HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信4

お気に入りに追加

標準

Hisuite と言う 仮想CD

2018/06/02 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

本端末をPCとUSB接続すると 本端末以外に仮想CDが認識されます。
気持ち悪いのでネットで検索した所 Hisuiteと言うPC連携ソフトのインストーラーでした。
メーカーサポートに消し方を聞いた所、仕様で出来ないの一点張り、嫌がらせの為に仕込んだウイルスかと言っても駄目でした。
せめてAutorunファイルだけでも消させてくれればと粘ってもシステムファイルの情報は出せないとつっぱねられました。

仮想CDを消す方法を調べた所 デバイスマネージャーのDVD/CDドライブを開いて当該ドライブを無効にすれば仮想CDは現れなく
なりスマホには問題なくアクセス出来ます。

本来ならレビューで書くべきかもしれませんが困ってる人がいるかもしれないので取り合えす報告です。

書込番号:21868912

ナイスクチコミ!27


返信する
beri~naさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/04 12:15(1年以上前)

そもそもそんなにも消す必要があるのか疑問です。

Huaweiのスマートフォン等のバックアップやファイル転送に使用するソフトですし、使用しないなら気にする事はないと思いますよ。

それを嫌がらせのウイルスだの騒ぎ立てるのはどうなんでしょうね
そんなにも消したいのであればカスタムROMでも自力で入れたらどうですか?

普通のユーザーからしたらネットからわざわざHisuiteをダウンロードして使うより接続したら仮装ドライブで出てくれる方がありがたいです。

書込番号:21872762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2件

2018/06/04 15:43(1年以上前)

気になるか気にならないかはそれぞれの価値観でしょう。
気になっても消せないのは私はおかしいと思います。
こんなことがまかり通ればUSB機器の数だけ仮想ドライブが出来てしまう事もあり得ない話では無いです。
実際、NEXUS7が壊れたらMediaPADが第一候補ですし・・・

実害ないからかまわない・・・ メーカーのサポートも同じ事を言いました。

書込番号:21873128

ナイスクチコミ!10


egotsさん
クチコミ投稿数:13件

2020/02/24 18:23(1年以上前)

意図しないドライブを勝手に作ることがデフォルトであるばかりか
ウィンドウズで勝手に開かれるドライブに日本語の一切説明がありません。
ITに疎い人は間違えてインストーラを起動してしまいそうです。

ここら辺が中華ですが、誰かがすぐ解決策を見つけてくれるのはありがたいです。

中華スマホを使っていますがプレインストのアプリは消せるものは消して
消せないものは権限を与えない、通知もさせない設定にしてます。


書込番号:23250040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/02/19 18:04(1年以上前)

今更の書き込みですみません、最近になってドコモのd-02k入手したのですが、同じようにハイスイート立ち上がります
デバイスマネージャーで無効化はしたのですが、その後タブレットをつないでもアイコンがでなくなりました、何か無効化以外に内部ストレージにアクセスする手順があるのでしょうか?

書込番号:23976236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ263

返信33

お気に入りに追加

標準

HUAWEIからの乗っ取りが始まった

2020/06/18 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

え〜と、これって昔からでしたっけ?Google Playからインストールしたアプリなのに
AppGalleryの方に権限があって、AppGallery側でそのアプリが削除できちゃうとか…。

うわぁ、すごい事になってきてますね。
AppGalleyからインストールされたアプリすべてを削除しようと思ったのに、そこまで偽装して
自分の所に存在しないアプリですら、削除する権限を持っちゃってます。Mate 9も同じでした。

今のところ、権限をすべて殺したり、出荷状態にしたりして防御していますが
私も隙があって、変なのを承認しちゃってたのかもしれないです。

HUAWEIはやっぱり危ない企業なんですね。個人情報を収集してるのは分かっていましたが、
スマホ自体をあちらが思うように操り始めていますね。

危ないから2台とも海に捨ててこなきゃ。

書込番号:23477716

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/06/18 23:56(1年以上前)

App GalleryでGoogle Playのアプリが消せるという有益情報ありがとうごさいます。

書込番号:23477743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/06/18 23:58(1年以上前)

