HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルートゥースがつながらない!

2018/09/22 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 Jimy Sageさん
クチコミ投稿数:2件

一昨日nova lite 2が届きました。早速いろいろ使ってみました。ただしワイヤレススピーカーで音楽を聴こうと思ってもブルートゥースが全くつながらない。おかしいなと思って即チャットでHuaweiのサービスに確認したところ、WiFiiをオフにしないと内部で2.4GHzの干渉が起こってブルートゥースがつながらないとのこと。これは仕様ですとはっきり言われました。(悲)
ワイヤレススピーカーでスマホ内の音楽を聴きながらWiFiにつないでネットサーフィンをいつもやってたのに、この機種ではできません。ブルートゥースとWiFiを同時使用される方は注意ください。ちなみに以前使っていたXPERIA XA、XPERIA XA1 Plusどちらも問題なしです。これ致命欠でしょう!

書込番号:22128849

ナイスクチコミ!27


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/22 19:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

>WiFiiをオフにしないと内部で2.4GHzの干渉が起こってブルートゥースがつながらないとのこと。これは仕様ですとはっきり言われました。(悲)

それは、同じ周波数帯なので他の機種同様に干渉が起こって、不安定になることを言われていると思います。
物理的に接続出来ないという意味で言われたわけではないと思います。

げんに、添付画像通り、Wi-Fiを利用しながら、Bluetoothは利用出来ますので。

干渉は、同じ周波数帯を使うので、どうしようもない問題です。本機に限らず。
利用出来ないというわけではありません。


■Bluetooth
本機はWi-Fiが2.4Gのみの対応のためにBluetoothとの干渉が心配されましたが、干渉によるスピード低下が非常に少ないです。
Bluetoothオフで45Mbps程度の環境では、
Bluetoothのペアリング状態で40Mbps程度に低下。
音楽再生状態で30Mbps程度に低下。
若干スピード低下はありますが、利用に支障があるようなものではないようです。

書込番号:22128924

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/22 20:14(1年以上前)

利用可能なので、Wi-FiでAmazonプライムの無料動画をWi-Fi通信で再生しながら、Bluetoothのイヤホンで音を聞くことも可能です。
可能でした。

少なくとも、aptX対応のQCYのQY8では問題ありませんでした。

書込番号:22128984

ナイスクチコミ!8


スレ主 Jimy Sageさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/22 21:15(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。2.4GHz同士なので厳しいのは事実で、僕のは全く何度やってもスマホでブルートゥース機器が見つかりませんでいた。内部の配線など微妙な位置関係で干渉レベルが異なるのでばらつきかもしれません。ハズレを引いたんですね!ただサービスの方は同じ2.4GHzを使っているため同時使いはできない仕様と言ってたのは事実です。僕と同じ現象が出る方もいるでしょうね。皆さん購入時には可能性として考慮したほうがいいですよ。ただ両方使うシチュエーションがなければ問題ないので。。。

書込番号:22129133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2018/09/22 22:30(1年以上前)

電波は目に見えないので、自分の周囲で、どの程度の強さの電波が飛び交っているか、どの程度ぶつかり合っているかを知るのは難しいですね。

2.4GHzオンリーな機種なので、WiFiは5GHzを使うという簡単な回避策は使えないです。

BluetoothとWiFiの干渉を回避する仕組みについて:
http://www.silex.jp/blog/wireless/2013/02/bluetooth5.html

書込番号:22129360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/23 06:06(1年以上前)

メーカーとのやりとりを直接聞いてはいないので、わかりませんが、メーカーの方はfaqの説明をしたかったのかもしれませんね。
https://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/?id=150515
>【解決方法】 どちらか一方の接続のみ維持してください。WiFiに接続すると高速度の操作が可能になります(オンライン動画視聴など)。Bluetoothをオフにしてください。


Wi-Fiの使用状況や電波の強度は視覚化は可能なので、ある程度はどうにかはなります。
空いている場所にルーターのチャネルを変更するなどで。
Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer

書込番号:22129877

ナイスクチコミ!4


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2018/09/23 14:30(1年以上前)

電波環境、端末のアンテナ設計、WiFiアクセスポイントやBluetoothデバイスとの組み合わせなど、多くの要素が絡んできますね。
電話サポートではまず解決できないレベルの問題でしょう。
メーカーのサポート担当者としては、両立は不可能と回答するしかない、と考えたのかも。

