HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 fireTVstick マルチスクリーン

2018/06/07 09:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

皆さんのお知恵を貸してください。
novalite2とfireTVstickとのマルチスクリーンについてなのですが
wi-fi下ではなく、直接fireTVstickにミラーリングしようと試みたのですが
昨日は成功。今日はまったく繋がりません…。
古い機種のギャラクシーs3はなんなく繋がりますが
novalite2はダメです。
昨日のはまぐれなのでしょうか?なにか接続順序のようなコツ?があるのでしょうか?
どなたかfireTVstickお持ちの方、検証していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21878787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/06/07 10:02(1年以上前)

Nova lite 2のWi-Fiは5Ghzに未対応なので、FireTVstickが5GhzでWi-Fiにつながっていると、つながりません。
FireTVStickの設定のネットワークから、接続先のアクセスポイントを確認するなどして、どの周波数でWi-Fiにつながっているか、確認してください。
あるいは、いったん、ルーターの電源を落として、Wi-Fiにつながらない状態で試してみてください。

タイミングによって、うまくつながらないことがあります。
FireTVStick側で待ち受け画面が表示されるのを確認してから、スマホの接続動作を行いましたか?。
だめなら、FireTVを再起動してやり直してください。

ミラーリングには、FireTVStickが使うMiracat(スクリーンミラーリング)と、chromecastが使うchromecast(キャスト)という二つの方法がありますから、その点も注意してください。

なお、FireTV(Miracast)は、常に機器と一対一で直接、接続されます。
Wi-Fi環境は必要ありません(あっても邪魔にはなりませんが)。

書込番号:21878870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/06/07 10:05(1年以上前)

>P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
それが…wi-fi接続無しの場合なのです。
直接fireTVstickとのミラーリングができないのです…。

書込番号:21878874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/06/07 12:05(1年以上前)

>ニックネームやしこさん

ニックネームやしこさんの思われている接続方法がよく分かりませんが、
fireTVstickということでしたら、過去の書き込みの接続方法しかないのではないかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21849254/#21849254

書込番号:21879059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/06/07 13:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうです。この通りの状況です。
検索掛けたのですが、ヒットしなかったので…。
手持ちの他の機種はなんなく繋がるのです。
ギャラクシーs3(Android5.0) エクスペリアz3(Android6.0)共にすんなりと繋がります。
novalite2だけが昨日繋がって以降、一度も繋がりません…。

書込番号:21879234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/06/07 14:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
追記です。2.4g帯で揃えなければいけないことは了解しております。
私が確認したいのは、wi-fiのない状態でのミラーリングです。

書込番号:21879247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2018/06/07 18:29(1年以上前)

横スレすみません。

これって初代のfire stick TVでも出来るんですか?

書込番号:21879684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/06/07 19:15(1年以上前)

>これって初代のfire stick TVでも出来るんですか?

第一世代のものも、ファーム更新を行うことで、接続性がよくなったとの情報はあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19318151/#19318151

本機に接続できるかは試さないと分からないと思いますが。

書込番号:21879803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2018/06/07 20:49(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
帰宅したら試してみますm(_ _)m

書込番号:21880048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

標準

ロック画面の通知について

2018/05/31 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

ロック画面でメールなどの通知内容を表示させたいのですが、表示する設定にも関わらず非表示になっています。どうすれば表示させることが出来るでしょうか。

書込番号:21863556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/31 12:14(1年以上前)

具体的に行った設定内容やスクリーンショットの提示がないため不明ですが、
おそらくEMUI8.0で必要な設定が出来ていないだけだと思われます。

通知内容を表示するかどうかはアプリ側にも設定があります。
LINEなら「画面オフ時にポップアップ表示」などの設定があります。

プッシュ通知を受け取るためには、EMUI固有の設定は必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8(EMUI8.0)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

他には、以下のような設定もあります。
設定→アプリと通知→通知とステータスバー→通知で画面を点灯→オン
設定→アプリと通知→アプリ→該当アプリ(例えばメール)→通知→ロック画面での通知→表示

あとは、アプリごとの設定の中などにいろいろとあると思います。

確認すべきことは非常に多いです。
1つずつ慎重に確認されると良いと思います。
設定は出来ているはずという方でも、設定を1個見落としていましたという方もいますので。


それでもダメなら、どのアプリかがわかるように
アプリの正確な名称と、そのアプリがダウンロード可能なGoogle playのURLを記載すると、
同じアプリで検証可能な方がいるかもしれません。

ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、
このあたりのアプリを入れている場合はアンインストールしてから確認されると良いと思います。

書込番号:21863846

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/06/06 23:12(1年以上前)

機種不明

ロック解除に顔認証設定していますか?