あと、早くRedmi Note 9Sのレビュー書いて下さいね。

書込番号:23477748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/19 00:07(1年以上前)

>香川竜馬さん

Redmi Note 9Sは今、大分使い込んでいます。もう、Reno Aはただのオサイフ。
そこでnova lite 2とMate 9を除外しなきゃいけないとなると、
iPhone とNote 9Sの2台持ちになるかもです。

まだすべての評価ができるほど使い込んではいないのでもう少々お待ちください。

書込番号:23477760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/19 00:41(1年以上前)

管理のインストール済みのアプリの事を言われていると思いますがこの一覧出てくるのはAppGalleyでインストールしたアプリだけではありませんね。AppGalleyがインストールされた時点でそういう仕様になっていたように思います。

アプリ情報を見ればAppGalleyからインストールされたかGoogle Playからインストールされたか簡単にわかります。AppGalleyでの操作はインストール済みのアプリのVをタップして管理をタップすれば表示されますよ。

それよりも今ちょっと試しにAppGalleyからアプリをインストールしようとしたらPlay プロテクトに弾かれました、Google Playから削除されたアプリもAppGalleyにはあったりしますのでセキュリティの考え方が違うのかもしれませんね。

書込番号:23477812

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/19 06:17(1年以上前)

別機種
別機種

AppGalley

Google Play

アプリ情報について補足します、このようにAppGalleyからインストールされたかGoogle Playからインストールされたかは明示されています。「HUAWEIからの乗っ取りが始まった」等と人を不安にさせるようなタイトルをつけていますがスレ主さんの書いているような偽装はされていません。

書込番号:23477975

ナイスクチコミ!14


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/19 06:28(1年以上前)

>−ディムロス−さん

いやいや、そもそもGoogle Playでインストールしたのに
AppGaiieryから削除出来たり、アップデートさせたり
根本的にAppGalleryに無いアプリを自分のとこの物かのように見せるのは如何なもんですかね?

あっ!あちらの方でしたっけ?気付くのが遅れて済みません。

書込番号:23477986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/19 06:45(1年以上前)

またお得意の決め付けがはじまりましたね、とあるユーザーの書き込みに粘着して差別的な書き込みをして運営に削除されるのを何度も繰り返しているような人だけあります。(残念ながら削除されてしまったので皆さんにお見せできませんが)

別スレにも書いていますがAppGalleryは起動画面でインストール済みのアプリの一覧とレビューの情報が収集されると明示されています、なんの操作も無しに勝手にインストールされて勝手に同意した事にされたんでしょうか?

私は違うと思いますね、何回かタップしないとAppGalleryは動作しないはずです。つまりあなたが同意した結果です、間違って同意してしまったなら無効化も簡単にできますので人を煽るような書き込みをする必要はありません。

書込番号:23478004

ナイスクチコミ!23


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/19 06:50(1年以上前)

>−ディムロス−さん

https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%81%7C%83f%83B%83%80%83%8D%83X%81%7C&Disp=kuchikomi

この中のスマホに関するコメントでHUAWEI以外って何件ありますかね?

中立的な立場を装ってもボロが出るだけですよ。

書込番号:23478012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/06/19 07:26(1年以上前)

>Yasu1005さん

決めつけはあきまへんで!

書込番号:23478044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/06/19 07:43(1年以上前)

たんにアプリ開発者が、Google PlayとAppGalleryに登録しているから、両方で管理できるだけですね。

私は、AppGalleryからアプリをインストールしたものが、Google Playでアンインストール可能できるからといって、
Huaweiのサービスからインストールしたのに、Googleに乗っ取られてとは思いませんでした。
逆もそうですが。どちらでも利用できるというだけと感じました。

私はHuaweiに対して批判することが多いですが、さすがに、これは、アプリ開発者が両方に登録してあるだけのことで、
Huaweiが乗っ取ったとか、Googleが乗っ取ったとかまったくないと思いました。


−ディムロス−さんの過去の書き込みなどは私は見ていますが、中立的な立場で記載しているとしか感じませんでした。
少なくとも、何度も運営側に削除されるような問題ある発言をされる方ではありません。
非常にフェアな書き込みをされる方です。

