端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年2月9日発売
- 5.65インチ
- 1300万画素 + 200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 8 | 2019年2月15日 09:59 |
![]() |
7 | 3 | 2019年2月12日 01:44 |
![]() |
4 | 1 | 2019年2月11日 21:59 |
![]() |
5 | 3 | 2019年2月11日 20:19 |
![]() |
4 | 5 | 2019年2月11日 01:28 |
![]() |
6 | 3 | 2019年2月10日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
ノバライト2のデザインが好きで
ずっと買い替えようと企んでるものです。
(P20やNova3は好きではない)
今ノバライト使っていて、
22か月程度ですが、
電車で1時間とかネットしてると、
電池が40くらい減ります。
SONY SO-02Jは同じ使用でも
20くらいしか減りません。
3000mahなんで仕方ないかな・・・とも思うのですが、
ノバライト2も同じで、画面ちょっと大きくなってる分
もっとへりが早いかな?なんて想像してますが、
先輩方いかがでしょうか?
2点

普通に使用する場合は問題無いです。でも、カーナビなんかに使用すると、あっという間に電池は減りますね。モバイルバッテリーは必要ですね。私の場合ですが。
書込番号:22427721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入当時の計測ですが、
使い方で300倍程度の差は出るので、使い方次第になると思います。
■機内モード+Wi-Fi常時接続(接続済のルーターは電源オフ)でのスリープ
約72時間で約9%消費
100%に換算すると約800時間(約33日)
■ヘビーな使い方
フル充電状態から、2時間40分でバッテリーがなくなり電源が落ちました。
書込番号:22427754
6点

>22か月程度ですが、
>電車で1時間とかネットしてると、
>電池が40くらい減ります。
2年近く使ってるってことだし、使い方によってはバッテリーがそれなりに劣化してる可能性大だしねぇ
僕の個人的な経験での話だけど、バッテリーって98%、95%って感じで劣化していくじゃない?
これが95%とかだったら額面通りの劣化(10時間使えてたのが9時間とかそんな感じ)で収まるんだけど、これが85%、80%とかになると額面通りの劣化では収まらなくて(普通なら7時間半〜8時間半とかなって欲しいところだけど)、ちょっと使ったらすぐ半分くらいに…とかなっちゃってああもうダメだなってなるイメージ
nova2liteが3000mAh、今3000mAhってそれほど大容量じゃないスマホの平均的な感じかな?って思うけど、なんだかんだ言っても買い換えれば新品になるわけだし、novaliteを買ったときと同じような感覚では使えると思うしあまり心配しなくていいんじゃないか?って気がする
書込番号:22428462
2点

ちょっと 次のモデルを見てから
考えても いいかもしれません
ただ 価格は 結構高いです
https://japanese.engadget.com/2019/01/27/nova-lite-3/
書込番号:22428867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけちゃん Ver.2さん
ご回答ありがとうございます^^
私は車持ってないのですが、
無駄なネット徘徊が多いので、
やはりバッテリーは早めになくなりそうですね!
>うっきさん
HUAWEI nova lite SIMフリーのスレでお世話になりました
おひさびさです^^
具体的な使用ありがとうございます^^
ほったらかしならけっこう持つが、
ヘビーな使い方だと早くなくなるイメージですね、
ありがとうございます^^
>どうなるさん
ですね、バッテリーは劣化してます。
>>ちょっと使ったらすぐ半分くらいに…とかなっちゃってああもうダメだなってなるイメージ
今はこんな感じに近いです。
当初はROM16GBでファームウェアが7GB占有?
1.2GBくらい残しておかないと動きがもっさり?といった感じがいやでしたが、
多くを求めず使ってきました。
まーノバライト2が欲しいのがそろそろ我慢できなくなってきました。
>>買い換えれば新品になるわけだし
そうなんですけどね、
SO-02J(26ヶ月)がメインでノバライトがサブ(22ヶ月)で
まだSO-02Jのほうが全然バッテリーの持ちが良いのは
固有の燃費なんでしょうかね。
>陽だまりの中でさん
ありがとうございます
メルマガにひょっこり出てきて私も気になってはいるのですが
仰ってるとおり高そうで^^;
あと液晶のラウンド?が最近のブームなんでしょうか?
ガラスフィルムが割れやすかったり、浮いたりするのがきになって、
液晶はなるべくフラットがいいなぁなんて思ってます^^
書込番号:22429123
0点

