HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

本機固有の不具合及び仕様について

2018/03/05 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

本機を利用する上で、不具合ではないかと思われるものについて、情報交換のためのスレッドを立てさせてもらいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21637869/#21637869
設定→スマートアシスト→モーションコントロール→ダブルタップ→ON
ホーム画面でダブルタップでスリープへ移行出来ないのは仕様となります。
利用可能なのはロック画面のみとのことです。(メーカー回答)


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21650895/#21650895
現在、「全画面表示」ボタンを消すことは出来ません。
ゲーム等で全画面にしたくないものでは非常に不便なようですが、現在は消せません。
設定→画面→全画面表示から元には戻せます。
メーカーへは改善要望提案済。


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21642516/#21646258
■システムナビゲーション設定場所が説明書と異なります。
現在は、
設定→システム→システムナビゲーション
となっています。
本来は、説明書通り、
設定→スマートアシスト→システムナビゲーション

担当部署へ情報共有し、今後の改善課題として頂けるそうです。


■通話音量の設定変更
設定→音の中に「通話」の音量設定がないのは、Android8.0以降から変更になったそうです。
ボリュームボタンで操作するしかないと思います。


■特定のWi-Fiルーターとの相性問題
特定のルーターを使用した時にみ、本機のみスピードが出なくなる現象。
こちらについては、調べて頂けるそうです。

現時点で、特定のルーターでスピードが出ない(他の端末では問題ない場合)ことがありましたら、
別のルーター等に変更する以外方法はないと思います。

端末の初期化→Wi-Fiの接続を手動(SSIDとパスワードの手入力)→クリーンアップ→最適化→端末の再起動
などを行っても改善はしません。


上記スレッドには記載がありませんが、
クイックアクセス等で自動回転をオフにしてるにも関わらず、
電卓アプリでは端末の回転に合わせて回転してしまいます。
以下のどちらの方法で改善して頂けないでしょうか。
・常に自動回転の設定に追従する。(オフなら勝手に回転しない)
・ギャラリーアプリ同様、アプリの設定内に設定に追従するしかしないかの設定を設ける。
現在、電卓アプリには設定がないので、前者でも結構です。

※こちらについては、昔からなので、改善の望みは薄いかも・・・・・

担当部署へ情報共有し、今後の改善課題として頂けるそうです。


※修正が保証されているものではありません。

書込番号:21652602

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/10 20:03(1年以上前)

■特定の条件下で、ホーム画面に配置したショートカットが削除されてしまう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21613563/#21613563
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21661284/#21662341

標準のホームをドロワーにして、動画再生状態のままでホームボタンを押すと消えてしまうようです。

設定→画面→ホーム画面のスタイル→ドロワー
Webページのショートカット配置や、LINEのトークのショートカット、等。
アプリのショートカットではなく、アプリ内から配置するショートカットです。
chromeの場合は、右上の3点→ホーム画面に追加。
youtubeで動画再生状態でホームボタン押下。

そうすると、アプリ内から配置したショートカットが削除されてしまいます。

担当部署へは連絡して頂けたそうです。

書込番号:21665098

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/12 20:13(1年以上前)

>■特定の条件下で、ホーム画面に配置したショートカットが削除されてしまう。

顔認証に対応したファーム(FIG-LA1 8.0.0.126(C635))で直っていることを確認しました。

書込番号:21670524

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/23 12:35(1年以上前)

機種不明

■スリープ時にWi-Fi接続を維持→維持しない(データ通信量が増加)にしているにも関わらず、スリープ時にオフにならない場合があります。

●端末の状態
以下のことは行っている端末です。
端末の初期化
端末管理→クリーンアップ
端末管理→最適化
端末の再起動

●Wi-Fiに影響しそうな関連設定
影響しそうな設定はオフにしています。
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→Wi-Fi+→オフ
設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→右上の3点→スキャン設定→Wi-Fi,Bluetooth共にオフ

