HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 10 Pro

  • 128GB

AIチップ内蔵の6型SIMフリースマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 10 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 10 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 10 Pro [チタニウムグレー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

(3250件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI Mate 10 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 10 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

micro sdカードの 読み書きの方法

2018/01/01 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 jfemさん
クチコミ投稿数:12件

USB Type-C対応のリーダーライターにmicro sdカードを

挿して使おうとしましたが読み込んでくれず出来ません。

どうすれば使えるようになりますか?

書込番号:21476705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/01 21:06(1年以上前)

OTGケーブルが必要だと思います。
microSDオンリーならこんなものでもいいのでは?
http://www.yodobashi.com/product/100000001003623986/

書込番号:21476750

ナイスクチコミ!0


スレ主 jfemさん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/02 19:57(1年以上前)

>欲しい物いっぱいさんが挙げてくれたリンク先
 のカードリーダーを使ってますが読み込みません。

PCに繋いだらデータ使用するかとか、表示されますが
何も表示されないので、何か設定があるのでしょうか?

ちなみに、別のカードをセットし直しても、同じです。

書込番号:21478800

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/01/02 20:26(1年以上前)

>何も表示されないので、何か設定があるのでしょうか?

プリインストールされている「ファイル」アプリを起動。
左へスワイプ

上から、内部ストレージ、USBドライブの順で表示されていますので、「USBドライブ」をタップです。
これで、見れます。

画面の左上には、USBのアイコンが表示されていると思います。

これで見れない場合は、
ファイルアプリを起動して、左へスワイプした画面(カテゴリではなく本体の方がアクティブになった状態)を添付して下さい。

書込番号:21478876

ナイスクチコミ!2


スレ主 jfemさん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/02 22:18(1年以上前)

機種不明
別機種

スクリーンショットです

カードリーダーを挿した状態です

>†うっきー†さんの言った事確認」しましたが
 外部ストレージが表示されません。

画像、添付したので確認願います。

カードリーダー自体の不良でしょうか

書込番号:21479141

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/01/03 00:25(1年以上前)

>jfemさん

画像拝見しました。確かに認識していないようですね。
ちなみに試されたSDカードは2枚とも、パソコン等では正常に認識出来ているでしょうか?

2枚目の画像は、ピントがあっていないのではっきりとはしないので、少しSDカードが傾いて刺さっているように見えます。目の錯覚かもしれませんが。
まっすぐ奥まで刺さっていることは間違いないでしょうか?

本体側は充電が出来る状態でしたら、コネクタ部分が破損している可能性は低いと思いますので、
カードリーダーの初期不良でしょうか。
他に動作確認可能な端末などはないでしょうか。
あれば、そちらの端末で認識するか確認出来るといいのですが。

左上の鍵穴のアイコンは何でしょうか?
VPN関係のアイコンでしょうか?
それともセキュリティ関係のアプリのアイコンでしょうか?
もしセキュリティ関係のアプリならアンインストールして再起動すれば認識するようになるかもしれません。

どなたか、他にOTG対応のケーブルやアダプターを持っている方がいて、別のものを試せると良いのですが。

書込番号:21479503

ナイスクチコミ!1


スレ主 jfemさん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/03 06:42(1年以上前)

>†うっきー†さん

コメント運用させて、お答えします。

ちなみに試されたSDカードは2枚とも、パソコン等では正常に認識出来ているでしょうか?

カードは全てPC&他スマホ(TYPE-Cのスマホは持って無いので、別のカードリーダーです)
だと、認識して使えます。

まっすぐ奥まで刺さっていることは間違いないでしょうか?

確認しましたが、カードリーダーの仕様で6割しか入りませんが、挿さってます。

左上の鍵穴のアイコンは何でしょうか?

