HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(2110件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
235

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

googleアシスタント

2018/03/18 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

googleアシスタントが頻繁に表示されてうんざりしています。
先日のファーム更新から出てくるようになった気がします。
ホームボタンを押していないのに出てくることもあります。
ネットで無効にする方法も見つけて試しましたが、特に変わらずアシスタントが出てきてしまいます。
設定等で本機でグーグルアシスタントが出ないように出来ないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:21685978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/18 22:22(1年以上前)

すでに御自身で調べられたとのことなので、すでに設定は出来ているは思いますが。

設定→Google→検索→→設定→スマートフォン→Googleアシスタント→オフ
設定→アプリと通知→アプリ→設定→デフォルトアプリの設定→→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし

googleアシスタントが頻繁に表示されるという現象は、経験がないため解決できるかは分かりませんが。

解決できない場合は、端末初期化をしてアプリを1本も入れない状態で様子をみられると良いと思います。
おそらく現象は出ないと思います。

初期化の前にセーフモードを試すのも有効だと思います。
■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23?category_id=2&site_domain=default
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。
※音量下ボタンを押すのは長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返す操作となります。

それで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。

書込番号:21686190

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/18 23:07(1年以上前)

>設定→アプリと通知→アプリ→設定→デフォルトアプリの設定→→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし

設定方法が少し変更になっていました。すみません。
設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし
設定→アプリと通知→アプリ→設定→通知アシスタント→なし
※後者の方は、おそらく意味がない設定だと思います。一度なしにしても、すぐに元に戻りました。

書込番号:21686337

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/19 07:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし

は調べた中にはありませんでしたので、早速設定しました。
数日様子を見てまた書き込み致します、

書込番号:21686883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/19 19:10(1年以上前)

グーグルアシスタントは出てこなくなりました。
そこは改善されたのですが、頻繁にナビゲーションバーの○と▽が反応しなくなります。
□だけ反応します。
少し操作をしているとホームボタンを押していないのに押してるように感じられます。
グーグルアシスタントが出てきたのはなんとなく
ホームボタンが押されている影響におもいます。
こうなると一旦ロックして解除すると正常に戻ります。
今思うとファーム更新からこの状態なので更新が問題ありなのかもしれません。
なかなか初期化に踏み込めませんが何か原因と思われる事は無いでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:21688265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/19 19:58(1年以上前)

>なか初期化に踏み込めませんが何か原因と思われる事は無いでしょうか?

現在のナビゲーションバーの設定をどうしているかの記載がないのでわかりませんが、
とりあえず、可能な限りの標準にするということで

設定→システム→システムナビゲーション→ナビゲーションバー
一番上の(△〇□)を選択。
ナビゲーションバーの設定はオフ

本来は、説明書記載通り、
設定→スマートアシスト→システムナビゲーション
の場所にあるのが正しいはずなのですが、今は変な場所にあります。メーカー報告済

#21686190で記載した通り、セーフモードで検証。

これで再現しないなら、後からインストールしたアプリなどが影響していると思います。

これで改善しない場合は、端末初期化、それでも改善しない場合は修理依頼が必要と思います。

書込番号:21688384

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/20 08:08(1年以上前)

ゴーストタッチが起きているのかも確認されると良いと思います。

設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション→タップを表示→オン

書込番号:21689143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/20 18:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々とありがとうございます。
セーフモードは確認してみましたが、短い期間ではありますが、症状は出ませんでした。

タップを表示もオンにしてみました。
ですがどう見えたらゴーストタッチなのかわかりませんでした。

押していないのに、明らかに○ボタンが押されている(キーバイブも振動して、ボタン押下のみためになる)のは、
他にしようもないので、何処かで初期化するタイミングを模索します。

書込番号:21690276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/20 18:49(1年以上前)

>セーフモードは確認してみましたが、短い期間ではありますが、症状は出ませんでした。

もう少しセーフモードで様子をみられて、再現しないなら、
後から入れたものが悪さをしている可能性が濃厚ですね。


>タップを表示もオンにしてみました。
>ですがどう見えたらゴーストタッチなのかわかりませんでした。

指で適当にタップしてみて下さい。
そうすると、指で隠れて少しみにくいですが、丸い円が表示されていると思います。
もしゴーストタッチが起きたら、触っていない時に、その丸い円が現れると思います。
絶対に出るとは断言は出来ませんが。


