HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(2110件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
235

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

時計のアイコンが動かなくなりました。

2018/09/28 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

機種不明

以前は秒針も動いていたのですが、気がついたら全然動いてないのに気がつきました。

設定方法を調べたのですが、今一つわかりません。
 
赤い印をつけた時計です。

わかる方教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:22144395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/28 21:23(1年以上前)

動いてますか?
NOVA2もP20Liteも動いてません
動くのはiPhoneだけでは?

書込番号:22144447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2018/09/28 21:27(1年以上前)

>iPhone seさん

早々にありがとうございます。

そうなんですか、、、

iPhoneだけ動くんですか?

以前は動いていたと、思うんですね。

この時計は意味がないですね(^_^;)

書込番号:22144460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/09/28 21:33(1年以上前)

novalite2含め
自分のHuawei端末数台確認しました(念の為)
共に10時8分39秒の位置の状態で動きません
ですので正常です

書込番号:22144470 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2018/09/28 21:37(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

えっ〜〜

やっぱり動いてないのですか(^_^;)

意味がないですね、、、

返信ありがとうございます(^_^)

書込番号:22144480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/28 22:03(1年以上前)

秒針のある時計をホーム上に表示したいなら、ウィジェットを使えばよいだけではないでしょうか。

ホームの何もないところで長押し→ウィジェット→時計

小さいウィジェットがよければ、
Simple アナログ時計 [秒針対応ウィジェット]
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.moemoe.tomorrow.myAnalogClock2&hl=ja

とか
Yahooで「android アナログ時計 秒針 ウィジェット 小さい」
で検索すればよいだけだと思いますが。

書込番号:22144539

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2018/09/29 02:54(1年以上前)

>†うっきー†さん

アドバイスありがとうございます(^_^)

ウエジットで時計出してみました。

大きくてわかりやすいですね。
 
ちなみに、動いてない時計のアイコンって画面上の定位置でスマホを使っておられますか?

この時計意味がないですよね、、、

書込番号:22144997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/09/29 04:35(1年以上前)

アイコンを使うのは時計は要らないけど時計機能(ストップウォッチやタイマー)をよく使う人でしょう。
ウィジェットならアイコンと同じようにタップすれば時計機能も使えるので私もウィジェットを使っています。

書込番号:22145025

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2018/09/29 04:57(1年以上前)

Galaxyシリーズだと純正の時計アプリではアイコン表示が現在時刻になってます(秒針表示はありません)。
ただしGalaxy Themesから端末全体を着せ替えしている場合、または、アイコン着せ替えしてる場合は動きません。

Huawei端末は複数台ありますが、みなさんおっしゃるように動いてません。
あくまでも1アプリのアイコンに過ぎないので、針が現在時刻に合わせて動くメーカーはほとんどないと思いますよ。

書込番号:22145033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/29 07:06(1年以上前)

>パスタだーいすきさん
>ちなみに、動いてない時計のアイコンって画面上の定位置でスマホを使っておられますか?
>
>この時計意味がないですよね、、、

本機では使っていませんが、他のスマホではキッチンタイマーとして使っているので、定位置に配置している機種はあります。
インスタントラーメンの作成などでキッチンタイマーとして利用されている方もいるのではないでしょうか。

時計アプリは時間関係を操作するアプリというものだと思います。
ちなみに、アイコン長押しで、アラーム追加、ストップウォッチ開始、タイマー開始という機能があります。
さらにそれらをドラッグして、個別にアイコン化することも出来ます。

現在の時刻の確認はロック画面で確認、ホーム画面の場合はステータスバーで確認される方が多いと思います。
私は、秒までの確認が必要というケースがあまりないので、それで十分です。
秒の確認が必要な場合は、ステータスバーに秒表示するアプリを使うという方法もあります。

目覚まし機能、ストップウォッチ、キッチンタイマー等の機能が不要な方であれば、いらないアプリかもしれませんね。
人によっては必須のアプリかもしれません。

書込番号:22145139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2018/09/29 10:26(1年以上前)

>1985bkoさん

そうなんですね・・・

ありがとうございます。

私も使ってみます(^^♪

書込番号:22145551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2018/09/29 10:34(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

なるほどですね・・・

参考になります。

どうもありがとうございます(^^♪

書込番号:22145572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2018/09/29 10:39(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます(^^♪

なるほどですね・・・

とても丁寧な回答ありがとうございます。

勉強になります。

いつもありがとうございます(^^♪

書込番号:22145592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2018/09/29 10:43(1年以上前)

>iPhone seさん
>にんじんがきらいさん
>1985bkoさん
>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん

皆々様 ほんとありがとうございます(^^♪

とても勉強になりました。

ほんと感謝です!