書込番号:23478071

ナイスクチコミ!23


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/19 08:06(1年以上前)

>†うっきー†さん

>たんにアプリ開発者が、Google PlayとAppGalleryに登録しているから、両方で管理できるだけですね。

これは明確に違います。
AppGalleryに存在していなくて、私がウィッシュリストに入れて採用を要望していたアプリがあるのですが
これはGoogle Playのみのアプリでした。

分かりにくい形でユーザーを誘導するようなやり方が気持ち悪いです。

書込番号:23478099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/06/19 08:12(1年以上前)

>AppGalleryに存在していなくて、私がウィッシュリストに入れて採用を要望していたアプリがあるのですが
>これはGoogle Playのみのアプリでした。

はい。Google Playにしかないものも当然あります。
アプリ開発者が、両方に登録したものが、両方にあります。
アプリ開発者が、片方にしか登録していないものが、片方になります。

かってに、AppGalleryが乗ってって、AppGalleryに追加とかはありません。
アプリ開発者が登録することになります。

書込番号:23478104

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/06/19 08:24(1年以上前)

Galaxyも、削除までは出来ないでしょうがGalaxy StoreでGoogle Playの(一部の)アプリの更新が出来ますよ。

書込番号:23478132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/19 08:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

えーと、理解出来ないんですが、
本来AppGalleryに無いアプリ(私が採用の要望を出している最中)もなぜかAppGalleryからアンインストール出来ちゃうんですよね。
これって普通なんですか?

書込番号:23478137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/06/19 10:05(1年以上前)

>本来AppGalleryに無いアプリ(私が採用の要望を出している最中)もなぜかAppGalleryからアンインストール出来ちゃうんですよね。
>これって普通なんですか?

Google Playからインストールしても、AppGalleryからインストールしても、ドロワー表示内のアイコンを長押しすることでアンインストール可能です。
設定→アプリ→アプリ→該当のアプリ→アンインストールでもアンインストール可能です。
設定以外に、AppGallery→管理→インストール済のアプリ→該当のアプリ→アンインストールでも可能です。

自分の端末に自分でインストールしたものがアンインストールできないと困ると思います・・・・・
なので、アンインストールできるのは普通のことだと思います。

アンインストールする場所が個別にできるか一括で一覧表示できるか。
これだけの違いで、自分でインストールしたアプリがアンインストールできることは、ごく普通のことだと思います。
正常にアンインストール可能で、特に問題ないようでした。

書込番号:23478310

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2020/06/19 12:40(1年以上前)

>香川竜馬さん

PlayストアからインストールしたものをGalaxy Storeでアンインストールできますし、その逆もできます。もちろん双方のストアに同じアプリがあるものだけですが。

アプリ更新もできますが、その場合アプリ情報の「ストアにおけるアプリ詳細」の表示が最後に更新した側のものになります。
例えばPlayストアからインストールして「Google Play ストアからダウンロードしたアプリ」と表示されていたアプリをGalaxy Store側で更新かけると「Galaxy Storeからダウンロードしたアプリ」になりますし、その逆でGalaxy StoreからインストールしたアプリをPlayストアで更新かけても同じくですね。

書込番号:23478535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/19 12:51(1年以上前)

>あと、早くRedmi Note 9Sのレビュー書いて下さいね。

珍しく画像RAWデータ設定があるから頼むね

書込番号:23478557

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/19 13:47(1年以上前)

>サブスク万歳さん

「頼むね」ってあなたにそんな風に上から言われたら、気分が悪くなったのでやりません。

書込番号:23478635

ナイスクチコミ!10


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/06/19 15:24(1年以上前)

何年か前に中国のバックドア騒ぎがあったけど、そんな感じなのかな?勝手にアプリ入れたり消したりできた可能性があったとかいう。
まー中華スマホは始めから信用していませんがね。

書込番号:23478793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/19 15:54(1年以上前)

うそいつわりおやじにはやってほしくないからよかった

NGワードがあるので、かなで

書込番号:23478850

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティアップデートが無いですね!