●問題が出る(スリープ時にオフにならない)パターン
設定→電池→右上歯車マーク→スリープ時にWi-Fi接続を維持→維持しない(データ通信量が増加)
設定→電池→右上歯車マーク→スリープ時にモバイルデータ通信を維持→オン

●問題が出ない(スリープ時にオフになる)パターン
設定→電池→右上歯車マーク→スリープ時にWi-Fi接続を維持→維持しない(データ通信量が増加)
設定→電池→右上歯車マーク→スリープ時にモバイルデータ通信を維持→オフ

モバイルデータ通信の維持がオンの場合に、Wi-Fiがスリープ中にオフにならないようです。
この問題は、別のHuawei機のnova(EMUI7.0)では起きませんので、本機固有の不具合かEMUI8.0の不具合のようです。

添付画像の左側が問題が出るパターン、右側が問題が出ないパターンとなります。

詳細については、以下を参照下さい。
複数の端末で確認出来ていますので、特定の個体のみの問題ではないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21684904/#21684904

最新のファーム(FIG-LA1 8.0.0.126(C635))で確認しています。

書込番号:21697688

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/25 23:29(1年以上前)

■Googleのアシスタント機能を無効化にすると思われる設定箇所が2か所ありますが、1か所は本来は表示をしてはいけないものではないでしょうか。

●正常
設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし

●本来は表示してはいけない項目?
設定→アプリと通知→アプリ→設定→通知アシスタント→なし
こちらの設定は、なしにしたあと、戻るボタンで前画面に戻った後、再度設定を確認すると元の状態に戻っています。
選択に「なし」しかないのもおかしいと思います。
本来なら選択しとして「Google」と「なし」が出るはず。

本来は、正常な方だけを表示したかったのに、不要なもの(機能しないもの)を残してしまっているという不具合があるのではないかと思います。

詳細は以下を参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21685978/#21686337


>●本来は表示してはいけない項目?
次回のファームで修正されて、「Google」と「なし」が正常に表示されるようになるとのことでした。
※次回のファームがいつになるかは未定。

書込番号:21704498

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/18 18:59(1年以上前)

>次回のファームで修正されて、「Google」と「なし」が正常に表示されるようになるとのことでした。

ファーム(8.0.0.128)では、修正されていませんでした・・・・・
今まで同様「なし」しかないままでした。
次のファーム修正に期待したいと思います。

運用にはまったく支障はありませんが。

書込番号:21761570

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/24 08:18(1年以上前)

機種不明

>次のファーム修正に期待したいと思います。

EMUI8.1(おそらく開発中?)になれば、修正されているとのことでした。
ただ、本機が8.1になるかどうか、いつなるはわかりません。


■顔認証時のタッチ無効モードについて

顔認証時にカメラ部分を手でふさいだ場合に、添付画像のような表示になります。
本機には、タッチ無効モードは非搭載だと思いますので、この表示内容は不適切だと思います。

これについては、
顔認証設定の有り無しに関わらず、現在のEMUI8.0の仕様とのことでした。
7.0のnovaでも同様な表示でしたので、昔からだったようです。

この表示は、カメラを塞いだ状態で、電源ボタン+音量アップを押すことで消すことが出来ます。
タッチモードとは何の関係もありません。

日本語表現の違和感については、本社にフィードバックをして頂けたので、
将来なんらかの文言に変更して頂けるかもしれません。
運用にはなんら支障はありませんが。

書込番号:21774355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新でARレンズ機能追加。

2018/04/10 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

ファーウェイ・ジャパンは、Androidスマートフォン「HUAWEI nova lite 2」向けにソフトウェア更新サービスの提供を順次開始する。

 今回のソフトウェア更新では、標準搭載のカメラアプリに、人物の顔を自動認識して動物の耳や鼻などのアニメーションエフェクトを付けて撮影できるARレンズ機能が追加される。あわせて、Googleのセキュリティパッチが更新されセキュリティの強化がはかられる。

