arrows NX F-01K のクチコミ掲示板

arrows NX F-01K

  • 32GB

新センサー「Exlider」を搭載した5.2型スマートフォン

<
>
FCNT arrows NX F-01K 製品画像
  • arrows NX F-01K [Blue Black]
  • arrows NX F-01K [Ivory White]
  • arrows NX F-01K [Moss Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-01K のクチコミ掲示板

(776件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ207

返信15

お気に入りに追加

標準

NX新モデル登場

2020/11/01 14:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

ツイッターで秋冬モデルの画像が出回っていました
AQUOS sense4とAQUOS sense5Gの両方を扱うこと以外はあまり意外性はありませんでしたね
なお以前から開発中との話があったミッドレンジクラスのarrowsはarrow NX9という名前で登場するようです
新生NXちょっと気になります

書込番号:23761045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2020/11/01 15:46(1年以上前)

これまでNXシリーズは8世代発売されてますからね。
Beシリーズも3代目から世代番号付与されるようになりましたし。
以前だとキャリア型番まで含めないとどの世代のことかわからないとかありました。
ただ5GモデルでarrowsとLGには名称に「5G」を付与しないんだという印象です。

あと初代NX発売が2013年ですが、発売時期は年明けでちょうど9年目でその数字の意味もあるとかないとかだったような。

書込番号:23761161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/02 08:22(1年以上前)

約2年半ぶりのフラッグシップが5Gを冠してたので、NXシリーズはF-01Kで終了かと思いましたが、事実上の後継機登場というか復活ですね
ここ数年据え置きBeシリーズからくスマしか出さなかった富士通が今年は頑張ってますが、2018〜19年の2年間は5G開業に向けての充電期間だったんですかね〜
噂だとコンパクトモデルらしいですけど、5Gが見た目海外機だったのが、此方は言われないとXperiaのコンパクトモデル?と思ってしまいそうな感じです


ドコモ秋冬新作の全8機種が判明!Xperia 5 IIはもちろん、「小型」のarrows NX9など! https://androidnext.info/?p=7886

書込番号:23762605

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/02 09:24(1年以上前)

ミドルレンジ5Gのようなので、AQUOS sense5G同様Snapdragon 690を採用してくるのか、Snapdragon 765Gを採用してくるのか分かりませんが、まぁF-01J以降のNXは6xx大好きっぽいので前者か
ただ今までナンバリングをしてこなかったのに、いきなり9を付けてくると由来を知らない人は『え?』となるでしょう

書込番号:23762674

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2020/11/02 11:50(1年以上前)

>arrows manさん

年内に発売されるGalaxy A51 5GとLG VELVETがSnapdragon 765G 5Gなので、年明け発売っぼいarrows NX9はAQUOS sense5Gと同じSnapdragon 690 5G採用の可能性が高いでしょうね。
5〜6万円程度になりそうなGalaxy A51 5G、6〜7万円程度になりそうなLG VELVET、4万円程度になりそうなAQUOS sense5Gと価格帯できれいに分かれる感じになりそうです。
arrows NX9はAQUOS sense5Gより高くなりそうな気はしますが、比較的低価格ラインに位置付けされる機種になるんじゃないでしょうか。

LG VELVETって海外版ではハイエンドと違いデュアルスクリーンは別売ですが、昨日から出回ってる画像ではデュアルスクリーン有なのでドコモ版が同梱になるならその分価格に影響してくるかも?

個人的にはarrows NX9より、arrows Be 5Gとかarrows 5G liteとかの名称にした方がしっくりきます(笑)
ハイエンドもミドルレンジも5G対応ベース機種ができたので、来年以降数世代マイナーチェンジの繰り返しに突入しないといいですが(Beやらくらくがこのパターン...)。

書込番号:23762834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/02 14:30(1年以上前)

個人的には近年のarrowsはエクスライダーやMIL規格が強みだと思ってますが、NX9はそんな雰囲気では無さそうですね。

あとネーミングに関して夏に出た5GこそNXに相応しかったような気がしますね。こっちはミドル〜ミドルハイあたりでしょうし。

でも何だかんだで期待はしてます。

書込番号:23763063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/02 18:29(1年以上前)

MIL規格は兎も角Exliderは恐らくNX9にも非搭載かもしれません。
後テレビも5G・Be4共に廃止されたので恐らく無し(多分FMラジオが入る)
Dolby Atmosやステレオスピーカーは価格次第?
搭載されれば、名実共にF-01Kの後継機、事実上のNX復活と言っても良いですけど。

NX9がBeシリーズのターゲット層(中高年以上)より若い世代を狙ってる感じはあるので、最低でもMIL規格には対応して欲しいですね。
かつてはarrowsの強みとも言えるポイントでしたが、今やAQUOS senseやLG styleといった他社ミドルレンジでも対応してきてるので。

書込番号:23763507

ナイスクチコミ!11


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

2020/11/05 12:24(1年以上前)

先ほどarrows NX9が発表されました

ディスプレイは19:9の6.3インチで有機EL、SoCはSnspdragon 765G、ROM/RAMは128GB/8GB、バッテリーは3600mAhとなっております