価格ドットコムにも感謝です。

書込番号:22145609

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2018/09/29 23:48(1年以上前)

解決済みですが補足までに

LG端末も時間に合わせて、純正時計アプリでアイコンの針が動きます。
Galaxy同様に秒針表示はありませんし、着せ替えするテーマによっては動きませんけどね。

書込番号:22147649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2018/09/30 01:15(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そうなんですか、、、

指してる時間など、色々不思議ではありますが、考えても仕方ないですね。

色々と勉強になりました。

ありがとうございます(^_^)

書込番号:22147813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2018/09/30 06:23(1年以上前)

iPhoneは4Sから使ってますが、時計のアイコンが動いてるなんて

こちらのスレで初めて知りました。

あらためてiPhoneはすごいと思いました。

Androidにはないと思いますが、現時点の時刻を見たければ、

ウィジェットでホーム画面に出しておけばよいかと。

書込番号:22148046

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/30 07:56(1年以上前)

>指してる時間など、色々不思議ではありますが、考えても仕方ないですね。

Yahoo等で「"10時8分" 理由」で検索されるといいですよ。

今回のホーム画面のウィジェットの件もそうですが、検索すると大抵のことはわかりますよ。

Yahooは私のお勧めのサイトです。
https://www.yahoo.co.jp/

検索しながらニュースも、チラ見出来ますし。

書込番号:22148201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2018/09/30 15:28(1年以上前)

>bontyanさん

こんにちは

そうなんですね・・・

気が付いておられる方もおられると思いますが、私も初めて知りました。

書込番号:22149322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/07 10:41(1年以上前)

横から失礼致します。

>まっちゃん2009さん

もしやと思い、普段仕事で使っている DM-01G で、「時計」のウィジットをホーム画面に配置したら、
ミッキーの形をしたアナログ時計が現在時間を表示し、秒針の代わりに、時計の中をミッキーが歩き出しました。で、画面 OFF だとミッキーは休憩しているみたいで、不意を突いてダブルタップで画面を突然 ON にすると、慌ててミッキーは、正しい「秒」のところまでワープします。
こんな機能があるとは知りませんでした。有用な情報をありがとうございました。

書込番号:22165276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽の出力先の変更方法が分かりません

2018/09/27 11:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 tosiyouさん
クチコミ投稿数:2件

音楽の出力先の変更方法が分かりません。
たとえば、Bluetooth経由でイヤホンで聞いていたものを、Wi-Fi経由のネットワークオーディオに切り替えるとか
HUAWEI nova lite 2 本体のスピーカから鳴らすなどの方法のことです。
iphoneでは、音楽プレーヤーの中央の下のほうに弓矢の的のようなマークを押すと出来たのですが・・・
どなたか、ご教授願えませんでしょうか
よろしくお願いいたします。

書込番号:22140899

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/27 12:10(1年以上前)

アプリの検証はしていませんが、
本体とイヤホンの切り替えでしたら、切り替え用のアプリはあるようです。

レッサー音声切り替え
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nordskog.LesserAudioSwitch

ネットワーク経由でしたら専用機器と専用アプリならあるようです。
https://jp.creative.com/p/speakers/creative-omni

イヤホンと本体の切り替えに関しては、イヤホンの抜き差しやBluetoothのオンオフでよいとは思います。

書込番号:22141007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tosiyouさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/27 12:27(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
iphoneのように簡単にはいかないようですね。
アプリ一度試してみます。

書込番号:22141040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティ確認画面が度々?

