HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(2110件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
235

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メール送受信について

2018/03/19 14:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 torusuさん
クチコミ投稿数:25件

この機種に買え換えを検討してます。
現在ソフトバンクのスマホを使っております。
モバイルネットワークを常時OFF状態で利用しています。
(WiFi環境でのみメール送受信させています。)

この機種を現状のソフトバンクSIMで使う場合で動作確認ですが
キャリアメール(ソフトバンクメール)を使う場合、上記通りWifi環境でメール送受信出来ますか?

Wifi環境外でもメールが来たら通知が来るので把握できましたがその辺はどうでしょうか?
又電話番号への件名なしの短めのメール(正式名称はわかりませんが)はWifi環境外でも送受信出来ました。
質問ばかりですみません。


書込番号:21687718

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/20 07:46(1年以上前)

書かれてあることからのみの推測で記載させてもらいます。


>この機種を現状のソフトバンクSIMで使う場合で動作確認ですが

おそらく、スマホのIMEI制限のあるSIMと推測。


>又電話番号への件名なしの短めのメール(正式名称はわかりませんが)はWifi環境外でも送受信出来ました。

モバイル通信,Wi-Fi通信オフでの受信ということでSMSと推測。
電話が使える=SMSが使えるという認識で問題ないかと。


通信が出来ないSIMを利用されていると思うので、MMSの認証が通せないと思います。
そのため、SMSで通知だけを受けて(こちらは利用出来ると思われます)
S!メール(MMS)どこでもアクセス
を利用することになると思います。

特に本機だからどうこうということはないかと。

■ソフトバンクでキャリアメールを利用する方法
S!メール(MMS)どこでもアクセス
https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/

■参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21632708/#21632708

書込番号:21689105

ナイスクチコミ!0


スレ主 torusuさん
クチコミ投稿数:25件

2018/03/20 12:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
御回答ありがとうございます。
softbankメールというアプリを現端末にデフォルトでキャリアメール用としてインストールされてました。
その中で送受信設定の中でWiFi接続設定をしたらwifi環境でキャリアメールの送受信が出来ました。
GoogleプレイにてSoftBankメールをダウンロードしてインストールしたら使えるのではと思っています。
違ってますか?

書込番号:21689622

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/20 12:54(1年以上前)

>softbankメールというアプリを現端末にデフォルトでキャリアメール用としてインストールされてました。
>その中で送受信設定の中でWiFi接続設定をしたらwifi環境でキャリアメールの送受信が出来ました。
>GoogleプレイにてSoftBankメールをダウンロードしてインストールしたら使えるのではと思っています。
>違ってますか?

私は検証したことがないですが、他の方はIMEI制限のあるSIMでは通信が出来ない為、
認証が通らず、IMEI制限のないiPhoneのSIMに変更して、Wi-Fi通信を行われている人はいるようですね。

最初に記載した先の中に記載しているURLも参照されると良いと思います。

Wi-Fiを使う場合においても、MMSでの認証のために通信可能なSIMは挿しておく必要はあると思っています。

試しに今のスマホからSIMを抜いて試されてみてはどうでしょうか。
それで送受信かのうなら、SIMは不要ということになります。

また、本機で実際に検証した結果も記入されると、他の方にとって有益な情報になると思います。

事後報告される方が非常に少ないので・・・・・・

書込番号:21689687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 torusuさん
クチコミ投稿数:25件

2018/03/20 13:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
Wifi接続設定するにはモバイルネットワークをオンにしないとできなかったと思います。
Simなしでは出来ませんでした。

書込番号:21689734

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/20 18:27(1年以上前)

>torusuさん
>Wifi接続設定するにはモバイルネットワークをオンにしないとできなかったと思います。
>Simなしでは出来ませんでした。

ということは、やはり他の方同様、IMEI制限のあるスマホのSIMを使われるなら、
S!メール(MMS)どこでもアクセス
になりそうですね。

現在、どのSIMを使われているか分かりませんが(おそらくIMEI制限のあるSIM)、
以下のように通信可能なSIMに変更すれば今までと同じような使い方は可能になるとは思います。
iPhoneのSIMに変更した方も利用は出来ているようなので、iPhoneのSIMでも良いかもしれませんが。
※私は検証していませんが、他の方は利用出来ているので、おそらく利用可能と思います。