2020/08/24 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

最新でも、2020年4月リリースのセキュリティパッチまでですよね?
この機種はまだまだサポート終了ではないはずなんですが…。

書込番号:23619922

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/08/24 18:34(1年以上前)

Huawei EMUIセキュリティの更新
https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/

本機は、記載がないようです。

書込番号:23619929

ナイスクチコミ!11


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/08/24 18:39(1年以上前)

ありゃ、ひどいですね!
この機種はまだ売っているのに。

Mate9も見事に外されてる。

書込番号:23619941

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/08/24 18:42(1年以上前)

>†うっきー†さん

この公式文書のような文書、日付が入っていませんが
いつ頃公開されたものなのでしょうか?

普通は日付入りで公開しますよね?

書込番号:23619944

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/08/24 19:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Yasu1005さん
>この公式文書のような文書、日付が入っていませんが
>いつ頃公開されたものなのでしょうか?

2020-08-20 18:25:14頃ではないでしょうか。

書込番号:23619982

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ75

返信9

お気に入りに追加

標準

ひどい改悪!

2020/06/18 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

9.1.0.205(C635E6R1P5) にアップデートしたところ、何をするにも新たな権限の承認を求められます。

ホーム画面の状態で、以前までは左からスワイプするとGooGleのニュースが見られたんですが、
現在ではHUAWEI独自の物に切り替わってしまいました。

しかも、見ようとすると権限を要求してきます。これは明確な改悪ですね。
アップデートするんじゃなかった。

書込番号:23477143

ナイスクチコミ!4


返信する
Price7さん
クチコミ投稿数:14件

2020/06/18 19:42(1年以上前)

>Yasu1005さん
ホーム画面の空いてるところを長押しして、ホーム画面設定→フィードでGoogle Discoverを選択できます。
お試しください!

書込番号:23477201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/06/18 19:44(1年以上前)

設定でオフに出来ますし、嫌ならadbでけしましょう。

書込番号:23477206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2020/06/18 19:45(1年以上前)

Huawei版への置き換えとありますね。
https://king.mineo.jp/my/d700edfe69e7b9d1/reports/75875

無効にすればいいと思います。
https://consumer.huawei.com/za/support/content/en-us00766541/

書込番号:23477210

ナイスクチコミ!4


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/18 19:54(1年以上前)

>Price7さん

情報ありがとうございます。戻せました。

権限はすべて拒絶したのでどうしていいのか悩んでいました。

書込番号:23477223

ナイスクチコミ!4


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/19 00:59(1年以上前)

AppGalleryから入り込んだアプリを排除したいのですが、
それができずに悩んでいます。

AppGalleryが偽装して自分の所のアプリかのように振舞ってきます。

HMS利用者を増やしたいんだろうけど、こんなやり方では日本人は逃げていくと思うんですけど。

書込番号:23477839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2020/06/19 01:24(1年以上前)

多分、通知から誤って更新したのでしょう。AppGalleryが邪魔ならアンインストールすればいいと思います。

AppGalleryはいつでもダウンロード可能です。
https://appgallery5.huawei.com/#/app/C27162

書込番号:23477856

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/19 06:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

フィードの選択

AppGallery起動画面

AppGalleryを無効化

結局の所スレ主さんの認識不足というだけで「ひどい改悪!」等では無く、ユーザーが簡単に選択が出来るようになっています。

>左からスワイプするとGooGleのニュースが見られたんですが、現在ではHUAWEI独自の物に切り替わってしまいました。

ホーム画面設定のフィードでHUAWEI Assistantを使うかGoogle Discoverを使うか自由に選択できます。


>AppGalleryが偽装して自分の所のアプリかのように振舞ってきます。

起動画面でインストール済みのアプリの一覧とレビューの情報が収集されると明示されていますし、AppGalleryを無効化する事も簡単にできます。

書込番号:23477963

ナイスクチコミ!12


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2020/06/19 06:30(1年以上前)

>−ディムロス−さん

何をそんなに隠そうとしてるのかな?

