HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

今回購入する事にしました。

ガラスフィルムでグレア、気泡が少ないタイプを探してますが、
Amazonなど通販サイトを見てもどれがいいのかよく分かりません。

皆さんのお使い、おすすめを教えてください。

書込番号:22592928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/10 20:58(1年以上前)

主題とズレますが、この価格帯だっら裸運用でいいような?

書込番号:22592952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/04/10 21:02(1年以上前)

画面にキズが付くと凹んでしまうんです…
でもなるべくきれいな画面にしたくて。

書込番号:22592963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/10 21:10(1年以上前)

Amazonで「nova lite 2 ガラス フィルム」で検索して、実際にAmazonで購入した人のみのレビューを読めばよいと思います。
こちらで少数の意見を聞くより、既存の多数の意見の方が参考になるかと。

書込番号:22592985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2019/04/10 21:19(1年以上前)

Amazonなら、この辺の一番お安いので問題ないと思います。
ASIN: B07KNTZBQP

2枚組なので失敗しても安心。
ガラス製は気泡が残らないです(たいてい勝手に抜けます)。気を使うのは位置合わせとホコリだけですね。

サイドは2mmくらい空くのが普通ですから、多少出っ張りのあるTPUケースをつけると、。指の引っ掛かりが気にならないと思います。

書込番号:22593002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

AAC対応?!

2019/04/04 08:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 BoseLoverさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

btオーディオコーデックがAACになっている

GoogleHome(デカイやつ コーデックはSBC,AAC)にbluetoothで音楽飛ばしたところ、音がSBCっぽくなかったので、開発者オプションを確認すると非対応のはずのAACになっていました!
この開発者オプションのbtオーディオコーデックのところはつないでいる機種によって表示が変わるため、AACに対応した!ということですか?
そうだったらかなり嬉しいのですが…

書込番号:22578769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

システム更新で問題発生

2019/04/02 06:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

システムの更新で端末名に文字化けが発生したり、無線Lanのテザリングパスワードに文字化けが発生しテザリングできなくなったりする現象を確認しました。

書込番号:22574278

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/02 08:30(1年以上前)

ファームが記載されていませんが、おそらくFIG-LA1 8.0.0147(C635)ではないでしょうか?

以下の内容でメーカーには連絡しました。

【nova lite 2】8.0.0147ファームの不具合

先日配信された、FIG-LA1 8.0.0147(C635)に不具合があるようです。

nova lite 2を親機にしたWi-Fiテザリングが出来なくなったようです。

設定→システム→リセット→ネットワーク設定のリセット
端末管理アプリ→クリーンアップ、最適化を実行→端末再起動

Wi-Fiテザリングの暗号化をなしや、パスワードを分かりやすいものに変更。

様々な方法を試しましたが、他のスマホ等から接続出来なくなりました。

まずは、FIG-LA1 8.0.0147(C635)のファームで親機にしてのテザリングが可能かどうかを確認頂けたらと思います。

接続出来ない不具合を確認出来ましたら、早急な修正をお願いします。

同様な口コミがあります。私の方では文字化けは再現していませんが、テザリングが出来ない現象は同じようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22574278/#22574278

書込番号:22574433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件

2019/04/02 09:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
レス有難うございます。私の機種は、現行バージョンが
FIG-LA1 8.0.0147(C635)
となっています。

親機としてテザリングしていますが、機種名をネットワーク名にしていたため正しい機種名を入力しなおし、パスワードを正しいものに入力し直した結果、接続できるようになりました。パスワードまで文字化けするとは驚きでした。

書込番号:22574488

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/02 09:24(1年以上前)

>親機としてテザリングしていますが、機種名をネットワーク名にしていたため正しい機種名を入力しなおし、パスワードを正しいものに入力し直した結果、接続できるようになりました。

SSID名は任意なので、特に機種名と同じである必要はありません。
接続出来るようになったとのことなので、私の方の環境に何か問題がある可能性もありそうですね。
文字化けは出ていませんが。

書込番号:22574508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2019/04/02 09:47(1年以上前)

早く問題が解消するといいですね。私の場合も、気付いていない不具合があるのかもしれないとちょっと心配です。

書込番号:22574543

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/02 18:20(1年以上前)