鍵穴のアイコンは何か分かりませんが、今、アイコン消えて再起動も何回か試しましたが駄目です。

本体側では充電が出来ますし、PCに繋ぐと認識してデータ移動も出来ます。

ちなみに、ランチャとか変えてたので標準に戻して試しましたが、駄目でした。

こうなると、言われたようにカードリ−ダー自体の不良ではないかと思えるので本日、
購入先(元旦に地元のドスパラで入手)で、確認してみます。

書込番号:21479745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/01/03 10:38(1年以上前)

>確認しましたが、カードリーダーの仕様で6割しか入りませんが、挿さってます。

差し込みの深さのことではなく、SDカードが若干斜めに刺さっているように見えました。
ほんとうに僅かですが。目の錯覚ならすみません。


>こうなると、言われたようにカードリ−ダー自体の不良ではないかと思えるので本日、
>購入先(元旦に地元のドスパラで入手)で、確認してみます。

ドスパラなら、店員さんが自前のスマホなどで試してもらえるかもしれませんね。
一緒に利用されているSDカードも持って行かれるとよいと思います。

原因などわかりましたら、追記して頂けたらと思います。

書込番号:21480087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/03 12:57(1年以上前)

カードリーダーの、
右側の奥に、
ごくごく微細な異物が入り込んでいて、
microSDが真っ直ぐに挿さっていなくて、
認識出来ていない、
という可能性はありませんか?

「鍵穴アイコン」は、
既存の Googleアカウントに、
新たにデバイスを追加して同期させた場合や、
パスワードを変更した場合に、
Googleからその旨、通知が来たことを示すものだと思います。
本人からの操作で間違いないことが確認され、
消えたのです。



書込番号:21480456

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/01/03 13:20(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>右側の奥に、
>ごくごく微細な異物が入り込んでいて、

モモちゃんをさがせ!さんも、添付画像に対して右側が少し入っていないように見えましたか。
私も、左に比べて右側の方が少し入りが浅いように見えて、斜めに刺さっているように見えました。

とりあえず私だけが感じる違和感ではなかったようで安心しました。


>Googleからその旨、通知が来たことを示すものだと思います。

そういえば、Googleからの通知が鍵穴のアイコンでしたね。
今回の問題とは、関係ないアイコンみたいでした。すみません。

書込番号:21480498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/03 14:41(1年以上前)

スレタイとは直接関係のない話ですが、
この機種、とても良い端末なのに、
SDカードスロットや、3.5mmのイヤホンジャックを無くしてしまったのが、
残念でなりません。

本体ストレージが 128GBあるから十分、
と言うご意見があるのは承知していますが、
無いよりはあった方が便利ですし、
2015年、Samsungの Galaxy (S6, S6 edge, Note5)が、
SDを使えなくしてユーザーから不評で、
翌年の S7/S7 edgeから復活させたのを、
HUAWEIが知らないはずはない、と思うんですが…。

また、
本当の意味での高音質は、
オーディオ用の有線のイヤホン・Headphoneの、
3極のミニプラグを、端末に直接差すことによって実現出来るのに、
その道も閉ざしてしまいましたね。

書込番号:21480666

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2018/01/03 17:43(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
全くおっしゃる通りなのですが、
 ・AIをはじめ新世代を謳ってるので割り切った(iPhoneも問題ないし)
 ・フル装備のGalaxyほど従来ユーザーに配慮する必要もない(不祥事も起こしていないし)
 ・保険で無印mate10がある(国外)
というポジションなのだろうと思ってます。

僕はNote8とmate9を使用していて、ほぼ中間のmate10proは本当イイとこ突いてるとつくづく思います。
今期は素晴らしい端末が多かったので余計に無いものねだりをしてしまいますね。
思いのほか値下がりが早いので7万円台になった瞬間に買いそうで怖いです。

書込番号:21481069

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/01/03 20:12(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