書込番号:23477988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/06/19 07:49(1年以上前)

こちらのスレッドは単に、設定を知らなかっただけだったようですね。
Price7さんが記載されている通り、どちらを使うかも選択できますし、どちらも使わないも選択できます。

改悪ではなく、機能追加で、不要なら使わなければよいだけだと思います。
機能追加のことを改悪とは言わないと思います。それが強制されていれば改悪かもしれませんが。

書込番号:23478079

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ243

返信23

お気に入りに追加

標準

このスマホでGoogle検索ができないのが謎。

2020/02/20 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

当機種

現在オフラインですの表示

Huawei nova lite 2を購入してみました。しかし、問題がありました。
インターネットに繋いでGoogle検索に文字を入れて確定を押すと「現在オフラインです」と表示されて検索ができないですが、改善策は見つかりませんでした。他の検索バーなら検索できます。その代わりWi-Fiに繋ぐと検索できたりするから原因不明で謎です。
やはり、この携帯は故障しているのかな。

書込番号:23242313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/02/20 17:47(1年以上前)

実際いじってみればすぐに解決できる設定の問題のような気がしますが
ひとつずつ試さないとわからないので
掲示板のやり取りだけでアドバイスするのは相当労力がかかると思います。

書込番号:23242374

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2020/02/20 18:13(1年以上前)

>私の楽しいお部屋♪さん

データ通信できていないだけではないかな。
他の検索バーでほんとに検索できているのかな。
更新したらエラーになるのではないかな。

書込番号:23242409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度1

2020/02/20 18:26(1年以上前)

ありがとうございます。他のサイトは完全に通信できています。

書込番号:23242433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度1

2020/02/20 18:30(1年以上前)

当機種

携帯通信ネットワークについて

そうですね。この端末は、色んなアプリを見るたびに「携帯通信ネットワークの使用が禁止されました。制限を解除しますか?」と出てくるので、NOVA lite特有の状態かもしれません。

書込番号:23242439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度1

2020/02/20 18:51(1年以上前)

私のシムは、OCNモバイルONEで、APNはこちらを指定していました。
他の端末なら同じシムを使ってもGoogleの検索ができるので、この端末の何かが原因なようです。

メルカリで購入したので、以前使っていた人がそれに気付いて販売したのかもしれませんが、聞いても本当のことは言えないですよね。なので、わかりません。

書込番号:23242472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2020/02/20 19:03(1年以上前)

設定→無線とネットワーク→データ通信料→ネットワークアクセス→システムアプリ→該当アプリのモバイルデータにチェックが入っているか?確認してください

関係ないならスルーしてください

書込番号:23242488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/02/20 19:06(1年以上前)

当機種
当機種

トラブル防止のためにデータセーバーはオフで運用する
設定→無線とネットワーク→スマートデータセーバー→オフ

設定→無線とネットワーク→データ通信量→ネットワークアクセス
ここでモバイルデータをオフにしているものがある

OCNのAPNは2つある
「lte-d.ocn.ne.jp」と「lte.ocn.ne.jp」

まずは、上記の確認。

本機には問題ありませんので、添付画像通り正常です。

あとは初心者の方にありがちなミスとしては、
端末を新規にセットアップしていない。
ウイルス対策アプリを入れてしまった。
このあたりですね。

いずれにしろ、すごく初歩的なところが出来ていないだけと思われます。
初心者の方のみに、不具合がある端末が手元に届くという可能性は限りなくゼロです。


Huawei機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html

この後は、バッテリーの消費が早いと言われそうなので、先に記載しておきます。
端末のせいではなく、どの端末でも起きる問題となります。
詳細については、以下を参照。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn2
>■OCNのSIMはバッテリーの消費が早い場合があります

書込番号:23242491

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2020/02/20 19:09(1年以上前)

>携帯通信ネットワークの使用が禁止されました。制限を解除しますか?