以下は、あまり現実的ではない、突飛なアイデアになります。

端末の3.5mmジャックにBluetoothオーディオ送信機を接続して、それ経由でBluetoothスピーカーに音を飛ばす方法もあります。
このような類いの製品です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B8GWMQ6/

わざわざ外付け機器をつなぐのはスマートではないですが、
少なくとも端末内部の共用アンテナにおける電波干渉は回避できそうです。

書込番号:22130802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tbearさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2018/09/25 11:24(1年以上前)

>Jimy Sageさん

干渉で通信が遅くなる、途切れるなんていうのあっても、2.4GHz帯のwifiをオフにしないとbluetoothが使えないなんていうのはガセです。
ガン無視してください。

自分も購入時に初期設定をやったとき、特定のワイヤレスヘッドホンがペアリングできませんでした。
機器の検索でリストに上がってこない。
カーナビ(=プロファイルは同じはず)と、アクティブトラッカーは問題なし。

開発者オプションを有効にすると、接続プロファイルの詳細設定が出来るようになります。
そこを色々試してみたら、機器検索に上がってくるようになりペアリングできましたよ。

書込番号:22135770

ナイスクチコミ!1


meduseさん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/26 22:48(1年以上前)

100均で買った、カメラのスイッチが動きました。(^^♪

書込番号:22560674

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信24

お気に入りに追加

標準

マナーモード

2018/08/25 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

HUAWEIの機種はロック画面からマナーモードの設定が出来ないのが不便ですね。
ソフトバンク、ドコモから出ているHUAWEI機も出来ませんね。ASUSの機種も出来ませんね。
アクオスフォンやモトローラなどは出来ます。

書込番号:22056673

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/25 12:10(1年以上前)

ロック画面での必要性は別としても、
ロック画面でクイックアクセスは開けるので、そこからは出来ます。

書込番号:22056704

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/08/25 12:19(1年以上前)

通知パネルから、「サウンド」「バイブ」「サイレント」の切り替えができたような。
あと音量ダウンボタン長押しでも、マナーに切り替えできると思います。

この機種でできなかったら、すいません。

書込番号:22056733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/25 13:02(1年以上前)

>通知パネルから、「サウンド」「バイブ」「サイレント」の切り替えができたような。

最初に記載した通り、こちらについては出来ます。


>あと音量ダウンボタン長押しでも、マナーに切り替えできると思います。

こちらについてはロック画面では出来ません。
すべてのHuawei機かどうかは不明ですが、本機やnovaでは出来ませんでした。

書込番号:22056831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/25 15:36(1年以上前)

>すべてのHuawei機かどうかは不明ですが

すべてのHuawei機でロック画面での音量ボタンでのマナーモード設定は出来ません。
Huawei、ソフトバンク、ドコモに問い合わせ済みです。
しかしロック画面でクイックアクセスからマナモードに出来ることは、
Huawei、ソフトバンク、ドコモとも答えてはいただけませんでした。
ロック画面での音量キーで設定できた方が便利です。

書込番号:22057140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 10:06(1年以上前)

再度Huawei、ドコモ問い合わせしました。
SIMフリー機nova lite 2 SIMとHUAWEI P20 Pro HW-01Kについてお聞きしました。

やはりロック画面では音量ボタンや通知パネルからは一切マナーモードには変更できません。

書込番号:22059004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 11:36(1年以上前)

ケーズデンキで実機で確かめて来ました。

nova lite 2SIMフリー、P20 Pro HW-01K docomo、P20 lite SIMフリー、P20 SIMフリー、
これらの機種はロック画面では音量キーや通知パネルからのマナーモード設定は一切出来ません。


P10 lite SIMフリー、honor 9 SIMフリー
これらの機種はロック画面で音量キーによるマナーモード設定はできませんでした。
しかし通知パネルからサイレントなどマナーモードの設定が出来ました。

ZenFone 4 Max SIMフリー、AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
これらの機種はロック画面で音量キー、通知パネルによるマナーモード設定は可能でした。

それ以外の機種は試してません。



書込番号:22059248

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/26 12:01(1年以上前)

>nova lite 2SIMフリー、P20 Pro HW-01K docomo、P20 lite SIMフリー、P20 SIMフリー、
>これらの機種はロック画面では音量キーや通知パネルからのマナーモード設定は一切出来ません。

私が所有するnova lite 2では、ロック画面でクイックアクセスから設定は可能です。
何故私の端末では出来るのかは理由は分かりませんが。

書込番号:22059304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 13:33(1年以上前)

>何故私の端末では出来るのかは理由は分かりませんが。

honor 9 SIMフリーはロック画面で通知パネルからマナーモード設定が出来るに、
nova lite 2SIMフリー、P20 Pro HW-01K docomo、P20 lite SIMフリーでは、
出来なくなってる感じですね。

うっきーさんのnova lite 2SIMフリーは最新のヴァージョンなんですかね?
アップデートとかあったんですかね?

