端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年2月9日発売
- 5.65インチ
- 1300万画素 + 200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 6 | 2019年9月9日 14:24 |
![]() |
2 | 0 | 2019年7月27日 13:45 |
![]() |
11 | 6 | 2019年7月21日 15:38 |
![]() |
6 | 3 | 2019年7月25日 16:47 |
![]() |
17 | 7 | 2019年6月22日 22:16 |
![]() |
16 | 4 | 2019年6月12日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
容量が少なくなってきてしまっていたので、グーグルフォトに同期されている動画に関してはひとつずつ確認し、オプティマイザー>クリーンアップ>大容量のファイルより削除を行いました。
そうしたら、データが重くてまだグーグルフォトには同期されていない動画を削除してしまったようで、グーグルフォトには表示されず、また、端末でもデータを見つけることができなくなってしまいました…
こういった場合でも動画を復元できる方法はありますか?
2点

現在、端末に復元用のアプリをインストールしている場合は、そのアプリでひょっとしたら可能かもしれません。
今から追加でインストールすると、削除した領域に上書きされてしまう可能性があり、その場合は物理的に復元不能となります。
今回の質問が出る時点でアプリはインストールされていないと思います。
ですので、現状では、復元は難しいものと思われます。
書込番号:22903913
2点

早速に返信くださりありがとうございます。
ご察しのとおり、復元アプリを入れておらず、今回のことが判明した際にインストールしてしまいました…。
今後、同じようなミスをしないように気をつけるつもりですが、復元アプリは入れておいたほうがいいのですね!
消えてしまった動画をインスタグラムに投稿しておいてよかったです…(編集してしまったので、元データよりも少し短くなってしまっているので、もし復元できれば…と思ったのです。投稿せず消えてしまったのもあります…)
重ねての質問ですみませんが、もしおすすめの復元アプリがありましたら教えていただけますと幸いです。
書込番号:22904102
0点

>重ねての質問ですみませんが、もしおすすめの復元アプリがありましたら教えていただけますと幸いです。
すみません。私は今までも入れたことがありませんし、今後も入れることはないと思いますので、
実際に使われたことがある方から、何か情報があるといいですね。
書込番号:22904616
2点

>asha888さん
もう消してしまったものはどうしようも無いと思いますが、予防の為に写真や動画を消す場合はギャラリーを使用すれば良いかもしれません。
ギャラリーで削除した場合は「最近削除したファイル」というアルバムに入るのですぐには消えず、元に戻す事も可能です。(一定期間たつと完全に削除されます)
テストで短い動画を撮影してギャラリーから削除し、元に戻す動作を確認しておくと今後安心ではないでしょうか?
書込番号:22904773
3点

うっきーさん
返信ありがとうございました。お手間かけてしまいすみませんでした…!
書込番号:22911072
0点

ディムロスさん
良きアドバイスありがとうございました!
試してみたところ、ギャラリーで削除してゴミ箱に保留しつつ、DCIMの大容量データを削除していくのは安全かつ確実な方法だと感じました。
今後は慎重に削除作業を行っていこうと思います。
書込番号:22911082
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
宅配限定で半額サービスが開始されるようです。
これで、全国どこにいる人でも利用出来るようになりました!
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
>2019年8月1日(発送)〜2019年8月31日(発送)
>3,500円/台(税抜き)(通常価格7,000円)
>バッテリー交換代金については、製品返送時の代金引換(現金)にてお支払いください。
>宅配修理のみの受付となります。本キャンペーンは可能な限り全国のお客様にサービスをお届けするため実施します。
既出スレッドがありますが、機種ごとの掲示板に記載して欲しい人がいるようですので、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22289437/#22289437
対象機種である本機(nova lite2)の掲示板に記載させてもらいます。
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

■補足
セキュリティパッチは2019年6月5日
Huaweiの場合は、EMUI固有の不具合が修正されても、修正履歴に記載がされることが非常に少ないので、
変更ログを見ても意味がほとんどないですね・・・・・
書込番号:22809486
2点

>†うっきー†さん
>Huaweiの場合は、EMUI固有の不具合が修正されても、修正履歴に記載がされることが非常に少ないので、
>変更ログを見ても意味がほとんどないですね・・・・・
当然です。
一括りに出来る改善点や、一般人にも理解できるような分かりやすい変更点なら変更ログに記載すると思いますが、カーネル云々と詳しく説明されてもエンドユーザーには理解できないでしょう。
ですがEMUIのソースコードは常に公開されているので、詳細な変更点まで全公開されているのと同義です。
GitHub
https://github.com/Huawei
一般人向けにアップデート履歴を記録してくれているブログもあるようです。
HUAWEI nova lite 2:アップデート情報 | カスタム研究所
https://clab.tokyo/archives/6276
要するにユーザー側の解読スキルの問題ってことですよ。
べつにHuaweiが機密事項扱いで非公開にしてたり、変更ログ表記を手抜きしているわけじゃありませんので勘違いしないように。
書込番号:22810209
5点