■Softbank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話のみ可能。

Softbankで手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
お近くの店舗で、直営店でしか無理という店舗しかない場合は、各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/


キャリアを変更しても良いなら、
docomoでしたら、SIMを刺さずにキャリアメールが利用可能です。

書込番号:21690257

ナイスクチコミ!0


スレ主 torusuさん
クチコミ投稿数:25件

2018/03/20 23:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
度々回答ありがとうございます。
ソフトバンクに端末待ち込めば解決できる(wifi環境でメール送受信できる)とゆう認識でよろしいでしょうか?

書込番号:21691010

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/21 00:29(1年以上前)

>ソフトバンクに端末待ち込めば解決できる(wifi環境でメール送受信できる)とゆう認識でよろしいでしょうか?

他の方は、Wi-Fi接続設定を終わった状態で、SIMは挿した状態、SIMはIMEI制限のないもの、
Wi-Fiでパケットが発生せずにSIMフリー端末で使えているとのことなので、
本機で利用出来ない理由は何もないと思います。
この場合は、「S!メール(MMS)どこでもアクセス」は未契約で利用可能です。

私は検証したことはありませんが、あくまでも他のユーザーさんは利用出来ているというだけにはなります。

必須なのは、SIMは挿しておかなければならない。抜くと駄目になる。
Wi-Fiで通信でもSIMの認証作業はある。
torusuさんも、現在の端末で検証された通りですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20468214/#20468214
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20785021/#20785021

アプリはGoogle Playからダウンロードできない場合は、現在利用している端末からapkファイルを抜き出して
インストールすることになると思います。

他のSIMフリー端末では問題ないので、本機も問題ないと思いますよ。
繰り返しますが、本機で検証したわけではありません。
利用出来ない理由がまったくないというだけとなります。

書込番号:21691246

ナイスクチコミ!0


スレ主 torusuさん
クチコミ投稿数:25件

2018/03/21 08:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々分かりやすく説明頂きありがとうございます。
実際購入して試してみます。

書込番号:21691736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

googleアシスタント

2018/03/18 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

googleアシスタントが頻繁に表示されてうんざりしています。
先日のファーム更新から出てくるようになった気がします。
ホームボタンを押していないのに出てくることもあります。
ネットで無効にする方法も見つけて試しましたが、特に変わらずアシスタントが出てきてしまいます。
設定等で本機でグーグルアシスタントが出ないように出来ないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:21685978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/18 22:22(1年以上前)

すでに御自身で調べられたとのことなので、すでに設定は出来ているは思いますが。

設定→Google→検索→→設定→スマートフォン→Googleアシスタント→オフ
設定→アプリと通知→アプリ→設定→デフォルトアプリの設定→→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし

googleアシスタントが頻繁に表示されるという現象は、経験がないため解決できるかは分かりませんが。

解決できない場合は、端末初期化をしてアプリを1本も入れない状態で様子をみられると良いと思います。
おそらく現象は出ないと思います。

初期化の前にセーフモードを試すのも有効だと思います。
■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23?category_id=2&site_domain=default
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。
※音量下ボタンを押すのは長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返す操作となります。

それで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。

書込番号:21686190

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/18 23:07(1年以上前)

>設定→アプリと通知→アプリ→設定→デフォルトアプリの設定→→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし

設定方法が少し変更になっていました。すみません。
設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし
設定→アプリと通知→アプリ→設定→通知アシスタント→なし
※後者の方は、おそらく意味がない設定だと思います。一度なしにしても、すぐに元に戻りました。

書込番号:21686337

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/19 07:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし

は調べた中にはありませんでしたので、早速設定しました。
数日様子を見てまた書き込み致します、

書込番号:21686883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/19 19:10(1年以上前)

グーグルアシスタントは出てこなくなりました。
そこは改善されたのですが、頻繁にナビゲーションバーの○と▽が反応しなくなります。
□だけ反応します。
少し操作をしているとホームボタンを押していないのに押してるように感じられます。
グーグルアシスタントが出てきたのはなんとなく
ホームボタンが押されている影響におもいます。
こうなると一旦ロックして解除すると正常に戻ります。
今思うとファーム更新からこの状態なので更新が問題ありなのかもしれません。
なかなか初期化に踏み込めませんが何か原因と思われる事は無いでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:21688265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/19 19:58(1年以上前)

>なか初期化に踏み込めませんが何か原因と思われる事は無いでしょうか?