他、画面内指紋認証、MIL規格、トリプルカメラ、イヤホンジャック搭載、ラジオに対応など
なおベイパーチャンバー構造を採用したことによりF-51Aより放熱効果が向上したとのこと
なおフルセグ,ワンセグには非対応

サイズは縦152mm,横72mm,厚み8.5mm

価格は76,032円となっておりSnspdragon 765G搭載モデルとしては結構高めの価格になっています

書込番号:23769112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2020/11/05 12:44(1年以上前)

同じSnapdragon 765G 5GのGalaxy A51 5Gが57,288円(MNPは48,488円、新規は70,488円)、LG VELVETが70,488円(MNPのみ48,488円)なので、arrows NX9の76,032円(MNPのみ54,032円)はちょっと高いですね。

他キャリアだと、au向け日本仕様無しのXiaomi Mi10 Lite 5GやZTE a1、SoftBank向けでFeliCa有り防水防塵無しのOPPO Reno3 5GがSnapdragon 765G 5Gですが、これらも比較的安い部類なのでどうしても同じチップ機種で比較しちゃいます。Pixel 5やPixel 4a 5Gも同じチップ採用ですし。

まあauのAQUOS zero5G basic DXとか8万超だったりするので、やはりブランドですかね。

書込番号:23769148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/05 13:20(1年以上前)

スペックを見る限り、一応はF-01Kの後継機種と見て良さそうですね

ただデザインが・・・やはり今後はあれで行くのか
何だか見た目NXを冠しただけの全く違うスマホに見えます
Be4の方がまだデザインは面影あって良かったんですがね(スペックはノーコメント)


そういえばAndroid 11のバージョンアップ対象機種も発表されましたが、Be4は兎も角Be3に大丈夫なんでしょうかね&#12316;
例の如くAQUOS sense3や近いGalaxy A20は対象ですが、同スペックのXperia Aceだけは弾かれましたけど

書込番号:23769227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/05 13:41(1年以上前)

ふとデザインを改めてみたら、言われないと『え?Galaxy?』と思いそうな感じですね・・・
5Gが中国製っぽければ、NX9は韓国製っぽいというか

書込番号:23769252

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2020/11/05 13:56(1年以上前)

>arrows manさん

Galaxyというよりは、ひと昔前のGalaxyと最近のLGを合わせたっぽいデザインですね。
それに加え多少なり中国メーカーっぽいデザインにも感じますし。

arrows 5GはQualcommとの協業のリファレンス機ベースで富士通らしくないデザインでしたが、arrows NXはどうなんだろう。
変わらず国内開発や生産をアピールしてますが、開発チームは富士通らしさを残さない方向で開発してるのかもしれません。富士通らしいデザインなのは今は4Gモデルだけですね。

未発表の楽天向けミリ波対応arrowsがどんなデザインなのか、ちょっと気になります(arrows 5Gに近いデザインかもしれませんが)。

Android 11提供対象機種は発表直後別スレ立てましたが、Xperiaは安定のミドルレンジ外しでした(笑)
おそらくSIMフリー版Xperia Ace、au/UQやY!mobile向けXperia 8、SIMフリーのXperia 8 Liteも外されるでしょう。
特にSIMフリーのみのXperia 8 Liteは、発売が9月ながらAndroid 9のまま発売され発売日当日にAndroid 10が提供されましたが、たぶんこれで切り捨てでしょうね。

書込番号:23769270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/05 16:05(1年以上前)

まあ、F-01Jを愛用してきた者としては『もう出ない』と言われ続けたNXがまさかの復活を遂げた事は嬉しいです。
歴代NXの伝統であるDolbyとMIL規格(5Gで断たれたが)は継承されましたし。
ストラップホールとかテレビ機能とかガラパゴス要素的なものが廃止されたのは、まぁ仕方ないですが。


そういえばXperia 1 IIと5 II以降の機種は、中国版のみ今後3度のバージョンアップに対応するようですね。
私の5は次で終わりでしょうけど、国内版もそうなるのか気になってます。

書込番号:23769453

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/05 18:03(1年以上前)

ただNX9にSnapdragon 690ではなく765が積まれた事を思うと、猶更Be4の手抜き感が否めませんね
コストを5GやNX9に割いたからなのかしら。

Xperia 10 IIが巷での売上や人気とは裏腹にレビュアー等にボコボコ叩かれてますが、私的にはBe4の方がほぼ既存機(Be3、U、M05等)の使い回しでよっぽど酷いですよと言いたくなる・・・
話題も知名度も無いようなものだから見向きもされてないだけでしょうけど

書込番号:23769607

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2020/11/05 21:29(1年以上前)

>arrows manさん

arrows Be4が手抜きというより、4Gには開発費かけないだけでしょうね。
最近の富士通は旧機種マイナーチェンジして価格抑えたりしてますし、各社ハイエンドからミドルハイが5Gにシフトしてる今、4Gスマホを選ぶユーザーは必要最低限の機能があり、そこそこ使えればいいという感じでしょう。

キャリアモデルはキャリアから開発費出てると思いますが、やはり開発費は5Gモデルに向くでしょう。

ハイエンドとミドルハイ5Gスマホのベースができましたが、来年モデルがマイナーチェンジになるかどうかで富士通の方針が判断できそうです。
また来年arrows Beシリーズが5Gに対応するかどうかも。

