS R compactは面積の広い一枚の基板を使い、熱を基板全体に広がるようにして、効率よく放熱しているそうです。
ですが、やはり小型端末ですので熱は逃げにくく最近の他の端末に比べると温かく感じますが、それはCPUのパフォーマンスを落とさないようにしているためです。
自分もRcompact使っていますが、多少の熱は大目に見てあげましょう笑
書込番号:21994908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>サイトーくんさん
>kuni64さん
ご返信ありがとうございます。
自分もいろいろと使い方を工夫して大事に使っていこうと思います。
書込番号:21995814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SoftBankに問い合わせた所
バッテリーが熱を持つという事象は
上がってないと言われましたが
自分だけでしょうか。
ゲームしてるだけで42度ほどになります。
部屋の温度は30以下です。>you55758さん
>サイトーくんさん
書込番号:22847290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
SH-M03>SH-M06をコンパクト端末を渡り歩いています。
SH-M03はスペックのワリにもっさりで、ストレージ少なく、すぐ熱くなって、バッテリー消費が早く、最後には裏蓋が剥がれてしまいました。(^^;)
2月にSH-M06を購入して、これまで非常に満足して使ってきましたが、ついに不満点が出てきました。
Bluetoothのイヤホンをしばらく使用していたのですが、頻繁に充電するのが億劫になり、有線イヤホンマイク(4極)をamazonで購入したところ、端子を挿すとエモパーも反応してイヤホンから音が聞こえるのですが、数秒でイヤホンを認識しなくなります。
XperiaやGalaxyなど他のスマホでは問題なく使用できるのですが、SH-M03でも使えませんでした。
安くて邪魔になるものでも無いので、違うメーカーのイヤホンマイクをもう一つ買ってみましたが、なんとか音は聞こえたのですが急にイヤホンを認識しなくなり本体から音が出始めたりします。
ボリューム操作するとGoogleアシスタントが動いたりと楽しい状況です。(笑)
購入したのは以下の商品
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072V9KJJ5/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CXNLTLP/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
ELECOMじゃなきゃダメなんでしょうか?
0点
とりあえずELECOMのTYPE-Cのイヤホンマイクを買いました。
TYPE-Cだとエモパーがイヤホンマイク挿されたことに反応しませんが、問題なく使用できます。
一安心(^^;)
書込番号:21931123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シャープサポートセンターとやりとりして、修理に出したました。
メーカー手配で宅配業者が端末を専用の箱で集荷してから約1週間で戻ってきました。
ただメーカーでは現象確認できず、とりあえず基盤交換したと言う内容でした。
手持ちのイヤホンマイクで確認したところ、やはり動作不良。
具体的な現象は
1.スリープ状態でイヤホンマイクを挿す
2.エモパーが反応して話し声がイヤホンマイクから聞こえる
3.エモパーのセリフが途中でイヤホンマイクから途切れる
※本体からイヤホンマイクが抜かれたような感じ?
4.その後、イヤホンマイクは挿さったまただが、本体スピーカーから音が出る
手持ちのイヤホンマイクと一緒に再度修理を出すことになりました。
ちなみにM06でも使えるイヤホンマイクも手元にあったので一緒に送りました。
2つのイヤホンマイクはXperia、サムソン、ASUSの端末では問題なく使用できています。
もう別に使えなくても良いのですが(使えるようになると期待していない)、他の端末では使えてるで、なぜM06では使えないのか説明だけもらえればと思っています。
最初の修理で本内枠の金属塗装が2箇所剥げていた点(多分、分解時)、背面に擦り傷がついていた点で苦情を出しました。
背面の擦り傷は購入前から気になっていたので、異常に気を使って使用していたのでショックでしたが、イヤホンマイクが使えないことに比べれば些細なことなのでどうでも良かったのですが、修理できてない、本体傷だらけじゃねぇ。(苦笑)
昨日発送したので、また1週間待ちます。
とりあえず、メモ代わりに書き込みしときます。
後で気が付いたのですがUSBイヤホンマイクはワンセグアンテナの代わりになりませんでした。
書込番号:22001608
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SHV41 au
この機種で「メディアの音」を最大にしても屋外で音声が聞き取りづらい時があります。
そもそもスマホでイヤホンの音を爆音にすること自体、無理があるのでしょうか?
投稿された映像によって音量が大きく変化する場合もあり、困ってます。
騒々しい屋外でこの映像は音量7分目くらいで聞き取れます。
https://www.youtube.com/watch?v=r5VaNyXLDBM
2点
耳の診療後に再トライ
書込番号:21894426 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>infomaxさん
違います。最初のスレッドを良く見て下さい。周りがうるさい時だけです。図書室のような静かな場所では聞こえますよ。耳はまだ悪くありません。
書込番号:21894440
1点
うさだひかるVXさん
はじめまして、おはようございます。
気になりましたので書き込みます。
>そもそもスマホでイヤホンの音を爆音にすること自体、無理があるのでしょうか?
