端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年2月9日発売
- 5.65インチ
- 1300万画素 + 200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2 | 2018年4月30日 17:37 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2018年5月1日 23:24 |
![]() |
7 | 5 | 2018年5月10日 10:34 |
![]() |
4 | 3 | 2018年4月29日 11:58 |
![]() |
18 | 23 | 2018年4月26日 23:44 |
![]() |
27 | 5 | 2018年4月24日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
パケット節約のため、WiFi接続を優先する設定ってありますか?
アプリをインストールするしかないでしょうか?
その場合、おススメのアプリはありますか?
よろしくお願いします。
4点

他の端末同様に、Wi-Fi常時接続にしておくだけです。
デフォルトでオンになっています。
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→維持する
あとは、Wi-Fiがつながる所(自宅等、接続を行っているところ)に戻ってくれば勝手につながります。
本機だからどうこうは、まったく関係なく、他のスマホと同じと思っておけばよいです。
書込番号:21789564
4点

>†うっきー†さん
早速の返信、ありがとうございます。
了解しました。
スマホ初めてでしたのでよくわからず、質問させていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:21789591
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
novaを使用していたのですが、不注意で壊してしまい、またnovaを購入するか、nova2 ライトを購入するか迷っています。ゲームはしません。動画やこどもの写真を撮るのによくスマホを使います。
nova2 ライトのカメラ性能はどうでしょうか?
novaで満足していました。
書込番号:21789390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

novalite2でしょうか?
でしたらこちらを
(4k動画に対応していないがダブルレンズで背景のピンボケ写真が撮影できるかの違いかな?)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20705199/
au系のプランには対応していませんので注意してください
書込番号:21789524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

感じ方は人それぞれなので、ななたん12さんの目で判断する以外方法はないと思います。
Yahoo等で「"nova lite 2" カメラ 作例」で検索して、実際に撮影されたものを見て判断する以外方法はないと思います。
私はまったく問題ないと判断しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21664331/#21664403
本機で気になるなら、一眼レフカメラなど、カメラ専用機を購入すればよいのではないかと思います。
書込番号:21789527
3点

高感度の画質があまりよくないみたいです。
https://zenfone5-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=ZenFone+5+%B4%C9%CD%FD%BF%CD%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A1%CA%A5%AB%A5%E1%A5%E9%BA%EE%CE%E3%CD%AD%A4%EA%A1%CB#camerataiketu
書込番号:21789971
2点

あまりカメラにはこだわっていませんので、参考になるか分かりませんが、個人的に感じた事を書きます。
カメラ(静止画)ですが、novaよりnova lite2の方が少し解像度が高いですが、画質は大差ないと思います。
ただし、室内等、暗い場所の場合、オートで撮影すると、nova lite2の方が暗めに写ります(具体的には、ISO感度低め、シャッター短めの設定となる)。なので、一見、novaの方がきれいに感じました。
動画撮影に関しては、novaが最大解像度が、3840x2160なのに対して、nova lite2は、1080pとなります。
1080pで、比較したところ、オートでは、novaは被写体の明度に敏感に反応して、明るくなったり暗くなったり、落ち着かない感じです。
nova lite2の方が全体的に地味な雰囲気ですが、感度の変化が少なく安定していると感じました。
画質的には、あまり変わらない様に思います。
書込番号:21792907
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
どなたか御教授頂きたいのですが、
本機種に変えてから撮った写真をフォルダ移動すると、移動して10分後くらいに消えてしまうトラブルに悩まされております。
そもそもはじめはフォルダ移動すら出来なかったのですが写真撮影・画像のダウンロードから一定の時間が経つとフォルダ移動ができるようになり、移動すると10分後くらいには消えるという流れを繰り返しています。
機種変更前にSDカードに入れて置いた画像は消えていないのと、新しく撮ったりダウンロードした画像もフォルダ移動しなければ消えていません。
初期不良かどうかもわからずとても困るのでどなたか解決策がございましたらアドバイスお願いします。
書込番号:21788249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳細は不明なので想像で言わせてもらいます
端末のカメラで撮影したデータやダウンロードデータの保存先は内部ストレージという前提にて(内部ストレージデータには異常が無い前提)
以下
内部ストレージのデータは問題無しだが
このデータをSDカードに移動するとデータが消えるということでしょうか?
だとしたら問題はSDカードではないでしょうか?
前のデータは消えずに残っているとしても新しいデータが記録されないorされにくいのでは?
SDカードのデータを一時バックアップをとりフォーマット(できればPCにてフォーマット)してからデータを戻してみては?
面倒でしたらSDカードを新規購入して使用してみるとか(前のSDカードデータが必要ならコピーすればいいと思います)
書込番号:21788503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
本機にて内部ストレージのダウンロードデータをSDカードにファイルアプリで移動してみましたがこちらでは問題なくできました
その後30分たちますが消えたりはしません
ちなみに今回SDカードは新しくしました
書込番号:21788526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kkkk_billyさん
どのような方法で移動したのかや、スクリーンショット等、情報がまったくないので、不明ですが。
ファイルアプリを起動→左へスワイプ→内部ストレージ
これで内部ストレージのフォルダなどが見れます。
移動先を確認してみて下さい。
ファイルを削除していないかぎりは、それで見れます。
右下の、その他→設定で、
小さい画像のフィルタ→オフ
システムファイルの表示→オン
非表示のメディアファイルを表示→オン
にしておけば、普段見えなものも見えるようになります。
書込番号:21788548
3点