2018/09/21 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

「セキュリティ保護のため3日に一度はPINコードの入力が必要です。」
このようなメッセージが出ます。
皆様の端末には表示されますか?
月一に変更出来る方法があったら知りたいです。

書込番号:22126165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/09/21 18:23(1年以上前)

Huawei端末では昨年のアップデートもしくはOreoのアップデートから3日に一度のPINコード入力が必要になったのです。変更は無理ですね。

書込番号:22126213

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/21 18:52(1年以上前)

Googleでの標準機能ですね。

今回の質問は、時々ある質問なのですが、
Huawei機では、「起動の保護」機能が実装されていないため、標準的な動きをするためですね。

一応メーカーには、他の一部の機種には実装がある(数日経過しても確認が出ないような設定)、
「起動の保護」機能の要望は出しています。

詳細は以下のスレッドを参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20788907/#20792350
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索やスクロールの必要があります。

Huawei機には採用はされないとは思いますが・・・・・

レイクサイド2さんからもHuaweiに要望を出されると良いと思います。

書込番号:22126260

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2018/09/21 23:46(1年以上前)

指紋による認証は、突然使えなくなる可能性があるので、
PINコード等を併用する仕様になっているのかもしれません。
突然使えなくなる状況とは、
指先の磨耗、火傷、事故による指や手の切断などです。

3日ごとに入力させるのは、忘れ防止のためのリマインダーとして悪くはない、と私は思います。

書込番号:22126903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/09/22 00:07(1年以上前)

指紋認証は悪用されやすいのです。
ゼラチンで取った型での突破、手のひらが写った写真から特殊インクで印刷した指紋での突破、寝ている本人の指を利用など、様々なケースがあります。

書込番号:22126952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2018/09/22 11:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
「起動の保護」機能について要望を出す事にします。
回答頂いた方々有難うございました。

書込番号:22127749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

システム更新の夜間更新について

2018/09/19 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 nat7313さん
クチコミ投稿数:21件

ニフモのSMS対応SIM(音声通話なし)でHUAWEI nova lite 2を使用しています。
システム更新通知が来たのですが、「夜の2時〜4時にシステム更新をします(夜間更新)」と通知が来て
OKを押してしまいました。寝ている時はずっと充電のために電源につないでいるので、
電源につないだ状態でシステム更新をするとバッテリーに悪影響あるかな?
と思い、寝る前に更新しようと思ったのですが、システム更新を忘れてしまい
電源につないでいる2時〜4時にシステム更新がされてしまいました。

次回のシステム更新は夜間更新の設定をオフにして寝ている時に更新することを避けたいのですが
夜間更新オフの設定をする箇所がわかりません。

ネット検索してみてもそれらしい書き込みがないのでここに投稿します。
どなたかわかる方はいらっしゃいますか?

まあ、夜間更新をオフにしなくても今度は忘れずに寝る前に手動で更新すれば
いいのですが・・・

書込番号:22121604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/09/19 18:53(1年以上前)

P10Liteの場合、システム更新メニューの右上を押して表示される「夜間更新」から夜間更新を無効にすることができます。

書込番号:22121624

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/19 19:33(1年以上前)

本機も、
設定→システム→システム更新→右上の3点→夜間更新→オフ
でした。

書込番号:22121698

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 nat7313さん
クチコミ投稿数:21件

2018/09/19 22:49(1年以上前)

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございました。

†うっきー†さんのほうがnova lite2の設定の説明だったので
goodアンサーとしましたが、ありりん00615さんも真っ先にご回答いただき感謝しています。

書込番号:22122290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

softbank SIM 電話できず・・・

2018/09/16 10:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:116件

softbankのAQUOS Xx3 mini(電話メイン)と、addroid携帯(楽天sim、データ通信メイン))の2台持ちをしていましたが、
1台にしたくて、 HUAWEI nova lite2 (デュアルsim)を購入しました。
nova lite2のスロット1(データ通信)に楽天sim、スロット2にsoftbankのsim(電話用)をさして、使いたいのですが、softbankのsimが使えてないようで困っています。具体的には、電話しても「モバイルネットワークが利用できません」と表示され電話できません。
APNの設定が悪いのか、そもそも楽天SIM、softbankSIMの組み合わせは使えないのでしょうか?
すみませんが、softbankのAPN等、解決策があればおしえてもらえませんか?

書込番号:22112950

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/09/16 10:34(1年以上前)

本機はDSDSではなくDSSSなのはご存知ですよね?
SIMはどちらか一方しかご使用になれません
SIM1を使用中はSIM2の電話含め通信ができません

それともSIM1とSIM2を都度手動で切り替えて使用中なのでしょうか?
その上で使用してもダメだったということでしょうか?