私はSDもイヤフォンジャックも不要派ですね。
SDは速度が1/10であること。
SDの不具合は結構あること(接触型のため)
ROMは多い方が良いですが128GBでさえスマホで管理するのは難しいこと。
動画や無圧縮音源をメチャクチャ入れなければ十分であること。
近い将来256や512GBが格段に安くなっていくこと。

mate10proの場合は世界初のDSDVであること。
ビジネス用途が多くデュアルSIMは必要なこと。
PCモードがありUSB3.1であること。

ハイエンドではSDはない方がパフォーマンスが高く安定します。
iPhoneが頑なにSDを付けないのはパフォーマンス優先だからです。

今後はUSB-Cイヤフォンが主体になるのでは無いでしょうか?
高音質で聞くならUSB-Cです。
スマホ本体にDACを置くのはノイズが乗ります。(従来通りのアナログ出力も出来ます)
https://www.snsability.info/lossless-type-c

付属のイヤフォンでもイヤフォン内にDACがあるタイプですよね?
付属品なんでそんなに良い音というのは耳も無いので感じませんが・・・
mate10proでは充電しながら音楽を聴くという必要はありませんね(超急速充電)

さすがに64Gbでは厳しいので無印は両方とも積んでますし
まもなく日本でも無印発売されると思いますが
無印は4/64GBがメイン(価格のため)だと思いますので
必要ならそちらを選択ってことになるのかな?

書込番号:21481368

ナイスクチコミ!0


スレ主 jfemさん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/04 01:02(1年以上前)

スレ主です。
皆さん多くのコメント有難うございます。

それで、本日カードリ−ダーの購入先で確認したら、PCに繋ぐと認識されるらしく
良く他の製品でも有る、相性ではないかということで交換してもらいましたが
結局、交換しても認識されないので、自分だけかもしれませんが、このカードリ−ダーでは
使えないということで、諦めました。

※カードリーダー自体が認識されてないので、SDカードがまっすぐ奥まで入ってない
 のではとか、カードは関係ないですがカードは、まっすぐ奥まで入ってます。

本日別途で、購入したUSB変換ケーブル(TYPE-Cオス-TYPE-Aメス)で繋ぐと認識して
USBメモリーとTYPE-A接続のカードリーダーにmicroSDカード入れて繋いでも、認識して
使えるので、今回はこれでよしとしました。

確かに、内部メモリーの容量自体多いので外部メモリーは必要ないと思えますが、
やはり、外部メモリーが使えるほうが自分はよく、動画を保存するので安心出来ますが
この機種はカメラ性能に画面が綺麗なのとレスポンスが大変いいのと後付けで
かさばりますが外部メモリーも一応使えるので、あまり気にしないようにします。

鍵穴アイコンは、確かに先週行ったネットカフェのPCからGoogleアカウントに同期させたので
その時の通知で昨夜本人確認したら消えたので、それだったようですね。

最後に、今回は解決にはなりませんでしたが、皆さんのコメントしてくれたことが参考になり、
有難うございました。

書込番号:21482032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

mate10 pro SIMフリー

2017/12/23 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

現在まで i phone6plusを所有しています。最近、バッテリーが弱ってきてるのでmate10 pro を購入検討しているんですが、格安SIMはどこが良いかご教授をお願いします。データ通信用と通話用で分けた方が良いんですかね?SIMフリー比較サイトで調べたらUQ モバイルが速度的にも安定していて通信速度も速いことは理解したのですが。SIMフリーに関してまったく無知なのでよろしくお願いします。

書込番号:21454182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2017/12/23 17:41(1年以上前)

ニコちゃん大大魔王さん

先ず本体の買い方ですが、シムをMVNOと抱き合わせで買うのであれば楽天モバイルの3年縛りだと2割引、他で本体のみ買うのであれば1割引ってところでしょうか。

シムについては殆どのMVNOはドコモ回線を使っています。通信速度についてはご自身が使う場所で全く違ってきますので参考程度ですね。

さて、どこのシムを選ぶかについては通話を5分或は10分話し放題を付けるかどうかで違っても来ます。データ量は自宅や会社等Wi-Fi環境の有無で違ってきますのでご自身の使い方に合ったシム会社を選別してみてくだだい。

私はLineをかなり多用する関係でLineモバイルに10分話し放題のOPを付けて3回線契約しております。

書込番号:21454266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/12/23 18:08(1年以上前)

UQがベストですがmate10proはLTE B18非対応のためUQは使えません。

こういう高級機を買われる方ですから、昼に通信が遅くてイライラとか嫌ですよね?
ワイモバイルがいいんじゃないですか?