 更新ファイルの容量は約391MB。更新後のソフトウェアバージョンは「FIG-LA1 8.0.0.128(C635)」になる。4月10日16時から順次配信が開始され、約1カ月かけて全てのユーザーがアップデートできるようになる。

書込番号:21741515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/10 18:39(1年以上前)

ARエフェクトを活用した撮影例は以下の公式サイトで確認可能
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180410/

書込番号:21741715

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/10 19:08(1年以上前)

ARlensはこんな感じです
https://www.youtube.com/watch?v=6o1nIPGSuuc

良くあるウサギの耳とかだけでは無く
写真合成や追加でダウンロードして色々なエフェクトが出来ます。

書込番号:21741779

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/18 20:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

最適化内容の「一部の画面上のUIの文字列表示を最適化」の内容については不明でした。
Androidセキュリティパッチは2018年3月1日

右下のダウンロードボタンはGoogle PlayからPituをダウンロードするためのリンク機能でした。
ダウンロードして起動すると、Huawei Push利用規約の同意が必要でした。
他の端末へインストールしたPituのバージョン(5.5.6.2020)と同じものではありました。

書込番号:21761817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

20304円微妙ですか??

2018/03/27 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:572件

https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/novalite2simset.html

特価とは言えないかもしれませんが、安い方だと思います。

2018年3月29日午前10時59分までですので注意してください!!

では

書込番号:21708826

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:47件

2018/04/15 10:20(1年以上前)

本体だけ欲しいのですが、こちらsimは申し込まなくてもいいんですか?

書込番号:21753040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/15 10:42(1年以上前)

>本体だけ欲しいのですが、こちらsimは申し込まなくてもいいんですか?

過去何度も話題になっている通り任意です。

■OCNのSIMは任意契約
「通常セット」の場合は、契約しない限り、端末代以外の請求はありません。

音声付きでない方(通信専用)のセットで注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声付きの方で注文すると、SIMが届きません。(契約した場合は契約後に届きます)
通信専用の方が、ダミーSIMとして手元に残るため、お得だと思います。(契約しない場合)

音声付き、通信専用(SMS無,SMS有,どちらでも)、いずれも任意です。

※「らくらくセット」の場合は、音声契約必須です。
※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。

未契約のSIMは契約していなため返却不要(契約者以外から荷物が届くと逆に迷惑かも)ですが、
契約した場合の返却については公式サイト記載通り。
http://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>※ SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、SIMカードをご返却いただけなかったことによる違約金はございません。


ただ、過去の価格から比べると高額にはなりますが・・・・・

書込番号:21753088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2018/04/15 17:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございました。購入します。

書込番号:21754031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリに優しいのは?

2018/04/09 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:458件

質問というほどではない話題なのですが、この機種は画面の解像度を落とす事で
バッテリの消費を抑えることができるとされています。
購入してから一週間毎にFHD+とHD+を切り替えて使ってみたのですが、
自分の使い方だと画面をHD+に落とすと日に35%くらい減るので
朝90%だとすると二日目の夜に20%になります。ここでまた90%まで充電すると
充電は二日に一回だけどバッテリは90%と20%の間を使うことになります。

 解像度をFHD+にすると日に45%減るとして80%まで充電して夜に35%に減る
また80%まで充電する。
 この場合毎日充電するけど電池に負担の少ない範囲で使えるように思えます。
どっちがいいんですかね?

 せっかくのFHD+の機種なのにHD+に落として使うのはもったいない気がしてますし
逆にHD+に落としても案外画質が落ちないように見えて(老眼のせいかも)それでも
いいような気もするし

 スマート解像度にしといて毎日充電が一番良いと自分でも分かってはいるのですけど...