あとXperia 10 Uですが、バッテリー持ち悪い、スピーカー音が聞こえにくい上にボリュームを中間より上にしたら音割れひどい、カメラ品質悪いなどXperiaとは思えないダメダメさが目立つ機種となってます。
売れ筋機種で人気ゆえに使うユーザーは当然多く、それに伴いレビューも多くなるでしょう。
私もレビューで比較的低めにしてますが、そういう機種なので仕方ありません(笑)

書込番号:23770011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/05 22:37(1年以上前)

まぁ、そうなんですかね。
ただあの性能でもBe F-05Jのように一度もされないどころか、2度もバージョンアップが提供される辺り、一応そこん所は過去の反省も踏まえてきちんとしてるようで。
動作感とか実用的とはとても思えないですけど、元々パソコンメーカーでもあるから意地なのか・・・

確かに私も店頭で触っている感じでも、Xperia 10 IIはイマイチかなという印象はあります。
去年のAceに比べれば遥かにマシなんですけどね。
しかし、AQUOS sense4という価格の近い強力なライバル機種の登場で立場が一気に危うくなりましたね。

書込番号:23770161

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ38

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

スレ主 Arrows.Funさん
クチコミ投稿数:2件

F-01Kを購入してから2年以上経ちました。その間OSのバージョンアップもありました。
購入時のOSからバージョンアップして以降、待ち受けロックを解除すると広告が表示されるようになりました。
折角、お金を支払って購入したスマホなのに何故、広告が表示されるのか現在でも納得していません。
ネットで検索すると、他のAndroidスマホでも同様の事例がありました。
どのソフトウェアが広告を表示しているか調べる方法を既に試している方もいて、「NoRoot Firewall」というアプリでプロセスを調べられるとの事です。

F-01KへNoRoot Firewallをインストールして調べたところ広告を表示しているのは。
「Google Play 開発者サービス, Google バックアップ トランスポート, Googleサービスフレームワーク」であるところまで突き止めました。
これらは1つのプロセスであり、待ち受けロック画面あるいはロック解除後に広告を表示します。
これらが広告を表示する方法として、サーバー側が用意した広告をランダムに表示できるようです。

更に広告の表示の有無までサーバー側で制御できるようです。
従って、時期によっては頻繁に広告が表示されたり、あるいは広告が全く表示されないこともあるようです。

大部分のユーザーは、広告が表示されるか否かは自分で決めたいと希望すると思うのですが、Androidスマホではそういった設定や、ユーザーの意思も尋ねることをしない仕様になっているようです。

GoogleがOSやAndroidをスマホメーカーに提供するのは勝手ですが、ユーザーが必要としない広告を送り込んでくる仕様は止めて欲しいと思います。

最低でも、広告表示に関する断り、広告表示の有無に対するユーザーの意思は確認すべきであると考えます。
オプトアウト設定というのは広告業界ぐるみの責任逃れであり、非常に無責任な方法であるのでこれも止めて欲しいと思います。

書込番号:23756750

ナイスクチコミ!5


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2020/10/30 14:47(1年以上前)

Google の名を語るウィルスもありますよ。

ADBで無効化できるかと思いますが、リスクもありますので慎重かつ自己責任でどうぞ。

書込番号:23756915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/30 14:49(1年以上前)

ロック解除で広告が出る仕様はAndroid標準仕様ではありません。

自分でインストールしたアプリの仕業だと思います。

Popup Ad Detector-アプリ外の広告表示を検出
https://play.google.com/store/apps/details?id=popup.ads.detector&hl=ja

Addons Detector
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.denper.addonsdetector&hl=ja

Googleが広告を出す仕組みと、自分の環境で起こってる出来事は分けて考えた方がいいと思います。

書込番号:23756916

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2020/10/30 15:00(1年以上前)

多くの場合、原因はアプリです。下記、Galaxyでの類似事例に関しても同じです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1252504.html
プロセスはアプリによって利用されているだけです。

書込番号:23756934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/30 19:00(1年以上前)

自分の「NX F-01K」では、

>購入時のOSからバージョンアップして以降、待ち受けロックを解除すると広告が表示されるようになりました。

この様な現象はありません。

ちなみに、ロック解除は虹彩認証を選択しています。

Androidバージョン:9
Androidセキュリティパッチレベル:2020/1/1
ベースバンドバージョン:7112.0001.0122
カーネルバージョン:4.4.153+ #1 Thu Dec 26 21:31:52 JST 2019
ビルド番号:V75R060C

書込番号:23757330

ナイスクチコミ!7


スレ主 Arrows.Funさん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/08 22:54(1年以上前)

Taro1969さま、皆さま

返信頂きありがとうございました。

Addons Detectorは以前から使用しておりましたが、原因を特定できる情報は得られませんでした。
Popup Ad Detectorで見たところ、懐中電灯+(Flash Plus Version 1.5.3)が指紋認証による画面ロック解除直後のタイミングで画面を表示しようと空のフレームを表示するも、広告データ取得をNoRoot Firewallでブロックされていたようです。
懐中電灯+がデータ取得する際に「Google Play 開発者サービス, Google バックアップ トランスポート, Googleサービスフレームワーク」を使用していたため、OSが行っていたと誤って認識しておりました。

