HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

履歴キー長押しでスクリーンショット

2018/03/25 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

ナビゲーションキー長押し時の挙動を変更する事は可能でしょうか?

実現したい挙動は
履歴キー長押しでスクリーンショット撮影や、
ホームキー長押しでスリーブ等です。

端末の設定では不可能でもアプリ導入で可能なら
おすすめアプリなど教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:21703426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/03/25 17:33(1年以上前)

セキュリティの問題があるので機能キーは変更できません。
3本指での下スワイプでのSSではダメなのでしょうか?
スリープは画面ロックウィジェットをホーム画面に置くしか無いと思います。

書込番号:21703509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/03/25 18:45(1年以上前)

スクショもスリープも先の解答とおりの方法がいいと思います
それともスリープ画面にするのに画面ロックのウィジェットが利用できないのでしょうか?
確か別のランチャーを使用している方で以前そのようなことがあったような覚えがあります
こちらかな?(よければ確認してみてください)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21653386/
話戻します
上記URLと重複しますがだとしたら
用途は違いますが以下のアプリにて擬似的に可能です(厳密に言えば誤操作防止するのが目的ですが)

広告無しスクリーンオフ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenoff

このアプリを画面ロックウィジェットの代わりにホーム画面に置きこのアプリ使用後に端末自体の設定した時間にてスリープになるのを待つイメージです

書込番号:21703673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/25 20:46(1年以上前)

>履歴キー長押しでスクリーンショット撮影や、

Android標準,クイックアクセス,3本指
複数あるので、好きなものでよいのでは?


>ホームキー長押しでスリーブ等です。

ウィジェットでホーム画面ワンタップでよいのでは?

書込番号:21703993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ケースとフィルム

2018/03/23 00:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
みなさまはこの機種でどのようなケースとフィルムをお使いでしょうか?
私はshizuka-will-さんのTPUケース
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B079Q6FH7T/ref=mp_s_a_1_9?__mk_ja_JP=
と、
Lively lifeさんのフィルムを使用しています。
https://item.rakuten.co.jp/livelylife/g301140/

最初は保護フィルムは違う会社の9H硬度のtpuフィルムを使用していたのですがやはりnovalite2は曲面とゆうことで周りに浮きが発生し、間からホコリがはいってきて、使い物になりませんでした。

Lively lifeさんのガラスフィルムにしたらTPUケースと干渉するかなと思いましたが、干渉なく、ほぼぴったりに収まってます。(もしかしたら干渉しているかもしれないがTPUケースで柔らかいので大丈夫なのかも‥)
空気等の入り込みもありません、
ただ画面中央にモアレが発生してます。
まぁ剥がれて来るよりはいいかと思ってこのまま使用していこうとおもいます。
あと光沢タイプなので指紋と映り込みは激しいです‥

他にこんなの使ってますとか、裸族ですとか、教えていただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:21696860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/23 07:34(1年以上前)

最初から貼ってある保護フィルムと付属のケースで十分だと思います。
安価な端末に、お金をかけるのはもったいないかなと思います。

書込番号:21697215

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/23 08:01(1年以上前)

>もともかおさん
おはようございます。
このタイプのガラスフィルムは吸着面?接着面?は全体ではなくて周囲の色のある部分だけなのでしょうか?
そうなら中央部分がディスプレイと密着しないから弊害ありそうですね。

2.5Dガラスとか湾曲ガラスとかやめてくれないかな(涙)

書込番号:21697252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2018/03/23 08:03(1年以上前)

>もともかおさん
私はiijmioサプライでの端末購入時に選べるケースセットにしたので、来るまでは付属のケースを使っています。保護シートは↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BC7M7HR/ref=pe_2107282_266464282_TE_dp_1
です。画面の四隅に小さく浮きはあるものの、それ以外はモアレとかもなく綺麗に貼れています。
光沢タイプですが、指紋も気にならず良い感じですよ〜。

書込番号:21697256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/03/23 10:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
私も悩みました。そこまで高い端末でもないですしね。私の使い方からしてたぶん落として画面を割るのはみえみえですので強化ガラスフィルム等使用してみました。画面割れ修理も一万円くらいかかるみたいですし‥

>元祖arapさん
返信ありがとうございます。
どうも周りだけ吸着剤がついているのかと思います。すぐに貼り付けてしまったので、ちゃんと確認はしていませんが‥

>紅茶好き好きさん
返信ありがとうございます。
こんな商品あるんですね!
あえて周りは吸着剤つけないんですね!モアレ対策でしょうかね。勉強になります。

ちなみに先日、充電器を画面にぶつけてしまい、若干のヒビが発生しました。
あまり気にならない程度なので、このまま使用したいと思います。

書込番号:21697496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/23 13:11(1年以上前)