しているのならばセキュリティ→顔認証→スマートロック画面の通知をoffにしてみてください。
自分も同じ症状で悩んでこの方法で解決しました

書込番号:21878215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2018/06/04 02:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 melon6さん
クチコミ投稿数:8件

novalite2の購入を考えています。

ライトユーザーで
line メール ウェブ観覧 youtube 程度しか使いません。
ゲームはしません。

レビューを見ていると
バッテリー持ちがあまりよくないという方がたまにいます。
前作のnovaliteのほうが持ちがよかったという方もいます。

私くらいの用途で使われている方は
どれくらい持ちますでしょうか?
やはり毎日充電するという感じでしょうか?

他の機種にするべきなど
なんでもいいので
アドバイスよろしくお願いします!

書込番号:21872146

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/06/04 03:25(1年以上前)

>>ライトユーザーで

初代nova liteよりメリット有るのはカメラグレードアップ、ROM容量アップ

そこにメリット見いだせないならAndroid8.0リリース予定のP10 liteでも良いと思います

書込番号:21872171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2018/06/04 06:04(1年以上前)

melon6さん

私はMate10Proの予備機として使っていますけど、使い方次第で何ともですが設定次第でかなり変わりますし、兎に角バックグラウンドで使い終わったアプリ等を遊ばせない様に気を使えば普通に持ちますよ。何もしなければ普通にバッテリーは減っていきます。

書込番号:21872242

ナイスクチコミ!3


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2018/06/04 07:39(1年以上前)

バッテリーの持ち具合というのは、もちろん端末の特性もあるでしょうが、

人それぞれの使い方や使用環境によって左右される部分の方が大きいのではないでしょうか?

ですから、比較するには同じ人が同じ環境設定で同じような使い方をして比較をしないとわからないですね。


自分の場合はライトユーザーでスレ主さんと同じような使い方ですが、2日間に1回の充電です。

他の端末よりはもちはいいと思います。

参考になれば

書込番号:21872344

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/06/04 07:48(1年以上前)

>melon6さん
過去にまったく同じ質問があります。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「バッテリー」等で検索するとよいですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21665246/#21665246
>本機に関しては、2時間40分〜554時間と利用方法で大体200倍程度の差があるようです。

本機に限らず、使い方次第になると思います。
使ったら減る。スリープなら20日程度かと。

書込番号:21872358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/06/04 08:30(1年以上前)

何日使えるかはバッテリー容量と使用状態に関わること。
今お使いの機種が何か知りたいですね。
高性能でも最近の省電力のCPU搭載だとバッテリーには優しい。
先日買ったREI 2 DualはSnapdragon625というものだがREI 2 Dualより性能の良い新しい630番だともっと省電力と言われてる。

私はPriori3Sをという4000mAhという大容量のを使っていた、ライトユーザーなので1充電で3日は使えるもの。
買い足したのがREI2 Dualという容量3300mAhという小さくなったバッテリーだが同じような使い方で3日は使える。
省電力設計なのだと実感できます。
この機種にNova2 liteはよく似てるスペック、同じくらい使えると思う。
容量3000mAh以上のバッテリーを搭載して新型の省電力仕様だと驚くほど使えると思う。
HuaweiやASUSは避けているので再起してるFreetelの新型を買ってしまった。
安くても旧製品は買わないことにしてる。

動画閲覧時間の長い使い方だと省電力でも1日持たんと思うよ、こんな方の評価は特別だと思う。
最初のは1700mAhという小容量のスマホで1日も持たなかった。

書込番号:21872418

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 melon6さん
クチコミ投稿数:8件

2018/06/05 14:20(1年以上前)