現在のナビゲーションバーの設定をどうしているかの記載がないのでわかりませんが、
とりあえず、可能な限りの標準にするということで

設定→システム→システムナビゲーション→ナビゲーションバー
一番上の(△〇□)を選択。
ナビゲーションバーの設定はオフ

本来は、説明書記載通り、
設定→スマートアシスト→システムナビゲーション
の場所にあるのが正しいはずなのですが、今は変な場所にあります。メーカー報告済

#21686190で記載した通り、セーフモードで検証。

これで再現しないなら、後からインストールしたアプリなどが影響していると思います。

これで改善しない場合は、端末初期化、それでも改善しない場合は修理依頼が必要と思います。

書込番号:21688384

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/20 08:08(1年以上前)

ゴーストタッチが起きているのかも確認されると良いと思います。

設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション→タップを表示→オン

書込番号:21689143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/20 18:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々とありがとうございます。
セーフモードは確認してみましたが、短い期間ではありますが、症状は出ませんでした。

タップを表示もオンにしてみました。
ですがどう見えたらゴーストタッチなのかわかりませんでした。

押していないのに、明らかに○ボタンが押されている(キーバイブも振動して、ボタン押下のみためになる)のは、
他にしようもないので、何処かで初期化するタイミングを模索します。

書込番号:21690276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/20 18:49(1年以上前)

>セーフモードは確認してみましたが、短い期間ではありますが、症状は出ませんでした。

もう少しセーフモードで様子をみられて、再現しないなら、
後から入れたものが悪さをしている可能性が濃厚ですね。


>タップを表示もオンにしてみました。
>ですがどう見えたらゴーストタッチなのかわかりませんでした。

指で適当にタップしてみて下さい。
そうすると、指で隠れて少しみにくいですが、丸い円が表示されていると思います。
もしゴーストタッチが起きたら、触っていない時に、その丸い円が現れると思います。
絶対に出るとは断言は出来ませんが。


とりあえず、セーフモードで再現しないとのことなので、端末自体には問題なさそうですね。

書込番号:21690310

ナイスクチコミ!0


スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/24 09:29(1年以上前)

その後ですが、悩まされていたホームボタンが押される現象がほぼ無くなりました。(当初書き込みした時点では数分弄っている間にも出ていました)

試したこと
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション→タップを表示→オン
顔認識をオフ

数度だけ出たのですがその時は、タップ表示がホームボタンを押しっぱなしになっているのは確認しました。

書込番号:21699694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiがスリープにならない

2018/03/18 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

HUAWEI nova lite 2を購入して半月になります。SIMを挿入した状態でwi-fiをスリープ時に維持しない(接続しない状態)
に設定していても1時間以上経過して画面点燈した後、設定から電池のwi-fiの横棒グラフを見ると接続されたままになっ
ています。
SIMを抜いてwi-fi接続のみの状態で、wi-fiをスリープ時に維持しない(接続しない状態)に設定した状態では、wi-fiの横棒
は消えてスリープ状態になっています。
お聞きしたいのは、SIMを挿入した状態の時、wi-fiをスリープ時に維持しないに設定してもwi-fiが接続されたままになるの
は何か原因があるのでしょうか。自宅では常にwi-fiを接続した状態が良いのは分かりますが、他の端末ではこのような状
態にはなりません。またはこれが仕様なのかお伺いします。
なお、端末は購入後2回初期化もして、ソフトウェアはアップデートしています。

書込番号:21684904

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/18 17:15(1年以上前)

私はWi-Fi常時節約の運用なので、検証していませんが、

Wi-Fi+をオンにしているとかということはありませんか?
端末購入直後や端末初期化時の設定で、何もしないでそのまま進めると、確か、自動でオンになっていたと思います。
私は常にオフにしていますが。

検証してないので、検討違いならすみません。

Wi-Fi+は自動的にWi-Fiの制御を行います。ユーザーの意図には反して。
検証の時は、かならずオフにして検証した方がよいです。

書込番号:21685217

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/18 17:30(1年以上前)