そこで解除すればモバイルデータになり繋がるはずです

中古で購入とのこと
自身でやったのではなく元からということなら前のオーナーがどんな使用法していらかは不明ですし初期化をオススメします

書込番号:23242495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/02/20 19:18(1年以上前)

>私の楽しいお部屋♪さん

最初に添付された画像の〇に→が上下のアイコンは一か月のデータ通信量上限を越した時に出るものです。設定→無線とネットワーク→データ通信料→その他のデータの設定→一か月のデータ通信量上限を増やしてみてください。

またデータ通信量の通知の一か月の上限超過時の動作がモバイルデータ通信を無効化になっているのではないでしょうか?通知するに切り替えてから設定→無線とネットワーク→データ通信料→ネットワークアクセス→でモバイルデータのチェックを入れてみてください。

書込番号:23242507

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/02/20 19:35(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>最初に添付された画像の〇に→が上下のアイコンは一か月のデータ通信量上限を越した時に出るものです。

本当ですね。
チラ見していたので、データセーバーのアイコンかと思っていましたが、データ通信量上限通知のアイコンでした!
#23242433で「他のサイトは完全に通信できています。」と記載されているのは、おそらく勘違いでしょうかね。

とりあえず、通信出来ないようにしていたということで間違いなさそうですね。

書込番号:23242533

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/02/20 19:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

一か月のデータ通信量上限

一か月の上限超過時の動作

モバイルデータ

>私の楽しいお部屋♪さん
補足の画像をアップします、私が指摘している個所を見直してみてください。

書込番号:23242541

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/02/20 19:43(1年以上前)

>私の楽しいお部屋♪さん
とりあえず、設定→システム→リセット→端末をリセット
これで初期をして、移行ツール等は一切使わないで新規にセットアップ。

これをしておけば、データ通信量上限設定を含めて、すべて綺麗な状態になります。

あとは、Huawei機の使い方の頻繁に質問がある#23242491のFAQを見られておくと、今後困ることが減ると思います。

最初の初期設定についいては、Yahooで「nova litel 2 初期設定 tips」で検索されるとよいです。
個人ブログなどで広告などがありますので、アクセスは自己責任でお願いします。

書込番号:23242548

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/02/20 19:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

そうですね、自分の意図しない設定になってるっぽいので一度リセットした方が良いかもしれませんね。

>私の楽しいお部屋♪さん

初期化するとすべてのデータが消えてしまいますので必要なデータはバックアップしてから実施した方が良いでしょう。

書込番号:23242559

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/02/20 20:08(1年以上前)

>私の楽しいお部屋♪さん
端末の使い方がわからないから、レビューで評価を1にするのは、フェアでないと思います。

削除依頼をされるか、修正をされるのが良いと思います。
削除依頼は以下より可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

書込番号:23242591

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2020/02/21 01:40(1年以上前)

>私の楽しいお部屋♪さん

中古スマホなら、皆さん仰るように、リセットは必須と思います。
バックドアが取り付けられている可能性もありますし。

書込番号:23243078

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/21 02:31(1年以上前)

うっきさんうるさいですよ

書込番号:23243095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2020/02/21 06:36(1年以上前)

>歌謡大将さん

なにがうるさいの?
これだけ丁寧に返信されてて、主が現れずに評価1はおかしいだろうに。

書込番号:23243167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:21件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度1

2020/02/21 09:56(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。
一度端末を初期化してみると良いですね。

書込番号:23243414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度1

2020/02/21 10:06(1年以上前)

当機種

初期設定前に「にんじんがきらい」さんの【
設定→無線とネットワーク→データ通信料→ネットワークアクセス→システムアプリ→該当アプリのモバイルデータにチェックが入っているか?確認してください 】をやってみました。

最初はチェックが入っていませんでしたが、チェックを入れてみました。
そしたら、グーグル検索できました。これが原因だったのですね。

ありがとうございました!!

書込番号:23243430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2020/02/21 10:19(1年以上前)

>私の楽しいお部屋♪さん

すみません、ちょっと強めに書いちゃったけど、主さんに向けてではないからね。ごめんなさい。
解決したみたいで良かったです。
あとは、終了で締めたら良いんではないかなと。

書込番号:23243440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

システムバグ発見

2020/03/01 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

Bluetooth機能についてのバグを発見しました。電話の着信があったとき、接続可能範囲内にペアリング済みのBluetootイヤホンがあった場合、そのイヤホンの電源が入っているとイヤホンとスマホが接続していなくても接続している状態になり、電話に出られません。なぜ、接続していないと言えるかいうと、スマホのBluetooth機能はオフにしているからです。

書込番号:23260115

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/01 13:39(1年以上前)