>舞来餡銘さん

p10liteも候補の1つにしていました!
カメラもそこまで使うほうでもないので
p10liteの方が私にはあっているかもしれません!
1年前の品なので今更どうかな?と思っていましたが
Android8.0になるのならうれしいです^^
ありがとうございました

>湯〜迷人さん
設定等少し見直してみます。バッテリーへたってますが^^;
使い終わったアプリ等はなるべく消すように心がけますね。
mate10proは4000mAhなのですね〜
調べてみたらかっこいい機種でした。
私にはオーバースペック&高くて買えませんが(^_^;)
ありがとうございました

書込番号:21875062

ナイスクチコミ!1


スレ主 melon6さん
クチコミ投稿数:8件

2018/06/05 14:49(1年以上前)

>bontyanさん
スマホは基本wifiで自宅で待機させている感じです。
電話やline中心です。たまにyoutubeを。
それくらいの使い方をしてる方の
バッテリーの持ちを聞きたかったので
同じような使い方で2日間に1回くらいなら、
ちょっとnovalite2は迷う感じです。それが知りたかったです。
欲を言えば、3,4日持てばうれしい感じでしたが
最近のスマホで3000mAhでは2日で1回で十分なんでしょうかね。。。
参考になりました!ありがとうございました

>†うっきー†さん
ルールがあったのですね。
知りませんでした。今後気を付けます。
題名も内容もほぼ同じですね。

教えて頂いた記事の方はゲームもやるようなので
私とは使い方が違う感じがします。
違うアドバイスも書いてくれた方も
多いので私はこれでよかったと思っています。
自己満足になってしまいますが。

次回投稿するときは内容を少し工夫して書いてみます。
ありがとうございました

書込番号:21875105

ナイスクチコミ!0


スレ主 melon6さん
クチコミ投稿数:8件

2018/06/05 15:00(1年以上前)

>神戸みなとさん

現在FREETELの雅という機種を使ってます。
2200mAhでバッテリーが弱いやつです^^;
購入時同じ値段だったのでpriori3Sにすべきだったかな?
とずっと思ってました。
なのでFREETELは全く次回の候補に入ってなく
REI 2 Dualがあることに全く気付きませんでした。
スペック等見てみましたが、ちょうどいい機種かもしれません!
少し高いので。。。19800円ならありです!
3日使える!心強いです!デザインもきれいですね^^

FREETELの評価もずいぶん落ちましたが
雅のバランス製には満足しています。
数えきれないほど落下もしましたが、故障せず2年持ちました。
REI 2 Dual教えてくださってありがとうございます!
候補が1つ増えました!
ありがとうございました

コメントくださった皆様ありがとうございました。
p10lite
REI 2 Dual を中心に考えてみたいと思います。
novalite2も魅力的ですがやはりバッテリーが少し気になります。
2日持てば十分という考えもありますが
似たようなスペックなら少しでも持ちがいいものを購入したいと思います。

これで解決済みとさせていただきます
ありがとうございました!

書込番号:21875118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2018/06/05 21:47(1年以上前)

この機種を使ってもいない人達がああだこうだと言ってるようですが
私は先日、購入しました。
あらゆる点で文句なしです!?

wifiは5GHZは非対応ですが
5GHZが必要なほど大量のデータ通信なんて
普通はスマホでしないですしね。

実際、スターバックスで混んでいる時
(大型店で大勢の人がスマホやPCを利用しているとき)でも全然、不便はないです。

で、バッテリーですが かなり持続します。
そりゃ、3000mAhもあれば十分です。

アイフォン8なんて1821mAhしかありませんし、
アイフォン8plusでもやっと2696mAhです。

書込番号:21875776

ナイスクチコミ!2


スレ主 melon6さん
クチコミ投稿数:8件

2018/06/05 22:52(1年以上前)

>ズポックさん

ずいぶん辛口の方もいらっしゃいますよね^^;

文句なしですか!
デザインもいいし値段もセールで2万で買いやすいな〜と
思ってました。

アイフォンはほとんどわからないのですが
そんなもんなんですね〜

ちょっと迷ってしまいますが
ひょっとしたら私の使い方なら3000mAhのスマホを買えば
3日くらい持つかもしれません。

量販店等でもnovalite2を触れるかもしれないので
現物も見て判断してみますね!

