HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート情報 FIG-LA1 8.0.0.132(C635)

2018/05/28 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

FIG-LA1 8.0.0.132(C635)来ていました。

書込番号:21858174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonセールにて20520円

2018/05/25 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:336件

安くはないと思いますが3月末のセールより安いです。
Amazonお好きな方はどうぞ。
SIM契約任意にて音声とデータ両方あります。
https://www.amazon.co.jp/HUAWEI-nova-/dp/B0792XQNZH

書込番号:21849239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

量販店での販売開始

2018/05/24 17:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:26988件

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=74603/

mvnoセットで無い買い方も出来るなら買い易くなりますね

書込番号:21848206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2018/05/24 20:14(1年以上前)

こちらの方が、安くないですか?

SIMとのセット販売ですが、SIM契約は必須ではありません任意です。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0792WT27G/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:21848559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26988件

2018/05/24 21:35(1年以上前)

goo simsellerのその値段は今だけですよ

数日前は、その値段より高かったです

なお量販店用価格はHUAWEIの希望小売価格(SIMなし)で、家電量販店によっては値引き or 他特典を店が設定すれば、更に安くなります

地元の量販店に展示されたら、店員と交渉次第だと思います

書込番号:21848776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2018/05/26 21:13(1年以上前)

妙に安すぎて何だか怪しい・・・

書込番号:21853307

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

Wifi周りのバグ

2018/05/16 08:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

今年に入ってから大量な不具合情報が報告されております。フリーズ、発熱、バッテリーの急減、Wifiが繋がらない、切れない、グーグルマップが正しく使えない。電源切れない、再起動できないなとです。

これはhuawei機種特有なものではなく、どうやらグーグル開発者サービスの更新でWifiのオンオフ切り替えのバグに起因するようです。Xperia,AQUOS,Zenfoneでも多数報告されております。

改善する方法としては、設定→WiFi→設定→スリープ時にWifiを維持するをオンにする で解決できます。グーグル開発者サービスを初期化することでも解決できますが、一部のグーグルアプリが挙動不審になる可能性があります。

ご参考に。自分はかなりハマりました。。

書込番号:21828062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/16 08:50(1年以上前)

nova lite 使ってますが同様のバグに悩まされてます。
再インストールしてもダメで製品寿命かと思いましたが
Googleが原因とは思いませんでした。ありがとうございます。
参考までにnova lite の口コミにも報告しておきます。

書込番号:21828135

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/16 08:54(1年以上前)

■既出スレッドの紹介
既出スレッドと直したかの詳細の記載があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21815885/#21816000

書込番号:21828143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:13件

2018/05/19 16:18(1年以上前)

>マルチメディアマスターさん
nova lite 2で不具合が起きたという事でしょうか?
huaweiによりますとnova lite 2は例の不具合の対象機種ではないようです。
実際我が家でも家族のp8lite p9liteでは不具合発生しましたが、自分のnova lite 2は
大丈夫でした。

書込番号:21836308

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/19 16:48(1年以上前)

>元祖arapさん
>huaweiによりますとnova lite 2は例の不具合の対象機種ではないようです。

おそらく以下のことを言われていると思います。
http://faq.support-huawei.com/faq/show/234?site_domain=default
>Q.Wi-Fiでアクセスポイントを検索できない、アクセスポイントに接続できない、Wi-Fiをオフに設定できない、端末の電池消耗が速い。画面が固まったり、端末がフリーズしたりする。
>注記1:本問題はEMUI 8.X以上では発生しません。(EMUI 6.X及びEMUI 7.Xは存在しません。)


現在、Google Play開発者サービス(12.6.73)の問題としては、以下のようなものがあります。
地図が表示されない。Wi-Fi接続がうまく行かない。異常発熱でバッテリーが急激に減る。ChromeでGoogleアカウントでログイン出来ない。
Googleアプリでウェブページを開くをオンにすることが出来ない。

FAQの方は、一部情報がないものがあります。
EMUI8.0でも起きる現象としては、以下の2つは確認されています。

地図が表示されない。ChromeでGoogleアカウントでログイン出来ない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21815885/#21815885
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21801537/#21801537


FAQを修正するか、新たなFAQを用意するかは、Huaweiには連絡済です。
FAQの修正を対応してもらえるかはわかりませんが。


現象が起きるトリガー(条件)は不明です。
私のnova lite 2でも同様に起きていません。

書込番号:21836386

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

標準

softbank独自仕様リリース

2018/05/10 12:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:26988件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1120941.html

nova lite(608HW)はY!mobile専売でしたが、今回はY!mobile、softbank両方からリリースか

書込番号:21813667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26988件

2018/05/10 12:52(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=74167/

価格コム上にも情報有り

書込番号:21813692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/05/10 13:03(1年以上前)

機種不明

周波数が変更されてますね。ソフトバンクに最適化されてるようです。

書込番号:21813724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件

2018/05/10 13:35(1年以上前)

