端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年2月9日発売
- 5.65インチ
- 1300万画素 + 200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2021年6月1日 08:26 |
![]() |
16 | 5 | 2021年5月24日 21:33 |
![]() |
17 | 7 | 2021年2月13日 17:49 |
![]() |
14 | 9 | 2021年1月31日 11:04 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2020年11月2日 11:41 |
![]() |
1353 | 121 | 2020年6月9日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
こちらでお聞きしていいかどうかわからないのですが教えて下さい。
グーグルフォトが明日から15G以上有料になるとのこと。スマホのストレージ確認したところ画像のデータはありますしグーグルフォトにもたくさんアルバム作っていてしゃしんはあります。
がグーグルフォトのストレージみると0Gでした。スマホカマラの写真と同期はする!にスイッチ入っています。
まだまだ空きがあるということでしょうか。このままどこかへ移さなくても大丈夫でしょうか。
教えて下さい、よろしくお願いします。
書込番号:24165328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラアムさん
今までのデータは大丈夫ですが明日からはストレージの容量を消費するようになります、今現在は空きがある状態なので問題無いのですが15GB以上になるようでしたら有料でストレージを増やす必要が出てきます。
書込番号:24165351
0点

早速にありがとうございます。
調べてもわからなかったのでうれしいです。
今のはこのままでいいんですね。でもなぜ0なんですか?
1000枚以上とかもっとかな??入ってるんですが、、、
今の画質でだとあと何枚くらいまで保存できるんですでしょうか、グーグルフォト以外の容量も足して15なんだとは思いますが。
書込番号:24165389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストレージの管理画面もしくは現在のストレージで0GBなら問題はないと思います。但し,15GBにはドライブやGMAILも含まれるのでご注意ください。
書込番号:24165394
0点

>ラアムさん
5月31日までにGoogle フォトに保存されたものはノーカウントなのです、だからゼロでおかしく無いのです。これが明日から容量を使うようになるという話です、今までのノーカウントの分は6月1日以降になっても容量には含まれません。
計算上ですが高画質でバックアップすると1枚600〜700KB程度かと思います、15GBだと約2万枚位になると思います。ストレージ管理ツールを見ると今までの使用状況でどのくらいの期間使えそうかの予測が表示されますので参考になるかと思います。
ストレージ管理ツール
https://photos.google.com/quotamanagement
書込番号:24165448
1点

わかりやすく教えていただくたので理解できました。時々ストレージ確認するようにしたいと思います。皆様ありがとうございました。
書込番号:24166182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
>m_asa_ma_saさん
通常版はdocomo VoLTE非対応です
ゆえにahamoでは使えないでしょう
Softbank版(704HW)はVoLTE対応ですので使える可能性は有りますが、過去、使えた報告は有りません
書込番号:24133016 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは。使えないというのは、通話だけでなく、データ通信も使用できないということでしょうか。通話はダメだけど、ネットは可能なら、申し込みを検討しようかと考えているのですが。
書込番号:24151913
1点

>貧乏長屋さん
データ通信のみは出来ると思います
書込番号:24152826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
nova lite2からの買い替えを検討しています。
とても気に入っているのですが、2年半使用し、バッテリーの持ちも少し悪くなってきました。
アプリの動きも重たくなってきたように感じるのですが、気のせいでしょうか??
また、楽天モバイルにも対応していないため、買い替えを検討しています。
同じような価格帯と軽さ大きさで、おすすめの機種ありませんか??
順当にいくなら、nova lite3+でしょうか??
または、快適にリフレッシュできる方法、ありましたら、教えていただけるとうれしいです。
0点

>または、快適にリフレッシュできる方法、ありましたら、教えていただけるとうれしいです。
とりあえず、端末初期化して、次のバッテリー交換半額キャンペーンを待つという手もあるかと。
次回もnova lite 2も入っている可能性はあると思います。
https://consumer.huawei.com/jp/support/better-together/
バッテリー交換時にも初期化はされますが。
初期化は以下になります。
設定→システム→リセット→端末をリセット
初期化時には、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
新しい端末ということでしたら、個人的には1円のRedmi Note 9S 4GB/64GBですね。
https://simseller.goo.ne.jp/category/SALE/NEWZRS0000REDMINOTE9S00.html
解約料無料のSIM契約は必須にはなりますが。
書込番号:23948637
5点

