HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

Google Chromeについて教えて下さい。

2019/10/06 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

Google Chromeについて教えて下さい!
機種変更の前の携帯でWi-fiに繋がっていたら、同期されてるので、履歴とかみてたらバレますか?

書込番号:22971557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2019/10/06 16:03(1年以上前)

>すののののうさん
もし携帯ショップの店員さんなんかが機種変更で代行してて設定なんかいじるならバレるかもしれませんが、通常Chromeの履歴は機種変更設定時に見る事はないと思います。

出来るなら事前に履歴消去しておけばどうでしょうか?
またはご自身で機種変更の設定をするとか?

書込番号:22971571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/10/06 16:24(1年以上前)

>smilepleaseさん
有難うございます。
機種変更後の携帯はメインで使用してるのですが、
前の携帯でもWi-fiが繋がってたらGoogle Chromeを見る事が出来ると思うんです。
その際に前の携帯とメインの携帯で、同時にGoogle Chromeを開いてる状態で、
前の携帯で履歴をみてたら、
メインの携帯にもその様子がわかるのかなと思いまして、、

履歴をクリックしてサイトに飛んだら同期して反映されると思うのですが、履歴見るだけなら反映されないでしょうか?

書込番号:22971609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2019/10/06 16:32(1年以上前)

>すののののうさん
履歴を見るだけなら反映されないと思います。

書込番号:22971623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/10/06 16:39(1年以上前)

ありがとうございます!
ちなみにどちらの携帯でグーグルクロームを開いても、同期されてるので同じページが表示されるのでしょうか?

書込番号:22971635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/10/06 16:53(1年以上前)

>smilepleaseさん
ありがとうございます!
ちなみにどちらの携帯でグーグルクロームを開いても、同期されてるので同じページが表示されるのでしょうか?

書込番号:22971667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/10/06 17:16(1年以上前)

機種不明

>すののののうさん
>ちなみにどちらの携帯でグーグルクロームを開いても、同期されてるので同じページが表示されるのでしょうか?

設定で、「開いているタブ」をオンにしているなら、「開いているタブ」は同期されるのではないかと。

機種変更で何を心配されているのかわかりませんが、キャリアで利用しているなら、SIMを自分で刺し直すだけなので、
機種変更という手続きはありません。(不要です)

何らかの理由で古い端末を店員に渡すことがあるなら、端末初期化をするだけでよい。
端末初期化をしたくない場合はGoogleアカウントを一時的に削除するだけでよいです。

書込番号:22971713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2019/10/06 17:32(1年以上前)

Googleの履歴(Chromeだけでなく検索やYoutubeの履歴なども)はログインするしないに関わらず蓄積されるので、履歴系は全てオフや切るなどした方が良いでしょう。

書込番号:22971739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/06 17:49(1年以上前)

>機種変更後の携帯はメインで使用してるのですが、
>前の携帯でもWi-fiが繋がってたらGoogle Chromeを見る事が出来ると思うんです。
>その際に前の携帯とメインの携帯で、同時にGoogle Chromeを開いてる状態で、
>前の携帯で履歴をみてたら、
>メインの携帯にもその様子がわかるのかなと思いまし>て、、

何を心配されているのかよくわかりませんが、機種変前と後の端末が1台づつあり、機種変後の端末をメインで使っているが、機種変前の端末もWifiに繋がっていたら履歴をみてたらメインの端末でその様子が分かるのではないかということでしょうか?

クロームの履歴を見てるだけならメイン端末ではわかりません。クロームの同期をしていれば設定次第でメイン端末に反映されますが、それがお困りということでしょうか?

そもそも機種変前の端末を起動するためにはロック解除が必要ですし、ロック解除してない場合は起動後クロームも見れますし、Gmailも見れます。SIMカードがなくてもWifiに繋がっていれば。

書込番号:22971785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2019/10/06 18:16(1年以上前)

>すののののうさん
>どちらの携帯でクロームを開いても、同期されているので同じページが表示されるのか?