ありがとうございました

書込番号:21875923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 SADUUの写真館 

2018/06/05 23:14(1年以上前)

ズポックさんに一票!

書込番号:21875978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2018/06/06 18:04(1年以上前)

>ずいぶん辛口の方もいらっしゃいますよね^^;


ここには「姑」がいっぱい居て面白いですよね。
管理者でもないのに(もしかしてサイト運営者から給料、もらってるのか!?!?)
書き込みについて事細かに「アドバイス」で ご指摘していただける!?

よほど、時間の有り余ってる「おセレブ様」なんでしょうね!

はぁ〜、ありがたやーありがたやー!

書込番号:21877428

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デフォルトのカメラアプリ

2018/06/01 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 KLTXさん
クチコミ投稿数:6件

楽天モバイルで機種買い増しし利用しています。
ポートレートモード?で最初に撮った写真には感動しました。

まだ、使用して1ヵ月もたってませんが標準で入っているカメラアプリを起動すると2〜3秒でカメラアプリが強制終了し写真も動画もとれない現象が発生して困っています。

アプリをインストールしなおしてみようかとおもってもデフォルトのアプリなのでアンインストールできません。
違うカメラアプリでは強制終了も無く写真も動画も撮れます。

設定→アプリ→強制終了&キャッシュ削除は試してもダメでした。

何か解決法があれば教えてくださいm(__)m

書込番号:21866780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/06/01 20:20(1年以上前)

>設定→アプリ→強制終了&キャッシュ削除は試してもダメでした。

階層が「設定→アプリ」になっているということで、本機ではなく別機種ではないでしょうか?
こちらの掲示板はnova lite 2のAndroid8.0(EMUI8.0)の機種となります。


本機でしたら、試せることの一般的なこととしては以下のようなことがあります。

SDカードを指している場合はSDカードを抜いて試してみる。
設定→アプリと通知→アプリ→カメラ→ストレージ→キャッシュを消去,データを消去
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリをインストールしている場合はアンインストール。

いずれも最後に端末の再起動をしてから確認。


■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。

※電源長押し後にHuaweiのロゴが表示されたら、電源ボタンから指を離し、
音量下ボタンを押すのは長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返す操作となります。
押したり離したりはゆっくり操作ではなく、結構素早くしないとセーフモードへ移行しにくいです。

それで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。


それでもダメなら端末初期化後に確認。


他のアプリでは正常とのことで、少なくとも端末の故障ではないと思います。

書込番号:21866820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KLTXさん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/02 12:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
設定→アプリ
上記ではありませんでした。
正確に記入すべきでした。ご指摘ありがとうございます。

メモリーカードの差し替え、キャッシュ削除、データ削除、端末の再起動で症状が改善しました。
的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:21868167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラについてP9との比較について

2018/05/27 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 西子供さん
クチコミ投稿数:10件

HUAWEI P9 を使っているのですが、壊れたのでnova lite 2に変更するか、修理してこのままP9(liteではない)を使うか悩んでます。P9のカメラ性能に満足してるのですがnova lite 2に変更して失敗すると嫌なので、違いなど教えて欲しいです。ボケ機能は使ってません。主に子供の撮影です。
ノバライト2でもカメラ写りに変わりなければノバライトの方で考えてます。

LINEモバイルでの交換または修理なので費用は気にしてません。

書込番号:21856299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2018/05/27 23:40(1年以上前)

P9はハイエンドスマホであり、Nova Lite 2はミドルレンジでも格安な部類です。この時点で勝負にはなりません。
センサーサイズで比べても、P9のほうが上です。
Nova Lite 2 IMX258 13MP 1/3.06インチ
P9 IMX286 12MP 1/2.86インチ