皆さまには大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。お詫びと共にアプリ側の動作と訂正させて頂きます。

F-01K購入当初から懐中電灯+を使用しておりましたが、このような挙動に変更がされたタイミングは2020年に入ってからと憶えております。

以前に似たような現象があり、ロック中にも関わらず広告が表示される問題があり、どのアプリか調べるため検索でNoRoot Firewallを知り、ネットワークアクセスするプロセスを1つずつロックへ変更していき、最後に「Google Play 開発者サービス」、「System」が残りそれだけをブロックすることで解決できたため、それ以降2つのプロセスをブロックとしておりました。
当時、広告を表示していた画面を右下の□ボタン(アプリ一覧)で表示すると「Internet」と示されたため、今回も同様の問題と認識してしまいました。
本件とは別件ですが、背景として述べさせて頂きます。

コメントをありがとうございました。

書込番号:23776839

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ケースまたはカバー

2020/07/12 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。この01kのケースはいろいろあるのですが、好みの物が、なかなかありません。他の機種にはあるようですが、ハーウェイ、サムソンXperiaなど、互換性のあるサイズの機種おわかりの方々、よろしくご教授くださいませ!


【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23529370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/12 16:54(1年以上前)

>みっちゃん佐藤さん

ないと思います。

検索した限りはないです。
他社の機種と筐体が同じでカメラ位置、ボタン位置、スピーカーやイヤホンジャックまで
完全に一致はないと思います。富士通同士であっても、同時期に姉妹機で出たもの以外
旧機種と同じケース使えるものは珍しいと思います。
ほんとに沢山種類あるのでじっくり探されてはどうでしょうか?

他の機種の物でこんな感じのものが欲しいなど具体的な要望あれば情報があるかもしれません。

書込番号:23529439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件

2020/07/12 19:21(1年以上前)

>みっちゃん佐藤さん

F-01Kのケースですが、実店舗で置いているところは今では殆んど無いと思います。
私が購入した1年前でもそんな感じでした。
ただし、楽天などのネットショップを探すとまだ色々とありますよ。

書込番号:23529743

ナイスクチコミ!1


Feilong2さん
クチコミ投稿数:8件 arrows NX F-01K docomoのオーナーarrows NX F-01K docomoの満足度4

2020/07/13 00:22(1年以上前)

通販なら全機種対応=受注生産?で沢山のデザインが見つかりますが、指紋認証での使い勝手をどのくらい重視するかによって、手帳型カバー/ハードケース型の何方を選ぶか変わると思います。
私は指紋認証での使い勝手を重視したので指に干渉しないハードケース型を通販で買いました。
ただ最近は手帳型カバーが主流なのか、ハードケースでは取扱いのないデザインが増えてきた気がします。

書込番号:23530423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 16:01(1年以上前)

早速の回答ありがとう御座いますやはりありませんかね?ハードケースならサイズさえ合えば自分で何とか加工しようと思っていて、149-72-8.1ミリという微妙ですので、ピタリ賞はないと思われます。多少大きくてもいいので、01kに近いハードケースサイズよろしくお願い致します!しつこくてスミマセン!

書込番号:23531419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/13 16:17(1年以上前)

>みっちゃん佐藤さん
専用のハードケースがありますが、あえて違うサイズをお探しですか?
DIYがしてみたいとかでしょうか?

一応、専用品、透明、黒、白
https://www.amazon.co.jp/dp/B0784QWWCV

何が希望なのかはっきりされた方がいいと思います。
ハードケースでも色形はかなりの種類があります。
それの少しだけサイズ違い探すなど宛のない探し物になります。

書込番号:23531447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 18:21(1年以上前)

ありがとう御座います。実は、某サイトで、気に入ったハードケースがあったのですがそのハードケース適合サイズが明記されておらず、HUAWEIP−20とか、ギャラクシー…とか、アクオス、ソニーナンチャラが列記されていてサイズがわからない次第でして、価格も安かったので01kと互換性がある、またはそれに近いサイズの機種が知りたいのです!例えば、HUAWEIP−20PROが、サイズ的に近いですよ、みたいな。よろしくお願い致します!

書込番号:23531691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/13 18:29(1年以上前)

>みっちゃん佐藤さん
そのサイトを教えて下されば早いと思います。

でも、Amazonの780円より安いのですか?

メーカー名が沢山記載あるものは、この商品で各機種取り揃えています。

と言うことだと思います。

書込番号:23531712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/14 02:29(1年以上前)

はい、サイトはwishです。価格もAmazonより安く、目的のキャラでしたが、適合サイズでない為、何とか互換性がある機種があるかなと思いまして…もちろん、今装着しているものは、適合サイズのハードケースです!これを、変えたくて困っている次第でして、f-01kに適合もしくはそれに近いサイズのハードケースがあれば嬉しいかぎりです!