聴覚への負担が大きいと思います。
1度、下記の聴覚テストを行ってみて下さい。
それと、参考までにご使用のイヤホンを教えて下さい。
■難聴のシミュレーション
シーメンスさんの補聴器サイトです。
https://www.bestsound-technology.jp/app-and-tool/tool/
【シミュレーション方法】
・表中の各イラストをクリックすると音が再生されます。
・表右側の「健聴」から「重度難聴」までの各ボタンをクリックすると、難聴レベルに応じた音に切り替わります。
どうか気を悪くなさらいで下さい。
紹介された動画のリンクを訪れましたところ、
私は小さめの音量で難なく聞くことが出来ました。
聴取した機器は以下のとおりです。
スマホ:Xperia XZ Premium SO-04J docomo
イヤホン:Pioneerさん『SE-CH5T』
書込番号:21894448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Tio Platoさん
書き込みありがとうございます。実は会社の聴力検診で異常なしと診断されてました。
一応、イヤホンで聞いて見ましたけど蛇口の音とか、葉っぱがゆらゆら揺れる音、鳥のさえずりなどは聞こえましたよ。
イヤホンはiPhoneのものを使ってます。
書込番号:21894466
1点
うさだひかるVXさん
他の方への返信と入れ違いになり失礼致しました。
聴力検診で異常なしと診断されていらっしゃるのでしたら心配ないですね!
d(^∀^)b
iPhoneのイヤホンというのは、
電車内で騒音を撒き散らしている悪名高い、
白色のイヤホンのことでしょうか?
イヤホンの主流であるカナルタイプと比較して、
音が漏れやすいですので、
屋外とりわけ騒音環境だと聞き取りにくいのかもしれません。
それゆえ、音量を上げざるをえないとかと推察します。
書込番号:21894515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うさだひかるVXさん
Tio Platoさんも記載されていますがiPhone付属のイヤホンは構造上遮音性が低いので、
一般的なカナルイヤホンに比べ音を大きくしないと音量が少なく感じられます。
よく電車で音漏れさせている人がいるのはこのためです。
(音漏れの多くはEarPodsです)
カナルイヤホンに変更するほうが自分にも周りにも良いかと思います。
書込番号:21894540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
悪名高き?白いイヤホンです。
実はあのタイプが一番使いやすいんですよね。ちょっと取れそうな感じですけど、良い感じです。
上海問屋のカナル型イヤホンも以前持ってたのですが、中高音域が全くダメダメで、すぐ手放しちゃいました。
書込番号:21894543
0点
>sandbagさん
ご意見ありがとうございます。
実は以前、上海問屋のカナルイヤホンを持っていたのですが、中高音域が全くダメダメですぐ手放してしまいました。
iPhone純正のほうがよっぽど綺麗でしたよ。
書込番号:21894549
0点
いろいろなイヤホンを試してみるってことで。
良いのが見つかりますように。
書込番号:21894605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うさだひかるVXさん
カナルイヤホンもいろいろあります。
お手持ちのものが低音重視だったのでしょう。
final E3000のように全域バランスの良い音を出すイヤホンを試されては?
ヨドバシやビックカメラ、eイヤホン等でいろんなイヤホンを視聴できるので、お気に入りの音を出すイヤホンを探されてはと思います。
書込番号:21894710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
拝見しました。
良いイヤホンですね。
ちなみにポップソングとアニソンとはどんな違いがあるのかご存じありませんか?
一番メジャーどころで、「鳥の詩」がありますが、正直、全く音楽に興味が無い人に聞かせたらジャンルがどちらになるのか分からないですよね?https://www.youtube.com/watch?v=iljJqovRZoM
書込番号:21894778
0点
他スレで解答してる者です。
アニソンとポップソング、違いなんてないと思いますよ。ポップスでもアニメで使われればアニソンにもなるって事だと思います。
書込番号:21894795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>うさだひかるVXさん
>ポップソングとアニソンとはどんな違い
定義としてなら、そのアニメのために作られた曲がアニソンで、スラムダンクやるろうに剣心なんかの主題歌はタイアップ曲なので、ポップスになるのでしょうね。
紹介いただいた曲については、今音を出せる環境にないので改めて…
書込番号:21894840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
下記のような遮音性の高いイヤホンを選ぶべきでしょう。
http://kakaku.com/item/J0000000356/spec/#tab
最近は値上がり気味ですが、完売が近いということでしょう。
書込番号:21901167
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



