HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 
機種不明
機種不明
機種不明

配信日は不明ですが、
ジェスチャー機能の追加
アプリ起動の高速化
スクリーン録画の時間制限なし
カメラにGIF作成機能(3秒程度の撮影)
などの改善があったようです。

今回は、セキュリティ以外に、いろいろ追加されているようです。

今回、アップデート後に表示された声明に対する更新で表示される内容は、非常に長い文章でした。
以前と、何か変更があったかどうかまでは確認してはいません。

■ジェスチャー機能
戻る:左右の端から内側に向かってスワイプ
ホーム:下から上にスワイプ
起動中のタスク:下から上にスワイプして一時停止

書込番号:22271902

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/11/22 21:32(1年以上前)

試してみましたが
カメラにGIF作成機能(3秒程度の撮影)の画像(動画)が荒くてあまりよくないですね
自分のだけですかね?

ですが機能としては面白いと思います

書込番号:22271933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/11/22 21:47(1年以上前)

ジェスチャー機能はこのところずっと使っていますが
なれると使いやすいですね。
特に戻るは手の位置を変えなくて良いし見なくても
どの位置でも有効なので使いやすいです。

少しなれというか注意点があります。
下から上のスワイプはiPhoneより距離が短くすんで楽です。
起動中のタスクは一時停止するものですが
大きな差は無いですがこれは以前の□の方がいいような感じです。

戻るはスタートを少しゆっくり目で左に(右に)スワイプ。
戻る→戻るで戻りがなくなるときはアプリも終了します。
アプリの終了も出来るので分かっていれば楽ですが
意図しないときは終了まで行ってしまうので少し慣れが必要です。
戻るは画面横のどの場所でも出来ますので見なくて大丈夫です。
ただケースによっては使いにくいケースもあるかもしれません
(標準に付いてくるケースでは特に問題ありません)

グーグル日本語の場合フリック入力の場合の「ん」の字が
なれないとホーム画面まで戻ってしまうことがあります。

書込番号:22271974

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/22 22:02(1年以上前)

>特に戻るは手の位置を変えなくて良いし見なくても
>どの位置でも有効なので使いやすいです。

この、どの位置でもというのがいいですよね。

ただ、私の場合は、複数の端末を使っているので、同じ操作方法でないと戸惑うので、
使うことはなさそですが。

本機1台で使う方は、慣れると便利になりそうだと思いました。

書込番号:22272009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/22 23:28(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
>カメラにGIF作成機能(3秒程度の撮影)の画像(動画)が荒くてあまりよくないですね
>自分のだけですかね?

GIF自体が256色までしか扱えない規格なので、仕方ないのではないでしょうか。


>ですが機能としては面白いと思います

はい。アイデア次第で面白いものが作れそうですね。
設定で時間の指定などがあればよいのにとは思いました。

書込番号:22272238

ナイスクチコミ!1


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2018/11/23 01:16(1年以上前)

>†うっきー†さん

novaliteの方ではスクリーン録画が5分までになったままです。

novaliteは5分であきらめるしかないのですか?

書込番号:22272436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/23 09:43(1年以上前)

>忠吉 65さん
>novaliteの方ではスクリーン録画が5分までになったままです。

標準機能の録画機能限定の話でしたら、本機のようにアップデートがないと無理だとは思います。

標準機能でなくてもよいのでしたら、録画アプリを利用されると良いと思います。
Google Playで「録画」で検索すればよいと思います。

書込番号:22272948

ナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2018/11/23 11:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
この機種の話ではありませんが。

元はフルカラーの素材を256色のGIF形式で扱うのは、かなり無理がありますよね。GIF形式の仕様を理解したうえで、色数の少ない漫画などに限って使うのなら悪くないですが。
仕様を分かっていない人が LINE の GIFアニメ作成機能などを使って、見るも無惨な粗い映像を作ることもあります。
普通にMP4動画か、またはアニメーションPNG形式を採用する方が良いと思うのですが。
なぜ、よりによってGIFが、こんなにもてはやされるのか .... 理解不能です。

書込番号:22273216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/26 21:02(1年以上前)

機種不明

設定→スマートアシスト→タッチ無効モード

P10,P20 liteに続き、本機でも、タッチ無効モードの設定が可能になっていました。
今回のファームから追加になったかまでは確認していませんが、初期ファームではなかった項目です。

ユーザーからすると、設定がないこと自体が不具合ですが、
これで、タッチ無効モードがオンで固定化されて困っていた方もオフにして運用が可能になりました。

実際にオフにしてロック画面で端末上部を覆ってみましたが、正常に、タッチ無効モードについてのメッセージが出ることなく利用可能でした。
正常に機能しているようです。

書込番号:22281600

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/12/14 23:05(1年以上前)

>忠吉 65さん
>novaliteの方ではスクリーン録画が5分までになったままです。

nova liteの方にもアップデートがあったようで、無制限になったそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=22324581/#22324581

書込番号:22324641

ナイスクチコミ!1


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2018/12/15 08:42(1年以上前)

>†うっきー†さん

情報ありがとうございます。

書込番号:22325162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/02/02 17:31(1年以上前)

自分のnova lite 2はそんな更新ないんですが。
ジェスチャー機能がしたいのですが。
どうやって更新するんですか?