書込番号:22059526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/26 13:49(1年以上前)

うちにもnova lite 2 が有りますが、ロック状態で通知パネルからバイブ、サイレント、通常の各モード切り替えは出来ますよ。
楽天から買ったもので、アップデートは最新です。

秘密情報さんが出来なかったたというのは、通知パネルそのものが下ろせなかったんですか?
それとも、通知パネルは下ろせたが項目になかったんですか?
項目に無かっただけなら変えられると思いますが。

ただ、秘密情報さん拘りの機能にこう言っては何ですが、それ必要でしょうか?

使い方は人それぞれなんですけど、画面点けた時点で、指紋認証でロック解除してるか、顔認証でロック解除してると思いますけど。

ロック解除出来ない他人がマナーモード設定変えるなら必須でしょうが、そんなケース有ります?

書込番号:22059558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 14:12(1年以上前)

>秘密情報さんが出来なかったたというのは、通知パネルそのものが下ろせなかったんですか?

通知パネルそのものが下に下ろせないということです。

P10 lite SIMフリー、honor 9 SIMフリーでは通知パネルは下ろせていたのですが、
nova lite 2SIMフリー、P20 Pro HW-01K docomo、P20 lite SIMフリー、P20 SIMフリーでは
それすらも出来なくなっていました。

おそらくケーズデンキで試した機種もヴァージョンが古いのかもしれませんね。
最新にヴァージョンUPすれば通知パネルぱ下ろせるようになるのかもしれませんね。




>ロック解除出来ない他人がマナーモード設定変えるなら必須でしょうが、そんなケース有ります?

指紋、顔認証をしていない人はロック画面からマナーモード設定出来た方が便利です。

出来ないと、
電源ボタン→ロック画面→スワイプでホーム画面→音量キー又は通知パネルからマナーモード

出来ると、
電源ボタン→ロック画面→音量キー又は通知パネルからマナーモード

書込番号:22059604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/26 15:09(1年以上前)

大した手間でもないような…

書込番号:22059743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/26 15:51(1年以上前)

>秘密情報さん
なるほど。
指紋認証や顔認証を利用されていない「ご本人」が、マナーモード設定を変更される際の操作性に影響する訳ですね。

そこに思いが及びませんでした。
申し訳ありません。
同様のニーズは少ないとは思いますが。

書込番号:22059855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 16:59(1年以上前)

P20 Pro HW-01K docomoの掲示板でもロック画面で通知パネルが開かないと、
いう書き込みがありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22050385/

P10 lite SIMフリー、honor 9 SIMフリー等ではロック画面で通知パネルが開けていたのに、
nova lite 2SIMフリー、P20 Pro HW-01K docomo、P20 lite SIMフリー、P20 SIMフリーでは
ロック画面で通知パネルが開けないので、HUAWEI側がアップデートでロック画面で通知パネルが
開けるように徐々に対応しているんでしょうね。


書込番号:22060020

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/26 18:52(1年以上前)

本機は、7/6とかなり以前からロック画面でクイックアクセスは開けてはいたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21942332/#21944243

本機で開けない方がいる理由は不明ですが。

書込番号:22060308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 19:47(1年以上前)

>本機で開けない方がいる理由は不明ですが。

ヨドバシやビックなどで実機で実際に試してみてはいかがでしょう?
どの機種が出来て、出来ないかよく分かると思いますよ。

書込番号:22060466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/26 20:16(1年以上前)

>ヨドバシやビックなどで実機で実際に試してみてはいかがでしょう?
>どの機種が出来て、出来ないかよく分かると思いますよ。

地方在住で、ヨドバシやビックは店舗がありませんが、
ヤマダ電機にある実機では、P20 Proなどは、設定などが勝手にいじられないように独自のアプリがインストールされているので、
店舗での確認は意味はないかもしれません。