自分のいま手元にあるクロームのバージョンはChrome77.0.3865.92(使用機での最新バージョン)ですが、同期しててもそのままでは同じページは表示されず直前にそのスマホで開いていたページですし、そのようにする設定もなさそうです。ちなみにアンドロイド7です。

書込番号:22971855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信24

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件
当機種

ケーブルでつなぐとパソコン画面に写真のような画面がでます。どれをクリックしても写真入らないです。手順教えてください。

書込番号:22934783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
dk2008さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/20 12:29(1年以上前)

当機種

こんにちは。USBケーブルで Androidスマホの HUAWEI nova lite 2 をPCと接続したときに、添付の画像のような「ファイルを転送」などのポップアップメニューが表示されませんか?
よろしくお願い致します&#128583;

書込番号:22934810

ナイスクチコミ!2


スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

2019/09/20 13:10(1年以上前)

当機種
当機種

早速ありがとうございます。
スマホ側はその画面がでます。写真を選択すると
パソコン側はこの画面になります。よろしくお願いいたします。

書込番号:22934877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dk2008さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/20 13:51(1年以上前)

こんにちは。お返事ありがとうございます。
私は「ファイルを転送」モードで写真や音楽ファイルのやり取りができているのですが、「ファイルを転送」を選んでもダメでしょうか???

書込番号:22934940

ナイスクチコミ!1


dk2008さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/20 14:21(1年以上前)

機種不明

たびたびすみません。「ファイルを転送」モードで Windows PC 側に接続すると、私の環境では、以下のような画面になっています。参考までm(_ _)m

書込番号:22934972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/09/20 14:33(1年以上前)

microSD を使う、って方法ではダメですか?

書込番号:22934990

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

2019/09/20 14:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ありがとうございます。ファイルを選択すると
この画面です。

書込番号:22934998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

2019/09/20 14:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます。マイクロSDに移すことはできるのでしょうか?

書込番号:22935001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度1

2019/09/20 15:25(1年以上前)

>ラアムさん

ファイルマネージャーを使用するとマイクロSDにコピー出来ると思いますよ。

書込番号:22935058

ナイスクチコミ!0


dk2008さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/20 18:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

@HUAWEI nova lite 2 の「ファイル」アプリの見え方

AWindows PC からのUSB接続した HUAWEI nova lite 2 内のマイクロSDの見え方

こんにちは。お返事ありがとうございます。

1. HUAWEI nova lite 2 の「内部ストレージ」から「マイクロSD(HUAWEI nova lite 2 での表示はメモリカード)」へのコピーは「ファイル」というオレンジ色のアイコンのアプリ(Android標準のアプリのようです)があるので、できると思います。添付のような画面@です。

2. Windows PC のファイルを HUAWEI nova lite 2 の「マイクロSD」に移すのは、USBケーブルで接続すると添付の画面Aのようになります。

以上です。よろしくお願い致します。

書込番号:22935306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/20 18:45(1年以上前)

今後のことも考えるとGoogleフォトやGoogleドライブ使ったほうがのほうが早いと思いますが。

書込番号:22935351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/09/20 19:50(1年以上前)

>ラアムさん

HUAWEI nova lite 2ではPCとのUSBケーブルでの接続時の
初期設定が充電モードになっていて、毎回初期設定に戻る
ので、ファイル転送ができるMTPモードに毎回設定ください。

PC接続時はロックは解除してください。いちいち面倒なので
一時的に設定→画面→スリープを有効にしないとすべきか。

それでも接続できない(PCのエクスプローラーで見えない)
ときはドライバーの更新をすると見えます。決して、怪しい
ドライバーでなく、一般的ドライバをPCから探してくれます。

Windows PCにUSB接続できない場合の接続方法
https://www.freetel.jp/support/win_trouble/
(HUAWEI でなく、FREETELですが、手順は同じです)

書込番号:22935466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/20 19:57(1年以上前)

>ラアムさん

有線ではうまくいかないようなので無線ではどうでしょうか?Huawei Shareという標準機能があります。
下記URLを参考にチャレンジしてみても良いかと思います。

Huawei Shareの場合、ドライバーのインストール等は不要ですのでやりやすいのではないかと思います。

https://solodc2017.com/huawei-mate-10/emui9/4-huawei-share

書込番号:22935483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/09/20 20:04(1年以上前)

当機種

>ラアムさん
間違いなく、「ファイルを転送」を選択していることが分かるように、
私と同じ画像を添付はしておいた方がよいと思います。

書込番号:22935498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/20 23:19(1年以上前)

スレ主様

いろいろな情報を検証してみたのですが、根本的なパソコンの問題としていくつか考えられることがあります。
・パソコンにUSBメモリが接続できないような設定にしているケース。
・スマートフォンになにか特殊な設定が施してあり、データの外部接続が許されていないケース。