LINEモバイルが扱っているP10を交渉したほうがいいと思います。
P10 IMX398 16MP 1/2.8インチ

なお、P20 Proではセンサーサイズが2ランク向上しています。
P20 Pro IMX600 1/1.7インチ

書込番号:21856378

ナイスクチコミ!1


スレ主 西子供さん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/27 23:59(1年以上前)

センサーサイズとは何かわかりませんが、やはりP9の方が良いんですね。
LINEモバイルは、交渉はできないのでP9の修理かノバライト2と交換のどちらかになります。
P10でれば私も即決でした(笑)
P9は4万5千円くらいで購入したので、ノバライトのお値段だと損のような。

ノバライト2のAndroid 8.0と、同時に2つのアプリ操作可能の機能は魅力的ですね。
しかしノバライトは少し大きすぎるかもしれません。

書込番号:21856405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2018/05/28 00:54(1年以上前)

センサーは受光部のことでこれが大きいほど綿密な描写が可能となりノイズの影響も少なくなります。
2つのアプリ実行はAndroid 7.0でもブラウザと動画といった組み合わせであれば可能です。

書込番号:21856497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラーリング

2018/05/25 00:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

firetvとミラーリングができません。Androidのバージョンによって非対応等の不具合があるのでしょうか?ご教示お願い致します。

書込番号:21849254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/25 07:56(1年以上前)

fireTVでMiracast待機状態にしていないとか、
間違って本機をWi-Fiの設定画面から接続しようとしていたりはありませんか?以前そういう方がいましたので。

モニタの方には「この画面が開いている間、ゲスト端末はワイヤレスで以下にミラーリングできます。」と表示されていますか?
本機側は「設定→デバイス接続→MirorShare」から検索します。

本機側にfireTVが検索されていますか?

まずは、どこまで出来ているかを記載してみてはどうでしょうか。

出来ませんだけでは、ほかの人にはわからないと思いますよ。

Yahoo等で「miracast fireTV android 接続方法」で検索してみてはどうでしょうか。

fireTV以外のドングルでは正常にmiracast出来ますので、fireTVのみ使えない可能性は低いと思います。

念のために、他の端末で接続出来ないかも確認されるとよいと思います。
他の端末でもできないなら、利用方法を間違っているか、fireTVの故障だと思います。

書込番号:21849571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/05/25 12:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。携帯側「firetv」表記は出ず我が家とは関係ない家電メーカーの型番表記が出ます。隣の家のtvでも感知してるのでしょうか。他の端末でも試してみます。

書込番号:21850011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/25 18:07(1年以上前)

>ぺやんぐFGさん
回答がないのでわかりませんが、TVには間違いなく「この画面が開いている間、ゲスト端末はワイヤレスで以下にミラーリングできます。」と表示されていますか?
表示されていることを本機で撮影して、その画像を添付しておいた方がよいです。

最初の書き込みでは、「firetv」と記載されているので、
miracastに対応している「Fire TV Stick」ではなく、miracastに対応していない「Fire TV」の可能性もありますので。

間違いなく、miracastに対応している「Fire TV Stick」であることが分かるように、
TVに待ち受け画面が表示されている画像を添付しておいた方がよいです。

書込番号:21850489

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2018/05/26 01:03(1年以上前)

当機種

テレビ画面画像添付します やはり携帯画面には反映されません

書込番号:21851379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/26 06:10(1年以上前)

FireTVのWi-Fiが5GHzで接続さてるのではないでしょうか?このスマホが2.4GHz接続のみです。

書込番号:21851564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/05/26 08:31(1年以上前)

FireTV StickとWi-Fiルーターとの接続を確認してください。
5Ghzでつながっている場合、Miracastも5Ghzになるので、2.4Ghzしか対応しないスマホでは、見つからなくなります。
リモコンのホームボタンを長押しして表示されるメニューから[設定]-[ネットワーク]で確認・変更できます。
一度5Ghzで設定すると、何かの折にまた5Ghzでつながるので、2.4Ghzでつながったら、5Ghz側の設定は削除してください。

書込番号:21851723

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2018/05/26 09:17(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました!WiFi設定を2.4GHzへ切り替えたらミラーリング出来ました!

書込番号:21851807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)