同じ機種で出来る人と出来ない人がいるのは気になりますね。
私が所有するHuaweiの2機種では、問題ないので、本機で出来なくなる条件というのは、ちょっとわかりませんでした。



セーフモードで、正常に機能するようなら、後から入れたアプリの影響で確定だとは思いますが。
正常に機能するのは、アバナガマポさんと私だけなのでしょうかね。

書込番号:22060536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 20:29(1年以上前)

>地方在住で、ヨドバシやビックは店舗がありませんが、
ヤマダ電機にある実機では、P20 Proなどは、設定などが勝手にいじられないように独自のアプリがインストールされているので、店舗での確認は意味はないかもしれません。

>同じ機種で出来る人と出来ない人がいるのは気になりますね。
私が所有するHuaweiの2機種では、問題ないので、本機で出来なくなる条件というのは、ちょっとわかりませんでした。

意味が無い事はありません。自由に触れる店舗やお店は探せばいくらでもあります。
実際に色々な機種は自分で触って見るのが、一番よく分かります。

書込番号:22060578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 20:34(1年以上前)

>セーフモードで、正常に機能するようなら、後から入れたアプリの影響で確定だとは思いますが。

そもそもHUAWEIのお客様センターの回答もnova lite 2は
ロック画面では通知パネルは開けられないとの回答です。

うっきーさんもご自身で問い合わせてみてください。

書込番号:22060593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 20:57(1年以上前)

ちなみにドコモのお客様センターでもP20 Pro HW-01K docomoは
ロック画面では通知パネルは開けられないとの回答です。

ケーズデンキで試しましたが、実際に出来ませんでした。



書込番号:22060658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/26 21:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
同じ機種で出来る側の者として援軍を出したい所ですが、自分自身の危機管理本能が警告を発しているので、さらなる書き込みは遠慮させていただきます。(最後の3連発あたり)

ちなみに、自分はnova lite2を保有する身として実際の動きを試し、出来ることを報告したまでですが、同じ機種で出来る人と出来ない人がいることは特に気になりませんし、そもそもこの機能に必要性も興味も感じませんので。

書かないと言いながら、最後にこんなん書いてしまいましたが、ご容赦下さい。スレ主さん。

書込番号:22060768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ62

返信4

お気に入りに追加

標準

Hisuite と言う 仮想CD

2018/06/02 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

本端末をPCとUSB接続すると 本端末以外に仮想CDが認識されます。
気持ち悪いのでネットで検索した所 Hisuiteと言うPC連携ソフトのインストーラーでした。
メーカーサポートに消し方を聞いた所、仕様で出来ないの一点張り、嫌がらせの為に仕込んだウイルスかと言っても駄目でした。
せめてAutorunファイルだけでも消させてくれればと粘ってもシステムファイルの情報は出せないとつっぱねられました。

仮想CDを消す方法を調べた所 デバイスマネージャーのDVD/CDドライブを開いて当該ドライブを無効にすれば仮想CDは現れなく
なりスマホには問題なくアクセス出来ます。

本来ならレビューで書くべきかもしれませんが困ってる人がいるかもしれないので取り合えす報告です。

書込番号:21868912

ナイスクチコミ!27


返信する
beri~naさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/04 12:15(1年以上前)

そもそもそんなにも消す必要があるのか疑問です。

Huaweiのスマートフォン等のバックアップやファイル転送に使用するソフトですし、使用しないなら気にする事はないと思いますよ。

それを嫌がらせのウイルスだの騒ぎ立てるのはどうなんでしょうね
そんなにも消したいのであればカスタムROMでも自力で入れたらどうですか?

普通のユーザーからしたらネットからわざわざHisuiteをダウンロードして使うより接続したら仮装ドライブで出てくれる方がありがたいです。

書込番号:21872762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2件

2018/06/04 15:43(1年以上前)

気になるか気にならないかはそれぞれの価値観でしょう。
気になっても消せないのは私はおかしいと思います。
こんなことがまかり通ればUSB機器の数だけ仮想ドライブが出来てしまう事もあり得ない話では無いです。
実際、NEXUS7が壊れたらMediaPADが第一候補ですし・・・

実害ないからかまわない・・・ メーカーのサポートも同じ事を言いました。

書込番号:21873128

ナイスクチコミ!10


egotsさん
クチコミ投稿数:13件

2020/02/24 18:23(1年以上前)

意図しないドライブを勝手に作ることがデフォルトであるばかりか
ウィンドウズで勝手に開かれるドライブに日本語の一切説明がありません。
ITに疎い人は間違えてインストーラを起動してしまいそうです。