書込番号:21740035

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/10 07:46(1年以上前)

私はFHD+のまま利用しています。

本機のバッテリー持ちは、過去の検証で、
2時間40分〜554時間と、利用方法で大体200倍程度の差があるようです。

ほとんどの方は、スリープにしている時間の方が長いと思います。
端末を利用している時に減るのは防げないので、
スリープ時に減らないようにすることが重要かなと思います。但しプッシュ通信は使えないと困る。

バッテリー消費を抑えるために、
可能ならWi-Fi常時接続+機内モード(もしくはSIMの無効化)で利用されるのが理想だと思います。
電話を利用されている方もいると思うので、難しいかもしれませんが。

書込番号:21740567

ナイスクチコミ!3


スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:458件

2018/04/10 22:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
レスありがとうございます。
 自分はこの機種を日常使いの電話として利用ておりますので機内モードは無理です。
話の主眼としては電池の減りを抑えたいのではなくて充電池としての寿命を伸ばしたい
という事なのですが、その手段として日々の消費を抑えて充電回数を減らすために
解像度をHD+に落とすことに意味があるのかと言うようなはっきりしない話でして。
 とりあえずしばらくは朝80%まで充電して毎日充電の方向で運用してみます。

 とりとめのない話にお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:21742300

ナイスクチコミ!3


danaan088さん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/14 02:11(1年以上前)

蛇足です

仕事中電話だけ取れれば良い(LINEやメールは不要)の考えであればデータ通信をオフにするのが電池持ちでおすすめです。
休憩とかに入ったらすぐにデータ通信ONにすれば良いとかであればですが^^;
コレやってればスリープ中は電池あんまり減らんです。

書込番号:21749664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信21

お気に入りに追加

標準

ストラップホールを利用する方法

2018/03/06 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本機のクイックスタートガイドには、記載はされていませんが、
自己責任でストラップホールを利用してみました。
※クイックスタートガイドには、「スピーカー」の文言しか記載されていません。

100均などで、伸びるコードとリングになるものを準備。
裁縫用の糸をストラップに通して結びます。
つまようじを使って、なんとか通します。1分程度かかりました。
裁縫用の糸を呼び線として、ストラップの紐を通します。
動画等の音声再生に支障がないかを確認。

リングは小指にひっかけて落下防止として利用。
フックは止むを得ずカバンに入れる場合などに、カバンの金具等にひっかけておきます。


本機をお子様などに使わせる上で、落下による破損を心配される場合など、自己責任で利用は可能だと思います。
繰り返しますが、クイックスタートガイドには、ストラップホールの記載はありません。
テーブルの上に置くのに不便かもしれませんが、バンガーリングという手もありますが・・・・・
何かの参考にでもなればと思います。

書込番号:21654932

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/03/06 20:36(1年以上前)

スピーカーの穴なので、強度的な問題はあると思います。しかし、イヤホンジャックをストラップにするのよりはマシでしょう。
なお、ストラップ紐は弱いので常に負荷がかかる使い方には向きません。

書込番号:21655049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/03/06 21:52(1年以上前)

自撮り棒を、
イヤホンジャックに差して、
セルフィーな人達もいるようです。

書込番号:21655296

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/07 00:29(1年以上前)

イヤホンジャックを使ってもよい場合(Bluetoothを使うなど)は、私も別機で愛用している以下の製品がお勧めです。

alumania STRAP TYPE HEADPHONE CAP for 3.5mm PLUG (シルバー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0125YFCS8

値段はそれなりにしますが、後悔はない良いものでした。

ゴムの膨張を利用して内部でがっちり固定。取れることは、まずありません。
取り外しは、回転させることで簡単です。

書込番号:21655742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/03/07 00:56(1年以上前)

最近の機種はイヤホンジャックがメインボードに取り付けられている事がい多いので、破損したらボードごと交換です。ジャック自体、それほど強度はないですよ。

書込番号:21655788

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/07 07:54(1年以上前)