書込番号:23532750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/14 03:01(1年以上前)

>みっちゃん佐藤さん
何度尋ねてもどのようなものをお望みかお伝え頂けませんし
漠然とwishです。で何か伝わると思われてるのでしょうか?
商品URLなどない限り何も伝わりません。
安いものを探されてるなら初めから安いものと言ってもらわねばなりませんし
780円以下ともお伝え頂いた方がよいと思います。
そうしたら、探すことを諦めて早くにコメント打ち切りました。

書込番号:23532757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/14 11:38(1年以上前)

こんにちは。その通りですね!ですので、考え方を変えまして、他メーカー、他機種の中で、01-kと近いサイズを探しております。が、なかなか無いみたいですね!残念です!ありがとう御座います。

書込番号:23533210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビとの連携

2020/06/27 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

クチコミ投稿数:17件

先日中古でカロッツェリアのカーナビAVIC-RZ99を購入して取り付けしました。
BluetoothAudioの機能がありましたので、早速接続して再生・曲飛ばし・停止等行えたのですが、
リストの表示・ランダム・リピートができず困っています。
症状としては、リストのボタンはグレーアウト、リピートとランダムのボタンは押せるのですが機能していない感じです。
AVRCPのバージョンはスマホの管理者メニューより変更し、3種類(1.3〜1.5)とも試してみましたが駄目でした。
同時期に購入した嫁さんのSO-01K(AVRCP1.6)だと全ての機能が使用できました。

同じような構成で使っている方は居ますでしょうか?
できるなら全ての機能が使いたいと思いますのでご指導いただきたいと思います。

F-01Kも古い機種になってきましたねぇ。
バッテリー交換して長く使って行こうと思います

書込番号:23495897

ナイスクチコミ!0


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/06/27 13:01(1年以上前)

>新し物好き大臣さん

今日は
まさしく、AVIC-RZ99を使っております。
ただ端末は「Pixel3」でAVRCPのバージョンは1.6です。

>同時期に購入した嫁さんのSO-01K(AVRCP1.6)だと全ての機能が使用できました。

マジですか?
私はYTミュージック(プレミアム)を使ってオフライン再生していますが、1曲戻し、1曲送りとリストの表示はできます(ステリモでも)が、リピートとランダムは効きません。
又CD等からのリッピング音源は、USBメモリーに入れてるので端末のストレージからの再生はしていないので、そちらの再生はどうなのか分かりません。

スレチですが、端末のBluetoothテザリングをオンにしてやると、スマートループが使えて音声検索とか使えるようになります。
もう使っておられるならスミマセン。

書込番号:23496123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルRakuten UN-LIMITにおいての適応

2020/04/08 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

質問お願いします。
楽天モバイル/Rakuten UN-LIMIT のSIMが届いたのですが、
F-01K(SIMロック解除済み)に楽天SIMをいれても繋がりません。
APNを手動入力しましたがダメでした。

ネットワーク検索でも見えません。
band3対応なので使えると安易だったのか、成功された方おられませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23328173

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/08 20:39(1年以上前)

楽天エリアにお住まいという前提でですけど
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031642/SortID=23327435/
の一番下のpixel3みたいにLTEonlyにしてみては

書込番号:23328247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/04/13 23:31(1年以上前)

>質問お願いします。

「F-01K」以外のスマホは無いのですか?

書込番号:23337834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/04/14 00:59(1年以上前)

某掲示板には、楽天エリアでの成功報告が出てました。auエリアはまだ無いですね。

現在Part6が終わろうとしてますが、前スレを辿ればどこかにF-01Kが出てきます。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586599248/

書込番号:23337971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/04/14 09:50(1年以上前)

ありがとうございました
無事 F-01Kで出来ました

楽天自社エリア内で出来ました

5ちゃんねるのAPN情報とは違っていました
4月11日(土)に一生懸命やっていたのに出来なかったのが出来ました

APN情報はこちらを参照して下さい
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/

書込番号:23338321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/05 21:51(1年以上前)

この機種では対応周波数帯の関係でauのローミングエリアでは電波を掴みません。
この機種だけでなく、多くのドコモ端末はauの楽天ローミング周波数には対応してません。
でも、楽天エリア内では楽天の電場強度がauより弱くてもauに繋がることがないので、さくさく使えます。

書込番号:23383685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/07 18:45(1年以上前)

るこあらさん様

ありがとうございました

auの電波つかまないのですね
F-01Kでの楽天エリアにおいては使い物にならないぐらい、圏外や途切れが酷いです。
Aterm MR05LNでは、auローミングも相まって快適です。

au繋がらないから、F-01Kは使い物にならない(楽天回線の品質による)事が分かりました

ありがとうございました

書込番号:23388044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/07/31 22:45(1年以上前)

>ブッヒィ〜さん
カテゴリ違いで申し訳ないです。炊飯器についてお伺いしたいのですが、どうすればよろしいでしょうか?

書込番号:23570865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/31 23:27(1年以上前)

>風の谷ジルの子ナウシカさん

>炊飯器についてお伺いしたいのですが、どうすればよろしいでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=2125/
お持ちのメーカーのお持ちの製品のクチコミで新規に書き込めば良いだけだと思いますが...

常連の方は、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2125/
こういう所を見ているので、メーカーなど問わず、新規の書き込みに気付いてくれます。


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004

書込番号:23570957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/31 23:47(1年以上前)

風の谷ジルの子ナウシカさん

>ブッヒィ〜さん

なんでしょうか?