ファイルアプリを起動して、トップに表示されている、画像や音楽のファイル数が一致しない場合は、
強制的にメディアストレージアプリのデータを一旦削除して、データベースを再構築するという方法もあります。
設定→アプリと通知→アプリ→その他→システムプロセスを非表示→メディアストレージ→ストレージ→データを消去
その後、再構築が終わるまで、しばらく放置。
参考URL
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2018/01/30/185709
あとは端末再起動をしてみるとか。
ウイルス対策アプリなどを入れている場合はアンインストール。
何を見てファイルが消えているかなど、もう少し正確な情報があれば、簡単に解決する問題だとは思います。
初期不良ではないとは思っています。
書込番号:21788650
2点

まさにのそ通りでSD側の不具合だったようです!今は快適に管理ができております。感謝です!>にんじんがきらいさん
書込番号:21813427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
この機種はYモバイルに適応していますか?
経験のある方教えて下さい。
多分大丈夫と思うのですが、4月28日行きつけのショップではまだ経験が無いのでSIMチェックしてみないと適合性は判断できないと言われました。
WiFi接続になにか不都合な点がありましたか?自宅のWiFi圏内で自動的に切り替え設定できますか?
Gメールのお知らせがプッシュで完動しますか?
近日中に買うかどうか検討中です。
1点

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「Y!mobile」等で検索すればよいです。
>この機種はYモバイルに適応していますか?
過去のかきこみにもある通り問題ないかと。
>Band41には対応してないみたいだけど、Band1、Band3、Band8に対応してるし特に問題ないだろうね
本機のスペックは以下で確認可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/specs/
IMEI制限のないタイプ1で契約しているかだけ確認しておけばよいです。
>WiFi接続になにか不都合な点がありましたか?自宅のWiFi圏内で自動的に切り替え設定できますか?
設定は特にはありません。Wi-Fi常時接続にしておくだけです。
他のスマホ同様、自動でWi-Fi接続に復帰します。とくに本機だからどうこうという話はありません。
まったく問題ありません。
「Wi-Fi 自動」で検索すればよいです。
しいて言えば過去のかきこみにある通り、特定のWi-Fiルーターでスピードが出ない程度かと。
「不具合」等で検索して頂くとよいかと。
>Gメールのお知らせがプッシュで完動しますか?
EMUI8.0固有の設定をすれば問題ありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8(EMUI8.0)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
Gmailアプリではなく、プッシュ通知に対応したアプリを使って、自動同期をオフで使うのが良いと思います。
プッシュ通知で即受け取りたい場合はですが。
書込番号:21786135
0点

>†うっきー†さん
特急レス感謝します。
ショップではなぜかnova lite2を「実証していない」というのですね。
推奨機種の中にも入っていないようです。P10をもっぱら提携機種として販売したいのでしょう。
たしかにプッシュ問題はP10のほうが安定して使えるということのようです。
またP10かNOVALITE2か迷い始めてしまいました。
書込番号:21786203
2点

>ショップではなぜかnova lite2を「実証していない」というのですね。
Y!mobileに限らず、どこでも、当然のことですね。
車を買うときにトヨタ車を販売しているところに、ホンダ車のことを聞かれても困るのと同じことかと。
仮に動作確認はあっても、動作保証はありません。SIMフリー端末とはそういうものです。
Y!moibleも当然公式サイトに明記してくれています。
https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/
>音声通話、TVコール、SMS、メール(MMS)、パケット通信などの通信やテザリング等の付加機能などワイモバイルのすべてのサービスについて動作保証できません。
SIMフリー端末はある程度、自分で調べれる(検索するだけですが)人でないと利用は難しいと思います。
>たしかにプッシュ問題はP10のほうが安定して使えるということのようです。
私ははじめて聞きました・・・・・・
書込番号:21786229
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
HUAWEI nova lite 2 でポケモンGOをしている方
ボールスローで遅延が出ませんか?
カーブスローを投げる動作でボールを回すと何周か遅れて回ります。
投げたあともボールの軌跡が遅れます。
開発者向けオプションのアニメーションはオフ
GPUレンダリングを使用とHWオーバーレイを無効
メモリも開放していますが同じ症状になります。
HUAWEI nova lite 2+ポケモンGOをしている方、気になりませんか?
0点