とりあえず、セーフモードで再現しないとのことなので、端末自体には問題なさそうですね。

書込番号:21690310

ナイスクチコミ!0


スレ主 <<micchi>>さん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/24 09:29(1年以上前)

その後ですが、悩まされていたホームボタンが押される現象がほぼ無くなりました。(当初書き込みした時点では数分弄っている間にも出ていました)

試したこと
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション→タップを表示→オン
顔認識をオフ

数度だけ出たのですがその時は、タップ表示がホームボタンを押しっぱなしになっているのは確認しました。

書込番号:21699694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面ダブルタップでの点灯

2018/03/22 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

本機は画面ダブルタップで点灯(スリーブ解除)できるようですが

1. ホームアプリをNova Launcherに変更しても利用可能か
2. ロック画面をスキップ可能か

以上の2点について教えて下さい。

書込番号:21695325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/22 15:09(1年以上前)


1. ホームアプリをNova Launcherに変更しても利用可能か

実際にnovaでダブルタップ起動出来てます。
※nova設定のジェスチャー→ダブルタップ→画面off の挙動が変なので画面offは電源ボタン運用してます。

2. ロック画面をスキップ可能か

ロック方法によると思いますが、画面のロックを「なし」にすれば
・電源ボタン→ホーム画面(アプリ画面)
・ダブルタップ起動→ホーム画面(アプリ画面)
になります。

書込番号:21695488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/03/22 16:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。

他のHUAWEI端末(P10 lite等)ではロック画面のスキップに初期化と
開発者向けオプションでの設定が必要との事で質問させて頂きました。

本機ではそれらを行わず通常の設定のみでスキップ可能という事でしょうか?

書込番号:21695603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/22 16:39(1年以上前)

そうでした開発者向けオプション→画面ロックをOFFにする必要がありますね

初期化は必要無いです。

設定→システム→端末情報→ビルド番号連打で「開発者向け〜」が開けます。

書込番号:21695646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/03/22 20:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。

初期化は不要との事で安心しました。
購入を検討しようと思います。

書込番号:21696157

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/23 08:39(1年以上前)

>※nova設定のジェスチャー→ダブルタップ→画面off の挙動が変なので画面offは電源ボタン運用してます。

ちなみに、アイコンをタップするだけでスリープへ移行することは可能です。
ホーム画面の何もない所を長押し→ウィジェット→画面ロック

書込番号:21697315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/23 08:55(1年以上前)

ひさしぶりに弄ってて分かりました。

本体のロック設定無しなのでNovaの
・ダブルタップ→画面OFF
・高度設定→「即」画面OFF
で良かったんですねw
本体ロック設定無しなら「即Off」でも画面ON時には何も要求されず画面ONされるんですね。

書込番号:21697335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続時に重くなる

2018/03/11 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

題名の通りなんですが、


nova lite 2を、バッファローのWZR-HP-G302HでWi-Fi接続時に、

Chromeなどのアプリが重くなり開く事が出来なくなります。

いつも重い訳ではなく、数十分から数時間に1回位の確率で重くなります。

重くなったら一時的にWi-Fiを切ると軽くなります。

しばらく使ってなくスリープ状態から起動してみても重い事があります。

同時に同じWi-Fiに接続してるWindows10のPCとAndroidのタブレットは重くなる事はないです。

nova lite 2をWi-Fi接続時にPCとタブレットのWi-Fiをシャットダウンしてても重くなる事があります。

これは何の原因が考えられるでしょうか?

Wi-Fiルーター側が原因か、それとも、nova lite 2側が原因なのでしょうか?

本当に原因が分からず困っています。


因みに、一度nova lite 2の初期化をしてみましたが、状態は変わらずです。


分かりにくい説明かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:21667905

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/11 20:35(1年以上前)

常に遅い訳ではないとのことなので違うかもしれませんが、
過去の書きこみにある通り、特定のWi-Fiルーターでスピードが出ない現象は起きています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21652602/#21652602
>■特定のWi-Fiルーターとの相性問題

私の環境では、
ELECOMのWRC-733GHBKとの組み合わせが本機のみで問題がありました。同じHuaweiの別機種では問題なし。
NEC Aterm WH832Aでは問題がありません。

対応可能な方法として、デュアルチャネルをONにしている場合はオフにしてみる。
チャネルがオートになっている場合は、固定にしてみる。固定にする場合は、最も空いてるチャネルを選択。
以下のアプリなどで確認。
Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

それでも改善しない場合は、ルーターを別のものにする以外、今のところ方法がないと思います。


Bluetoothはオフで検証されているとは思いますが、本機はBluetoothとの干渉は他機種に比べて問題は起きにくいようでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21642516/#21643667

書込番号:21668063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2018/03/11 21:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。


AirStationで確認してみた所、チャンネルは固定されてました。

デュアルチャンネルのオン、オフ切り替えなんですが、
どうやって切り替えるのでしょうか?