書込番号:23571012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/08/02 00:40(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます!教えていただいたところに投稿させて頂きました!ご親切にして頂きありがとうございました&#128522;

書込番号:23573419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/08/02 00:41(1年以上前)

ブッヒィ〜さん
名無しの甚兵衛さんに、教えていただいた所へ投稿致しました。お時間あるときに見ていただきますと嬉しいです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23573422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/22 01:51(1年以上前)

すみません。だいぶ前のスレッドなんですがARROWS NX F-01Kは楽天モバイルアンリミットで使用出来るんでしょうか?
現在楽天モバイルで使用していてアンリミットにプラン変更したいんですが>ほとんどブラジルさん

書込番号:24301986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ419

返信29

お気に入りに追加

標準

5G対応機種の技適通過

2020/02/25 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01K docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

ドコモ版の新型Arrows NX 5G?富士通初の5Gスマートフォンが技適を通過 https://sumahoinfo.com/?p=38037


まだNXシリーズの後継機種かどうかは不明なものの、昨年夏に富士通が発表した通り、5G対応端末として2017年のF-01K以来約2年半ぶりのハイエンドモデルとなる端末の存在が明らかになりました。

頑なにもうハイエンドモデルは愚か、ミドルレンジ以外は出ないと言い張っていた一部の人は息してるんでしょうかね?

書込番号:23251935

ナイスクチコミ!7


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2020/02/25 21:14(1年以上前)

息してますよ( *´艸`)
またハイスペック出なくて地団駄踏まないで下さいね。
もう身売りした富士通には馬力は無いと思いますけど

書込番号:23251998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2020/02/25 21:15(1年以上前)

年内には5Gに対応したarrowsハイエンド端末が出てくるとは思いますが、その技適を通過した端末は3Gでの認証を受けていないため、現時点では発売されない試作機の可能性もあるようです。

書込番号:23252003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/26 12:02(1年以上前)

「新型アローズに5年ぶりのハイエンド、スナドラ865搭載で5G対応。クアルコムの近日発表機種から判明

https://smhn.info/202002-arrows-with-snapdragon-865-5g
ハイスペックらしいです。

書込番号:23253020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/02/26 13:03(1年以上前)

arrowsはOTGに対応してないんですね。F-02Lで対応してないならたとえハイスペックモデルでも同じですかね。

書込番号:23253158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2020/03/14 23:43(1年以上前)

ドコモの発表会の日時が決まりましたが、試作機らしきモデルが技適を通過しているあたり今回は見送られそうですね
去年ツイッターで流れていたようにやっぱり夏モデルとして登場でしょうか

デザインもどんなのになるか気になりますね

書込番号:23285086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/15 03:23(1年以上前)

ハイエンドのarrowsに良いイメージない人割と居るだろうから初動は厳しいんじゃないかなー?レビュー待ちの人はいると思うけど。他の会社とどう戦うつもりなのか気になる。

書込番号:23285258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2020/03/15 13:27(1年以上前)

富士通公式にフライング公開されてるため、18日のドコモ発表会にて他社機種と同時発表されそうです。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-51a/
スペック一覧見る限り、F-02H以来4年ちょいぶりのフルスペックハイエンドになりそうです。

まあ発表が早いだけで、夏までに発売というパターンもありそうですが。

書込番号:23285960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2020/03/15 14:04(1年以上前)

F-51Aは18日発表確実だけど、発売時期は夏みたいです。
5G商用サービス開始に合わせて、春夏ラインを発表する感じでしょうね。

書込番号:23286038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2020/03/15 15:46(1年以上前)

公式サイト見れなくなっちゃいましたが間違えて公開してしまったのでしょうか?
背面の模様がなんとなく富士通らしさがありますが中韓勢みたいなデザインですね
スペックも予想以上にまともだし富士通だけでこれを作れるのか?と疑問に思うレベル(失礼ですけど)

とりあえず発表まで待ちましょう

書込番号:23286220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/15 17:20(1年以上前)

https://techboyblogs.com/leak-of-arrows-5g/
期待できそう

書込番号:23286430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2020/03/15 18:56(1年以上前)

>16mt19さん

本来はドコモ発表に合わせて18日昼に公開するはずが、間違えて今日の昼公開しちゃったパターンでしょうね(日曜に珍しいですが)。

背面の「NTTdocomo》5G」ロゴが大きめでしたし、背面デザインはHUAWEI Mate20シリーズっぽい印象、またフロントパンチホールカメラやエッジスクリーンはGalaxy S10シリーズっぽい印象でした。
削除される可能性高かったので、スペック一覧はとりあえずスクショしときました(笑)

5Gスマホだけで6〜7機種発表(Xperia ×1、Galaxy ×2または3、AQUOS ×1、LG ×1、arrows ×1)されるのは確実ですし、SH-52Aも確認されてるためシャープが発表済みの5Gルーターも発表されるかもしれません。
その他4GスマホとしてXperiaやGalaxyもあるかもしれませんし(4Gスマホは別途発表の可能性もありますが)、どちらにしても18日の発表会が楽しみです。

書込番号:23286637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2020/03/16 11:57(1年以上前)

昨日書き忘れましたが、arrows 5Gは富士通お得意の耐衝撃性能が5G対応や薄型化、エッジディスプレイ採用のためか省かれてますね。

あとハイエンド機種で採用していた「虹彩認証」の廃止、画面内指紋センサー(Galaxyと同じ超音波式)になったことで「Exlider」も廃止になってるようです。

書込番号:23287773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/17 04:04(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いつもお世話になっております!
この機種だけがミリ派対応とのことですけれど、ドコモは5Gサービスイン当初のエリアマップは18日に発表するんですよね。
最初どの程度のエリアをカバーするのか(笑)気になります!