念の為に設定場所を記載しておきますね。
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→Wi-Fi+
詳細は取扱説明書を参照。

検討違いでしたら、すみません。

書込番号:21685248

ナイスクチコミ!5


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2018/03/18 19:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも迅速明確なご教示ありがとうございます。
私もご指摘のWi-Fi+のオン・オフを疑って確認はしてみましたがオフにしても状況は同じでした。色々ネットを検索しても同じような状況の方が見つけられませんでした。
操作等に支障はありませんが、どこかの設定で改善できればと思います。

書込番号:21685502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/18 20:08(1年以上前)

>PCASAさん
>私もご指摘のWi-Fi+のオン・オフを疑って確認はしてみましたがオフにしても状況は同じでした。

すでに確認済でしたか。
検証時間が1時間と短いせいかもしれませんね。

ためしに、常時接続にしない設定にして、スリープにして今晩一晩放置されてはどうでしょうか。
自動でオフになるのに2時間程度かかる可能性もありますし。

それでも駄目なら、不具合の可能性もありそうですね。

Wi-Fiは常時接続の運用の方が良いとは思いますが、不具合かどうかは気になりますね。

書込番号:21685698

ナイスクチコミ!3


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2018/03/18 20:42(1年以上前)

>†うっきー†さんありがとうございます。
交互に使用している他の機種では15分〜30分程度でスリープに入っていたので、1時間ほどで検証してみました。今後しばらく日数をかけて放置して検証してみます。
その後の検証した結果が同じであれば、†うっきー†さんのようにWi-Fiは常時接続の運用の方が良いと思うので、このまま使用していこうかと思っています。
ただ、同じ状況の方がいればこの機種の仕様と諦められるのですが。些細な質問で申し訳ないです。

書込番号:21685806

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/18 22:29(1年以上前)

>PCASAさん
>些細な質問で申し訳ないです。

そんなことないですよ。不具合なら不具合として、メーカーに修正して欲しいですよね。
現在、私の端末は、バッテリー消費の検証中のため、今週一杯は設定変更触れないので、
どなたか、Wi-Fi常時接続にしていない人(いるかどうかわかりませんが・・・・・)がいれば、何か情報提供があるといいですね。

誰もいなければ、私の方は、来週にでも検証はしてみようと思います。

原因が分かるといいですね。

書込番号:21686217

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/22 07:51(1年以上前)

機種不明

昨晩以下の設定をしてWi-Fiオンで放置してみました。
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→維持しない(データ通信量が増加)

添付画像通り、正常にスリープ時はWi-Fiオフになっていました。
またスリープ解除後は、Wi-Fiに自動接続されて正常でした。

少なくとも本機には問題ないようです。

設定→電池→電池消費量で
本体起動の色を確認してみて下さい。
スリープ中なのに、色がついたりしてはいないでしょうか?

画面は消えているけど、後から入れたアプリがスリープをブロックしてスリープに移行出来ていない可能性があります。
それ以外の原因は思いつきませんでした。

書込番号:21694646

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/22 08:09(1年以上前)

関係ないかもしれませんが、設定→セキュリティとプライバシー→位置情報→右上の3点→スキャン設定
Wi-FiとBluetoothがオンになっていれば、オフにして確認。

書込番号:21694675

ナイスクチコミ!2


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2018/03/22 08:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
検証いただきありがとうございます。
妻も同じ機種を同時に購入していますが、Wi-Fiのスリープを確認したところ同じ症状でした。

>設定→セキュリティとプライバシー→位置情報→右上の3点→スキャン設定
Wi-FiとBluetoothがオンになっていれば、オフにして確認。

妻の端末はWi-FiとBluetoothがオンになっていました。私の端末は、今充電中なので終わり次第確認してみます。多分オンになっていると思います。

書込番号:21694702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2018/03/22 15:38(1年以上前)

機種不明

>設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→右上の3点→スキ
ャン設定
Wi-FiとBluetoothがオンになっていれば、オフにして確認。

は両方ともオフになっていました。

ちなみに、設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→設定→スリープ時にWi-Fi接続
を維持→維持しない(データ通信量が増加)に設定して、
設定→電池→右上歯車マーク→スリープ時にモバイルデータ通信を維持→オン
になっているのをオフにするとWi-Fi横棒のグラフがスリープします。