何処を探しても見当たりません。

書込番号:21668271

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/11 22:16(1年以上前)

>デュアルチャンネルのオン、オフ切り替えなんですが、
>どうやって切り替えるのでしょうか?

説明書に図解入りで記載されているようですが・・・・・
http://buffalo.jp/download/manual/w/wzrhpg302h.html
倍速モード(300Mbps)で通信するには 3版 (691KB)

通常(20MHz)モードを使用する
を選択すればよいです。

すでにそうなっている場合は、確認すべきことはありません。

かなり古い機種のようですね。
これを機会に新しいものにされるのも良いかなと思いました。

書込番号:21668391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/03/11 23:15(1年以上前)

20MHzになってました。

解決してませんが、原因が分かったので少し安心しました。

†うっきー†さんがおっしゃるように、かなり古いWi-Fiルーターです。

購入してから5年ぐらい立ちます。

買い替えを検討してみようと思います。

お忙しい中ありがとうございます。

書込番号:21668553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/03/22 21:44(1年以上前)

報告します。

Wi-Fiルーターを買い替えしました。

ですが、残念ながら買い換える前と何も変わっていません。

買い替えたのは、バッファローのWHR-1166DHP4です。

新しいWi-Fiルーターにすれば改善されると思っていたので本当に残念です。

現在、Huaweiのサポートへ問い合わせ中です。

書込番号:21696369

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/22 22:12(1年以上前)

>買い替えたのは、バッファローのWHR-1166DHP4です。

最新のファームにすると不安定になるので、古いファームにすると改善されたという書き込みはありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960830/SortID=21117431/#21117431

書込番号:21696485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/03/22 23:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

いつもありがとうございます。

ひとつ前のファームウェアを探してダウングレードしようとしたのですが、

「ファームウェアデータが正しくありません。再起動します。」

としか表示されずダウングレード出来ません。

どうすればダウングレード出来るのでしょうか?

因みに、ここからダウンロードしました。

http://buffalo.jp/download/driver/lan/old/whr1166dhp4-win.html

書込番号:21696717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/23 07:29(1年以上前)

>特急はくたかさん

>どうすればダウングレード出来るのでしょうか?

こちらについては、WHR-1166DHP4の該当スレッドの方で質問されてみてはどうでしょうか。
情報提供された方がみていれば、何か情報があるかもしれません。

書込番号:21697209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/23 08:14(1年以上前)

>特急はくたかさん

あとはメーカーからも指示があるとは思いますが、

端末の初期化
端末管理→クリーンアップ
端末管理→最適化
端末の再起動
Wi-Fiの接続時にSSIDを手入力

で確認して下さいと案内されると思います。

書込番号:21697276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 文字入力&AquaMailの設定について

2018/03/22 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

AquaMailの設定について教えてください。
メールを返信する際に相手からのメールを引用しないようにして返信したいのですが、方法がわからなくて困っています。

文字入力のキーボードも、デフォルトだと微妙に使いづらくて…。お勧めがあれば教えていただけると嬉しいです!

書込番号:21695816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/22 19:35(1年以上前)

http://japaneselocalization.blogspot.jp/2016/12/aquamailsetting.html
「原文の引用」をオフでどうでしょうか。
図解入りで解説してくれています。


>文字入力のキーボードも、デフォルトだと微妙に使いづらくて…。お勧めがあれば教えていただけると嬉しいです!