BAND40/41両方対応で中国での使用も可能ですね

nova lite(608HW)はBAND40→BAND41変更だったのでより使える様になってますね

BAND6、19非対応なのでdocomo系では微妙

同様にauシムでも使いづらい

書込番号:21813778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2018/05/10 14:55(1年以上前)

HUAWEI HUAWEI nova lite 2 SoftBank 価格比較 - 価格.com http://s.kakaku.com/item/J0000027435/

書込番号:21813891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26988件

2018/05/10 23:15(1年以上前)

Mate10 ProはDSDS止めて、値段がそれなりなので非常にコスパ悪い

nova lite2のsoftbank版がDSSS使用可能(Y!mobile nova liteはDSSS可能)ならコスパはそこそこ良い

docomo mvno使うアテ有るなら通常版買う方が良いですが

書込番号:21814973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/11 01:08(1年以上前)

ソフトバンクは何故?この機種?
P20Liteとかじゃないのね・・・
これって2万円の機種をキャリアで買ってメリットあるの?

Mte10proにしても107,000円ってただの割引多く見せる手法。
1SIMどころか通信機能をかなりスペックダウンさせているし
このままでは4.5Gが使えない?
長く使わせないために機能をカット?4×4 MIMOなぜ?無効に?

結局、オサイフには対応してないのですよね?

書込番号:21815223

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/05/11 01:30(1年以上前)

Mate 10 Proのおサイフケータイは、発表当初はソフトバンクHPにて対応と案内されてて期待されてたものの、間違いではと指摘され非対応と修正されました。

SIMフリーに比べ一部仕様変更もありますし、Mate 10 Proが欲しい人はSIMフリーの方がいいのではないかと。
キャリアモデルなので、キャリアサポートが受けられるなどのメリットはありますが。

書込番号:21815250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/05/13 03:55(1年以上前)

Google Play開発者サービスの絡む不具合の集中と言い、
ZTEとは別の形で、米国市場からの撤退を迫られているのでは、
と勘繰りたくなります。
SoftBank 自身も、方向転換をせざるを得なくなったと言うのに…。

書込番号:21820204

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/13 07:35(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>SoftBank 自身も、方向転換をせざるを得なくなったと言うのに…。

すみません。この「方向転換」とは、どのようなことでしょうか?

書込番号:21820400

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/13 13:06(1年以上前)

>†うっきー†さん

次期5G網(4.5G)のことでは?
ソフトバンクはZTE5G通信網で内定していました。
ZTEは使っている部品が米国製が多いことから
これが使えないとご破算です。

ただソフトバンクはノキアとも実験を行っており
最終的にまだ決まっていませんがノキア一択となれば
コスト面で不利になると思われます。

ドコモと多分AUはHuaweiでこれも今後の貿易戦争次第では
安泰とは言えません。
つまり日本は東京オリンピックまでに5G網を開始することが困難に
なる恐れが出てきたんですね。

5GではHuaweiとZTEが先に進んでおり特にHuaweiは
タイなどですでに4.5を開始しておりEU規格初のCE認証を
受けた製品まで発表しています。
ドコモは2015年からHuaweiと通信テストを行っており
それを急にノキアやクアルコムに変更するのは時間的に無理です。

書込番号:21821132

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/13 18:29(1年以上前)

>次期5G網(4.5G)のことでは?

そちらについては、いまのところ影響はなさそうという見解のようではあります。
表立って、影響があります。困っていますとは言えないとは思いますが。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1121429.html
>ソフトバンク側のネットワーク設備にも資材を提供するZTEだが、湧川氏は「大きな影響は出ていない。5Gのトライアルテストでは、我々はいわばユーザーだが、今のところ、ZTE側から(実験の行方に関して)特に何もない」とコメント。ソフトバンク側は、ZTE製品を用いつつもメンテナンスに必要な部材は十分確保しており、通信サービスにおいても、現在のところ影響はないという。

書込番号:21821846

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/13 19:22(1年以上前)

>†うっきー†さん

4Gに関して現在困っている訳ではないけど
5G問題では大きく影響しているようですよ。
https://www.businessinsider.jp/post-166701

ーーー引用ーーー
ZTEは※Massive MIMOなどの技術を持ち、ソフトバンクのネットワークには欠かせない存在。当然、アメリカでもスプリントはソフトバンクと近いネットワーク技術を導入しており、ZTEにかなり依存しているものとみられている。
ーーーーーーー
スプリントの経営権を手放してしまいましたね。

書込番号:21821977

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/13 19:55(1年以上前)

>5G問題では大きく影響しているようですよ。

5/2の記事では問題ありそうで、5/11の記事では、問題なさそう(5Gの今後の行方については何も連絡がない)ということのようですね。
これだけ、ゴタゴタがあるので、問題ないなら、問題なく継続出来ますという連絡があるような気はしますが。

未来の事なので、今後どうなるかは、誰にも分からないですが。


モモちゃんをさがせ!さんが、このことを言われているのかも、私にはわかりません。

書込番号:21822058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/14 12:07(1年以上前)