いろいろとほかの方がたくさん書き込んでいますが、書き込んでいない方法を書きこさせていただきます。

お持ちにスマートフォンに、「Googleフォト」アプリはインストールされていますでしょうか。
もし、このアプリをインストールしているのであれば、Googleのデータセンターにおいて写真データがバックアップされています。
パソコンから、ブラウザーでGoogleフォトにアクセス。
https://www.google.com/intl/ja/photos/about/
お手元にあるスマートフォンで作成しているGmailアカウントで、Googleフォトにログインすると、データセンターに「Googleフォト」アプリを経由してバックアップしている写真データを見ることができます。
該当する写真を、クリックすると拡大表示されます。拡大表示されたら、画面の右上に「縦三点リーダー」をタップすると「ダウンロード」という項目があります。そちらから「ダウンロード」していただければ、任意の場所に保存されることになります。

これで、パソコンにスマートフォンの写真データを取り込むことができます。

(参考)
Googleフォトをパソコンで見る使い方!ダウンロード・取り込む保存方法
https://itojisan.xyz/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E7%9F%A5%E8%AD%98/google%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%92%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%8B/

書込番号:22935843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/21 00:04(1年以上前)

>ラアムさん

>スマホの写真をパソコンに入れたいのですができません

手持ちのNOVA3やP30シムフリー、P30 Pro HW-02L もブルートゥースにてデスクトップPC(BTO)@ウィンドウズ10に転送可能ですけどね。

書込番号:22935898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:27件

2019/09/24 10:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

PC

Z4

Z4開く

ラアムさん

解決済みかもしれませんが、

まずファイルを転送を選んでPCをダブルクリックし、

HUWEIと出たらダブルクリック、pictureをダブルクリックで

写真が出てくると思います。(Z4のを例に写真載せます。)

デスクトップに写真のフォルダを作って(初期画面上で右ボタンクリックし

新規作成でフォルダを選んで写真と名前を付ける)

スマホ内の写真を選んで写真フォルダーにコピーで完了。




書込番号:22943756

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

2019/09/24 13:22(1年以上前)

ありがとうございます。週末色々やってみたんですがまだ解決しておりません。
ファイルを転送をスマホで選ぶとパソコンは
スリープアドベンチャーの設定の準備ができましたとでますが
そこからどうしたらいいのか、、、動きません。

書込番号:22944002

ナイスクチコミ!2


スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

2019/09/24 14:05(1年以上前)

お答えいただいた皆さん、それぞれお答できておらず、またお返事のスピードも遅く申し訳なく思っております。
丁寧に教えていただきありがとうございます。
それぞれにやってはみるのですがお答えいただいた画面にならなかったりどれを選べばいいのかわからなかったり
で立ち止まってしまう状態です。
画面をスクショしたりしてのせようとも思うのですが写真もストレージがいっぱいですと出てきて撮れない状況です。
私なりにですがスマホにグーグルフォトがもともと入っているのでそこに入、れるのがいいのかと思うのですが
アプリを開くと設定へ移動という画面になります。タッチするとフォトの下に無効か強制通知か、ストレージ、消費電力詳細、、、
以下選ぶ画面になります。検索も色々して調べてみたんですがどこをどう設定したらいいのかわかりません。
失礼もあるかと思いますが教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。



書込番号:22944074

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/09/24 19:06(1年以上前)

>画面をスクショしたりしてのせようとも思うのですが写真もストレージがいっぱいですと出てきて撮れない状況です。

その場合は、本機を別のデジカメやスマホ等で、撮影して、その画像を添付するという方法でもよいかと。


>アプリを開くと設定へ移動という画面になります。タッチするとフォトの下に無効か強制通知か、ストレージ、消費電力詳細、、、
以下選ぶ画面になります。

画像がないので、ちょっと状況がわからないですね・・・・・


設定→ストレージ
この画面で空きがない状態なのでしょうか?デジカメ等で撮影されるとよいかと。

単に空きがないので正常に動かないだけなら、
プリインストールされているファイルアプリを起動して、不要なファイルを長押しして削除して空きを作ればよいと思います。


SDカードやSIMカードを抜いて、端末を再起動しても、
何のアプリも起動も出来ないということでしたら、端末初期化程度しか残されていないと思います。
データは全て消えますが・・・・・・


■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

初期化は、
設定→システム→リセット→端末をリセット
となります。


だめもとで、セーフモードで起動して、不要なファイルを消して空きを作ることが出来ないかを確認も一つの方法だと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq17
>Q.セーフモードへ移行するにはどうしたらいいでしょうか?EMUI9.0以前の場合