>もともかおさん
 老婆心ですが、ひびが入ったガラスフィルムは機を見て早めに交換なさった方がいいです。
以前使っていたカメラやセンサーが画面下に配置されてる機種でガラスに自然にひびが入り
それが成長し一部が剥がれるようにかけてけがをしそうになりました。
 自分心配性でフィルムを2枚買っていたのに、貧乏性でもあるので少し様子を見てから交換
しようとか考えていたら危なく口とか指とか切るところでした。
 結局予備のフィルムに交換してすぐにこちらの機種に換えたのでバカみたいでした。

 心配性か貧乏性かどっちかにしてくれたらよかったのですが、この場合親を怨むべきか
神様?自分ですかね?

書込番号:21697758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/03/24 18:15(1年以上前)

>元祖arapさん

たしかにヒビが入ってるとあぶないですね&#12316;ガラスですしね。私も貧乏性なのでなかなか交換には踏み切れない派ですね。怪我する前には交換しようとおもいます。ありがとうございます。

>†うっきー†さん
の投稿にナイスが多いですね&#12316;みなさん割と付属品使ってるのですね。いい勉強になります。

書込番号:21700823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの保ちについて

2018/03/10 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

現在、nova liteを使っていますが、やはり16GBでは物足りなくnova lite2かp10 liteの購入を考えています。nova liteは容量以外特に不満はないので同程度の性能があれば十分と思い、いろいろ調べてみましたが、バッテリーの保ちについて詳しい情報を見つけられませんでした。

もし実際利用されている方がいらっしゃいましたら、使用時の感覚を教えてもらえないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:21665246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/10 21:14(1年以上前)

機種不明

Wi-Fi常時接続+SMS無しSIMなら2時間で1%程度消費。
Wi-Fi常時接続のみなら12時間でも0〜1%消費。(SIMを無効化して確認)

本機もHuaweiのP10 lite等と同様、SMSなしのSIMの場合にバッテリーの消費が多い問題をかかえている可能性あり。
SMSありのSIMを持っていないため未検証。
セルスタンバイ問題の異常消費まではいかないので、SMSなしでも、最低でも8日程度は持ちそうです。

あとは、使ったら使っただけ消費。
使い方によって、だいたい100倍程度の差があるので、あとは、個別の使い方に依存となるかと。

まだバッテリーの持ちの検証は出来ていませんが、今のところはそんな感じです。
Wi-Fi常時接続のみのサブマシンとしての運用なら、最強だと思います!

書込番号:21665325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2018/03/11 07:26(1年以上前)

>柊と角砂糖さん

P10liteもnova lite2も日常使用だとほとんど差は感じません。
ゲームをがっつりプレイされる方は別でしょうが、朝に充電が終わって頻繁に使用しても夜までに40パーセントは残っているのでもちは2機種ともいいと感じています。

書込番号:21666301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/11 14:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>本機もHuaweiのP10 lite等と同様、SMSなしのSIMの場合にバッテリーの消費が多い問題をかかえている可能性あり。

こちらについては問題ありませんでした。添付画像参照。

昨晩モバイル通信オン+Wi-Fi常時接続で、2Fの窓辺において再計測してみました。
設定→システム→端末情報→端末の状態→ネットワーク→電波強度で-89dBm程度と-80の後半になるような場所。
添付画像のようにバッテリーの消費を改善させることが出来ました。
SMSなしのSIMで消費が増えるような問題はまったくないようでした。
電波の感度が良い場所であれば問題ないようです。

前回の検証は、1Fの-90以下(-90〜-105など)程度になるような場所での計測でした。

ちなみに本機は屋外で基地局の近くなど感度がよいところであれば、-72dBmまでは確認しました。

モバイル通信でバッテリー消費を検証する時は、-90以下にはならない場所での計測が良いようです。


ちなみにヘビーな使い方をした場合は、フル充電状態から、添付画像のように2時間40分でバッテリーがなくなり電源が落ちました。
ヘビーに使うと、3時間は持たないようです。

書込番号:21667133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/03/12 17:13(1年以上前)

†うっきー†さん、power to the dreamさん、返信ありがとうございます。

†うっきー†さんは計測までして下さり、感謝します。
また、power to the dreamさんの使用しての感覚もとても参考になりました。
どちらの機種も重いゲームを長時間するなどしなければ、1日使うことに特に不都合はないようですね。