MVNOはUQ以外は目くそ鼻くそで昼とか夕方に通信がクソ遅くなりますよ。
それ我慢できるならUQ以外のMVNOでもいいとおもいますけど。

それか、mate10proは見送って、UQ対応のスマホ買うという手もありますね。

書込番号:21454329

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/23 18:13(1年以上前)

電話の頻度や、通信の使い方や量がまったく不明なので、誰もこたえられないと思います。
一度そのあたりをまとめて以下の専用掲示板で聞かれてみてはどうでしょうか。
本機にはまったく関係ない話のようですので。

スマホの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2

とりあえず、今出ている情報だと、
電話はSMARTalkで発信をしなければ月額0円。
通信料が少ない場合は0 SIMで月額0円。
トータルで月額0円が良いと思います。

初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>※「ヘルプ付き新規書き込み」ボタンからは掲示板初心者向けの書き込み画面に遷移します。

スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:21454341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/12/23 19:47(1年以上前)

>湯〜迷人さん
早急なご返答に感謝します。回線のほとんどがNTTとは知りませんでした。私が住んでる地域は田舎でもなく都会でもないのでどの回線を使用したら良いか解らずこちらにて質問させていただきました。他の方に、コメのスレが違うことも指摘して頂きその事も解らず質問してしまい不快な思いをさせてしまったらすいません。>湯〜迷人さん、どうもありがとうございました。

書込番号:21454562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/12/23 19:58(1年以上前)

>天然ミネラルさん
「mate10proはLTE B18非対応のためUQは使えません。」←全くそんな知識も内容も知りませでした。だから、UQモバイルのカタログにも掲載してないんですね!通信速度に関しては、仕事がほぼ事務所で作業なのでその時は会社のwifiに繋いでますので速度は気にしていません。夕方も、自家用車で出勤してますので自宅に着くまではあまり運転中に使用しませんので少々遅くても大丈夫な気がします。今はですけどね!体感してみないとどれだけイライラするかは分かりませんですけど。

書込番号:21454589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/12/23 20:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
「電話の頻度や、通信の使い方や量がまったく不明なので、誰もこたえられないと思います。
一度そのあたりをまとめて以下の専用掲示板で聞かれてみてはどうでしょうか。
本機にはまったく関係ない話のようですので。」
                       ↑
質問する場所を不適切ですいませんでした。現在のキャリアはauで通信容量が5GBにしていて、電話はかけ放題に設定しています。通信容量に関しては5GBを越したことは2年半i phone 6plusを使用してきて2回ほどありました。なので、自分にどの回線が適しているかを知りたくてこちらにて質問させていただいたわけです。私の質問で不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。こらからは、自分なりにタイトルと質問内容を解りやすくまとめて適切なスレで質問したいと思います。

書込番号:21454639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/12/25 14:23(1年以上前)

誰でも、最初は初心者ですから、
いろいろわからない点があっても、致し方がないと思います。

私の個人的な考えでは、
天然ミネラルさんのご回答の中に、
重要な事がほとんど含まれていると思います。
iPhoneを、大手キャリアでお使いになられているところからの移行ですと、
通信事業者は、UQ mobileまたは Y!mobileからの二者択一、
さらに、Mate10 pro が第一候補であるのなら、
大手家電量販店で、Y!mobileのスマホプランM or L契約と同時購入なら、
端末代金は、店頭販売価格から 15,000円引き、
特殊なキャンペーンをやっていれば、それ以上の割引きが受けられますので、
Y!mobileがお勧めです。
Y!mobileでしたら、その後、新しい SIM Free機に買い替えても、
〜絶対に、と断言は出来ませんが〜
ほぼ100%、その SIMで使えます。