添付画像のWi-Fiの左側は「スリープ時にWi-Fi接続を維持→維持しない(デー
タ通信量が増加)」並びに「スリープ時にモバイルデータ通信を維持→オン」
の設定にした場合
Wi-Fiの右側は「スリープ時にWi-Fi接続を維持→維持しない(データ通信量が
増加)」並びに「スリープ時にモバイルデータ通信を維持→オフ」
の設定にした場合で、右側はスリープしています。各々短い時間で分かりづら
いですが2時間ずつで設定してみました。

書込番号:21695539

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/22 19:54(1年以上前)

>設定→電池→右上歯車マーク→スリープ時にモバイルデータ通信を維持→オン
>になっているのをオフにするとWi-Fi横棒のグラフがスリープします。

私はモバイルデータ通信を維持をオンで計測していましたが、
グラフ上ではWi-Fiはオフになっていました。
ただ、計測時間が非常に長いため、グラフには表示されていなかった可能性もありそうです。

満充電にしてリセットして、
同じように、
モバイルデータ通信を維持をオンとオフで計測しなおしてみたいと思います。
念の為に、BatteryMixも入れて計測してみます。

計測後、結果を追記させてもらいます。


「本体起動の色」については、まったく問題ないようでしたね。

書込番号:21696059

ナイスクチコミ!1


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2018/03/22 20:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
お忙しいところありがとうございます。
妻の端末も私の端末と同じように以下の通り設定しましたが、同じようにWi-Fiは
スリープします。

>設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→維
持しない(データ通信量が増加)に設定して、
設定→電池→右上歯車マーク→スリープ時にモバイルデータ通信を維持→オン
になっているのをオフにするとWi-Fi横棒のグラフがスリープします。

でも、†うっきー†さんの

>私はモバイルデータ通信を維持をオンで計測していましたが、グラフ上ではWi-Fi
はオフになっていました。

の状態は正常ですよね。
このまま上記の設定でしばらく様子を見てみます。

書込番号:21696152

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/23 07:46(1年以上前)

>PCASAさん

昨晩、充電をおこなってグラフをリセットして再検証したところ、
PCASAさんと同じになることを確認しました。
モバイル通信は常時接続状態。

この後、スリープ時にモバイルデータ通信を維持をオフなら、
正常になるかも確認してみます。

#21694646で正常だったのは、グラフの横幅が長くて、うまくグラフ表示出来なかっただけの可能性が高いです。
すみません。

モバイル―データ通信を維持をオフならWi-Fiが正常にスリープ中にオフになれば、
モバイル―データ通信を維持をオンの時だけに起こる、本機固有の不具合だと思います。
Huaweiの別機種(nova)であれば、この問題は発生しません。
本機固有の不具合か、EMUI8.0の不具合かどちらかになりそうです。

モバイルデータ通信を維持をオフで正常になることが確認でき次第、
メーカーに不具合報告をしておこうと思います。

結果はまた後程。

書込番号:21697231

ナイスクチコミ!3


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2018/03/23 09:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
昨日の午後以降、モバイル―データ通信を維持をオフにして端末をスリープにした状
態で今確認しましたが、書込番号:21695539の添付画像の右側以降のようにスリープ
状態が続いています。
†うっきー†さんに確認していただき、私の端末のみの不具合でないようで安心しました。
(安心していいのかどうか?)

>モバイルデータ通信を維持をオフで正常になることが確認でき次第、メーカーに不具
合報告をしておこうと思います。

ありがとうございます。
でも、同機種を使用している方の同じようなレビューがないのが不思議です。
そんなに重要視していないのかも。

書込番号:21697350

ナイスクチコミ!1


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2018/03/23 09:15(1年以上前)

すみません。

>でも、同機種を使用している方の同じようなレビューがないのが不思議です。

レビューでなくクチコミの誤りです。

書込番号:21697363

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/23 12:50(1年以上前)