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq17_2
>Q.セーフモードへ移行するにはどうしたらいいでしょうか?EMUI9.1以降の場合

書込番号:22944595

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/09/24 19:12(1年以上前)

オプティマイザアプリが起動出来るなら、クリーンアップで容量を空けても良いと思います。

書込番号:22944606

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Ymobileでの使用について

2019/09/16 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 09870987さん
クチコミ投稿数:5件

お世話になります。
当方は現在YmobileでHuawei nexus6pを使用しておりますが、電池残量が50%を下回ったらシャットダウンしてしまうため、新しい機種に変更しようと考えております。

そこで、全く知識がないため質問させて頂きたいのですが、Ymobileのシムを当機で使用可能でしょうか??

Huawei nexus6pが壊れたため、その前に使用していたシムフリーの機種にシムを差し替えようとしましたが、シムの大きさが異なっており、挿入できませんでした。

全くの素人で恥ずかしい質問恐縮ですが、ご存知の方おられましたら、ご教授お願い致します。

また、Huaweiのnova lite 3とnove lite 2はどちらがオススメでしょうか??当方はnove lite 2の方がアルミボディという点で惹かれております。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:22925544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2019/09/16 10:54(1年以上前)

nova lite 2 をワイモバイルで使ってるので大丈夫です。

2択でしたらnova lite 3 をおすすめしますが、ご自身の好みで選択されるのが一番と思います。

書込番号:22925567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/16 11:00(1年以上前)

>09870987さん

nove lite 2もnova lite 3もnanoサイズのSIMなのでそのまま使えると思いますよ。

書込番号:22925579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/16 11:18(1年以上前)

同じnano simなのでそのまま差し替えて使えます。今お使いのnexus6pは売っても高値が期待できませんので、予備機として置いとかれても良いと思います。
nova lite 3とnove lite 2は新しい3のほうが良いとは思いますが、好みと予算で決められたら良いと思います。

書込番号:22925607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/09/16 11:28(1年以上前)

機種不明

>そこで、全く知識がないため質問させて頂きたいのですが、Ymobileのシムを当機で使用可能でしょうか??

nexus6pで使えているということは、SIMにn101かn111と刻印されていればタイプ1のIMEI制限のないもののはずです。
念のために刻印のみ確認しておけばよいです。
上記のIMEI制限のないものであれば利用可能です。
今使えているなら使えます。


>また、Huaweiのnova lite 3とnove lite 2はどちらがオススメでしょうか??当方はnove lite 2の方がアルミボディという点で惹かれております。

両方所有しています。
両方とも付属のカバーをつかられると思うので、筐体を気にする必要はないと思いますが。

nova lite 3の方を、以前より総合計では値上がりになりますが、7か月の通信費込みで14,879円で購入するのが良いとは思います。
ポイントは3倍の15ポイントで計算
SIMは使わなといけないというものではないので、SIMを挿す必要はありません。
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/novalite3-rs/

今から購入するのに、nova lite 2にする必要性がないと思います。
nova lite 3より価格で大幅に安いなら別ですが。

nova lite 3には、カメラがAIをオンにして撮影後に画像を後からAIをオフにする機能があり、
これがAIが嫌いな人にもお勧めです。

書込番号:22925628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 09870987さん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/16 12:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Battery Mixさん
>−ディムロス−さん
>ビビンヌさん
回答頂きまして、ありがとうございます。

今使用しているシムにn101と刻印がありましたので、対応しているという事ですね。

また、機種は新しいnove lite3にします。

大変参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:22925739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バージョンについて

2019/09/07 00:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

Androidバージョンが更新できません、、、
未だにバージョン7なんです。
システム更新から更新しようとしても更新がありませんって出ます、どうすればいいでしょうか?