>陽だまりの中でさん
ノバライト3そこまで高くないですね^^
バッテリーも3400なのでノバライト1/2よりも大きめ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1167142.html
ただホワイトかゴールドがないのと
湾曲デザインが個人的にあまり好きでないので
ノバライト2買おうかな・・・^^;と思ってます
書込番号:22433408
0点

nova light 3 いいですね
p20 lite より さらにリーズナブル
欲しくなって、きました。
スレ主さんの問いかけから外れますが
格安スマホが さらに伸びそうですねー
書込番号:22434486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>陽だまりの中でさん
>どうなるさん
>†うっきー†さん
>たけちゃん Ver.2さん
すこし日が空いてしまいましたが、
寝る前に現在使ってる後継機のNova Lite2を買いました(*゚▽゚*)
Nova Lite3も出てるでしょ?とつっこまないで欲しいのですが、
(Nova Lite3は)「ホワイト」か「ゴールド」がないのと、
テカテカの光沢が個人的にダメなのでNova Lite2にしました。
いろいろ調べてもらってありがとうございますヽ(´▽`)/
17980-クーポン899=17081 これに1969Pt付くので実質15112円程度です☆ミ
ベストアンサーをこれから付けます(*゚▽゚*)
書込番号:22467714
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
危険を承知でroot化しようとしています。
HUAWEIのスマホはlockされています。前までは公式サイトで発行できましたが今ではできません。
DCunlockerを使うにもandroidのバージョンがあっていないので使えません。(自分のバージョンは8.0)
おすすめのunlockcodeを発行してくれるアプリがあったら教えてください。
書込番号:22460077 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ここで質問して、
ここで回答を得る類(たぐ)いのものなのでしょうかね。
モヤモヤが残ります…。
書込番号:22460207
0点

スレ主様
大変失礼ですが、どの程度bootroder unlockをきちんと勉強されていますでしょうか。
わかっている人なら、この手の質問は海外の英文サイトなどで行うものです。
国内でもネット記事にしている人もいますが、きちんとした解説を行っているのは英文での技術サイトが大部分です。
英文サイトを検索して、捜索活動を行い、そのうえで自分で英文にてきちんと質問すれば、海外の有能な方々からのアドバイスをいただくことは可能かと思います。
書込番号:22460316
2点

ブートローダで何がしたいのですか。
デメリットも多くあるようです
・ブートローダーアンロックを行うとユーザーデータが初期化される。
・メーカー保証の対象外になる。
・メーカーFWアップデート(OTAアップデート)ができなくなる。
・アンロックしてあると使えなくなるアプリがある。
・カスタムリカバリ導入済みの状態でunlock/lockを行うと動作しなくなる可能性がある。
書込番号:22460562
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrummy.apps.build.prop.editor&hl=ja
>BuildProp Editorはデバイスをルートしません。ルートにアクセスしないデバイスはbuild.propファイルを変更または編集できません。
記載内容なども確認しない方には、この手のものは利用しない方がよいと思います。
初心者用ではありませんので。
自分で調べたり出来ない方が利用するようなものではないかと。
書込番号:22460160
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
HUAWEI nova lite 2 ブルーを使用中です。
最近初めて気が付きましたが、充電中は充電状態によってLEDが
赤->オレンジ->緑と変化していくはずなのに緑のままです。
充電はできています。他にも異常はありません。
以前、HUAWEIの他機種で同じ様な不良があったみたいですが、
中古購入なので、このまま使って良いのか? 故障なのか?
悩んでいます。同じ症状の方おられますか?
0点