書込番号:21459036

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2017/12/27 07:34(1年以上前)

どれにしようか?と悩んでいるときが
一番楽しい時です。
すぐに決定せず、この機会にモバイル通信を勉強しましよう。

書込番号:21463197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/01/02 18:18(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
心優しいご回答ありがとうございます。ド素人なのでこれから色んな勉強していきます。先輩方らは知識が大変豊富なので、私自身非常に助かっています。知識だけを振りかざして上から目線で応えられてしまうと、私も一人の人間なので相手に対しての気持ちが変わりますよね!モモちゃんをさがせ!さんの場合は、相手への思いやりを持って接してくれいるので安心します。これからも良きアドバイスをお願いいたします。

書込番号:21478603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真に点々が写る

2017/12/31 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:22件
当機種
当機種

質問です。
タイのワットアルンと言う塔を写した時の写真です。写真に点々が写るのですが、異常でしょうか?3つの時や4つの時があります。
詳しい方、教えてください。

書込番号:21474494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:64件

2017/12/31 21:21(1年以上前)

対角線にある強いライトがレンズ内で反射しているのではないでしょうか。正常であるように思えますが・・・。

書込番号:21474556

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/31 21:53(1年以上前)

右下の強い光源と位置関係がぴったりと一致しているので、ゴーストが綺麗に出ただけではないでしょうか。

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%80%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88&oq=&ei=UTF-8&xargs=2&b=21


強い光源が入らないように撮影してみてはどうでしょうか。

書込番号:21474639

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/01/01 04:19(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

P9ですが下に点が発生する

太陽の位置を下げると点は上に上がる

mate10Pro レンズに光が当たるとフレア発生

レンズ部分を手でフードを作る。汚い写真ですいません

あけおめです。
ゴーストですね。
高級一眼レフでも出ます
http://camera-beginner.sakura.ne.jp/wp/?p=669

ちょうど正反対の場所に出るので光源を中心部に持って行くと目立たなくなります。
添付1、2 P9ですが太陽が上にあると下に、少し下げるとゴーストは上に上がっていきます。
フレア(白飛び状態になる)も発生するので特にこのような写真は光源を外してとれる場所から
撮影すると写真自体も綺麗になります。

スマホの場合はレンズフードがないので逆光気味の場合は
スマホのレンズに光が当たってしまうため白飛びする写真になりやすいです。
この場合は手やパンフレットなどでレンズ部分の上からの光を遮ると
フレアが出にくくなります。(添付3,4)

書込番号:21475300

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/01/01 10:54(1年以上前)

あけましておめでとうございます!
回答頂いた三名の方、ありがとうございます!
確かにスマホを動かしたら点もスマホの動きに合わせて動いていたので、ビンゴだと思います。
この機種の場合、強い光が一つに付き点が3個で光が1つ増えるたら点も1つ追加されるみたいですね。
次も点が何個出るか試してみたいと思います。

書込番号:21475659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/01/01 10:58(1年以上前)

撮影の仕方まで教えていただき、とても参考になりました。次回試してみます!
ありがとうございました。

書込番号:21475662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 p10 proをドコモシムで

2017/12/31 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 イナピさん
クチコミ投稿数:2件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度4

使いたいのですが、シム入れて 設定を
名前:spmode
APN:spmode.ne.jp
認証タイプ:CHAPとしたのですが
数時間たってもネットが出来ません。
初期化してもダメでした。
ドコモの契約はspmodeです。因みに前はv20proですのでシムサイズは変わりません。
個体がハズレなのでしょうか?