機能変更や不具合修正ではそれなりに説明はあると思いますが、技術解説が、必要とは思えませんしよく書かれてはいる方だとは思います。
書込番号:22810332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>当然です。
別のメーカーは、不具合の修正内容を毎回、記載してくれているメーカーもありますので、当然ということはありませんでした。
https://ukkifaq.web.fc2.com/g07-history.html
ユーザーは技術情報というよりは、どのような不具合などが修正されたかを確認したいので、別のメーカーのように、
不具合の修正内容を記載してくれると助かる人はいます。
私も、dokonmoさん同様で、技術情報が必要とは思っていません。
上記のように、不具合の修正内容の記載で良いと思っています。
Huaweiには要望したことはあるのですが、めったに不具合修正内容が記載されることはありませんでした。
実際に不具合修正内容を記載しているところがありますので、当然ではありませんでした。
書込番号:22810355
0点

>†うっきー†さん
>ユーザーは技術情報というよりは、どのような不具合などが修正されたかを確認したいので、別のメーカーのように、
>不具合の修正内容を記載してくれると助かる人はいます。
あたかも「Huaweiユーザーの総意」のような書き方をしていますが、
それは掲示板内で相談役としての存在感を示したいと考えている†うっきー†さん独自の意見ですよ。
Huaweiに要望しても受け入れられないのは極少数意見だからです。
どの不具合が修正されたのかはアプデ後に操作してみれば分かることなので、
「本当に不具合で困っている当事者」は、変更ログに表記されていなくても改善点を察知する事ができます。
†うっきー†さんのように「不具合の存在を知ってしまった自称解説者」としては表記を要望するかもしれませんが、
圧倒的大多数のHuaweiユーザーは「治っていればそれで良い」と考えていますし、変更ログへの記載の有無なんて気にしていません。
他社メーカーがやってるからHuaweiもやれ。という理屈は単なるクレーマーに過ぎません。
だったら他社メーカーのスマホを買えば良いですよ。
EMUIのソースコードは常に公開されていますので、詳細な変更点まで知りたい人はソースコードを読めば済む話です。
†うっきー†さん自身がソースコードを解読して、皆さんに解説してあげれば済む話ですよ。
ソースコードを読めない†うっきー†さん自身のスキルレベルの問題を、
「Huaweiの不親切」として論点をすり替えるのはおかしな話です。
自分が変更ログ担当者の立場になれば「なぜ記載を省いたのか」が理解できるようになると思いますよ。
書込番号:22812480
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SoftBank
SoftBankから発売されているHUAWEI nova lite 2 704HWに対し、Android 9 Pie OSアップデートの提供が昨日から開始されてます。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20190716-01/
SoftBank/Y!mobile向けHUAWEI端末はOSアップデート切り捨てが普通でしたが、SoftBank向けHUAWEI Mate 10 Pro 703HW、Y!mobile向けHUAWEI P20 liteと最近の機種はちゃんとOSアップデートを提供するようになりましたね。
書込番号:22803598 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

流石にauの対応受けて批判を恐れてOSバージョンアップしましたね
608HW(nova liteのY!mobile版)のAndroid8.0は流石にスルーですね
書込番号:22803988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度「システム更新の確認」をしても、
【8.0.0.165(C800)】というバージョンから「更新なし」の表示です。
SoftBankのみなさん、更新できてますか?
書込番号:22819017
1点

SIMロック解除のwifi専用機として使用していますが、7/23に更新がきました。ただツムツムがカクつくので、8.0に戻しました…。
書込番号:22819945
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
HUAWEIサービスデーが、6月から毎月、第二週の金土日曜日に開催されることになりました。不注意でディスプレイに少し傷をつけてしまっていたのですが、ディスプレイ交換にかかる費用が通常価格より5,000円引きとなるということで、銀座のサービスセンターに行ってきました。画面保護フィルムを無料で貼付け、電池も無料で交換してもらって、5,000円引きだと、かなりリーズナブルと思います。新品になった気分。
9点