書込番号:22113000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/09/16 10:48(1年以上前)

>hiro19711123さん
APN設定してもsoftbank 4G Androidシムはシムフリー機では通話SMSしか使えません

DSSS機種のnova lite2では楽天シム使ってる間はsoftbankシムが使えません

自分で使用シム切り替えて使用して下さい

書込番号:22113025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/16 10:49(1年以上前)

>hiro19711123さん
本機はDSDS機ではないので、同時には利用出来ません。

softbankの方のSIMを利用したい場合は、通信側のSIM設定をSIM2に切り替えれば、通話は利用は可能にはなります。

手動切り替えなしで利用したい場合はDSDS機にする必要があります。

とりあえず、SIM2側を通信側(通話でなく通信)にセットしてみて下さい。
それでsoftbankでの通話が利用出来ることを確認出来ます。通話にAPNは関係ないので、どうでもよいです。


■DSSS,DSDS,DSDVの違い

DSSS:2G+2G/3G/4G(2Gは日本では停波しているため実質片方しか利用出来ない)
DSSS:2G/3G+2G/3G/4G
DSDV:2G/3G/4G+2G/3G/4G

書込番号:22113026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2018/09/16 22:39(1年以上前)

ありがとうございました。手動で切り替えます。

書込番号:22114744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2018/09/16 22:41(1年以上前)

ありがとうございました。
手動で切り替えます。

書込番号:22114751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P20liteにするか

2018/09/15 23:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

現在XPERIAZ5を楽天モバイルで使って使っております。

以前修理に出した際に貸出機としてP10Liteが来たのですが、レスポンスと電池持ちが体感でZ5の3倍近くあったので、感動しました。

楽天モバイルで2機種目キャンペーンにおいてノバライト2が1円で売られていたので同じHUAWEIなら
きっと良いものに違いないと思っているのですが、P20Liteも欲しいと思ってはいるのですが、実際どうなんでしょう?


書込番号:22112134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/09/16 00:09(1年以上前)

どちらでも満足すると思いますがnovalite2はWi-Fiの5Ghzに対応していません
現在使用中の端末とp20liteは対応しています
メモリについては3GBなのでnovalite2と同等
p20liteは4GBなので上になります
ストレージについては皆同等

充電時を早く済ませたいならp20lite(付属の充電器使用)

ご存知とは思いますがp20liteについては一部キャリア等からも提供されているのでスペック等の違いにご注意ください
ちなみに自分はnovalite2で満足しています

書込番号:22112197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/09/16 00:33(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
わざわざありがとうございます。

なるほど、メモリの差で体感にどれくらい差が出るかという感じでしょうかね。

カメラ以外はどちらでも大変満足しそうですね。

ありがとうございます。

書込番号:22112247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/09/16 09:11(1年以上前)

P20liteを使っていますがカメラは被写体以外のぼかし具合が良いですね。
食事の時にSNSにupするのに良く使っています。その点はnova lite2も同じですが。

あとはP20liteはCA対応なことくらいでしょうか。歩いていると結構4G+表示になります。
http://www.mvno-navi.com/knowledge/mvno-and-carrier-aggregation.html

にんじんがきらいさんが仰る通りP20liteには4モデル存在しますが
ストレージが大きいものが良ければ、auモデルを選択するという手もあります。
(SIMフリーモデル32GBに対してauモデルは64GB)
SIMロック解除されたものが2.5万円くらいで売っています。
楽天モバイル含むドコモ回線MVNOで使うにはSIMフリーモデルと対応周波数帯(バンド)に差はありません。
海外で使うのには微妙に差がありますが。
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1

下記もご参考に。
https://www.sin-space.com/entry/p20lite-vs-novalite2

書込番号:22112796

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/09/16 09:24(1年以上前)

P20 lite----VoLTE対応
nova lite---VoLTE非対応

カメラ性能、WIFI接続、RAM容量

色々とP20 liteの方が上です

書込番号:22112836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/16 19:57(1年以上前)

>1985bkoさん
ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:22114272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tbearさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2018/09/20 12:32(1年以上前)

小売価格ベースでは数千円レベルの価格差しかないので、
VoLTEを使わないなら、Wifiのa対応、RAM4GB をどう考えるかだと思います。
数千の差なら自分ならP20Liteにします。

しかし、スレ主さんの様に楽天モバイルのキャンペーンを使う場合は、価格差がかなり発生しますので、
自分ならnova lite2にします。.......というか実際にnova lite2にしました。

懸念していたRAM容量は、アプリ切り替えでもたつかないので3GBで充分でした。
重いゲームをする場合は足らない量ですが、そもそもkirinチップを選んじゃ駄目です。

ただし、今後のOSやアプリのアップデートなどで重くなるかも知れません。

書込番号:22123277

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)