書込番号:21473605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/12/31 15:03(1年以上前)

機種不明

APN

相性的な物で特定APNが使える、使えないという事はありませんので
設定が間違っていないのであればSIMか本体の不具合だと思います

タイトルではP10Proと書かれていますがMate10Proの事ですよね?
自分はP10PlusもMate10Proも両方所有していますが
何れも問題なくdocomo契約のspモードをAPNとして設定したSIMで通信、通話が出来ています

まずSIMをV20PROに戻して正常に使えるかを見てSIM自体に問題がない事を確認して
その後再度Mate10Proで試しても駄目なようなら本体不具合の可能性があります

書込番号:21473752

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/31 15:45(1年以上前)

契約内容などの情報が一切ないので、わかりませんが、
過去の事例からいくと、

よくあるミスは「spmode.ne.jp」と入力するところを「spmode.ne.jp■」
※■は半角スペース
のように半角スペースを入れていたりする場合があります。

SPモードを契約していない、(今回は該当しない)

IMEI制限のあるプラン(Xiパケ・ホーダイ for iPhone)

モバイル通信をオンにしていない

このあたりのミスが多いですね。


それでも駄目なら、
一度、全てのAPNを削除し再度新規に1件のみ追加。
端末再起動。
機内モードオンオフ。

以上のどれかで解決すると思います。

添付画像が一切ないため、わかりませんが、FOMA契約でアンテナも立っていない可能性は除外できそうです。
V20 PRO L-01Jで使っていたと記載があるため。

書込番号:21473855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2017/12/31 16:25(1年以上前)

アンテナ立ってるのに4Gなどが出ない状況でしょうか?
通話は出来るのに通信が出来ない?

であれば、docomoのAPN設定、保存した後、一度電源落としCIM抜いてから再度入れて電源ON。
docomoのAPNを選択。
これで出来ると思うのですが。

ちなみに、「.」「,」などの間違いはないですよね?

書込番号:21473948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 イナピさん
クチコミ投稿数:2件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度4

2017/12/31 17:11(1年以上前)

皆さんありがとうございましたm(__)m BSはうっきーさんにさせてもらいました。うっきーさんの言うとおりに 多分スペースがはいってたみたいです。皆さん本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:21474029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 jfemさん
クチコミ投稿数:12件

設定項目の音でのhuaweu histen サウンド効果 がいつのまにか設定できなくなったのですが

どなたか、解りませんか?

停止したサービスとか、削除したアプリを見直しましたが解りません。

書込番号:21468103

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/29 16:01(1年以上前)

付属の有線のイヤホンをUSBの端子に接続していないという落ちはありませんか?

「ヘッドセット接続時に利用可能」と記載されている通り、イヤホンを接続すると利用可能になるはずなのですが・・・・・

書込番号:21468652

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jfemさん
クチコミ投稿数:12件

2017/12/29 21:44(1年以上前)

>†うっきー†さん,すみませんその通りでした。

どうも、お騒がせしました。

書込番号:21469446

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Amazonプライムビデオが見れない。

2017/12/11 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 NEX999さん
クチコミ投稿数:52件
機種不明

画像のとおり再生できません。

アプリ入れ直してもだめでした。

同じような症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:21424325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/11 20:58(1年以上前)

先ほど「ブレイド3(字幕版)」を再生してみましたが、特に問題ありませんでした。

書込番号:21424454

ナイスクチコミ!3


スレ主 NEX999さん
クチコミ投稿数:52件

2017/12/11 21:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

設定デフォルトですか?

書込番号:21424461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/11 21:03(1年以上前)

アプリをインストールして、Amazonアカウントへログイン、「ブレイド3(字幕版)」をタップのみです。
Amazonプライムビデオのアプリの設定は何もしていません。

NEX999さんの画面では、左上に見慣れない通知アイコンがあります。
何か特別なものをインストールしていて、それが悪さをしているとかではないでしょうか。
何かブロックするようなアプリを入れている場合は、アンインストールすれば動くのではないかと思います。

書込番号:21424473

ナイスクチコミ!2


bery+さん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/11 21:38(1年以上前)