メーカーの方では再現できないということで、仕方がないので、端末初期化を行いました。
原因は不明のままですが、端末初期化で利用出来るようになりました。

書込番号:22575353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/02 18:31(1年以上前)

FIG-LA1 8.0.0147(C635)で何度もテザリングを行っていますが、当方の端末では症状は確認できませんでした。

書込番号:22575365

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SoftBank

クチコミ投稿数:12件

間違えてSIMフリー版の板に投稿してしまい、こちらに改めて投稿します。

bluetoothをonにすると勝手にバックグランドでradikoが起動し通知がきます。
最初はそんなことなかったのですが、最近からの症状です。
何をしてからそうなったかは覚えていません。
バックグランドで起動しているだけで、再生はされないので実害はないのですが、
なんか気持ち悪いです。
通知に表示されているradikoをタップして強制停止してますが、いちいち面倒なので
最初から起動しないようにすることはできないでしょうか?
ちなみにradikoをアンインストールして再インストールしても症状は変わりませんでした。

ちなみにファームウェアのバージョンは8.0.0.158です。

よろしくお願いします。

書込番号:22570765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/03/31 16:58(1年以上前)

保存してあったradikoの旧バージョン(ver6.4.7)に戻したら症状は出なくなりました。
APKPureなどで旧バージョンのAPKをダウンロード出来ると思いますが、GooglePlay外からのダウンロードは自己責任で。

Playストアの自動アップデートONにしてあるならAPKのバックアップは必須。
『アプリはバックアップ復元転送』
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.infolife.appbackup

書込番号:22570835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

家電量販店のLINEモバイルコーナーで、音声契約1年でこの端末0円と言われました。
4月から法律改正で、セット割引できなくなるから、3/31までとのことです。
端末は当日渡せるとのこと。

月末の契約だと初月無料の恩恵が受けられないので、できるなら4月に入ってからの契約にしたいのですが、上記の通りセット割引自体がなくなるんでしょうか?
どちらにせよ本体は欲しいと思っていたので、月末とか気にせず買った方がお得ですか?

この機種にこだわっている訳ではなく、音声契約+安く(できれば無料で)端末を購入できればと思っています。
ご意見お聞かせくだされば嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22569091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/31 01:41(1年以上前)

>なないろ小町さん

現段階では閣議決定しただけで、まだ電気通信事業法は改正されていません。
閣議決定→委員会審議→本会議(衆参両院)審議→天皇奏上→公布→施行という流れなので、超高速で審議を進めても施行までに3ヶ月位はかかります。

ですので法改正の中身はまだ具体性すら持っていません。おおよその方向性が示されただけです。

あたかも4月1日が節目のように感じるのは、ドコモが決算期に合わせて早めに対応策を発表したからです。
他キャリアはドコモの動向を注視している状況なので現段階ではまだ何も決まっていません。

ですのでスレ主さんが家電量販店で言われた「4月から法律改正でセット割引できなくなるから」というのは、その店員さんがキャリアとMVNOを混同してしまった事による勘違いです。
もしくはLINEモバイルのキャンペーンが3月末で終了予定だったとか?

どちらにせよ法律上の理由によって4月1日から急に何かが変わるような事はありません。
さらに今後どうなるのかは誰にも(キャリアでさえも)予想できません。


もし緊急でスマホが必要なら3月末までのキャンペーンに駆け込み契約しても構わないですし、もし待てるなら6月〜8月の新キャンペーン開始まで待つのが得策です。

もし「端末だけ欲しい」という状況なら6月の楽天スーパーセールまで待って「端末購入&回線契約→即解約」したほうがお得です。
楽天モバイルの通信サービスは不確定要素が多すぎるし、システム面やサポート面でも評判も悪いので「端末を購入するだけ」と考えたほうが良いです。
ここは転売屋の巣窟ですので「回線契約」としては選択肢から外したほうが良いです。

ちなみに初月無料の恩恵はたった1回しか享受できませんのでオマケ程度に考えたほうが良いです。
それよりも端末購入代金込みの「年間コスト」でお得になる契約を進めたほうが良いと思います。

書込番号:22569574

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/31 01:56(1年以上前)

>なないろ小町さん

書き忘れていたので追記します。
その家電量販店のキャンペーンについて意見を求めるなら、もっとスレ主さんの情報が必要です。
MNP可否や希望プランなどを具体的に書けば、たくさんの方からの意見が集まると思います。