>モバイルデータ通信を維持をオフで正常になることが確認でき次第、
>メーカーに不具合報告をしておこうと思います。

モバイルデータ通信を維持をオフでは正常になることを確認しました。
これで、PCASAさんと奥様、私、合わせて3台ということで、間違いなく不具合だと思います。

他のHuawei機では正常ですので、本機固有,もしくはEMUI8.0での不具合だと思います。
以下の内容でメーカーに連絡しておきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21652602/#21697688


>でも、同機種を使用している方の同じようなレビューがないのが不思議です。

意図的に、Wi-Fi接続を維持しないにする人が皆無だからだとは思います。
ただ、本機については、
モバイル通信+Wi-Fi常時接続なら約9.5日
モバイル通信,Wi-Fiオフなら約11日
機内モード+Wi-Fi常時オンなら約23日
のように、モバイル通信を利用する場合はWi-Fiオフの方が若干持ちが良いようでした。
通常なら、ほぼ同じかWi-Fi常時オンの方が持ちがよかったりするのですが、検証環境によるかもしれません。
これについては、後日別スレッドで記載予定。

Wi-Fiのみで常時オンで約23日程度もつのは、なかなか優秀なようです。

書込番号:21697723

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2018/03/23 13:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
>以下の内容でメーカーに連絡しておきました。

本機固有の不具合及び仕様について
拝見させていただきました。全くその通りですね。ありがとうございます。
メーカーの修正を楽しみに待ちます。いろいろお手数をおかけしました。
一応、不具合の確認ができましたので解決済とさせていただきます。お世話になりました。

書込番号:21697803

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/25 13:35(1年以上前)

担当に連絡し、今後のシステム改善の参考にする旨の連絡がありました。
今後修正されることが確約されているものではありませんが、ファームが更新される都度、確認してみたいと思います。
Huaweiのファーム更新内容には、修正内容が記載されないことがほとんどなので、その都度確認するしか方法がないかと・・・・・

私の方は、確認出来た場合は、不具合専用スレッドの方で追記させてもらいます。
PCASAさんの方でも、修正を確認することが出来たら、どちらのスレッドでもかまいませんので、報告して頂けたらありがたいです。

使わない機能かもしれませんが、不具合は不具合として、きっちりと直して頂けるといいですね。

書込番号:21702978

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/07/13 12:35(1年以上前)

>PCASAさん

Wi-Fiは常時接続でもバッテリーの減りが極端に悪くなることはないので、常時接続以外にする必要性はないとは、思いますが、
8.0.0.126(C635)のファームで修正されてることを確認しました。

確認したのは、設定は「維持しない(データ通信量が増加)」です。

PCASAさんの環境でも改善されていないでしょうか?

もう見られていないかもしれませんが・・・・・

書込番号:21959879

ナイスクチコミ!2


スレ主 PCASAさん
クチコミ投稿数:282件

2018/07/13 16:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
お世話になっています。
私の端末のファームは現在、FIG-LA1 8.0.0.132(C635)
にアップデートしていますが、既にFIG-LA1 8.0.0.126(C635)
のファーム時点で修正できていたのですね。
他の端末を使用していたので、確認ができていませんでした。
色々検証していただいたにもかかわらず申し訳ないです。
後日、SIMを入れ替えて確認し、ここのスレッドにて報告させて
いただきます。

書込番号:21960227

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ57

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HUAWEI IDの登録について教えてください。

2018/03/18 08:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 MAOS3さん
クチコミ投稿数:2件

「HUAWEI ID」の設定で携帯電話番号での登録がどうしてもうまくいきませんので知っている方がいれば教えてください。
機種:novalite2
状態:通話、データ通信とも開通し使用可(SIMはmineo)
・「HUAWEI ID」の登録手順で携帯番号を入れて、SMSにて確認番号を取得するのですが、SMS送信メッセージはでるがSMSが届かない。
・同端末と他の端末でのSMSの送受信は問題なくできる。
・試しに「HUAWEI ID」の登録携帯番号に他の携帯番号を入力してみると、その携帯端末ではSMSに確認番号が受信できる。
・SMSアプリの設定も確認したが問題ないように見える。
・「HUAWEI ID」はメールアドレスでも設定できるが、これは問題なくできるが、その後の携帯番号登録は同症状でSMSが受信できない。
教えて欲しい事:
・そもそも、「HUAWEI ID」とはどのようなものでしょうか?
・何故、この端末登録のSMSだけが受信できないか?
・メールアドレスでの「HUAWEI ID」登録で問題ないか?
HUAWEI 、SIM会社のmineoのサポートに問い合わせても一向に解決しません。
同症状の方、また解決方法をご存知の方がおられたらお教えください。