ここら辺が中華ですが、誰かがすぐ解決策を見つけてくれるのはありがたいです。

中華スマホを使っていますがプレインストのアプリは消せるものは消して
消せないものは権限を与えない、通知もさせない設定にしてます。


書込番号:23250040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/02/19 18:04(1年以上前)

今更の書き込みですみません、最近になってドコモのd-02k入手したのですが、同じようにハイスイート立ち上がります
デバイスマネージャーで無効化はしたのですが、その後タブレットをつないでもアイコンがでなくなりました、何か無効化以外に内部ストレージにアクセスする手順があるのでしょうか?

書込番号:23976236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

honor8と比べて残念なこと・・・

2018/04/01 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 bontyanさん
クチコミ投稿数:491件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

これまで「honor8」をメインで使用してきましたが、バッテリーがへたり気味になったため

後継機を探していましたが、amazonのセールで安くなっていたので購入しました。

nova lite 2は画面サイズが大きいのに本体の大きさはhonor8とあまり変わりません。

しかも重さも随分軽い感じがします。

画面もきれいですね。

honor8がハイエンドクラスでnova lite 2はミドルクラスになると思うので比較は適当ではない気がしますが、

ちょっと残念だった点があります。


・Wi-Fiが5GHzに対応していない点

・「ナックルジェスチャー」操作ができないこと

・カメラがダブルレンズなのは良いが、レンズが飛び出ている点

購入する前に確認していればよかったのですが、安さに釣られて衝動買いをしてしまいました。

でも決して悪い端末ではないと思います。大した問題ではないのでしばらく使っていこうと思います。

レビューで書き込めばよいことなのですが、ぐちを言ってすみません。参考になれば…

書込番号:21721185

ナイスクチコミ!1


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/01 21:37(1年以上前)

>bontyanさん

元々の発売時の価格が違う(クラスが違う)ので
ある程度差別化しているのは仕方がないのではないでしょうか?
しかし新しい分、そのほかに差が付いている部分が多いですね。

wifiに関しては単純に5GHzが良いとも言えないと思います。
このクラスだとターゲットは東南アジアとか発展途上国が多いです。
圧倒的な数を売るためにはエントリークラスが重要です。

多くの発展途上国では家庭にwifi環境がない場合が多いです。
固定電話より携帯の方が先に進んだのでADSLが使えない。
光通信網は普及には遠い。
ということで無線回線の方が安いので携帯無線が先に進んでいます。

実際、私は海外が多いので契約しているのは4G無制限です。
なのでwifiは全く使う機会がありません。
PCでテザリングして使っているので1ヶ月100GB位使ってますね。

多くの人が町中でwifi使うにしても5GHzでは電波が不安定で使えず
2.4GHzの方が安定して速く使えます。
5GHzで優位性があるのはダウンロードスピードだけです。
5GHzで出来て2.4GHzで出来ないことはありません。
無いよりあった方が良いですが小さなコストが重要な機種で省かれるのが普通ですね。
たいしたデメリットでは無いと思いますが・・・

ナックルセンサーも同様のコストの理由だと思いますが
他のメーカーにはない機種なので搭載していることも知らない人も多く
よく使うスクリーンショットでは3本指で下にスワイプすれば良いような
工夫もされていますね。

カメラの出っ張りに関して仕方が無く今後出っ張る機種ばかりになるでしょう。
上下ベゼルの太いとカメラセンサーは画面の外に配置できるので
奥に引っ込めることが出来ましたが18:9の液晶ではベゼル幅がなく
液晶モジュールの厚みがあるので物理的に出っ張るしかなくなります。
液晶は見えている範囲だけでなく上下ベゼル内に
トランジスタが入っているので格段に小さくなりましたが
このベゼル幅ではカメラを入れるスペースが取れません。

カメラは物理的な焦点距離が必要なので(約4ミリ前後)
それプラスカメラセンサーやレンズカバーなど入れると
6ミリ以上のスペースが必要です。
というか本体厚さ6.9ミリで出っ張らないというP9シリーズは
凄かったと言うことです。
センサーも大きくなっていくので今後カメラが出っ張らないというのは
本体を厚くするしかなくなってきます。