楽天回線はメイン利用には向かないので、両方検討するのがいいかと思います。
端末は単体で購入するならシャオミのNote 9S、楽天加入時に購入するならOppo A5 2020がお買い得かと思います。楽天の1年無料キャンペーンはそろそろ定員に達するはずです。
なお、Huaweiでは定期的にバッテリー交換キャンペーンが行われているので、次回キャンペーンを待つのがいいでしょう。
https://consumer.huawei.com/jp/support/better-together/
書込番号:23948646
4点

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
返信ありがとうございます!
状況説明が悪く、申し訳ありません。
私は動画も見ず、ゲームもやらないため、あまり大きな画面や重さには抵抗があります。
RedmiやOPPOは大きすぎるのが難点でした。
実は、楽天モバイルへMNPしようと、現在使用中の某格安SIMへ電話したところ、
割引を条件に引き止められ、現在RakutenMiniを新規で契約した状況です。
楽天回線には不満はないのですが、予想通りRakutenMiniの充電持ちが不安で、
文字入力もしにくい、2台持ちもスマートではないなあ、と悩んでいたのです。
とりあえず、仕事のある平日はRakutenMiniのみ、休日は2台持ちで行こうかと思っています。
(仕事柄、全くスマホは使わないため、PayPayとLINEを使う程度)
まとまりなく、申し訳ありません。とりあえず初期化してみたいと思います。
その場合、再度アプリ等をインストールする必要があるということでしょうか?
また、今後の身の振り方?でアドバイスありましたら、いただけると助かりますm(_ _)m
書込番号:23948787
1点

>hokabengさん
>その場合、再度アプリ等をインストールする必要があるということでしょうか?
Google Playを起動→マイアプリ&ゲーム→ライブラリ
ここで、過去に自分がインストールしたアプリの一覧が表示されますので、そこから再度いるものだけをインストールすればよいかと。
書込番号:23948829
5点

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
初期化ですが、やるとやっぱり多少は動きが良くなるのでしょうか?
データ等の関係で、若干不安や手間を感じてしまいます。
>新しい端末ということでしたら、個人的には1円のRedmi Note 9S 4GB/64GBですね。
>https://simseller.goo.ne.jp/category/SALE/NEWZRS0000REDMINOTE9S00.html
>解約料無料のSIM契約は必須にはなりますが。
この場合、新規で回線を契約して、機種をゲットし、
現在使用中のBIGLOBEモバイルDタイプのSIMを入れて使用というイメージでしょうか??
ドコモ回線でも9Sは動くのでしょうか?
また、楽天回線もここに入れれますか??
すぐに解約するとブラックリストに載る?と一部で書かれていますが、
数ヶ月契約を継続したとしても、別に機種のみ買うよりは安いということですね^^;
書込番号:23960139
0点

>hokabengさん
>初期化ですが、やるとやっぱり多少は動きが良くなるのでしょうか?
移行ツールや復元ツールは利用しないで初期化してアプリを1本も入れていない状態ならよくなると思います。
>この場合、新規で回線を契約して、機種をゲットし、
>現在使用中のBIGLOBEモバイルDタイプのSIMを入れて使用というイメージでしょうか??
>ドコモ回線でも9Sは動くのでしょうか?
ドコモ回線なので、当然利用可能です。
仮にFOMA契約でも可能です。
>また、楽天回線もここに入れれますか??
公式対応なので、当然利用可能です。
>すぐに解約するとブラックリストに載る?と一部で書かれていますが、
>数ヶ月契約を継続したとしても、別に機種のみ買うよりは安いということですね^^;
数か月や1年では、ブラックリスト入りするので、どれくらい契約していれば安全というのはないと思いますよ。
書込番号:23960158
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
初期化にチャレンジしてみようかと思います。
ただ、アカウントとかパスワードを忘れているアプリも多いので、
その辺りをどうにか確認しないとならないかもしれません。。。
遅くなったのかどうかもわからないので、悩ましいところですが…
書込番号:23964192
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
新しい端末を入手したので、huawei nova lite 2 を手放そうと思ってます。
内部ストレージの暗号化をしようと思ったのですが、
設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→暗号化と証明書の中に「暗号化する」がありません。
元々、android8ですから、初めから、内部ストレージは暗号化されているという理解でいいんでしょうか?
Google、youtube、その他のアカウント登録してあるものは、アカウント削除しました。
あとは、リセット(初期化)すれば、手放しても問題ないでしょうか?
初心者なもので、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします
0点