私も同じ表示がでてきて見れませんでした。
ちなみにmate9ではなんの支障もなくアマゾンプライムから見ることができました。
mate9のアンドロイドosは8.0(テストバージョン)ですが
mate10proのoreoにはアマゾンプライムが対応していないのかもしれません。
ちなみにmate10proにインストールしているhabitブラウザからアマゾンプライムにいっても同じビデオを見ても見れませんでした。
写真の表示が出ます。
mate9にインストールしているhabitブラウザからはアマゾンプライムからは見ることができました。
同じアンドロイドバージョのoreoなのに不思議です。
機械によるのかしら

ご報告まで

書込番号:21424610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2017/12/11 21:45(1年以上前)

>NEX999さん
僕も今試したら同じ画面出たけど再起動して他のアプリ終了させたら見れるようになりました。
そのあとは他のアプリ起動してても問題なく使えます。
とりあえずタスク解放してからプライムビデオ起動してみてはどうですか?

書込番号:21424631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bery+さん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/11 22:09(1年以上前)

>AMDに期待してるさん
>NEX999さん

タスクを終了してアマゾンプライムを再起動してみると私も見ることができました。
ありがとうございました(^^♪

書込番号:21424741

ナイスクチコミ!2


dat.oさん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/11 22:28(1年以上前)

同じ症状です。
ダウンロードしたビデオが再生できないようですね。

書込番号:21424813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/11 23:29(1年以上前)

>ダウンロードしたビデオが再生できないようですね。

「ブレイド2(字幕版)」を最高画質でダウンロードし、念のためにWi-Fiとモバイル通信をオフにして再生確認しましたが、
ダウンロードしたもの、問題なく再生可能です。

書込番号:21425013

ナイスクチコミ!2


スレ主 NEX999さん
クチコミ投稿数:52件

2017/12/12 08:13(1年以上前)

>dat.oさん
>bery+さん
>AMDに期待してるさん

返信ありがとうございます。
自分でも色々検証してみました。

キャッシュ&データ消去→×
タスクを全終了→×
アプリの再インストール→×
タスク終了後、再起動→○

起動できても暫くたつとエラーが再び出ました。
見たいときにいちいち再起動じゃ面倒でしたかないですね。

>†うっきー†さん

個体差なんでしょうか?

書込番号:21425565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2017/12/12 10:52(1年以上前)

>NEX999さん
私も初回起動出来なかったけど今は普通に動いてますよ

ソニーのvideo&TVsideviewも同じように使えなかったのですが今は問題なく使えるようになりました。
2つの共通点から考えると著作権の関係でシステム弄れるアプリが入ってると使えないのかもしれないですね。
再起動したあと稼働してるアプリが何か確認してみたらどうですか?

書込番号:21425814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEX999さん
クチコミ投稿数:52件

2017/12/12 11:26(1年以上前)

>AMDに期待してるさん

稼働してるアプリってどこで確認できるんでしょうか?

書込番号:21425865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/12 12:18(1年以上前)

>NEX999さん

>個体差なんでしょうか?

それは無いと思います。
#21424473への回答がないので分かりませんが、少なくとも追加で何か問題になるようなアプリなどを入れていない限り問題はないとは思っています。

あとは通信環境の問題なども考えられそうです。
とりあえず、本機は過去の書き込みでも200Mbps近くは出ますので、現状の通信速度などを計測して通信速度に問題ないかも確認されてみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21414751/#21416849
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索する必要があります。

動画のダウンロードが可能でしたら、ダウンロードしたものが再生できるかも確認されると良いと思います。
ダウンロードしたものが再生可能なら、通信環境(再生しながらのダウンロード時)に何か問題があるのかもしれません。
最初の画像を見る限り、Wi-Fiではなくモバイル通信で確認されようとしているようにも思えますし。


>稼働してるアプリってどこで確認できるんでしょうか?