たんに自分好みにカスタマイズしていないからだけでは?
フリック感度など自分好みに変更すればよいだけではないでしょうか。
設定→システム→言語と文字入力→iWnn IME

何が問題なのかの記載が一切ないのでよくわかりませんが、
別のものに変更する方法はあります。

Google 日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja

書込番号:21696012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/03/22 21:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつもお世話になります。
ありがとうございます、教えていただいたページ(参照→引用無しで返信できるようになりました。
文字入力も設定を色々試してみて、使いやすいように変えていこうと思います。

書込番号:21696312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ149

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

この機種と別の機種で迷っていて、玄人ブログ等を読んでいました。
(1)そこで初めて下記を知りました。私の解釈で誤りがあれば、教えて下さい。
この機種を選ぶのをやめようかな、と思い始めました。先月までアンドロイド6でやってきたので。

●最新OS=Android 8.0 だと、それに対応できるソフトやアプリが限られる。
●高解像度でRAM-3GBだと、動作のメモリ等を食う=バッテリーが減りやすい。

(2)もう一つ、私が気になっている難点が「カメラ写真の色合い」です。ネットで写真を見て回りました。
風景が青味掛かっていたり、食べ物が赤味掛かっていたり、色合いが苦手のようです。
私にとっては大きい要素です。SNSに投稿はしませんが、身内で見たり、ラインで送ったり、印刷したりします。
特に、庭の生き物などを撮る時、解像度よりも色合いが正確だと嬉しいです。これはカメラの設定でどうにかなりますか?

(参考ページ)http://kakuyasu-sim.jp/nova-lite-2-camera-sample
(メリット、デメリット)http://setsuyaku-123.com/huawei-nova-lite2.html

以上、質問二つですが、何か分かれば教えて下さい。

書込番号:21693434

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/21 20:39(1年以上前)

>@紅茶ストレートさん

OSが新しい故に
対応アプリが限られるのは
どのOSでも同じです。
OSに合わせてアプリがvrUPで対応したりしなかったりもあるので
時間が解決する場合もありますし
使えるはずのOSでも
機種によっては使えなかったり
正常に機能しなかったりもあります。

だからここは
使いたいアプリがOSで使えるかを探したほうが早いので
スレ主さんの使いたいアプリを羅列して
ユーザーの方々に検証して貰うのが確実だと。

書込番号:21693531

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/21 21:00(1年以上前)

>●最新OS=Android 8.0 だと、それに対応できるソフトやアプリが限られる。

アプリは大抵動くと思いますが、一番のネックは「全画面表示」を出したくないゲームがあったときに、
現在は非表示に出来ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21650895/#21650895

気になるのはこれくらいかなと思います。
ゲーム以外なら気にならないと思いますが。全画面表示にしても支障がないものがほとんどだと思います。


>●高解像度でRAM-3GBだと、動作のメモリ等を食う=バッテリーが減りやすい。

2G,3G,4Gどのメモリでも、アプリが利用するメモリはかわらないので、
メモリによる、バッテリーの減りは関係ないと思いますが。
画面が大きい分、画面表示のためにバッテリー消費はあるかもしれませんが。

気にするようなことはないと思います。

バッテリーは使った分が減るという認識で問題ないかと。


>これはカメラの設定でどうにかなりますか?

@紅茶ストレートさんが求めているものになるかは、人それぞれの感じ方なので分かりませんが、
画面の明るさ、コントラスト、彩度、シャープネス等の設定で編集は可能ですね。

カメラを気にされるなら、一眼レフなどカメラ専用機をもたれると良いと思います。
私は、過去の書き込み内の画像で十分満足です。


Android7.0で16:9の比率のスマホがよいかもしれませんね。

書込番号:21693604

Goodアンサーナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/03/21 21:08(1年以上前)

>●最新OS=Android 8.0 だと、それに対応できるソフトやアプリが限られる。

AndroidはiPhoneと違ってOSのアップデートが無い、あっても1つ程度とかだから古いバージョンが相当数存在している

と言っても、これから新しく出るスマホは8.0以降なわけだし、開発者は新規アプリ、旧アプリのバージョンアップで新OSに対応するのは必然だしOSに関しての心配はいらないと思うよ

注意したいのは、どうしても使いたいアプリが古いやつ(開発終了とか)でバージョンアップに期待できない、最近のバージョンのOSに非対応とかだったら、旧バージョンのOSを選ぶか、別のアプリを探すかとかだろうね

書込番号:21693631

Goodアンサーナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:34件

2018/03/22 01:28(1年以上前)