>hiro072600さん
Android7以降が暗号化可能でAndroid10で必須となっています。
暗号化の操作が出来ないのは暗号化されてるからだと思います。
https://source.android.com/security/encryption/file-based?hl=ja
Android9.1にアップデートしたP20liteだと
設定>セキュリティとプライバシー>その他の設定>暗号化と証明書
に 暗号化がストレージタイプがハードウェアでサポートと書かれています。
他のHUAWEI機もAndroid10にアップデートしていますがセキュリティの設定項目に記載あります。
中古市場だと暗号化などない端末がゴロゴロと安価に販売されています。
直接ストレージが簡単に読めるSDカードやUSBメモリと違って分解して
再利用出来ないようにしてまで読めるかどうか分からないテストする人など
まず居ないと思います。
おそらくハードウェアレベルで暗号化サポートしてると思います。
書込番号:23936838
0点

Androidは6あたりから暗号化がデフォになっています。
Googleアカウントを解除したあとで設定にあるリセットを行うだけでも十分かと思いますが、気になるならファクトリーモードでのリセットも行っておくといいでしょう。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00706966/
書込番号:23936848
1点


>ありりん00615さん
>Googleアカウントを解除したあとで設定にある
>リセットを行うだけでも十分かと思います。
分かりました。お手数おかけいたしました。
書込番号:23936939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hiro072600さん
>ストレージタイプに、ハードウエアサポートとありますので、暗号化できていると思っても大丈夫でしょうか。
大丈夫です。ハードウェアでサポートしてる上にAndroidOSでソフトウェアでもロック解除なしに
電話出来るとか写真撮れるなど個別のファイルベースの暗号化も出来ています。
リセット掛けたら復元するのは無理です。ハードウェアリセットも設定からのリセットも同じものです。
Googleアカウントにログインしたままハードウェアリセットするとアカウントのパスワードが必要になるので
稼働品として買い取りしてもらえません。
盗難品などの端末をハードウェアリセットして利用されないための機能だと思います。
書込番号:23936971
2点

その場合は、googleアカウントを解除しないで初期化することになります。処分前提ならそれでいいでしょうね。
書込番号:23936990
3点

>ありりん00615さん
>Taro1969さん
お二人とも、丁寧な回答ありがとうございます。
安心しました。
書込番号:23937524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

念の為、消去できるアプリをまず消去し、音楽MP3をストレージが目一杯になるまで保存後、リセットしました。
元々、ストレージが32Gと少ないので、それほど時間はかからず、終了しました。
万一、ストレージ内のデータを読み込みできたとしても、音楽MP3が見れるだけだと思います。
素人考えですが・・・・・。
書込番号:23937762
1点