そのようなことになったことはありませんが、思いつくこととしては、

設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→詳細設定→Wi-Fiのスキャン→オフ(仮にオンにしていても関係なさそうではありますが)

あとは、EMUI9にした後に、端末の初期化をし忘れているか。

この2つ程度でしょうか。

書込番号:23260279

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/01 14:06(1年以上前)

EMUI9にした後に端末の初期化をしている限りにおいては問題ありませんでした。

Bluetoothイヤホンを接続して本機のBluetoothをオンの状態で、
電話の着信があると、本体とイヤホンの両方から着信音があり正常。

その状態で本機のBluetoothをオフにして、イヤホンの電源は入ったままで、
電話の着信があると、本機のみで着信音があり正常。

まったく問題ありませんでした。
検証に仕様したイヤホンはTaoTronicsのSoundElite 71

書込番号:23260325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件

2020/03/01 16:02(1年以上前)

返信、ありがとうございます。初期化はしたことがないので、それが原因かもしれませんね。ですが・・・・念のため
一度、次のようにしてみていただけますか?

1、本機のBluetooth機能をオフにする。
2、本機以外のBluetooth機能のあるスマホAと本機とペアリング済みのイヤホンを準備し、互いにペアリングし接続しておく。
3、スマホAからBluetoothイヤホンの操作による本機への発信をおこなう。
4、着信のあった本機で画面タップで電話にでれるか確認する。

私の場合、上記4で着信があるものの、どこをどうタップしても電話に出られません。

書込番号:23260578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/01 19:12(1年以上前)

>3、スマホAからBluetoothイヤホンの操作による本機への発信をおこなう。

すみません。イヤホンの操作による発信とは具体的にはどのようなことでしょうか?

novaにイヤホン(TaoTronicsのSoundElite 71)を接続してイヤホンで音楽が聴ける状態。
その状態で、本機の方はBluetoothをオフにして、novaから電話の発信を本機に対して行い、
本機側で着信を受けて、正常に通話は可能でした。

書込番号:23260934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/01 19:20(1年以上前)

TaoTronicsのSoundElite 71はヘッドセットではないため、イヤホンから発信するようなボタンはないため、
イヤホンから発信することは出来ませんでした。
発信はダイヤルパッドの画面から発信を行いました。

初期化をし忘れているとのことなので、初期化で解決するとは思います。

書込番号:23260954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2020/03/01 22:08(1年以上前)

正確には、直前にダイヤルした、リダイヤル発信のことです。

書込番号:23261360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/01 22:17(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん
>正確には、直前にダイヤルした、リダイヤル発信のことです。

#23260934
の手順に追加で、nova側で電話アプリを開いて、一番上に表示されている電話番号をタップしてリダイヤルをしても、
nova lite 2で正常に着信を受けて、電話に出れました。

初期化をし忘れると、通信系でトラブルが起きやすいので、初期化すると、他のトラブルなども含めて問題は解決すると思います。
初期化の際には、移行ツールなどは使わずに新規セットアップをしないと意味はありません。不具合を復元させては意味がないため。

書込番号:23261375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 00:06(1年以上前)

>#23260934
>の手順に追加で、nova側で電話アプリを開いて、一番上に表示されている電話番号をタップしてリダイヤルをしても、
>nova lite 2で正常に着信を受けて、電話に出れました。

ハンズフリー通話対応のイヤホンをお持ちでないようなので、他の方のレスを待っているところですが、スマホのタップ
による発信ではなく、イヤホン操作によるリダイヤル発信の時、電話に出られないのです。

なお、#23260934の[novaから電話の発信を本機に対して行い]の記述ですが、本機を2台で検証しているという理解で宜し
いでしょうか?

書込番号:23261585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/02 07:22(1年以上前)

>なお、#23260934の[novaから電話の発信を本機に対して行い]の記述ですが、本機を2台で検証しているという理解で宜し
いでしょうか?