皆さん、それぞれに、ありがとうございます。返信が早くて、私の思考が遅くて、遅れてすみません。

>Hempel's ravensさん「スレ主さんの使いたいアプリを羅列して」・・・なるほどです。ここも玄人さんの集まりで、さらに親切な人が多いから、そうですね。

肝心のアプリですが、余り思い付きません。
今まで日常で使ってきた物が、「ネットでの買い物アプリ(アマゾンや楽天)」、「町での飲食アプリ(ガスト等の有名「格安」ファミレスやミスド等の店舗)」、くらいです。それと、グーグル等の地図アプリ、ヤフーの路線アプリ等です。
今、前の端末が壊れてしまい、確認すらできず、このくらいしか思い出せません。

>†うっきー†さん 「バッテリーは使った分が減るという認識で」・・・了解しました。ありがとうございます。

「一眼レフなどカメラ専用機を」・・・そこまでの拘りはありません。素人が「レタッチや補正を補正をせず、撮ったらそのまま人に送れる」画質・色合いだといいな、という使い方です。写真の意識の次元から、素人です。

>どうなるさん 「開発者は新規アプリ、旧アプリのバージョンアップで新OSに対応」・・・そうですよね。

私の場合、散々「アンドロイド 7へのアップデート」を無視して端末を使っていました。
アンドロイド 8 と聞いて、凄く飛び越える感があり、不安になりました(スマホの使い方が素人のわりに)。
また、Youtubeをたまに見ますが(最大で週に30分位)、ゲームはやりません。

書込番号:21694387

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/22 02:04(1年以上前)

>@紅茶ストレートさん

どうやらメジャーなアプリばかりですから
使えない心配は少なそうですね。

写真の方も
青みがかってるとか赤みがかっているとか
御自身で感じたわけではなく
アドレス先等のレビューにあったから…程度なのかな?と。
レビューが必ず正しいわけでも有りませんし
個人の感覚によって左右される部分だし
それがカメラの性能の部分なのか
液晶の表現力の部分なのかも解りませんし
そこまで心配する必要も無いかと思います。

書込番号:21694416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/03/22 13:01(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。私の疑問が杞憂だとわかって良かったです。
専門的な拘りがあるわけではないので、価格と契約で買いやすいこれは、また候補に戻します。
OCNの「gooポイントダブル祭り」で3千円引き=端末5800円(税抜き)でしたが、今回迷っているうちに、今日、終わっていました。
Nifmoが8500円(税抜き)です。皆さん、ありがとうございました。

書込番号:21695246

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 biglobeキャッシュバックの方がお得ですか?

2018/03/21 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

キャッシュバックのシステムは面倒ですが、受け取れれば実質端末代0円じゃないですか?
ocnと悩みます。プランはocnの方が魅力感じるんですが。

書込番号:21693934

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/21 22:33(1年以上前)

>キャッシュバックのシステムは面倒ですが、受け取れれば実質端末代0円じゃないですか?

どこから0円が出てきたのかは不明ですが、公式サイトに記載されている通り、かなり高額ですが。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/campaign/smp/
「内訳をみる」をクリックすると、どれだけ高額かがすぐに分かるかと。

キャッシュバックを引いても、キャッシュバックを受けるための総支払額が、16,560円ですし。
それ以降も費用や違約金が発生しますが・・・・・

高額でもよくて、納得しているなら問題ないかと。

書込番号:21693975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/21 22:49(1年以上前)

すみません、価格コム経由の25000円キャッシュバックの方です。
biglobeのnova lite 2端末代が1,080 円(税別)×24カ月なので、実質0円かと思って。

書込番号:21694026

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/21 23:10(1年以上前)

>かかくコム太郎2さん

最低でも以下の費用は発生するかと。
端末代:1080*24=25920
1600*12=19200
キャッシュバック-25000
プラス初期費用などもかかります。

単純に支払額を足して、キャッシュバック額を引けばよいだけだと思いますよ。
縛りが1年あり、キャッシュバックを受けるためにも1年は必要ですし。

高額にはなりますが、納得されているなら問題ないかと。
高額なので、人にはお勧めが出来ないだけだと思います。

書込番号:21694084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/21 23:29(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに1年縛り、確実にキャッシュバック受けられる保証も無くお勧めはできませんかね。
今ドコモのガラケーかけ放題を解約し、nmpで格安スマホ検討中なので、通話sim一年以上は使う予定はあるので
キャッシュバックは見逃さないよう注意するとは思うのですが。

書込番号:21694140

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)