>hiro072600さん
そこまで気にされるなら破壊して破棄される方が精神衛生上いいと思います。
nova lite 2を中古購入してデータサルベージされる方などいないと思います。
ハードウェア暗号化なので国家レベルで解析しないと不可能かと思います。
内蔵ストレージをROMと呼ぶ所以は本当にROMだからです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%B6%88%E5%8E%BB
ハードディスク以外の記憶媒体の消去 部分より抜粋
>OS上で行う消去では十分なセキュリティは保てない状況となっている。
ただし、これは国家レベルの機密の話です。個人でここまで考えるのは考えすぎです。
書込番号:23937820
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
【困っているポイント】
デフォルトのカメラアプリが不調をきたしております(カメラ系追加アプリはQRコードリーダーのみ)
まずはアウトカメラが認識しなくなり、次第にインカメラも認識しなくなりました
アウトカメラが認識しなくなった時点でQRコードリーダーやPayPayのQRコード読み取り払いもできなくなりました…
はじめはnova lite 2を再起動すれば改善していたのですが今では常に不具合が起きている状態です
最終的にnova lite 2を初期化して出荷時の状態にしたのですが改善されませんでした
【使用期間】
約2年間使用中です
【利用環境や状況】
楽天モバイル3年契約縛り中(2021年05月解禁)
【質問内容、その他コメント】
おそらくハード的な故障かと思いますが、この状態でメーカー終了の前に改善できる可能性がある対処法があれば、ご教授いただけると幸いです
書込番号:23762483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ko番長さん
故障であれば改善方法は修理しかないと思いますが
楽天ならば現楽天モバイルに移行すると縛りもなくなり
機種もポイントバックで実質無料などで購入出来ます。
ローミングだけでもauの回線で5GB低速最高1Mbpsが
1年無料です。
ポイント貰ったら解約しても構いませんし継続もいいと思います。
後継のnova lite3も100円機種で投げ売りも終わったような状態ですので
nova lite2を修理してまで使うのは現実的でありません。
回線契約込みでOCNモバイル、ビッグローブモバイル、IIJmioなどで
端末とセット購入などもいいと思います。
ビッグローブモバイルは端末も安い上に3GB以上のプランなら
半年間1200円引きで3GBプランだと通話のプランが月400円で維持出来ます。
端末もとても安く買えます。
書込番号:23762517
2点

>Taro1969さん
アドバイスを参考に楽天アンリミテッドへ移行しポイントバックで機種変更できそうな機種を購入しました。
地方なので楽天回線は期待できませんが端末が新しくなるので少しワクワクいたします。
ありがとうございました。
書込番号:23762827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
教えていただいた通りやってみるのですが
またバックアップできず困っています。
今撮った写真をギャラリーの中でアルバムにします。
そのアルバムがGoogleフォトにあるか確認するとあります。
その後ギャラリーの写真を削除したあとGoogleフォトを見ると
消えています。
Googleフォトの設定の中のバックアップと同期というところは
スイッチがオンになっています。
他にチェックする箇所ありますか?
あと追加で2点教えて下さい。
Googleフォトで消えた写真はGoogleフォトのごみ箱に入らないのでしょうか。
復元はできないですか?
ギャラリーの中に2ヶ月前に撮影し作っていたアルバムがあるんですがその時はGoogleフォトをバックアップ設定にしてなかったと
思います。バックアップはできていないのでしょうか。
3点教えていただきたいです。何度も申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
*Taro1969様 お優しい書き込みありがとうございます
6点

できたということなんですね、とてもとてもうれしいです。ありがとうございます。
その後のところは申し訳ございませんが明日やらせていただきます。必ずご報告いたします。
>この手順はビビンヌさんの検証を発展させたものですので、きっかけを作ってくれたビビンヌさんに感謝いたします。
そうだったのですね、
ビビンヌ様、私の力不足で理解できなったお詫びとお礼を申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:23452080 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