子供のイヤホン抜き差し回数を減らすために、#21655742のような製品を刺しておくと故障防止にもよさそうですね。
抜き差しで故障したことがあるというのは、あまり聞いたことはありませんが。

書込番号:21656113

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/03/07 10:27(1年以上前)

ストラップが必要ならホール付きの手帳型ケースもありますね。
最近周りで使ってる人が増えています。
それがイヤな人はイヤホンジャックに挿すやつですね。以前使っていましたが、結構使えました。
壊れる前にストラップの紐が切れそうでした。

書込番号:21656313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/03/07 15:19(1年以上前)

商品レビューには、スマホ破損・ストラップが簡単に抜ける・ストラップ折れと様々な問題が報告されています。
https://www.amazon.co.jp/alumania-STRAP-TYPE-HEADPHONE-3-5mm/product-reviews/B0125YFCS8/ref=cm_cr_dp_d_hist_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews#reviews-filter-bar
同様な商品であるPluggy Lockも同じです。

書込番号:21656733

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/07 18:24(1年以上前)

>商品レビューには、スマホ破損・ストラップが簡単に抜ける・ストラップ折れと様々な問題が報告されています。

総合評価は高い製品なんですが、中にはロックの仕方が分からない人もいるようですね。
空回りしてゴムが縮まずにロック出来ない人は、最初に下側の金具を手で押さえて少し回すだけなのですが、それも、わからない人もいるでしょうし。
どのような製品でも1がつかない製品は、なかなかないですからね。
2年間利用していますが、私は特に問題はないです。落下防止として機能させた(した)ことはありませんが。あくまでも保険なので。

本機への取り付けも問題ないようでした。

SIMフリー端末(別機種ですが)を使って文字入力方法がフラワータッチになっていて、使いにくいです。評価を1にします。
なんて、とんでもない方もいます。

1がいるからダメってことはないですよ。
どの製品でも大勢の方の意見を見て総合的に判断するものだと思います。
最初のロックの仕方がわからずにロック出来ないと思われている方もいるようですし。

P10 liteも評価を1や2をつけている方がいますが、本機も評価人数が増えると1をつける人が現れるかもしれません。
この製品は1の評価があるから駄目だと判断される方もいるかもしれませんね。


批判のみで、自己判断できない場合は、何もしない(購入しない)のが一番ですね。

書込番号:21657063

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/07 18:57(1年以上前)

機種不明

>ストラップが必要ならホール付きの手帳型ケースもありますね。

手帳型でもよければ、多数ありますね。

別機種でTPUケースの方で利用しています。
選択肢は非常に限られますが。もしくは自分で穴を開けるか。

落下防止として機能させたとしても、ちぎれるような感じではないのでケースについているものの利用もありだとは思います。

安価な順としては、
ストラップホール(公式記載なし)、ケース、専用留め具
でしょうか。
ケースは付属のもので十分かなと思います。気に入らない場合のみ別のケースで良いかと。

緊急脱出用のハンマーなどで車の窓ガラスが簡単に割れるのと同じで、落下した場所が小石の上なら、簡単に液晶は割れます。
本機は安価で販売されたため、新入生用に購入された方が多数いると思います。
今後も1万5千以下になることもあると思います。
お子様はどんなに注意しても落としてしまうことがあります。
落下防止の参考になればと思います。

書込番号:21657134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/03/07 20:28(1年以上前)

☆1が付かない製品がないのは確かですが、13%のほとんどが製品の問題であることはそうはありません。
ジャックを内部から押し広げるので端子のバネが馬鹿になったり、ジャックそのものが割れることがある点は注意すべきです。機種やBTヘッドセットとの相性もあります。
ぶらさげて使っていたと思われる人は3日で紐が切れたといっているし、人による使い方の違いもあります。初日に壊した人は締めすぎが原因でしょうし。

書込番号:21657369

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/07 20:32(1年以上前)