なんだかんだで
SIMフリー端末でHUAWEIのサポートは凄いし
ユーザーにはありがたい。
書込番号:22743024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既出スレッドの補足
毎月、第二週の金土日曜日にサービスデーを開始
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22718971/#22718971
書込番号:22743128
2点

tiger02さん
教えて下さい。
実際に画面を交換するといくらになるのでしょうか?
書込番号:22743491
2点

返信がないようなので。後日返信があるかもしれませんが。
概算修理料金の検索
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
※Hicareアプリからも飛べます。
>ディスプレイ交換
>\ 11,700
>料金表で表示されている金額は部品代、労務費、往復の運送費を含む合計価格です。
>すべての金額は税抜きです。
ディスプレイとバッテリーが一体になっているため、ディスプレイ交換時には自動でバッテリーも交換となるようです。
tiger02さんが「電池も無料で交換」と記載されているのは、そういうことかと。
ここからの値引きになりますね。
11700-5000=6700
以前はバッテリーのみの交換は無理な時もありましたが、現在は本機に関してはバッテリーのみの交換も可能となっています。
https://faq.support-huawei.com/faq/show/218?site_domain=default
>HUAWEI Novalite2 バッテリーのみ \7,000
バッテリー交換するより、安いようですね。
サービスセンターに行ける人がうらやましいです。
書込番号:22746224
2点

†うっきー† さん
こんばんは!
お忙しい中、丁寧なご案内ありがとうございます。
購入して、1年ですが不注意で画面に亀裂があり、バッテリーも少し弱くなっているようなので
検討させて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:22746539
0点

サイトを見ていなかったので、返答が遅れてしまいました。支払い金額は5000円割引で、消費税込みで 7236円です。使用部品の記述、02351SVJ_With Battery Front Cover, Spare Parts for Assembly, Figo-AL00A, LCD&TP, Receiver, Li-ion Battery, Motor, Aluminum Alloy and Plastic, Black, BYD となっていました。
修理時間は2時間を指定され、銀ブラをして10分前に行ったら、できていました。サービスデーのため、抽選もあって、はずれでしたが、USBコードをもらいました。
液晶画面を傷つけてしまっている方、サービスデーに行けば、かなりお得かと思います。
書込番号:22752669
2点

tiger02さん
お忙しい中、すいません。
ご教授参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:22753069
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
新規スレッドの方がわかりやすいと思いますので、新規スレッドに記載させてもらいます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000277.000024671.html
>華為技術日本株式会社(以下「ファーウェイ・ジャパン」)は、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI nova lite 2』のソフトウェアのアップデートを行います。本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>
>ソフトウェアアップデート6月11日(火)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>Android9/EMUI9.1へのアップデート
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>
>■ファイルサイズ
>約2.97G FIG-LA1 8.0.0.148(C635) - > FIG-LA1 9.1.0.115(C635E5R1P3)
>約587MB FIG-LA1 9.1.0.104(C635E4R1P3) -> FIG-LA1 9.1.0.115(C635E5R1P3)
>
>■提供開始日
>2019年6月11日(火) 17:00以降〜順次
>
>■ソフトウェアバージョンの情報
>アップデート前:
>FIG-LA1 8.0.0.148(C635)
>FIG-LA1 9.1.0.104(C635E4R1P3)
>
>アップデート後:
>FIG-LA1 9.1.0.115(C635E5R1P3)
7点

この価格.com に、
ネガティブな情報を、
検証もせずに書き込んで騒いでいた人たちの、
貴重なご意見を拝聴したいのは、
私だけでしょうか?
書込番号:22729939
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
誰のどの書込の事を言っているのか、
を具体的に書いた方がよいと思いますが?
書込番号:22729945 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
>私だけでしょうか?
こちらの掲示板やこのスレッドとは何の関係もない話かと。
該当の書き込みのスレッドに、該当の内容を引用した上で、
適切な掲示板のスレッドへ誘導して、そちらで聞かれてはどうでしょうか。
聞きたいなら、Huaweiのなんでも掲示板に新規スレッドでも立てて、聞かれてみてはどうでしょうか。
聞いたところで、何の意味もないとは思いますが、どうしてもということであればということで。
少なくとも、こちらのスレッドでは何の関係もない話です。
以前は迷惑行為を頻繁に行う方がいましが、運営側でスレッドごと削除して頂いたり、
以下の既出スレッドを見るだけでよいと思いますと記載することで、迷惑行為は減ったと思いますよ。
2019/05/21 Huaweiの今後について
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22682665
初心者の方は知らないだけなので、誘導してあげればそれで終わる(終わっている)と思います。
知りたいのは、各個人の考えではなく、現状が不安なので、今後どうなるかを知りたいだけだと思います。
なので、既出スレッドに誘導だけでよいかと。
書込番号:22730006
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
nova lite2はAndroid9アップデートに元から対応予定でしたよ
問題なのはAndroid9.0が当初にリリースされた機種のOSバージョンアップがどうなるか、と言う話だったと思います
それがG20や8/19までの猶予や独自OSリリースが秋になると言うニュースと絡んで混乱してるだけかと
書込番号:22730230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)