>ラアムさん
はい、設定出来ていると思います。
書込番号:23452781
13点

ありがとうございます。
しつこいですが今回できた流れで
次回からも写真を撮ってギャラリーでアルバムを作ったあと手順1〜やればgoogleフォトに無料そして制限なく保存できますか?
書込番号:23452809 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ラアムさん
書込番号:23452051の4番目のスクリーンショットの説明文に容量制限なし、無料と書いてありますので間違いありません。きちんと設定が出来ていればGoogleフォトが容量を使っていない事がわかる方法がありますのでご説明いたします。
1.ホーム画面の設定→Googleとタップ
2.自分のアカウントの下のGoogleアカウントの管理をタップ
3.データとカスタマイズをタップ
4.下にスクロールしてアカウントのストレージの保存容量を管理をタップ
5.自分の保存容量の詳細が表示されるのでGoogleフォトが0GBなのを確認する
以上の手順で確認すれば間違いありません。
これは蛇足ですがブラウザのGoogleフォトを使う時のショートカットを作れます。
1.ブラウザのGoogleフォトにアクセス
2.右上の縦3点をタップしてChromeのメニューを出す
3.ホーム画面に追加をタップ
4.ホーム画面に追加の画面が出るので追加をタップ
以上の手順でホーム画面にGooglePhotosというアイコンが出来るので1タップでブラウザのGoogleフォトにアクセスするのと同じ事が出来るようになります。PWAという技術なのですがこちらの方が動きが良いとの話なのでメモリ不足と出にくいかもしれませんのでご紹介します。
書込番号:23452919
13点

重ね重ねありがとうございます。
保存容量0じゃなかったんですが、なぜですか教えて下さい
蛇足て教えていただいたこともしてみました。2枚目
はりついた画面です。
書込番号:23452996 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ラアムさん
私は最初から高画質で使用していたので状況が違うのかもしれません、今まで元の画質で保存されていたものがどうなるのかの検証は出来ていませんでした。
設定を切り替えたのも今日ですのでもしかしてリアルタイムには容量表示に反映されないのかもしれません、色々検証してみますのでお時間ください。
書込番号:23453034
13点

また面倒かけてすみません。
今回お聞きする前からgoogleフォトにはたくさん写真が入っていました。
ただこれらはギャラリーのと全て(同期(?))同じものでギャラリー消すと消えてしまってたと思います。
アプリの中もわからず触ったり押したりしているかもしれないのでそのせいかもしれないです。
書込番号:23453071 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ラアムさん
既存データの圧縮の仕方がわかりました、次の手順でやってみてください。
1.ブラウザのGoogleフォトの設定を開く
2.設定が元のサイズになっていた場合は高画質を選ぶ、次の画面でチェクを付けて確認
2.設定が高画質になっていた場合は容量を解放をタップ
3.圧縮をタップ
以上の操作で圧縮作業がスタートします、5GBほどあるので時間がかかると思います。変換中という表示が出ると思いますがそれが消えたら終わったという事になると思います。
圧縮が終わったようなら先ほどの容量確認の方法で表示を見てください。容量確認の画面の右上の縦3点を選ぶと更新がありますので表示が変わっていないようなら更新をしてみてください。
本当はちゃんと容量があってそれが消えたのを確認しているのですがテストで作業した所、圧縮は1日に1回しか出来ないとの事で資料用のスクリーンショットを取り忘れた為、少しわかりにくいかもしれません。
圧縮の確認の辺りでもう少し画面が出るかもしれませんが基本的にOKで進めてください。
書込番号:23453235
13点

最初にあげていただいてる設定の画面で高画質を選びました。
1時間くらいたちます。手順3の圧縮は選んでないんですが
高画質を選んだら下記のお知らせ画面になりました。
スマホの画面は 「100GBを月額¥250円で購入」の右側に
「写真と動画を高画質に圧縮しています。。。」とでていて1時間になります。
それくらいかかるものでしょうか。このまま触らない方がいいですか
書込番号:23453594
10点

>ラアムさん
>−ディムロス−さん
おつかれさまです。
触らない方がいいです。
6.2GBほどあるので1000から2000枚の処理になります。
1時間ではまず終わらないです。
おじゃましました。
書込番号:23453624
13点

>ラアムさん
Googleのサーバーで作業が自動的に行われていますので途中で止める事も出来ませんし、こちらでは待つしかできません。表示の内容からしても操作は間違ってはいないと思います。
容量を解放を選んだ時のスクリーンショットだと思いますがアップしますね。これを見ると1時間以上かかる場合があると書かれていますので触らずに待ちましょう。
書込番号:23453641
13点