というか2万円で18:9の液晶やデュアルレンズ・顔認証・メタルボディは
コスパ最強かと思います。
2000万台以上売れる機種だからこのコストが実現できる。

書込番号:21721471

ナイスクチコミ!6


スレ主 bontyanさん
クチコミ投稿数:491件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2018/04/01 22:46(1年以上前)

>dokonmoさん
詳しく解説いただきありがとうございます。

確かに20,000円で買える端末としては出来すぎですよね。
Wi-Fiの5GHz帯の件は、自宅でWi-Fiを使う場合にスピードが早いので。まあ特に不便は感じていません。

ナックル操作についても、honor8でスクリーンショットを撮る時に便利な機能でしたのでできたらイイなと思いました。でも、他の方法もあるので慣れればいいだけですよね。

カメラレンズも見栄えだけの問題で、写真を撮るのに何ら問題もないですから大したことではありません。

ただ、チョット残念だなと感じた点でした。

書込番号:21721681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 toro_yanさん
クチコミ投稿数:190件

昨日こちらの機種を購入したのですが、ダブルタップで画面消灯できない仕様のようなので、画面ロックのウィジェットを使おうと思ったのですが、愛用しているNova Launcherでは「このアプリはインストールされていません」と出て置くことが出来ませんでした。
標準のホームでは普通に置けましたのでバグなのでしょうか?

他の画面ロックアプリではロック解除の度にパスワード(PIN)入力を求められるので不便です。
かと言って標準ホームは使い勝手悪いので困りました。

書込番号:21653386

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/03/06 06:05(1年以上前)

画面ロックのウィジェットはプレイストアにてインストールできるアプリではないので他のランチャーになればウィジェットは出ないのが正常だと思います
Huaweiの標準ランチャーでしか使用できないと思います
違っていたら失礼

画面をスリープにしたいということであれば下記のアプリにて近い動作にはできます
多少電池は消耗すると思いますが、、、
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenoff
アプリ対応確認はしていないので使用できない場合には失礼
インストールするなら使用方法を先に確認してください
インストールして開くと画面がいきなり消えるのでびっくりしますがホームボタンを押せば画面つきます

書込番号:21653415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/03/06 06:21(1年以上前)

追伸
先のアプリにてホームボタンを押しても画面が黒いまま画面がつかない(解除されない)等のトラブル時はアプリの設定にて回避方法もあると思いますが
端末の電源ボタンを2回押せば画面はつくと思いますのでご安心ください

書込番号:21653426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 toro_yanさん
クチコミ投稿数:190件

2018/03/06 06:21(1年以上前)

にんじんがきらい様

返信、ありがどうございます。
この画面ロックウィジェット、他の機種ではNova Launcherでも使えました。
その時はAndroidのバージョンは7.12でしたが。

紹介して頂いたアプリ、指紋認証対応となってますね。もう出勤してますので帰宅したら試してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:21653427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/03/06 06:23(1年以上前)

>この画面ロックウィジェット、他の機種ではNova Launcherでも使えました。
その時はAndroidのバージョンは7.12でしたが

★そうですか!
逆に教えていただきありがとうございます

書込番号:21653432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/06 18:24(1年以上前)

ちなみに、#21653415で紹介しているアプリはアプリ説明にある通り
>このアプリは、画面を消す(スリープにする)アプリではありません。
となります。

画面を暗くしているだけのため、電源を1回押してスリープ、もう1回押してスリープ解除になるだけのものとなります。
スリープに入らないため、希望されるものとは異なると思います。
スリープでないため、バッテリー消費もそれなりにすると思います。

Nova Launcherの有料版でジャスチャー割り当ても利用出来ません。
同じEMUI8.0のMate9
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21559882/#21566145

他のロックするアプリ(スリープへ移行)を利用すると、指紋認証での解除時に
「端末管理者が端末をロックしました」のメッセージが出て指紋認証では解除出来ませんが、
こちらについては、Android7以降は、セキュリティの理由などで対応が出来ないのではないかと思っています。
EMUI5.0の時から改善要望は出していますが、おそらく今後も対応は無理なのではないかと思います。

設定→スマートアシスト→モーションコントロール→ダブルタップ。
この設定でホーム画面でダブルタップでオフにならないのは過去の書き込みにある通り仕様です。
オフはロック画面でのみ効きます。

以上のように、ことごとく利用出来ません・・・・・
今のところ、デフォルトのホームを使って、画面ロックのウィジェットを使うしか方法がないのではないかと思います。

書込番号:21654706

ナイスクチコミ!2


スレ主 toro_yanさん
クチコミ投稿数:190件

2018/03/06 18:30(1年以上前)