書込番号:21684060

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/18 10:34(1年以上前)

Yahooで「"huawei id" 日本」で検索してみました。
あまり情報がないようですね。

古い日付ですが、
>Huaweiにお問い合わせすると、 Huawei IDはHuawei Japanではサービスをしていないと回答がありました
という情報はありました。

HUAWEI IDユーザー契約では、以下の記載があります。
ttps://hwid1.vmall.com/CAS/portal/agreements/userAgreement/ja-jp_userAgreement.html?version=china
>HUAWEI IDを使用することで、Cloud、AppGallery、Vmall、HiClub、GameCenter(ダウンロードしたゲームを含む)、HiCare、Wallet、IAP、HiPayment、ギャラリー、テーマ、音楽、ビデオ、Huawei Wear、バックアップ、ファイル、 Huawei Health、LiveOnline、バディヘルプ、HiVoice、Cloud Drive、連絡先、Huawei Swype、メッセージング、SkyTone、位置共有、学生モード、ギャラリー、Assistant、カレンダー、メモ帳、HiReaderなどのHuaweiサービスを利用できます。お持ちのHuawei端末や居住国によって提供されるサービスが異なる場合があります。利用可能なサービスに関する詳細は、Huawei端末の取扱説明書をご参照ください。
※URLが「huawei.com/jp」ではないため、先頭のhを削除しています。

HUAWEI IDを登録しないでも、端末は利用出来ますし、どうしても必要になった時だけに登録されたのでよいのではないでしょうか。
私は一度も利用が必要になったことがありませんので、登録もしたことがありません。

書込番号:21684357

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 MAOS3さん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/18 11:35(1年以上前)

†うっきー†さん
HUAWEI IDはAndroid 8.0 から設定画面に表示されるようになったみたいですが、ご指摘の通り情報はほとんどありません。
HUAWEIのコールセンターでもほとんど情報もなく分からないみたいです。
少し前にnovalite2を買った知人は電話番号で登録できたとの情報はありますので、少し気になりますが、普段使用には特に問題ないと思われますので、当面このまま使用していこうと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:21684513

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2018/04/10 22:30(1年以上前)

電話番号検索だと外国の電話番号を所有している友人に手伝ってもらう他ないのでメールアドレスでIDを作ってください
メールアドレスで作る時に1番下にある電話番号の入力は任意ですので空欄で登録すれば登録できます。

書込番号:21742403

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/04/18 19:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

■補足情報
ファーム(8.0.0.128)での確認ですが、
テーマアプリを起動して、アプリ内からのテーマのダウンロードにHUAWEI IDが必要でした。

利用規約に同意した後、
指定した電話番号にSMSで6桁の確認コードが届きますので、その番号を入力することで、HUAWEI IDを登録することが出来ました。
生年月日とパスワード程度を入力するだけでした。
SMSなので、他の端末に刺さっているSIMの電話番号でも問題ありませんでした。
実際に他の端末に刺さっているSIMの電話番号を入れて他の端末で受け取りました。

登録後は、テーマアプリ内からテーマのダウンロードが可能でした。

その後は、以下のサイトからも電話番号とパスワードでログイン可能でした。
https://hwid5.vmall.com/CAS/portal/login.html

書込番号:21761650

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

この機種はMNVOでしか販売しておらず、SIMとセットでしか購入できないと認識しているのですが、モバレコさんではなんだか端末単体でで購入できそうなんです・・・嬉しいんですが、なんだか腑に落ちません。

わかる方、教えていただけないでしょうか?

AmazonのようにSIMが付いてくるのでしょうか?