書込番号:23289052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2020/03/17 07:11(1年以上前)

>kashweregreenさん

おはようございます。
おそらくですが、サービスイン時点での提供エリアは、SoftBankよりは広いのではと思ってます。現時点で5G基地局はSoftBankより多いっぽいですし。まあ明日昼前には、はっきりわかるでしょう(笑)

ミリ波対応or非対応については、明日発表されるであろう機種だと以下になりますね。
非対応 Galaxy S20 5G、Xperia 1 U、AQUOS R5G、LG V60 ThinQ 5G
対応 Galaxy S20+ 5G、arrows 5G(Galaxy S20+五輪モデル、SHARP製5G Wi-Fiルーターがあればそれも対応)

来週週明けの23日午前10時からはauの5G関連発表会ですし、数日差はあるかもしれませんが3社ほぼ同時に5Gサービスインする感じでしょうね。
auはGalaxy S20 5G、Galaxy S20+ 5G、Xperia 1 U、AQUOS R5G以外にどんな機種がラインナップされるか楽しみです。

書込番号:23289127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/17 08:34(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
おはようございます!
丁寧にありがとうございます!
当たり前ですけれど5Gもドコモがいちばんカバーエリアは広いかとは思いますけれど、最初どの程度か気になります!
auは噂にもあがってないかくし玉があるのか(笑)確かに気になりますよね。
ドコモが富士通なら、auはやはり京セラあたり(笑)かもしれませんね!

書込番号:23289202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2020/03/17 08:44(1年以上前)

>kashweregreenさん

京セラは今年1月に5Gスマホを開発すると発表していて、まずは北米から投入予定とのことでしたが、遅かれ早かれ国内向けも登場するでしょう(年内か来年かわかりませんが)。
国内で複数キャリア展開もあり得ますが、まずはauでしょうね。

まあ京セラから5Gスマホが出ても、買うつもりありませんが(笑)

書込番号:23289216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/17 09:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
たびたび、ありがとうございます!
まっちゃん2009さんはやはりGalaxy S20+ 5Gのドコモバージョン購入予定ですか?
わたくしはAQUOSかGalaxy S20+ 5Gか悩みどころです(笑)

書込番号:23289241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2020/03/17 09:18(1年以上前)

>kashweregreenさん

Galaxy S20 Ultra 5Gが良かったですが、キャリアが採用しなかったっぽいのでGalaxyシリーズならdocomoでGalaxy S20+ 5Gですね。
というか背面デザインが微妙だし(特にカメラ部分)今回見送ってもいいんですが、docomoから今年も五輪モデルが出ればそっちです。あとはLG V60 ThinQ 5Gかな。

Galaxy、LGはすでに海外市場で5G端末をいくつか出していて、プレサービスでも正式端末が採用されてるため、安定感や信頼感があるかなと。
国内メーカーは5Gスマホ初代ですし(プレサービスの端末は2019夏モデルをベースにした試作機)、仮に購入するにしてもしばらくは様子見です。

書込番号:23289252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/17 09:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
AQUOSを応援してあげたいんですけど、やはり三星堂という意味ではGalaxy S20+ 5Gでしょうね。

書込番号:23289261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2020/03/17 16:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ついに明日ですね
個人的にはarrows 5GとLG V60が注目です
たぶんこの2つは不人気度1、2を争うことになるかもしれませんが、arrowsは久々のハイエンド、LGは大容量バッテリーとイヤホンジャックの音の良さが気を引いています
今の傾向で行けば売れるのはGalaxy二種とAQUOSになるでしょうか…

ただ自分も様子見ですね
というか5Gプランはドコモwithの対象外でしょうから、なかなか移りにくいです笑

書込番号:23289794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2020/03/17 20:01(1年以上前)

>16mt19さん

LGは人気があまりないのでGalaxyと違い毎世代キャリアに採用されてるわけでもないですが、ガラケー時代からドコモに採用されていて安定感はあるし一定層のファンはいるので、LG V60 ThinQ 5Gは価格含めて期待はしてます(海外では8万円台からっぽいので)。
さすがにSoftBankが昨年末に発売したLG G8X ThinQほどの破格にはならないでしょうが。

今は端末購入補助に制限があるので、売れないからといって端末購入サポート入りで投げ売りになるようなことはないでしょう(笑)

5Gは当面価格据え置きな気がしてますが、契約変更したら当然docomo withは外れるでしょうね(^^;

書込番号:23290115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/03/17 20:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/03/18 06:35(1年以上前)

https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NUM=&NAM=&FOM=%82e%82l%82o%82P%82V%82U%81%7C%82%60%82l%82%60%81%7C%82c&PC=&YAR_FROM=&MON_FROM=&DAY_FROM=&YAR_TO=&MON_TO=&DAY_TO=&RAD=00-00-00-00&RAD=02-11-30-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=100&SC=1&as_fid=73573a60d68466510d29d5f1116ac8ddf23884d7#searchlist
FMP176−AMA−Dの3G技的は通過しているよw、ただしb1だけ
lteはB19対応、ドコモも脱3Gになるのかも
3GB1は義務なのかも