>この機種は最初からandroid8だと思うのですが?
そうでした。すみません。
購入後に初期化の間違いです。すみません。
書込番号:21775766
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
すべてご指摘の通りにして検証してみました。
結果、多少の改善があったかな?程度です。
残念ながらこれが限界なのかなとも思います。
iPhoneでは遅延もなく軌道のズレもありません。
Media Pad でも同じ挙動なのでこれが仕様かもしれません。
nova lite2 と Media Pad はガラスフィルムを貼っているので
次はこれを剥がして検証してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21775886
1点

>nova lite2 と Media Pad はガラスフィルムを貼っているので
>次はこれを剥がして検証してみたいと思います。
私は、最初から貼られている保護フィルムで検証していました。
保護フィルムを剥いで、ガラスフィルムを貼られていたのでしょうか。
ガラスフィルムは厚いので、その影響があった可能性もありそうですね。
ガラスフィルムを剥がしても改善されない場合は、端末初期化程度しか試せそうにないですね。
書込番号:21776045
1点

>†うっきー†さん
そうですね、保護フィルムを剥がしてガラスフィルムにしてました。
Media Pad もうそうなのですが、点の反応は悪くないのですが
縦横の指の動きに遅延が発生するように感じます。
実は、ガラスフィルムが届く前日まで保護フィルムのままだったのですが
いま思い返せば、あまり気になりませんでした。
ポケモンGO と nova lite2+ガラスフィルムは相性が悪いのかも?
書込番号:21776131
1点

>qoopqoopさん
その後、ガラスフィルムを剥がしてみていかがだったでしょうか?
最初から貼られているフィルムでの場合の動きがわかる動画を添付しておきます。
3回程回転させて、意図的に外して、4回目に当てています。
この動画の動きであれば、qoopqoopさんから見ても正常でしょうか?
このような動きが本機では普通だと思いますが、ガラスフィルムでは、このようには動いていないということですよね?
この動画の動きであれば、問題なく利用出来ると思いますが、ガラスフィルムを剥がしても、正常にならないとしたら、
端末初期化程度しか試せることは残ってなさそうです。
書込番号:21777768
1点

>†うっきー†さん
ガラスフィルムを剥がしてみたり
タップとポインタ入力を表示させてみたり
色々と試行錯誤してみましたが
アプリでも本体の不具合でもありませんでした。
友人の P10 lite を触ってみて解決しました。
やはり、この価格帯ではスペック不足かなと思われます。
指の動きとボールの追従性が追いついていません。
これが iPhone だと指からボールが離れず快適です。
nova lite 2 では次のように設定したものが
ポケモンGOには最適なようです。
単純にスペックが足りていなかっただけのようです。
設定→画面→画面の解像度→HD+
開発者向けオプション→GPUレンダリングを使用
開発者向けオプション→HWオーバーレイを無効
書込番号:21778080
0点

nova lite 2、P10 lite
と
iPhone
価格差が数倍も違うんですから
性能も快適性も数倍違って当然です。
約2.5万円でSIMフリーiPhoneが購入できるなら
きっと爆売れしてるでしょうね。
書込番号:21778592
0点

2万円と10万円を比べるのは酷ですね。
というか2万円で同じ機能が付いているだけで凄いこと何ですけどね。
比べるなら同価格で比べないとなりませんね。
うぃっきーさんの動画程度で満足できないのなら
ゲームならiPhoneですね。
iPhneが高性能と言うよりiOSのゲーム用のAPIが
Androidより優れているためここが大きな差が出ます。
iOSは専用OSの為、それに併せて作られています。
Androidは汎用OSなのでここは弱いです。
ただ子供にiPhone6からMate10liteに変えましたが
iPhone6よりほぼ全てにおいて速いと喜んでますね。
HD4.7インチからFHD5.9インチなので画面も綺麗です。
書込番号:21778637
0点

>qoopqoopさん
#21777768の動画の動き程度には、なっていますか?
同じ程度の動きになのに、それでは駄目だとなると、本機では駄目になりますね。
感じ方は、人それぞれなので。
書込番号:21778841
0点