端末管理アプリ→電池残量→電池消費量(設定→電池からもいけます)
動いていれば「実行中」、停止していれば「停止」と表示されているかと。
表示されている文字通りに解釈したので良いと思います。


あとは効果があるか分かりませんが、
端末管理アプリ→最適化
端末管理アプリ→電池残量→最適化
端末管理アプリ→クリーンアップ
端末再起動
などで、正常になるかもしれません。

関係ないとは思いますが、Bluetoothをオンにしているようなので、オフにして確認されてみては。

それでも解決しない場合は、端末初期化をして「Amazonプライム・ビデオ」以外何もインストールしないで確認されるしかないかもしれません。
それなら正常に動作するはずです。
その後、必要なものをインストールしていって、問題が出た時に、そのアプリが何か悪さをしていると判断可能になります。

基本的なことですが、まずは、必要最小限で動作確認することです。

書込番号:21425934

ナイスクチコミ!2


スレ主 NEX999さん
クチコミ投稿数:52件

2017/12/12 14:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
>AMDに期待してるさん

起動確認を1つずつ検証してみました。
どうやらLINEアプリを起動した状態だとエラーでるみたいです。
10回位起動での動作、停止での動作検証しましたが、すべて同じ結果になりました。
(LINEが起動中はエラーになる)

LINEを消してしまうのもちょっとできないし、どうしたら解決できますでしょうか?

書込番号:21426231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2017/12/12 17:48(1年以上前)

>NEX999さん

何でだろう。
こちらだと、LINE同時起動でも問題ありませんでした。

一応バージョンは下記の内容です。
LINEのバージョン:7.17.2
Amazonプライムビデオのアプリバージョン:3.0.217.65241

書込番号:21426561

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEX999さん
クチコミ投稿数:52件

2017/12/12 18:22(1年以上前)

>ICHIRO73さん

LINE、プライムビデオ共に同じ最新バージョンです。
とりあえずLINEを入れ直してみようかと思います。

書込番号:21426654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/12 18:27(1年以上前)

>どうやらLINEアプリを起動した状態だとエラーでるみたいです。

確かに、この状態ならエラー画面が出ますね。
Android8ではLINEとAmazonプライム・ビデオでは何か競合してしまって、両方同時使用は出来ないのかもしれませんね。

#21425565で「タスクを全終了→×」とは記載されています。
LINEを含めて全て終了しても、駄目だったのでは?
話が矛盾してはいるようですが・・・・・


>LINEを消してしまうのもちょっとできないし、どうしたら解決できますでしょうか?

消すというのが、アンインストールのことか、マルチタスクボタン等でアプリを終了させることか不明ですが。
マルチタスクボタン等で終了(もしくは戻るボタン)した後で、Amazonプライム・ビデオを起動をすればよいだけのことではないでしょうか?

ひょっとしてですが、LINEアプリを終了すると、プッシュ通知を受けれなくなると勘違いされているでしょうか?
もし勘違いされている場合は、以下の設定をしておけば終了させてもプッシュ通知は確実に受け取れます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8(EMUI8.0)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。


ICHIRO73さんの環境では問題ないとのことなので、何か他にも条件があるのかもしれませんが。

書込番号:21426659

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/12 18:29(1年以上前)

■補足
ちなみに私はLINEはツインアプリをオンにして利用しています。

書込番号:21426665

ナイスクチコミ!1


スレ主 NEX999さん
クチコミ投稿数:52件

2017/12/12 18:55(1年以上前)

>†うっきー†さん

LINE入れ直してみたら治ったっぽいです!
様子見てまた書き込みます!

書込番号:21426726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/12 21:48(1年以上前)

先ほど、BLA-L29 8.0.0.126(C635)が配信されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21427222/#21427222
>ビデオ再生時の安定性を向上。

更新したのがよかったのか、たまたまか分かりませんが、LINEを起動した状態でも、Amazonプライム・ビデオの再生可能になりました。

書込番号:21427242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NEX999さん
クチコミ投稿数:52件

2017/12/12 21:54(1年以上前)

それ更新したらエラーなくなりました!
一安心です!
色々ありがとうごさいました!

書込番号:21427257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI Mate 10 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 10 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)