パズルゲームを2つ3つするのでここで差があれば……と思いましたが、差がないようですと他の部分で比べた方が良さそうです。

お2人とも、時間を割いて頂きありがとうございました。

書込番号:21670118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/24 14:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

SMSなしのSIM(OCN)+Wi-Fi常時接続

機内モード+Wi-Fi常時接続

SMSなしのSIM(OCN)(4G)(Wi-Fiオフ)

電池の持ちの計測がようやく終わりましたので、こちらのスレッドをお借りして記載させてもらいます。

■電池の持ち
SMSなしのSIM(OCN)+Wi-Fi常時接続
3/12 20:26 残量78%
3/15 21:03 残量46%
約72.5時間で約32%消費
100%に換算すると約226時間(約9.4日)

機内モード+Wi-Fi常時接続
3/15 22:50 残量45%
3/18 22:50 残量32%
約72時間で約13%消費
100%に換算すると約554時間(約23日)

SMSなしのSIM(OCN)(4G)(Wi-Fiオフ)
3/19 00:38 残量55%
3/22 00:31 残量28%
約72時間で約27%消費
100%に換算すると約266時間(約11日)

本機に関しては、2時間40分〜554時間と利用方法で大体200倍程度の差があるようです。
Wi-Fi常時接続なら3週間程度は持ちそうなので、なかなか優秀なようです。
本機で気になる挙動としては2点
・グラフが他のスマホに比べてなだらかではなく、波がある。
・モバイル通信のみとモバイル通信+Wi-Fi常時接続で後者の方が持ちが少し悪いこと。
 他機種なら、ほぼ同じか、モバイル通信+Wi-Fi常時接続の方が持ちがよいことがある。

書込番号:21700338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

googleアシスタント

2018/03/18 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

googleアシスタントが頻繁に表示されてうんざりしています。
先日のファーム更新から出てくるようになった気がします。
ホームボタンを押していないのに出てくることもあります。
ネットで無効にする方法も見つけて試しましたが、特に変わらずアシスタントが出てきてしまいます。
設定等で本機でグーグルアシスタントが出ないように出来ないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:21685978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/18 22:22(1年以上前)

すでに御自身で調べられたとのことなので、すでに設定は出来ているは思いますが。

設定→Google→検索→→設定→スマートフォン→Googleアシスタント→オフ
設定→アプリと通知→アプリ→設定→デフォルトアプリの設定→→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし

googleアシスタントが頻繁に表示されるという現象は、経験がないため解決できるかは分かりませんが。

解決できない場合は、端末初期化をしてアプリを1本も入れない状態で様子をみられると良いと思います。
おそらく現象は出ないと思います。

初期化の前にセーフモードを試すのも有効だと思います。
■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23?category_id=2&site_domain=default
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。
※音量下ボタンを押すのは長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返す操作となります。

それで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。

書込番号:21686190

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/18 23:07(1年以上前)

>設定→アプリと通知→アプリ→設定→デフォルトアプリの設定→→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし

設定方法が少し変更になっていました。すみません。
設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし
設定→アプリと通知→アプリ→設定→通知アシスタント→なし
※後者の方は、おそらく意味がない設定だと思います。一度なしにしても、すぐに元に戻りました。

書込番号:21686337

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/19 07:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし

は調べた中にはありませんでしたので、早速設定しました。
数日様子を見てまた書き込み致します、

書込番号:21686883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/19 19:10(1年以上前)

グーグルアシスタントは出てこなくなりました。
そこは改善されたのですが、頻繁にナビゲーションバーの○と▽が反応しなくなります。
□だけ反応します。
少し操作をしているとホームボタンを押していないのに押してるように感じられます。
グーグルアシスタントが出てきたのはなんとなく
ホームボタンが押されている影響におもいます。
こうなると一旦ロックして解除すると正常に戻ります。
今思うとファーム更新からこの状態なので更新が問題ありなのかもしれません。
なかなか初期化に踏み込めませんが何か原因と思われる事は無いでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:21688265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/19 19:58(1年以上前)

>なか初期化に踏み込めませんが何か原因と思われる事は無いでしょうか?