皆さん、ありがとうございました。
nova lite 2 はこの価格帯では不満がありません。
強いて言うなら5GHz未対応だけですが
外出時間が長いのでデメリットにはなっていません。
ゲームに関しては iPhone とはやはり差があります。
高グラフィック、繊細なタッチ、この辺はハッキリと出ますね。
とはいえ、nova lite 2 の購買層とは住み分けができているかなと思います。
実際に私もゲームは iPhone 、その他は nova lite 2 という使い方で
nova lite 2 がメインになっています。
書込番号:21778898
1点

>qoopqoopさん
再度の質問になりますが、qoopqoopさんの環境でも、本機では、#21777768の動画の動き程度には、なっているけど、
qoopqoopさんにとっては、遅延が起きているということでよろしいでしょうか?
回答したくない場合は、その件については回答を控えさせてもらいますでも結構ですので、
何からの回答を頂けますか?
qoopqoopさんの個体の問題なのか、qoopqoopさんにとっては、遅延が起きているレベルなのかの判断が出来ていませんので。
自分からは質問して答えを求めるけど、他の人からの質問には一切回答しないのはどうかなと思います・・・・・
書込番号:21778966
1点

>†うっきー†さん
動画を拝見しましたが同じような動きです。
指の動きとボールの追従性が追いついていません。
一番良くわかるのは実際に iPhone と比べてみればハッキリとわかります。
ポケモンGOのフォーラムでも同症状を尋ねてみましたが、私が無知なだけで
スナドラ800以上でないとポケモンGOは快適にプレイできないそうです。
書込番号:21778980
1点

>†うっきー†さん
このスレの†うっきー† さんの書き込み(書込番号:21777768)に動画が添付されてると思います。
これを、PCならスムーズに見る事ができます。
ただ、私の使っているスマホからだと再生できません。又下部に黒い帯が出たりします。(スクショ1)
で、その状態だとスマホに通知も来ています。(スクショ2)
自分で立てたスレに動画を添付した時に気付き、このスレの†うっきー† さんの添付された動画でも同じ現象なので気になってコメしてしまいました。
これは、スマホにインストールしているクロームが原因か、価格コムの原因か7、はたまたそれ以外か?どうなんでしょうね?
†うっきー† さんのお使いの端末では、スムーズに再生されているのでしょうか?
因みにクロームのバージョンは66.0.3359.126です。
スレ主さん、横レスごめんなさいm(_ _)m
書込番号:21779013
0点

>qoopqoopさん
>動画を拝見しましたが同じような動きです。
では、本機の問題ではなく、qoopqoopさんが比較されている端末と比べて、遅延があるということですね。
個体の問題ではないことが確認出来ました。ありがとうございます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
動画と同じなら、最初に記載されている
「カーブスローを投げる動作でボールを回すと何周か遅れて回ります。」
にはなっていないので、話が矛盾はしています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>一番良くわかるのは実際に iPhone と比べてみればハッキリとわかります。
qoopqoopさんが利用されているiPhoneがどのモデルなのかの情報が一切ないので、わかりませんが。
少なくとも利用されているモデルと比べると遅延があるということのようですね。
iPhone6でしたら、Android端末に変更してよくなったという方もいらっしゃるようですね。
さすがに、高額なiPhone 8やiPhone Xとの比較で語られてはいないとは思いますが。
>redswiftさん
>†うっきー† さんのお使いの端末では、スムーズに再生されているのでしょうか?
>因みにクロームのバージョンは66.0.3359.126です。
先ほど、本機ではないのですが、別の端末のAndroid6で、Chromeの66.0.3359.126上の小さな窓のまま再生してみました。
帯と感じているのは、動画読込時の進捗を表示するバーですね。
全て読み込みが終わると画面下に引っ込んで隠れます。問題ない表示となります。
書込番号:21779265
1点

>qoopqoopさん
参考データとして、利用されているiPhoneのシリーズ名と、iPhoneで実際にボールを回しているところと投げたところを、本機で動画撮影して動画をアップロードしてもらうことは可能でしょうか。
#21777768の動画と同じような感じで
検証機(シリーズ名は不明のiPhone)と本機をお持ちなので、簡単に出来ると思いますので。
とても参考になるデータだと思います。
書込番号:21779295
0点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
†うっきー† さんのクロームでは問題ないのですね。
久々に「Fire Fox」インストールして、「Fire Fox」で見てみると正常に再生します。
どうも、私の端末のみのクロームの問題みたいですね。
お手数かけました。ありがとうございました。
>qoopqoop さん
スレをお借りし、ありがとうございました
書込番号:21779304
1点