>ジャックを内部から押し広げるので端子のバネが馬鹿になったり

24時間指したままになるので、それはあるかもしれませんね。
一度刺したら、外すことはないとは思いますが。

書込番号:21657378

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/07 20:46(1年以上前)

>13%のほとんどが製品の問題であることはそうはありません。

同様に、52%の人が評価5、22%の人が評価4、にしている製品は、なかなか良いのかもしれませんね。
評価1の人の中には、最初の使い方(空回りを直す方法がわからない人が含まれる)が分からない人もいますので。

ありりん00615さんにとっては、よほど気に入らない製品だったかもしれません。
目ざわりでしたらすみません。

書込番号:21657418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/11 13:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
知識だけでなく手先も器用なのですね。写真を参考に挑戦しました。
自分の用意したストラップは若干太くて固くてうまく通りませんでした。
家中ひっくり返して割と柔らかいストラップを見つけて再挑戦。
縫い糸の使い方を工夫してようやくできました。
なんとトータルで20分以上かかってしまいました。
でもおかげさまで家にあるものでストラップつけられました。

書込番号:21667118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/11 14:09(1年以上前)

>元祖arapさん
>でもおかげさまで家にあるものでストラップつけられました。

参考になったようで何よりです。
これで、付属のカバー(カバーはこれでも十分かなとは思います)とストラップが使えて安心できそうですね。

理想はメーカーが公式に通しやすいストラップホールをつけてくれることではあるのですが。

書込番号:21667144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/11 14:47(1年以上前)

>†うっきー†さん

>理想はメーカーが公式に通しやすいストラップホールをつけてくれることではあるのですが。
正にこれにつきますね。

 もしこの後に続く方がいましたら一つだけご注意を。
最初のガイドとなる縫い糸を通すときに気をつけないとスピーカーを痛める可能性がありそうです。
(スピーカーの構造が分かっていないので、可能性ですが)
先のとがったもので短気起こして無理やりこじったりしないように。
 最初に糸を押し込んで隣の穴の方に進めてゆくときなかなか難しいです。
この作業を1分でこなす†うっきー†さんはよほど器用なのか、元祖arapが不器用な男ですから(高倉健)
みたいな感じなのかとにかく結構難しいです。
 
 僕はケチなのでケースを買わずに済んで喜んでますが、ストラップホール付きケース買う方が安全なのは
間違いありません。

書込番号:21667207

ナイスクチコミ!1


uiui2さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/04/05 08:36(1年以上前)

素晴らしい情報で、真似しようとしたのですが一時間くらい頑張っても糸を通すことができません…
最後の穴から出せないのですが、コツを教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:21729008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/05 08:58(1年以上前)

>uiui2さん
>最後の穴から出せないのですが、コツを教えて頂けませんでしょうか?

糸の結び目に、つまようじの先を引っ掛ける感じ(横に押し付けながら引き抜く感じ)です。
文章の説明では、うまく伝わらないかもしれませんが。

この最後の糸の取り出しが最難関だとは思います。

書込番号:21729034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2018/04/05 10:20(1年以上前)

>uiui2さん
糸のかわりに細い針金(荷札の針金など)使えばやり易いと思うけど。ホール通しはこれが一番

書込番号:21729151

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/05 12:20(1年以上前)

>糸のかわりに細い針金(荷札の針金など)使えばやり易いと思うけど。ホール通しはこれが一番

通常のストラップホールですと通す穴同士が近いので、細い針金やテグス等にR(カーブ)をつけてやると楽かもしれませんが、
本機の場合は強度を保つために、3つの穴を使って離れた場所にした方がよさそうです。

そのため、細い針金やテグスは、本機に限定しては、難しそうでした。差し込んで壁に沿わせて自動で持ち上げることも出来ないです。
他機種では、細い針金やテグスの方が楽なものもあります。
私は、本機に関しては断念して、糸にしました。
中で直角に2か所曲げないといけないので、糸でないと難しいかなという感じでした。