現在のナビゲーションバーの設定をどうしているかの記載がないのでわかりませんが、
とりあえず、可能な限りの標準にするということで

設定→システム→システムナビゲーション→ナビゲーションバー
一番上の(△〇□)を選択。
ナビゲーションバーの設定はオフ

本来は、説明書記載通り、
設定→スマートアシスト→システムナビゲーション
の場所にあるのが正しいはずなのですが、今は変な場所にあります。メーカー報告済

#21686190で記載した通り、セーフモードで検証。

これで再現しないなら、後からインストールしたアプリなどが影響していると思います。

これで改善しない場合は、端末初期化、それでも改善しない場合は修理依頼が必要と思います。

書込番号:21688384

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/20 08:08(1年以上前)

ゴーストタッチが起きているのかも確認されると良いと思います。

設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション→タップを表示→オン

書込番号:21689143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/20 18:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々とありがとうございます。
セーフモードは確認してみましたが、短い期間ではありますが、症状は出ませんでした。

タップを表示もオンにしてみました。
ですがどう見えたらゴーストタッチなのかわかりませんでした。

押していないのに、明らかに○ボタンが押されている(キーバイブも振動して、ボタン押下のみためになる)のは、
他にしようもないので、何処かで初期化するタイミングを模索します。

書込番号:21690276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/20 18:49(1年以上前)

>セーフモードは確認してみましたが、短い期間ではありますが、症状は出ませんでした。

もう少しセーフモードで様子をみられて、再現しないなら、
後から入れたものが悪さをしている可能性が濃厚ですね。


>タップを表示もオンにしてみました。
>ですがどう見えたらゴーストタッチなのかわかりませんでした。

指で適当にタップしてみて下さい。
そうすると、指で隠れて少しみにくいですが、丸い円が表示されていると思います。
もしゴーストタッチが起きたら、触っていない時に、その丸い円が現れると思います。
絶対に出るとは断言は出来ませんが。


とりあえず、セーフモードで再現しないとのことなので、端末自体には問題なさそうですね。

書込番号:21690310

ナイスクチコミ!0


スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/24 09:29(1年以上前)

その後ですが、悩まされていたホームボタンが押される現象がほぼ無くなりました。(当初書き込みした時点では数分弄っている間にも出ていました)

試したこと
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション→タップを表示→オン
顔認識をオフ

数度だけ出たのですがその時は、タップ表示がホームボタンを押しっぱなしになっているのは確認しました。

書込番号:21699694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面ダブルタップでの点灯

2018/03/22 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

本機は画面ダブルタップで点灯(スリーブ解除)できるようですが

1. ホームアプリをNova Launcherに変更しても利用可能か
2. ロック画面をスキップ可能か

以上の2点について教えて下さい。

書込番号:21695325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/22 15:09(1年以上前)


1. ホームアプリをNova Launcherに変更しても利用可能か

実際にnovaでダブルタップ起動出来てます。
※nova設定のジェスチャー→ダブルタップ→画面off の挙動が変なので画面offは電源ボタン運用してます。

2. ロック画面をスキップ可能か

ロック方法によると思いますが、画面のロックを「なし」にすれば
・電源ボタン→ホーム画面(アプリ画面)
・ダブルタップ起動→ホーム画面(アプリ画面)
になります。

書込番号:21695488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/03/22 16:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。

他のHUAWEI端末(P10 lite等)ではロック画面のスキップに初期化と
開発者向けオプションでの設定が必要との事で質問させて頂きました。

本機ではそれらを行わず通常の設定のみでスキップ可能という事でしょうか?

書込番号:21695603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/22 16:39(1年以上前)

そうでした開発者向けオプション→画面ロックをOFFにする必要がありますね

初期化は必要無いです。

設定→システム→端末情報→ビルド番号連打で「開発者向け〜」が開けます。

書込番号:21695646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/03/22 20:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。

初期化は不要との事で安心しました。
購入を検討しようと思います。

書込番号:21696157

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/23 08:39(1年以上前)

>※nova設定のジェスチャー→ダブルタップ→画面off の挙動が変なので画面offは電源ボタン運用してます。

ちなみに、アイコンをタップするだけでスリープへ移行することは可能です。
ホーム画面の何もない所を長押し→ウィジェット→画面ロック

書込番号:21697315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/23 08:55(1年以上前)

ひさしぶりに弄ってて分かりました。

本体のロック設定無しなのでNovaの
・ダブルタップ→画面OFF
・高度設定→「即」画面OFF
で良かったんですねw
本体ロック設定無しなら「即Off」でも画面ON時には何も要求されず画面ONされるんですね。

書込番号:21697335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続時に重くなる

2018/03/11 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

題名の通りなんですが、


nova lite 2を、バッファローのWZR-HP-G302HでWi-Fi接続時に、

Chromeなどのアプリが重くなり開く事が出来なくなります。

いつも重い訳ではなく、数十分から数時間に1回位の確率で重くなります。

重くなったら一時的にWi-Fiを切ると軽くなります。

しばらく使ってなくスリープ状態から起動してみても重い事があります。

同時に同じWi-Fiに接続してるWindows10のPCとAndroidのタブレットは重くなる事はないです。

nova lite 2をWi-Fi接続時にPCとタブレットのWi-Fiをシャットダウンしてても重くなる事があります。

これは何の原因が考えられるでしょうか?