書込番号:22569601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/31 03:05(1年以上前)

スレ主様

実態のことを書くと、各携帯電話会社から通達後のプランは確定していません。
いろいろな新聞報道もありますが、プランが確定しないとどのような料金体系になるかわからない限り、消費者も選択肢がないに等しいと同じです。
MVNO各社は、特に大きな変動はありません。この時期は年度末ということと、料金体系見直しということで、各社が競り合って勧誘合戦を行っていますが、MVNOでの利用を前提としているのなら大手携帯電話会社の料金プランは関係ありませんので、店頭でLINEモバイルの勧誘はちょっと煽りすぎだと感じます。

携帯電話会社で販売している高機能なスマートフォンを購入したいということであれば、確かに年度末で購入しておいたほうがいいと思います。
ただ、nova lite2の性能のスマートフォンなら大きな値段の変動はありませんし、現時点ではnova lite3も発売されていますので、逆に新しい機種を選ぶほうが無難になる場合もあります。

一括いくらという言葉やキャンペーンでキャッシュバックいくらという言葉はあまり鵜呑みにしないほうがいいです。複数の通信回線を扱うMVNOの場合には、どこの携帯電話会社の回線を利用するかも重視しておいたほうがいいと思います。

書込番号:22569648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2019/03/31 05:54(1年以上前)

>この機種にこだわっている訳ではなく、音声契約+安く(できれば無料で)端末を購入できればと思っています。

機種にこだわりがなく、MVNOの月額料金を抑えたいならUQのiPhone6sがいいですよ。
マンスリー割が2,052円付くのでプランSだと1年目86円/月、2年目1,086円/月で維持できます。
仮に2万円で購入しても、端末が不要なら2万円程度で売却できるので、初期費用なく上記の回線が手に入ります。なので端末代金を如何に安く調達できるかがポイントです。Twitterで呟いている所はほとんど狩られていますし端末特価だとマンスリー割が付かない店もあるので、それ以外の店を足で稼いで探す必要があります。

書込番号:22569720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/03/31 07:09(1年以上前)

>くまごろうCEさん

早速の回答、ありがとうございます!
私もそういう法律の話は聞いた気がするのですが、施行される段階まできてるのかと疑問に思った次第です。
回答を見て安心しました。

おっしゃる通り、LINEモバイルのキャンペーンが3/31で終了なのです。
店員さんが「今しかない!」みたいに言って売りたかったのかな。
4月以降もなにかしらのキャンペーンがあるなら、ゆっくり選びたいです。

楽天スーパーセールの情報もありがとうございます!今回固定電話の代わりにのように使う(Wi-Fi環境あり)端末が欲しく、1年間(もし音声SIMを契約したとしても)のトータルが安いものを探しています。
初月無料はおまけと思うことにします。

詳しく教えてくださり、ありがとうございました。

書込番号:22569793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/03/31 07:19(1年以上前)

>北海のタコさん

早速の回答ありがとうございます。
プランは確定していないとのことで安心しました。

>店頭でLINEモバイルの勧誘はちょっと煽りすぎだと感じます

そうですよね。いかにも4月に入ったらもう一斉に端末割引がなくなってしまう!というような言い方でびっくりしました。
そういえば、今思い出しましたが、「とりあえず契約してダメなら8日以内なら違約金かからずキャンセルできるから」とも言われました。
店側の人がそんなこと言う!?とびっくり。
契約焦ってる感じがしたので、調べてからにしようとその場を離れました。

あの場で、一括無料とかキャンペーンでポイントつくとか今だけとか言われると、今回は偵察だけ…と思っていた私でもぐらつきました。
冷静にならなきゃですね!
ありがとうございました。

書込番号:22569802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/03/31 07:23(1年以上前)

>エメマルさん
早速の回答ありがとうございます。

UQのiPhone6sですか。維持費それくらいならいいですね!