にんじんがきらい様

紹介して頂いたアプリ、正確には画面をロックするものではないですけど、なかなかいいですね。
ウィジェットでもないのでバッテリーも消費しないようですし、ある意味純正の画面ロックよりこちらの方が良いかも知れません。

良いアプリを紹介して頂き、ありがとうございました。

書込番号:21654723

ナイスクチコミ!1


スレ主 toro_yanさん
クチコミ投稿数:190件

2018/03/06 18:45(1年以上前)

†うっきー†様

詳しいご説明、ありがとうございます。
どうしてもデフォルトのホームが気に入らないので困っていましたが、にんじんがきらいさんに紹介して頂いたアプリが使えたのでこれで良しと致します。

一旦画面を暗くする→自然にスリープさせる という流れで、次回指紋認証で直接ホームを開けられるので、まぁ希望通りです。

書込番号:21654760

ナイスクチコミ!1


hosakaingさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/14 11:57(1年以上前)

同じことで悩んでました。

アプリを使用しなくても、NOVALauncher(有料版で検証)で、画面消灯からロックというのはできます。
NOVALauncher設定→高度な設定(一番下)→画面ロック方法→タイムアウトにチェック。
画面が消灯して5秒後にロックされます。ロック解除時のパスワード入力もいりません。

後は、NOVALauncherのウィジェット(ショートカット)で画面ロックを選び、ホーム画面に配置。
有料版ならジェスチャーも使えるので、タブルタップで画面ロックというのもできます。

一発ロックというのはでだめですが、まぁ、仕方がないですね。

書込番号:21674564

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/14 12:17(1年以上前)

>アプリを使用しなくても、NOVALauncher(有料版で検証)で、画面消灯からロックというのはできます。

これは標準の機能で問題ないですね。
スリープへ移行してのロックは好きな時間を指定すればよいだけなので。


>後は、NOVALauncherのウィジェット(ショートカット)で画面ロックを選び、ホーム画面に配置。

最初に記載されている通りで、本機のEMUI8.0では、配置できなかったそうですが。他の機種では出来る。
hosakaingさんがお持ちの本機では出来ているのですね。
出来る人と出来ない人の差が不思議ですね。


>有料版ならジェスチャーも使えるので、タブルタップで画面ロックというのもできます。

#21654706で記載した通り、EMUI8.0ではこちらも出来なかったそうですが、
hosakaingさんがお持ちの本機では出来ているのですね。

最近のNOVALauncherのアップデートで出来るようになった可能性はありそうですね。

書込番号:21674616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:68件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4
機種不明

gooSimsellerで、2/15(木) 9:31に注文して未だに発送通知無し(汗)
Amazonの配送スピードに慣れると遅く感じてストレスが溜まりマス。
せめて日曜日には設定したかったナァ・・・。

書込番号:21607519

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/02/17 20:18(1年以上前)

先週から始まったセールの影響で他の機種でも全然届かないという報告が出ています。
通常でも三営業日くらいかかるので気長に待ったほうが良いでしょう。

書込番号:21607623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/17 20:40(1年以上前)

>しんじまんさん
過去、2度程、セール中に購入したことがありますが、
10日と14日程度では商品が発送されました。

長くても2週間も待てば連絡来ると思いますよ。

書込番号:21607695

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/02/17 21:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
10、14日??? なんとっ!!
時間はカネですのでさすがに今の時代では錯誤では無いかと。
ありがとうございました。

書込番号:21607766

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/17 21:09(1年以上前)

>しんじまんさん

ただ私が利用した時はクーポンコードを入力するセールでしたので、
今回はクーポンコード入力はない通常のセールなので、
もう少し早くなるかもしれませんが。

gooSimsellerで購入する時は、まったりと待つ覚悟はしておいた方がよいとは思います。

書込番号:21607783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/17 21:13(1年以上前)

>時間はカネですのでさすがに今の時代では錯誤では無いかと。

時間はカネってことだったら、高くても即日発送のショップで買えばいいんじゃないかな?って思ったりする

書込番号:21607796

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:68件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/02/17 21:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
ショップの特徴が勉強になってよかったと思います。
何事も経験値ですね。ありがとうございました。。。

書込番号:21607839

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/02/17 21:31(1年以上前)