Wi-Fiルーター側が原因か、それとも、nova lite 2側が原因なのでしょうか?

本当に原因が分からず困っています。


因みに、一度nova lite 2の初期化をしてみましたが、状態は変わらずです。


分かりにくい説明かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:21667905

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/11 20:35(1年以上前)

常に遅い訳ではないとのことなので違うかもしれませんが、
過去の書きこみにある通り、特定のWi-Fiルーターでスピードが出ない現象は起きています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21652602/#21652602
>■特定のWi-Fiルーターとの相性問題

私の環境では、
ELECOMのWRC-733GHBKとの組み合わせが本機のみで問題がありました。同じHuaweiの別機種では問題なし。
NEC Aterm WH832Aでは問題がありません。

対応可能な方法として、デュアルチャネルをONにしている場合はオフにしてみる。
チャネルがオートになっている場合は、固定にしてみる。固定にする場合は、最も空いてるチャネルを選択。
以下のアプリなどで確認。
Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

それでも改善しない場合は、ルーターを別のものにする以外、今のところ方法がないと思います。


Bluetoothはオフで検証されているとは思いますが、本機はBluetoothとの干渉は他機種に比べて問題は起きにくいようでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21642516/#21643667

書込番号:21668063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2018/03/11 21:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。


AirStationで確認してみた所、チャンネルは固定されてました。

デュアルチャンネルのオン、オフ切り替えなんですが、
どうやって切り替えるのでしょうか?

何処を探しても見当たりません。

書込番号:21668271

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/11 22:16(1年以上前)

>デュアルチャンネルのオン、オフ切り替えなんですが、
>どうやって切り替えるのでしょうか?

説明書に図解入りで記載されているようですが・・・・・
http://buffalo.jp/download/manual/w/wzrhpg302h.html
倍速モード(300Mbps)で通信するには 3版 (691KB)

通常(20MHz)モードを使用する
を選択すればよいです。

すでにそうなっている場合は、確認すべきことはありません。

かなり古い機種のようですね。
これを機会に新しいものにされるのも良いかなと思いました。

書込番号:21668391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/03/11 23:15(1年以上前)

20MHzになってました。

解決してませんが、原因が分かったので少し安心しました。

†うっきー†さんがおっしゃるように、かなり古いWi-Fiルーターです。

購入してから5年ぐらい立ちます。

買い替えを検討してみようと思います。

お忙しい中ありがとうございます。

書込番号:21668553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/03/22 21:44(1年以上前)

報告します。

Wi-Fiルーターを買い替えしました。

ですが、残念ながら買い換える前と何も変わっていません。

買い替えたのは、バッファローのWHR-1166DHP4です。

新しいWi-Fiルーターにすれば改善されると思っていたので本当に残念です。

現在、Huaweiのサポートへ問い合わせ中です。

書込番号:21696369

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/22 22:12(1年以上前)

>買い替えたのは、バッファローのWHR-1166DHP4です。

最新のファームにすると不安定になるので、古いファームにすると改善されたという書き込みはありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960830/SortID=21117431/#21117431

書込番号:21696485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/03/22 23:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

いつもありがとうございます。

ひとつ前のファームウェアを探してダウングレードしようとしたのですが、

「ファームウェアデータが正しくありません。再起動します。」

としか表示されずダウングレード出来ません。

どうすればダウングレード出来るのでしょうか?

因みに、ここからダウンロードしました。

http://buffalo.jp/download/driver/lan/old/whr1166dhp4-win.html

書込番号:21696717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/23 07:29(1年以上前)

>特急はくたかさん

>どうすればダウングレード出来るのでしょうか?

こちらについては、WHR-1166DHP4の該当スレッドの方で質問されてみてはどうでしょうか。
情報提供された方がみていれば、何か情報があるかもしれません。

書込番号:21697209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/23 08:14(1年以上前)

>特急はくたかさん

あとはメーカーからも指示があるとは思いますが、

端末の初期化
端末管理→クリーンアップ
端末管理→最適化
端末の再起動
Wi-Fiの接続時にSSIDを手入力

で確認して下さいと案内されると思います。

書込番号:21697276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)