どちらかと言えば、端末が欲しく回線はいらないのですが、契約したとしても月々の支払いが少ないなら1年は持とうと思っています。
UQ調べてみますね。

情報ありがとうございました。

書込番号:22569806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/05 19:10(1年以上前)

既に解決済みのところを、失礼致します。

4月に入ってもやっているもの。
ビックカメラの、BIC SIM × IIJ の、
1年間(実質的には 13ヵ月)の縛りがある、購入アシストオプション適用で、
実質 100円の HUAWEI mate 20 lite。
月額料金は 1,480円ですが、端末のスペック的には nova lite 2 よりはずっと上ですので、
個人的には、コスパが高い、と思います。

ビックカメラ専売モデルで、店頭契約のみの施策です。

書込番号:22581873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/04/05 20:51(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

お教えいただき、ありがとうございます!
ビックカメラは行ったことがありませんでした。
HUAWEI mate 20 liteが100円なんて!魅力的です〜!
購入アシストオプション?というのがよくわからないので、早速調べてみます!
情報をお寄せいただき、ありがとうございました。

書込番号:22582046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

ロックパターン忘れによる解除

2019/03/23 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

1週間前にロックパターンを変更し寝たら朝おきるとわすれていました

大事な写真などがあり どうしても初期化せずに解除したいのですが100回以上したせいか
それまで1時間に3回試すことができたパターンも
24時間に1回 試すことしかできず大変こまっています

当方グーグルアカウントはもっていますが
グーグルアカウント解除機能は備わってないようで
グーグルパスワードを尋ねるようなこともありません
グーグルから遠隔でロックは掛けられたのでかけてみました

パターン入力するしか逃げ道はありませんか?
ファーウェイチャットで問い合わせたところ初期化をすすめられました
でも大事な写真があるのでできません
写真さえ抜ければ初期化してもいいのですがロックがかかっているためPCにも移動できませんでした

現在タップすると「再起動後はパスワードの入力が必要」とは出ていますが
さらにタップするとパターン入力画面に切り替わります

書込番号:22551400

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/23 01:37(1年以上前)

セキュリティーの観点から、他人(端末のロックを外すことが出来ない人)が、データアクセスすることが出来ないようにするためのものなので、ロック解除用にセットしたパターンを忘れた(知らない他人と同じ)とのことなので、データアクセスは無理だと思われます。

アクセス出来ると他人がデータアクセスできることになってしまいます。

思い出すか、あきらめてファクトリーリセット(データは消える)になると思います。
Googleアカウントを設定した状態でのファクトリーリセットは盗難防止のために、今までと同じGoogleアカウントでしかログイン出来ません。こちらは、うっかり忘れたということはないと思うので問題ないかと。

書込番号:22551452

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/23 11:14(1年以上前)

>花カッパ〜さん

質問の趣旨とは違うかもしれませんので、見当違いでしたらスミマセン。

端末で撮影された写真はGoogleフォトに自動で同期されていませんか?

家族が同端末を購入し、特別な設定をしていませんが、写真はGoogleフォトに同期されていたと記憶しております。

ですので、ご自身で同期しない設定をしていなければ、自動同期されている可能性も0ではないのかな?と思いまして、書き込みさせて頂きました。

〉グーグルから遠隔でロックは掛けられたのでかけてみました
とのことですので、予備のスマホかパソコンから操作されたのかと推測しました。

であれば、GoogleにログインしてGoogleフォトも確認できるはずです。
一度確認されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:22552104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/03/23 14:52(1年以上前)

さっそくのコメントどうもありがとうございます

グーグルフォトに関しては
自分もすでにもしかして勝手に保存とかあるのかととかけてみたのですが
全く保存されていませんでした
自動で同期の設定をしてなかった;んでしょうね(;'∀')


ロックがかかり1週間 気持ちが晴れません( ;∀;)
もうすこしねばってみます

お二方アドバイスありがとうございます!!

書込番号:22552581

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/03/23 15:41(1年以上前)

>自動で同期の設定をしてなかった;んでしょうね(;'∀')

フォトアプリを一度も起動していない場合は、オフ。(初回起動時にバックアップ設定をどうするかの確認があります)
そのため、オフになっていたのだと思います。
私は確認が入った後も、必ずオフにするようにはしていますが。


なんとか、思い出せるといいですね。

書込番号:22552685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/03/23 22:12(1年以上前)

なるほど
まだまだ勉強不足ですね

スマホと同じ運命をあわないように
パソコンをグーグルフオトと同期しました
もし解除できたらスマホもすぐ同期します

ありがとうございます。

書込番号:22553651

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)