>赤->オレンジ->緑と変化していくはずなのに緑のままです。
中古で購入とのことですが、端末を初期化済でしょうか?
まだの場合は、端末を初期化してバッテリーの残量を10%未満にして、再度充電を開始してみて下さい。
初期が終わっている場合は、端末を再起動して、10%未満にした後で、再度確認してみて下さい。
10%以上では、赤にはなりませんので。
正常に赤になりませんか?
過去にP10 liteでは一部のカラーの一部のロット?で不具合があったようですが。
本機では同様な不具合は、現時点では、出ていないようです。こちらの掲示板では。
念のために、端末の色は記載しておくと良いと思います。
書込番号:22458095
3点

無償交換、無償修理がきくならよいが、中古ですし他に弊害が無いのであれば別にそのままでいいんじゃないっかね?
どうしてもというならセーフモードや初期化するとか?
書込番号:22458103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

†うっきー† さん
もちろん初期化はして使用しています。
一度端末を再起動して、バッテリーの残量を10%未満にした後で、再度充電して確認したいと思います。
やっぱり生がいい さん
何分にも妻用で今気に入って使っているので再度初期化はやめておきます。
中古ということもあり弊害が無いのでしばらく使用して様子を見ます。
ありがとうございました。
書込番号:22459827
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
Huawei nova lite 2でandroid8.1(oreo)にアップデートはできますか? できるのであればやり方も載せてくれるとありがたいです。
書込番号:22456836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機は最初から8.0ですが、
8.0から8.1ということでしょうか?
未来の話は誰にもわかりませんが、アップデートがあれば、自動的に通知があります。
更新可能になってから1ヵ月をかけての順次配信です。
待つ以外には方法はありません。
手動で確認は、
設定→システム→システム更新→更新の確認
です。
設定を変更していない場合は、自動で通知されるので、手動の必要性はありませんが。
本機に限らず、他のHuawei機と同じと思ってもらえばよいです。
書込番号:22456925
2点

>Tikamaruさん
公式には提供されて無いです
HUAWEIは7.0→8.0とか7.1.1とか7.1.2、8.1とかマイナーバージョンを最近は使わない傾向に有ります
カスタムロム以外では8.1には出来ないでしょう
書込番号:22456932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何らかの理由で8.1を使いたいならP20なら8.1なので、P20にして、ファームを更新しないで使えば8.1で使うことは可能ですが。
本機は、今年の6月にAndrodi9(EMUI9)になる(予定)なので、
8.0から8.1になるかを気にする必要はないとは思います。
どちらにしろ、EMUIで独自にカスタマイズされているので、Androidの素のバージョンなどは気にする意味もないと思います。
書込番号:22456965
1点

>Tikamaruさん
うっきー氏も説明してます、Android8.1の別機種を検討するのが現実的です
HUAWEI以外でもNexus5x、Nexus6P、507SH、Moto G5シリーズ、G5sシリーズなど素のAndroid8.1に近いモデルが有ります
HUAWEIで無ければ、となればP20になりますが今年中にAndroid9になります
書込番号:22457182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nova lite2でもSoftbank版(704HW)はAndroid8止まりが予想されてるので8.0→8.1の可能性は全く無い訳では無いですが
http://s.kakaku.com/item/J0000027435/
どうでしょうね
書込番号:22457778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
私はHUAWEI nova lite2を使っています。
今日このスマホをandroid8からandroid7
にダウングレードしようとしたところ他の人のサイトのには青字で(他のバージョンに切り替える)のボタンがあるのですが自分のには出てきません。
そのためダウングレードができません。そして、前まではHUAWEIの公式サイトにダウングレードファイルがあったっぽいのですが消されています。誰かが知っていたらご教授お願いします。
書込番号:22454788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よくわかんないんですが
元々8なのになんでダウングレードできるんですか?
2じゃなくて1の話なのでは???
書込番号:22454897
0点

ダウングレードが用意されているのは一部の機種だけです。対象機種の場合はサポートサイトにダウングレードガイドが掲載されています。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p10/
書込番号:22454956
4点

>Tikamaruさん
本機は最初からAndroid8です。本機はAndroid7のファーム自体が最初から存在しませんので、存在しないものにすることは出来ません。
ファイルがあったというのも、別のものと勘違いされていると思います。
書込番号:22455361
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)