書込番号:23290838

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2020/03/18 15:03(1年以上前)

ドコモの2020春夏ラインナップとして13機種が発表されました。価格含めて以下スレでまとめてます。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23282207/

価格設定はarrows 5Gが一番高いようです...。

書込番号:23291498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2020/03/18 16:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
事前の情報通り5Gモデルは特にサプライズはなかったですね

ただミッドレンジモデルまで発表されるとは思いませんでした
特にLG style3 L-41Aはスナドラ845搭載で値段も41976円
解像度がやけに高く感じましたが、やっぱりLG G8 ThinQがベースなんですね
バッテリーも4000くらいあれば最高でしたが仕方ありません

調べたらHuawei P30と画面の比率と大きさが同じでした
モックが出てくるまではそれで画面のサイズを確かめることが出来そうです
発表会前は何も考えていませんでしたが、L-41Aはかなり刺さるスマホです笑

あとXperia 10 Uは初めて発表されたときはそこそこコスパがよく見えましたが、ドコモの発表会の後では一変しましたね
arrows beシリーズはまた焼き直し‥
今回は色々と驚かされました

書込番号:23291590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2020/03/18 17:05(1年以上前)

>16mt19さん

5G端末に関しては、認証情報や富士通のフライングからラインナップはほぼ予想通りでサプライズはありませんでした。
5Gスマホの中でarrowsが一番価格が高いのは、別の意味でサプライズでしたけど(国産&国内製造だから?)。

4G端末はSO-41Aという型番の存在やシャープ製dtabが出るような情報もあったので、ミドルレンジも同時発表されるかもとは思ってましたが、ほんとに同時発表でした。

ミドルレンジで一番良さそうなのは、LG style3でしょう。価格も比較的お手頃です。
見た目やバッテリー容量から2019上半期のLG G8 ThinQ(日本未発売)あたりがベースだと思いますが、G8ベースならスナドラ855→845に変更、リアカメラの画素数変更(フロントカメラはToFやIRセンサーが省かれてる?)、RAM/ROM容量減、ワイヤレス充電非対応にするなど省けるとこは省いてる感じです。

LGは不人気だったLG G7 ThinQのときに余剰部品を使って、型落チップ(スナドラ845→835 or 821に変更)を採用して一部スペックを削った廉価なハイエンド端末を複数出してましたし、それに近い感じかもしれませんね。

書込番号:23291632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2020/03/22 20:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ちょっと違うかもしれませんが、シャープも海外でスナドラ835を使った廉価ハイエンドモデルを出していましたね
他のメーカーにもこの流れが来てくれるとさらに面白くなるのですが
シャープも冬モデルに845搭載とかないかな?

あと背面のメインカメラも画素数がG8とは違いますよね
画素数は画質に直結してはいないらしいですが、ベースがハイエンドモデルとなるとちょっと期待してしまいます
でもここはやっぱり価格なりかな?
今のLG style2より良くなっていればと笑

書込番号:23299927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/07/01 09:09(1年以上前)

私は田舎住みで当分5Gは必要なく、さらに当機のスペックには逆に裏切られたのでXperia 5に機種変しましたが、5年ぶりのハイエンドという事もあり売上については興味がありますね
まあ、最終的に人気・不人気と個人の使い勝手は別ですので、評価がどうであれ知った事じゃありませんが

ただ現在までに発売された5G搭載モデルが軒並み、評価は良くないようなので、当機が私の愛用していてかつ、レビューで4.45という高評価を得たF-01Jを超える事は無いので期待はしていません

書込番号:23504799

ナイスクチコミ!3


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/08/09 23:38(1年以上前)

発売からまだ1週間ちょいですけど、評価は概ね良い方のようですね。
ただ今まで実質表舞台から姿を消していて、5Gをきっかけにポッと出てきた割にそこまでインパクトはなかったと思いました。
デザインやゲーミング機能なんかはまんま他機種の二番煎じですし、苦手なカメラ性能をPhotoshop Expressでカバーしようという取り組みも聞こえは良かったけど、結局アプリへ転送する際のラグで台無し、普通にHDRで撮った方が仕上がりは良いと、ウリにしているものが総じて活かせてないというイメージです。

5Gをきっかけに、Beシリーズ最新作を据え置きかつ一部機能オミットという犠牲を伴っての、Snapdragon 865を搭載してハイエンドモデルへ返り咲こうと挑戦したのは良かったですが、やはり一度ミドルハイ⇒ローエンドと尻すぼみしてしまったのが仇となったのか、長くハイエンドモデルを出し続けている他社の足元にも及ばなかったのが結果として現れてしまったなと思っています。
まあそこがarrowsらしいと言えば難ですが、残念ながらあれでは到底売れないでしょう。

かつて同じように酷評されてきたAQUOSが買収後、対象的にどうして復活出来て国内シェア上位にまで上り詰めたのか考えるべきでしょうね。
でなければ、3年前の売却報道時に噂されたスマホ事業からの撤退も現実になってしまうでしょう。

書込番号:23589686

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)