いいえ、記載している通り「nova」です。
こちらの掲示板は「nova lite 2」です。

ブタマン食べる?さんがお持ちの端末は本機(nova lite 2)ではなく、「nova」なのですか?
でしたら、こちらの掲示板ではなく、novaの掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/#tab

私は端末Aに「nova」を使用して、本機の「nova lite 2」に対して発信確認しました。

書込番号:23261782

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/02 07:56(1年以上前)

Bluetoothイヤホン(TaoTronicsのSoundElite 71)を本機(nova lite 2)と発信検証端末(nova)に接続(音楽が聴けることを確認)
本機(nova lite 2)のBluetoothをオフ
novaにBluetoothイヤホンを接続した状態でイヤホンのリダイヤル機能(再生ボタン2度押し)を使って本機(nova lite 2)に発信
nova lite 2で通話アイコン側へスワイプして着信を受ける。
双方で会話が問題ないことを確認。


まったく問題ありませんでした。


どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→システム→リセット→ネットワーク設定をリセット
を行った後、再度Bluetoothの設定をし直しで解決するかもしれません。

他にも不具合があるかもしれませんので、初期化をお勧めはしますが。

書込番号:23261809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 08:01(1年以上前)

nova → 「nova lite 2] のことかと思ってしまいました。

なお、当方の機種は「nova lite 2]です。

書込番号:23261811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/02 08:05(1年以上前)

>どこをどうタップしても電話に出られません。

ひょっとして、Bluetoothなどは一切関係なく、着信の受け方がわからなかっただけという落ちはないでしょうか・・・・・・

画面下の左側に赤いアイコンと緑のアイコンがあり、その中心に丸いサークルがあります。
そのサークル部分を右(緑のアイコン)方向へスワイプすることで、着信を受けることが出来ます。

タップと書いてあったので、ひょっとしてと思いました。

タップだと、カバンの中に入れていた場合に、何かが触れただけで、勝手に電話にでてしまうことがあるので、
誤操作ではないことを明確にするためにスワイプにしているのだとは思いますが。

書込番号:23261814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 08:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
>まったく問題ありませんでした。

そうでしたか。そうするとバグではなく、初期化していないからということになりそうですね。お忙しいところ、ご検証頂き、有難うございました。

書込番号:23261820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 08:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ひょっとして、Bluetoothなどは一切関係なく、着信の受け方がわからなかっただけという落ちはないでしょうか・・・・・・

>画面下の左側に赤いアイコンと緑のアイコンがあり、その中心に丸いサークルがあります。
>そのサークル部分を右(緑のアイコン)方向へスワイプすることで、着信を受けることが出来ます。

そうかもしれません。(>_<)

いまから検証し、後ほど報告します。

書込番号:23261829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 08:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

おっしゃるとおり、「着信の受け方がわからなかっただけ」でした。お騒がせしてすみません。着信の時、中央のサークルが現れる場合と現れない場合があるのですが、これはどういうことなんでしょうか?サークルが現れない場合は、タップで電話に出られます。

書込番号:23261847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/02 09:01(1年以上前)

>おっしゃるとおり、「着信の受け方がわからなかっただけ」でした。お騒がせしてすみません。着信の時、中央のサークルが現れる場合と現れない場合があるのですが、これはどういうことなんでしょうか?サークルが現れない場合は、タップで電話に出られます。

スクリーンショットがないので、推測ですが、
例えばロックを解除していて、ホーム画面の上部に出ている時のことではないですか?

ユーザーがすでに利用している状態なので、誤操作である可能性は低い。そのためタップで出れるということかと。

どの画面かスクリーンショットがあれば、確実ではありますが。

書込番号:23261891

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/03/02 09:03(1年以上前)

気になるようなら、スクリーンショットを添付してもらえば、すぐわかりますよ。
おそらく、ロックを解除してホーム画面上の表示で間違っていないとは思いますが。

書込番号:23261893

ナイスクチコミ!0


potakiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/02 09:16(1年以上前)

Huaweiのサポートに画面ロック時と画面ロック解除時で電話受け取りの方法が違うと記載がありますね。

着信時の電話の取り方を知りたい【画像付】
https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/newbie-guide/ja-jp00747285/

書込番号:23261910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件

2020/03/02 10:02(1年以上前)

>potakiさん
>†うっきー†さん
画像付きなのでよくわかりました。有難うございました。

書込番号:23261966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)