過去3回利用しましたが、早くて5日前後、セール期間中やセール終了直後は1週間前後かかりました。

書込番号:21607882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2018/02/17 21:43(1年以上前)

機種不明

10日の購入でも手配中なので気長に待ちましょう

書込番号:21607932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2018/02/17 22:32(1年以上前)

ちなみに2/7のセール開始後10:14に申し込んだnova lite 2は2/9に到着しました。
同時に発売されていたhonor 9の激安っぷりから混乱が生じていますね。

書込番号:21608113

ナイスクチコミ!5


ひろh1さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2018/02/18 03:12(1年以上前)

それは遅いですね。早く届くといいのですが。

私の場合、
同日、同ショップのヤフーショッピング版で
青色の通話SIM付を15日朝6時頃注文し、
翌日出荷され17日土曜日夕方に届きました。


書込番号:21608633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/18 10:59(1年以上前)

遅い自慢するわけではありませんが、2/9にhonor9を注文しましたが、未だ発送連絡なしです。
ははは…。
どこかの呉服屋さんのようにドロンする訳ではないと思うので、気長に待ちますよ。
こういう時、実績など信頼できる企業だと安心して待っていられます。

書込番号:21609255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/02/18 12:50(1年以上前)

>普通のとーちゃんさん

28.12頃、同じHuaweiの、MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをAmazonで注文しました。
注文から一方的に発送予定日が変更され、「現在、ご注文商品をできる限り早急に入荷できる
よう手配しております。さらに入荷にお時間を要する場合や、入荷の見込みがないことが判明
した場合は、その旨をEメールでご連絡させていただきます。」と連絡がきたのちに、
結局発送されることはなくキャンセル扱いとなりました。
また、別にデータSIMを注文済みでしたのでキャンセル出来ずそのまま利用することになりました。

大丈夫と思いたいのですが、Amazonの例が記憶に残り心配デス・・・。。。

書込番号:21609561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/02/18 19:14(1年以上前)

本日夕方、佐川急便にて発送したとのメールが届きました。
運搬日数は千葉から自宅まで2日かかるため火曜日の夕方到着見込みです。
早く到着するのが楽しみです。。。

皆様方、色々とご教示下さり有り難うございました。

書込番号:21610628

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:8件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/02/18 20:21(1年以上前)

biglobeで金曜の夜に頼みましたが、土曜に発送、今日(日曜)の午前中に届きました。

書込番号:21610810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2018/02/18 23:52(1年以上前)

機種不明

注文画面

>しんじまんさん

別スレにも投稿しましたたが私は水曜日の朝に注文したのにまだ発送連絡がありません。
事情により一週間も待つことはできないので少し焦っています。
しんじまんさんの注文に対して発送されたという情報をもとに、OCNとgoosimsellerを煽ってみます。

書込番号:21611655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2018/02/19 20:23(1年以上前)

OCNセールで10日に注文 本日19日発送連絡あり。
遅すぎます。

手続きも他の格安SIMブランドより面倒なので安くなければお勧めはできません。

書込番号:21613698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/20 00:09(1年以上前)

私は2/9にhonor9を価格.com経由のgoosimsellerで購入し2/13に到着しましたよ。
ちゃんとQUOカードも入ってました。
なぜ、到着にバラツキがあるのか不明。
nova lite2よりhonor9の方が売れてそうですので商品手配に時間がかかりそうな気もしますが。
なにより、早く届くといいですね。

書込番号:21614547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2018/02/20 06:57(1年以上前)

端末は届かないのにocnの入会登録証が昨日郵送されてきました。しかも、その発送日は2/15と記載されています。いったいどういう事務処理をしてるのやら…

書込番号:21614920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件

2018/02/20 19:30(1年以上前)

お陰様で本日ようやく発送連絡がきました。首都圏在住なので明日には入手できるでしょう。

書込番号:21616381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zxcxlyさん
クチコミ投稿数:1件

2019/01/31 21:32(1年以上前)

日曜日にsimセットで申し込みをして、次の週の木曜日に申し込み内容の確認があり、
その後simの処理を開始して完了後にsimをgoosimsellerへ発送、端末とセットになった状態で送られてくるとのことです。

途中でもし問題があったら、また連絡してくるそうですが電話でしか対応しておらず電話に出なければさらに遅れる。
mail対応はしていないとのこと。当たり前のように電話のおばさんは話していました。

他と比べても仕事が遅いです。失敗しました。  
6か月たったら即解約ですね。

書込番号:22433796

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)