モバレコさんで別機種で似た境遇で購入された方とかおられたら、教えていただきたいです。

書込番号:21681089

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/17 01:14(1年以上前)

MVNO専売のnova liteも、端末単体で購入可能でしたし、nova lite 2も端末のみでカートに入れれますので、
端末のみで購入は可能かと。
https://mobareco.jp/a99019/

ただ、急ぎでないなら、gooSimsellerのセールなどで、通信費込みの総支払額で1万5千円以下とかもあるので、
gooSimsellerでセールになるのを待った方がよいとは思います。

モバレコが不安でしたら、gooSimsellerの契約任意のSIMとセットで買っても良いと思います。
SIMが届くのが嫌なら、契約任意の音声SIMで申し込めば、SIMが届きません。

書込番号:21681134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/03/17 01:34(1年以上前)

モバレコは注文台数が次回予定入荷台数を超過していてもwebには反映されません。
今、迷っているようだといつの入荷になるのかわかりませんよ。

書込番号:21681153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/03/17 02:50(1年以上前)

確かに、既に品切れ中…。

書込番号:21681196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/03/17 07:51(1年以上前)

任意契約!
SIMは届くけど、契約はしなくて良いんですね。
勉強になります!!

gooさんも見てみます!


やはり人気機種……在庫なしですね。
早く決めないと……ですね。
ありがとうございます!

書込番号:21681433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/19 08:08(1年以上前)

グーセラーで土曜日駆け込み購入しました。グーセラーネットでは在庫無しですが、価格コムの格安スマホの本製品サイトで、OCNモバイルONEからだと、機種選択で黒、青選べます。8800円税別、新規登録料別。価格コム特典3000円キャッシュバックもあるので、ほぼ同条件で購入可能かと。

書込番号:21686958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/19 08:50(1年以上前)

追記、修正です。sim契約必須なのと、3000円キャッシュバックでなく、クオカードでした。

書込番号:21687031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/19 18:03(1年以上前)

何度も失礼します。グーシムセラーサイトでも、在庫復活してました。ブラック、ブルーが購入可能でした。

書込番号:21688111

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ199

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープまでの時間を一時的に変更したい

2018/03/15 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

普段スリープの設定は1分にしているのですが、料理を作る際にレシピを見ながら作りたいので、
これまではバックライトスイッチというアプリを使って30分ほど画面を付けっぱなしにしていました。
(このアプリをオンにすると指定した時間が経過した後にスリープ状態になります)

今回機種変更しましてnova lite2でも同じように使いたいのですが、
このアプリをオンにしても1分でスリープ状態になってしまい、省電力の設定など変えてみましたがうまくいきません。
設定方法などご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。


設定した内容
・電池−起動 手動に変更
・アプリ−特別なアクセス−バッテリー最適化を無視 許可に変更
・アプリ−電池−消費電力の高いアプリ オフに変更


バックライトスイッチ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.intri.backlightswitch&hl=ja

書込番号:21677291

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/15 13:44(1年以上前)

>ろじゃ☆彡さん

アプリを使わないで
スリープの設定を変えるのじゃ駄目なのですか?

書込番号:21677351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/03/15 13:53(1年以上前)

>Hempel's ravensさん

ありがとうございます。

スリープの設定を変えると、使い終わった後に元に戻す作業があるので
できれば必要な時だけアプリでスリープを延長するのが便利だと思っています。

アプリで出来る方が煩わしさがないので有難いです。

書込番号:21677367

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/15 14:09(1年以上前)

アプリ自体がアンドロイド8に対応してない可能性もありますので
別のアプリにした方がいいかもしれない。

2013年以後、更新されてないみたいですね
このアプリ

書込番号:21677401 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:18件

2018/03/15 14:33(1年以上前)

>@武ちゃんさん

なるほど、アプリ側の問題ですか。
多機能でなくていいのですが、必要なときにタップするだけで、指定した時間だけスリープを延長して、
時間がくればスリープになる。これだけできればいいなと思っているんですが、なかなか見つけられないです。

一応、今下の2つは試していますが、他にご存知のアプリがあれば教えてください。

「Stay Alive! Keep screen awake」
「スリープしないでGO!自動スリープ防止」

書込番号:21677446

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/03/15 15:19(1年以上前)

これはダメかなあ?
広告無しスクリーンキープ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenkeep

書込番号:21677505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:18件

2018/03/15 16:26(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

これいいです!
省電力の設定とかいじらなくてもうまく動いているので簡単です。
自分では見つけられませんでしたので助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:21677605

ナイスクチコミ!33



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)