>5/2の記事では問題ありそうで、5/11の記事では、問題なさそう(5Gの今後の行方については何も連絡がない)ということのようですね。

5/14の記事ですが、今後良い方向に向かえば良いのですが。
トランプ氏、中国ZTEへの制裁解除におわせる 米中協議の再開ひかえ譲歩促す
https://www.sankei.com/world/news/180514/wor1805140009-n1.html
>トランプ米大統領は13日、米制裁で苦境に陥る中国の通信機器大手、中興通訊(ZTE)が「早急に事業に復帰できるよう、中国の習近平国家主席と取り組んでいる」とツイッターに記載した。

書込番号:21823567

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/14 13:41(1年以上前)

米国はこういうやり方ばかりですね。
中国側が何処まで譲歩するかでしょうけど・・・・

レクサスのブレーキ暴走のでっち上げもそうで
トヨタの社長が米議会の公聴まで呼び出しておきながら
日本側は欠陥のない事を説明しても聞き入られず
結局、1年後に欠陥ではなかったという発表をした。

これにより倒産寸前だったGMが息を吹き返した。
風説でライバルを落とすという保護主義。
Huaweiにしても結局何の証拠も出ず、
Huaweiも透明の場なら議論したいと言っても無視。

日本車の関税を20%にし米国車以外は強烈な排ガス規制をする。
なんだよ米国車以外排ガス規制って・・
現在、日本は米国車は関税0、米国は日本車に対し2.5%の関税をかけている。
これが20%では日本車は当然売れなくなる。
米国車が売れないのは車が良くないだけ。
米国は鎖国をするつもりか・・・
こんなの米経済にとってもマイナスにしかならない。

日本はへたれだからすぐに両手を上げてしまうけど
中国に反抗する意地はあるかな?
中国も嫌いだが米国はもっと姑息なので嫌い。
米国が中国に出した要求はハルノート並みの内容。
http://ocaltpon.blog.fc2.com/blog-entry-516.html
中国が膝を崩さないと成立しない交渉なので
中国が何処まで折れるのか。

ハルノート時の日本は米国の1/10の国力。
今の米国と北朝鮮のような感じ。
しかし今の米国と中国は1:1に近い。
中国が両手上げるとは思えないがもっと面白くして欲しいね。
日本が再度浮かび上がるチャンス(チャンス生かせるかは別)あるかも。

そもそも米中赤字は米国が中国でiPhone作り、サムスン(資本は半分米国)
がTVなど中国で作って米国に輸出し、クアルコムの部品だって
米国からの輸入ではなく台湾からの輸入なので
米国から輸入できる物が無いことに米中・日米赤字が増えているだけ。
肝心の自動車も関税0%でも売れないのだから・・・
米中・日米貿易赤字になるのは当たり前。
なくすには両方とも買わない売らない、しかなくこれでは米国経済後退する。

書込番号:21823732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件

2018/05/14 19:21(1年以上前)

>dokonmoさん
一応、softbankグループは5G技術とXGPの発展型も技術資産として持っています
(コスト的にはZTEの方が安いですが)

https://www.xgpforum.com/new_XGP/ja/topics/Massive_MIMO/Massive_MIMO.html

コスト高だがノキアの技術と共にZTE、HUAWEIがやられた場合の代替えは有る状態

問題はau、docomoでしょう

書込番号:21824351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件

2021/04/23 10:05(1年以上前)

BAND19非対応だがdocomo VoLTEには対応してるのだろうか

対応ならahamoで使える

人柱募集

書込番号:24096426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新でARレンズ機能追加。

2018/04/10 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

ファーウェイ・ジャパンは、Androidスマートフォン「HUAWEI nova lite 2」向けにソフトウェア更新サービスの提供を順次開始する。

 今回のソフトウェア更新では、標準搭載のカメラアプリに、人物の顔を自動認識して動物の耳や鼻などのアニメーションエフェクトを付けて撮影できるARレンズ機能が追加される。あわせて、Googleのセキュリティパッチが更新されセキュリティの強化がはかられる。

 更新ファイルの容量は約391MB。更新後のソフトウェアバージョンは「FIG-LA1 8.0.0.128(C635)」になる。4月10日16時から順次配信が開始され、約1カ月かけて全てのユーザーがアップデートできるようになる。

書込番号:21741515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/10 18:39(1年以上前)

ARエフェクトを活用した撮影例は以下の公式サイトで確認可能
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180410/

書込番号:21741715

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/10 19:08(1年以上前)

ARlensはこんな感じです
https://www.youtube.com/watch?v=6o1nIPGSuuc

良くあるウサギの耳とかだけでは無く
写真合成や追加でダウンロードして色々なエフェクトが出来ます。

書込番号:21741779

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/18 20:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

最適化内容の「一部の画面上のUIの文字列表示を最適化」の内容については不明でした。
Androidセキュリティパッチは2018年3月1日

右下のダウンロードボタンはGoogle PlayからPituをダウンロードするためのリンク機能でした。
ダウンロードして起動すると、Huawei Push利用規約の同意が必要でした。
他の端末へインストールしたPituのバージョン(5.5.6.2020)と同じものではありました。

書込番号:21761817

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)