>†うっきー†さん
>動画と同じなら、最初に記載されている
>「カーブスローを投げる動作でボールを回すと何周か遅れて回ります。」
>にはなっていないので、話が矛盾はしています。
感じ方は個人差だと思います。
何回転もさせていると周回遅れになります。
また、何度も言っている通り「追従性」が明らかに悪いです。
>iPhone6でしたら、Android端末に変更してよくなったという方もいらっしゃるようですね。
>さすがに、高額なiPhone 8やiPhone Xとの比較で語られてはいないとは思いますが。
現在のポケモンGOは iPhpne6 からの対応となります。
もちろん、iPhone6 で検証しています。(6s、7、X、iPad Pro も問題なし)
Android では MediaPad M3 だと nova lite 2 よりも追従性が非常に悪いです。
Xperia xz1 では問題はありませんでした。
書込番号:21779311
0点

>†うっきー†さん
>参考データとして、利用されているiPhoneのシリーズ名と、iPhoneで実際にボールを回しているところと投げたところを、
>本機で動画撮影して動画をアップロードしてもらうことは可能でしょうか。
>検証機(シリーズ名は不明のiPhone)と本機をお持ちなので、簡単に出来ると思いますので。
実は既に検証用の動画を撮ったのですが、論争が起きそうなので辞めておきます。
ポケモンGOのフォーラムでも意図せず荒れてしまい、iPhone vs Android で空気が悪くなってしまいました。
私は iPhone も Android も利用者の使い方次第だと思っており、実際に両端末を愛用しております。
お気を悪くしたのなら謝ります。
書込番号:21779335
0点

>実は既に検証用の動画を撮ったのですが、論争が起きそうなので辞めておきます。
了解です。
>お気を悪くしたのなら謝ります。
いえ、気分を害してはいないですよ。
参考データがあると、今後同じような質問があった時に、iPhoneの方がいいです。と言えましたので。
実際の動きを参考にして下さいと、こちらのスレッドに誘導できるかなと思いまして。
質問される方は、結構データを提示することをされる方が少ないのは残念ではあります。
スクリーンショットの添付すら手間を惜しんで無駄にスレッドが伸びてしまうこともあります。
最初にデータを提示しておけば、スレッドが伸びることも反論などもないと思いますよ。
次回何かありましたら、最初にデータを提示しておくと良いと思います。
Xperia xz1では問題ないとのことなので、高級機を使えば、Androidだから駄目というこは無いようですね。qoopqoopさんにとっては。
Androidだから駄目ということではないことがわかりましので、参考にはなりました。
書込番号:21779365
0点

人によって、カーブボールを投げるときの回転速度や回転数はだいぶ違うので、感覚的な差がある様に思います。
私は、ゆっくりした回転で、大きく1〜2回転させて投げる感じなので(省エネ投法?)、まったく問題は感じていませんが、高速で回転させる投法では、nova lite2では、ボールが指に追いつかないと感じるかもしれません。
書込番号:21780737
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
お世話になります。
前回はありがとうございました。
実はまた分からない事があります。
宜しくお願い致します。
ゲーム中の着信なのですが、
ゲーム中に電話が来ると写真のように
小さいバナーが出ます。
そして着信音が鳴らないのです。
以前のスマホはゲームが中断して着信の大画面に変わったのですが、設定を触ってもそのように出来ません。
LINEも同じでバナー表示のみで音は鳴りません。
老眼なので小さいバナーは見逃しやすく音で通知してくれると有り難いのですが。
ゲーム以外の場合はキチンと音も鳴るのですが、設定でどうにかかりますでしょうか?
お手数おかけしますが宜しくお願い致します。
書込番号:21775150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


電話着信については、設定の「通知の鳴動制限」が有効になっている可能性があります。
上記はP10Liteの場合なのでこの機種は違うかもしれません。ただ、Game Suiteでも同様な設定が可能なようです。
書込番号:21775234
6点

電話はFOMAしか利用していないため、検証できませんでした、LINEの方はゲーム中も着信音はなりました。
特定のゲームでのみおきるのでしょうか・・・・・
ポケモンGoをプレイ中はLINEの着信音がなりました。
利用されているゲームのGoogle Playのダウンロード先のURLを貼って頂くとはできますか。
同じゲームで試してみたいと思います。
書込番号:21775404
4点

>ありりん00615さん
解決しました!
Game Suiteの問題でした。
Game Suiteの設定をいじっても解決しなかったので
アンインストールをしたら
見事音も鳴りました!
表示も大きいものになりました。
助かりました!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21775420 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>†うっきー†さん
検証までしていただきありがとうございました。
なかなか癖のある機種ですが、
楽しみたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21775425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)