本機限定での話にはなりますが。

書込番号:21729349

ナイスクチコミ!0


uiui2さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/04/08 11:40(1年以上前)

当機種

ストラップ取り付け

スレ主†うっきー†さん
MountainFujiさん
コメントありがとうございました
今朝落ち着いてやったところ、無事にストラップ取り付け出来ました

苦労したとこと工夫したとこを書いておきますね
・最後の結び目を引き出す時に、細い爪楊枝を二本使って持ち上げました
・ストラップは細くてしなやかな物でないと入りませんので各種揃えておくほうが良いと思います

これで落下の心配も少なくなりました!

書込番号:21736332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/08 11:53(1年以上前)

>uiui2さん
無事通せたようで何よりです。
爪楊枝を二本で挟むというのも良さそうですね。

ストラップではなくマグネットケーブルの話なのですが、すごく薄型を利用されているようですが、以下の製品でしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B017N6NF4Q
値段は871と少し高めですが、裸族の方なら、この薄型もよさそうですね。

書込番号:21736374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:834件

地方とかの家電量販店になぜこの製品がないのだろう?謎です。

書込番号:21674912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/03/14 14:48(1年以上前)

HUAWEI nova liteと同じく、一部ドコモMVNO専売モデルだから量販店になくて当たり前ですよ。

書込番号:21674924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/03/14 14:55(1年以上前)

HUAWEI nova lite 2の取り扱いは、

NTTコムストア by goo Simseller(OCN モバイル ONE)
IIJmio
mineo
楽天モバイル
イオンモバイル
エキサイトモバイル
QTmobile
DMM mobile
NifMo
BIGLOBEモバイル
Fiimo
LINEモバイル
LIBMO
LinksMate

の14社のみです。

書込番号:21674934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2018/03/14 15:13(1年以上前)

元々グローバルモデル?HUAWEI P smartの日本版が、HUAWEI nova lite2らしいですよ。

書込番号:21674959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/03/14 15:16(1年以上前)

グローバルでのHUAWEI P Smart、中国でのHUAWEI Enjoy 7Sと同じ機種ですが、MVNO専売であることとは関係ないですよ。

書込番号:21674967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:834件

2018/03/14 15:27(1年以上前)

良い物を普通に買えない日本!終わってる。

書込番号:21674987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/03/14 15:31(1年以上前)

MVNO専売モデルだから仕方ないでしょう。
honorシリーズが、オンライン限定なのと似たような感じだと思いますが。

goo Simsellerだと、nova lite 2が回線契約なしに購入できますよ。

書込番号:21674991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/03/14 20:17(1年以上前)

>ケンツケンツさん
普通に販売すればこの機種、当然もっと高くなります。多分その値段では日本人の大半が買いたいと思わない値段に(笑)

要するに、キャリアから販売されているモデルと考え方は同じ。安く販売する代わりに回線契約とセットにし、新規ユーザーの獲得や既存ユーザーへのサービスに繋げる訳です。

Huaweiはそうした戦略を採ることで自社の高性能な端末を安く、より多くのユーザーに使ってもらおうと考えているようです。

書込番号:21675528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:834件

2018/03/14 20:23(1年以上前)

やっぱ高くなるんですか。それならしゃあないわ!こういう機種をいっぱい量販店が売って、どんどん大手3キャリアの契約数を減らして欲しいってのが自分の希望だったけどね。大手3キャリアの料金バカ高い回線をなんとかするには、こういった機種で格安を知らないバカども(料金の事も知らずに3キャリアを使ってるやつ)を目覚めさして欲しいね。

書込番号:21675548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/03/14 20:30(1年以上前)

HUAWEIはMVNO専売にしなくても、十分コスパはいいです。
nova liteがMVNO専売だったから、nova lite 2も専売になっただけでしょ。

個人的にはキャリアには、今のままの契約数を維持してほしいですね。
キャリアにはキャリアのいいところがありますし、多くのMVNOは安いなりですからね。
キャリアが高いかは人それぞれ、シェアや各種割引適用でMVNO並みの維持費になる場合もあるし。

あと人をバカにしたような表現はどうなんでしょうねぇ。

書込番号:21675574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/03/14 21:40(1年以上前)

キャリアが高いか…
ふつーに使ってる人は高いかもね? 
キャリアでもMVNOより安く使える方法はあるけど?
ここで、愚痴言ってるくらいなら、安く使える方法探したら?
快適に使えてバカ安く使えるよ!