書込番号:22905404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/09/07 01:06(1年以上前)

>未だにバージョン7なんです。

スレの機種:HUAWEI nova lite 2 SIMフリー ですが、
Android 8.0がデフォルトなので、
7.0 となると機種が異なるように思われます。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/specs/
>>対応OS EMUI 8.0 (Android 8.0ベース)


機種が異なるのであれば、一度スレを終わりにし
正しい機種のところに改めて新規スレを作る などした方が

書込番号:22905424

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/09/07 08:21(1年以上前)

>未だにバージョン7なんです。

こちらはnova lite 2の機種の掲示板となります。
本機は発売当初がAndroid8なので、もののけさくらさんが利用している端末は別機種となります。

機種ごとに確認場所は違いますが、
設定→システム→端末情報
などで、端末の型番などが確認出来ます。

その型番をYahoo等で検索すると、機種名が分かるようになっています。

お持ちの機種の掲示板で再度聞くと良いと思います。

一般的な話でいうと、Huawei機の場合はなら、未契約の場合でもよいのでSIMを指しておく必要があるファームがある場合があります。
ASUSの場合なら、公式サイトからダウンロードして、SDカードに入れて、端末を再起動などする必要がある場合があります。

書込番号:22905749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/07 14:22(1年以上前)

Android7.0なので初代nova liteでしょう

しかもアップデートしない、となるとY!mobile版の608HWの可能性が高いですね

書込番号:22906457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiとデータ通信の切り替えについて

2019/08/31 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 Yusuk6さん
クチコミ投稿数:2件

Wi-Fi使用時にもデータ容量を消費しているようなんです。
Wi-Fi+のチェックも外しているのですが...
どういった要因があるのでしょうか。
方法などあればご教示お願いします。

書込番号:22890514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/08/31 10:37(1年以上前)

家の中とか明らかにWi-Fiで十分って環境にいるときはモバイルデータオフで使えばいいんじゃないかな?

書込番号:22890554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/08/31 10:48(1年以上前)

そいや原因として一番ありがちなのはPlayストアとかGoogle系のアプリで通信をWi-Fiのみに設定してしてないとかじゃないのかな?

書込番号:22890572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yusuk6さん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/31 11:11(1年以上前)

もちろんWi-Fi使用時はデータ通信はOFFにして、アプリの更新もWi-Fi使用時のみにしてるんです。
みなさんは問題ないですか?

書込番号:22890614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tbearさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2019/09/06 14:01(1年以上前)

おそらく設定していないとは思いますが、開発者オプションの中に「Wifi使用中もモバイルデータを使用する」という設定がありますよ。

書込番号:22904120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/06 14:47(1年以上前)

通信量モニターというアプリで調べられては?
モバイル通信とWifi別に、各アプリがどれだけ通信しているか時間軸で確認できます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andcreate.app.trafficmonitor

書込番号:22904209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/09/06 18:57(1年以上前)

標準機能で確認できるので、何が通信を行っているかを確認されるだけでよいかと。

設定→無線とネットワーク→データ通信量→今月のデータ通信量→画面上の切り替えで「モバイルデータ通信」と「Wi-Fi」の切り替えが可能です。

書込番号:22904628

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート

2019/08/30 21:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

アプデが来て容量が2.9ギガ越えてるみたいなんですがアプデしなかったらまずいでしょうか?何か不都合な事が起こりますか?ご存知の方は教えて下さい

書込番号:22889592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/30 21:51(1年以上前)

セキュリティ云々を言うのであればした方が良い




OSをあげなくてもセキュリティ云々を気にしなければ現状普通に使えます。(自己責任で)

個人的にはゲームしてますからゲームの不具合があったら困るので基本OSは上げないです。
新しいOSを使いたいなら新しい端末を買います。


良くツムツムしてる人がOSのバージョンを上げて使えなくなったとかの話もありますし

書込番号:22889614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/30 22:28(1年以上前)

アップデートはセキュリティパッチの更新と、OSのアップデート、バグ潰しの意味合いに分かれます。

ずっとアップデートしない訳にはいかないとおもいますが、自己責任において1年くらいはアップデートしなくてもセキュリティ以外の部分で使用上問題が起きることはないと思います。

逆に今何か不具合や問題を抱えている場合はアップデートにより改善する場合があります。

私はゲームを殆どしないのですぐにアップデートしますが、本格的なゲームをされる方は、新しいバージョンにOSが対応してなかったり、バグがフィックスしてない場合もあるので、暫く様子をみる方が多いように思います。

書込番号:22889694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/30 23:08(1年以上前)

アップデートしない事は可能だと思いますが、しばらくすると「アップデートがありますよ」という通知が繰り返されますのでちょっとイライラするかもしれませんね。

容量の大きなアップデートを敬遠するという事はもしかして自宅にWi-Fi環境が無い方でしょうか?

書込番号:22889806

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/08/31 12:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます。荒野行動やってるんでしばらく様子を見ます。スマホ一台持ちでwifiも無いので困ってました。

書込番号:22890705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)