>Taro1969さん
ありがとうございます。助かりました。
動作できてないのかと思いやめるべきかと思ってました。そのまましときます。
書込番号:23453647 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。今お返事頂いたのでクチコミ確認しようとしてgoogleの画面消してしまいました。もう1度戻ってみると、書き込み23453235の左の設定画面の写真のようだったのが「圧縮しています、、」が消えてました。
容量確認してみるととスクショのようになり
0になっているようですが、終わったんですか?
書込番号:23453694 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ラアムさん
容量確認の結果とも一致しますし、終わったようですね。
表示が更新されていないだけだったようです。
書込番号:23453703
13点

長いお礼になりますが読んでいただけたら嬉しいです。
Taro1969さん
ビビンヌさん
†うっきー†さん
こえーもんさん
モモちゃんをさがせ!さん
私がとにかくついていけなくて失礼な質問したり、間違った解釈ばかりだったり、お返事できなかったりお詫びいたします。
大変申し訳ございませんでした。
迅速にとても丁寧にお答えいただきましてありがとうございました。
>−ディムロス−さん
おかげさまでたどりつきました。
途中迷惑かけすぎてることを思い何度も諦めようと思った次第です。
でも手とり足取りの丁寧すぎる説明と
お言葉で途中から必ず最後まで到達して恩返ししたくなり続けてきました。
貴重な長いお時間を割いたこと、きちんとお返事できなかったこと、途中たくさんの失礼発言がありましたことお詫びいたします。
長時間気にかけて下さり、また他になさそうな丁寧なご指導に感謝いたします。
おかげさまでついていくことができました。
本当にありがとうございました。
皆様へ
他の方々でしたらたぶんその日に解決しているであろうことをこんなにも長くなってしまい反省しています。質問版を占領してしまったようで
心苦しいです。申し訳ございませんでした。
本当に苦手分野ですが自分でも少しずつ学んでいかなければと思っております。
またここでお世話になることが必ずやあるかと存じますがその節はまたどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23453729 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ラアムさん
おつかれさまでした。
Googleフォトでバックアップから一切ブレずに
最後まで納得行ったようで良かったです。
嫌であったり、気が向かなければ投げだせるところですので
−ディムロス−さん筆頭に皆さんがんばってくれたと思います。
>−ディムロス−さん
おつかれさまでした。
口を挟まないのが一番の協力と思ってずっと
拝見させて頂いていました。
お見事おつかれさまでした。
書込番号:23453792
13点

>ラアムさん
グットアンサーありがとうございます。お礼の文章は読ませて頂きました、最初は色々な方が書き込んでいたのですが途中から私以外は書き込まなくなり「私が見捨ててしまったら終わってしまう」との使命感で最後までお付き合いしました。
たぶんGoogleフォトでここまで踏み込んで検証や作業を行っている方は日本の中でもごく少数だと思います。ラアムさんとのやり取りは正直骨が折れましたが久々に充実した時間を過ごせたと思っています。
一つだけお伝えしなければならない事があります。今の手順は現状のGoogleフォトの仕様でしか通用しません、将来的にGoogleが仕様を変更した時はアルバムを作ってバックアップする事が出来なくなる可能性もゼロでは無いという事を頭の片隅に入れておいてください。
ラアムさんの頑張りは白熱スレッドランキングで何日もランキングに入っている事でも確認できます、本当にお疲れさまでした。
https://kakaku.com/kuchikomi/bbs/threadranking/?BBSTabNo=12
書込番号:23457424
13点

>−ディムロス−さん
ご丁寧にお返事ありがとうございます。
Googleの仕様変更についても覚えておきます。
白熱ランキングなどあるの知りませんでした、恥ずかしいです。
価格コムの使い方で学ぶこともたくさんありますね。
改めて読み返しますと見捨てられても当然のようなやりとりで多大なご迷惑を
おかけしましたことを反省するばかりです。
心より感謝申し上げます、ありがとうございました。
書込番号:23457618
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)