書込番号:21675838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/14 22:02(1年以上前)

>キャリアでもMVNOより安く使える方法はあるけど?

ですよね。
端末も一括0円でもらえて、毎月2円(ユニバーサルサービス料のみ)。
タイミングにもよりますが、こういうことも可能なので、一概にキャリアが高いというのは、違いますよね。

たんに知っているか知らないかだけの差なんでしょうね。

家電量販店に置いていない疑問もお持ちだったようですし・・・・・

書込番号:21675921

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/14 22:15(1年以上前)

キャリアは時々、新規ユーザーだけではなく、既存ユーザーも対象に、少し古くなった端末などを無料配布(契約内容を安いプランのままで機種変更一括0円)をしてくれることがあるのもありがたいです。
郵送ではなく、ショップ受け取りにすれば送料もかからずに、全て無料ですし。
キャリアを使う場合は、情報を知っているか、知らないかだけの差でしょうか。

書込番号:21675970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2018/03/14 23:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

専売品ではないですよ。
29800円販売してます。
なぜに専売品にこだわるのですか?

書込番号:21676145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/03/14 23:12(1年以上前)

>アロマブルワリーさん

こだわるも何も今現在MVNO専売ですよ。
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-1802071/

書込番号:21676152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/03/14 23:15(1年以上前)

こちらも。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1104939.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1802/07/news075.html

MVNO14社以外が販売してるのはありますが、新古品ではないかと思います。

書込番号:21676159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/03/16 01:47(1年以上前)

そもそも、スペックがこの機種より上の、
「lite」ではない nova 2が、auへのMNPなら、
端末代金0円で、ピタッとプランで持てるんじゃ?
他にも、Xperia XZ1, Galaxy S8/S8+、更には iPhone8まで…。
個人的には、docomoの、
L-01J… 機種変更でも 648円
が気に入ってます。

書込番号:21678790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:834件

2018/03/16 06:30(1年以上前)

そういうのも格安会社が伸びてきたから、ドコモもauも安くしてきたってことですよね?この流れがもっと必要なのかと思うけどね。あとバカは、いっぱい居ますよ。スマホばっかで子供を見ない母親とかね!そんなやつが料金も考えずにスマホの契約するのよ。世の中どれだけ子供がバカどものせいで被害を食らってるか知ってるの?って言いたいわ!平和に生きてる人には、こんな話分からないでしょうね!

書込番号:21678930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/03/16 07:45(1年以上前)

昔から安いのは安くしてるよ…。MVNO始まる前からだから関係ない。

書込番号:21679029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/03/16 08:50(1年以上前)

MVNOが伸びる前から安いものはあったし、この機種がMVNO専売であることと何の関係があるのかなと思いますが...。
専売であることを知らなかったみたいだけど、スレ立てする前に調べればすぐわかることなんですけどね。

書込番号:21679140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2018/03/18 15:04(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
goo simsellerの場合、回線契約不要とのことですが、
購入後、OCNのMVNO契約をしなくてもよく、
すでに所有しているMVNOを利用してもよいということですか?

書込番号:21684931

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/03/18 15:12(1年以上前)

>けー。をさん

らくらくセット以外は任意契約ですよ。この手の話は過去にたくさんあります。

書込番号:21684952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/03/18 15:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なるほど、わかりました。即レスありがとうございます。

書込番号:21685044

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)