書込番号:22437767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/02 17:45(1年以上前)

>どうやって更新するんですか?

まずは、お持ちの端末が日本版の本機であることを確認して下さい。
設定→システム→端末情報→ビルド番号
ここに記載している文字を一言一句違えずに記載して下さい。
FIG-LA1 8.0.0.XXX(C635)
以外になっているのでは?XXXの部分は数値3桁です。

間違いなく本機で自動更新をオンにしているなら、勝手に通知が来ます。
設定→システム→システム更新
ここで更新が出来ます。
右上の3点で設定も出来ます。

書込番号:22437795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/02/02 18:30(1年以上前)

何も知らなくてすみません。
返信ありがとうございます。
SoftBankで買ったんです。
ビルド番号は704HW8.0.0.157(c800)
となってますが…

書込番号:22437869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/02 18:43(1年以上前)

>昆布くんさん
>SoftBankで買ったんです。
>ビルド番号は704HW8.0.0.157(c800)

では、本機ではありません。
お持ちの機種の掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027435/#tab

SIMフリー版ではないので、ファーム更新などは、あまり期待できないと思います。


■Huawei ファーム
C635:通常版
C791:au版
C719:UQ版
C800:SoftBank版
C111:Y!mobile版

C636:香港版
C432:欧州版

書込番号:22437901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/02/02 18:52(1年以上前)

ではジェスチャー機能は使えないということですね?丁寧に対応して頂いてありがとうございました!

書込番号:22437923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/02/02 19:01(1年以上前)

>ではジェスチャー機能は使えないということですね?

将来、softbank版のファーム更新などがあり、SIMフリー版と同じものが採用されたら、使えるようになるかもしれません。
ただ、未来のことなので、誰にもわかりませんが。

使えるようになるといいですね。

書込番号:22437949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/02/02 19:05(1年以上前)

わかりました!
ありがとうございます!

書込番号:22437962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイル9800円最安値?

2018/11/22 02:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 marika09さん
クチコミ投稿数:8件

12/1までという限定で上記特価をしていますが、私の今契約しているスマホの解約月が1月です、解約金9800円を支払ったとしてでも、楽天モバイルでこの端末を購入したほうが今なら得でしょうか…?
セール中のようですが本来おいくらで楽天モバイルで買えるものなのか前価格が載っていなくて不明です(>人<;)

書込番号:22270179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2018/11/22 02:36(1年以上前)

価格.comの最安値ショップで送料無料・契約不要で21,344円です。解約料+9,800円に消費税を加えてトントン。しかも楽天と契約が必要です。解約料のかからない1月まで待っても金額的には大きく変わらないはずです。

また、今の楽天モバイルのセール期間の後は楽天スーパーセールが待ってます。もっと良い条件になるかもしれませんから待ちだと思いますよ。

書込番号:22270191

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/11/22 02:41(1年以上前)

この価格って音声SIM契約前提での金額ですよね?

端末のみ購入にてこの価格なら安いと思いますが多分MNP契約前提の価格だとして以下

端末の価格に現在の契約の解除料金9800円をプラスすると2万円弱になりますね
そこにMNP手数料が3240円程度はかかるはずなので合計で23000円くらいになると思います
この場合には端末単体購入して現在のSIMを差し替えするほうが安くなります

参考までにこちらなら現在税込15984円で端末のみ購入できます11月28日=11時まで
(契約は任意になりますので端末だけ受け取り契約しなければいいだけです)
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/novalite2simset/

それに12月7日から数日間Amazonでもセールがあります
(上記URLの15984円は端末単体購入としては既に安いと思います)

いずれにしても現在契約解除してまで端末購入するにはこの価格と条件では契約解除料金がもったいない印象があります
自分なら端末のみ購入して現在のSIMを差し替えします

余談ですがnovalite2はau系のSIMはNGになりますのでご注意ください

情報に誤りがあったら失礼

書込番号:22270194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2018/11/22 07:11(1年以上前)


他社から異動キャンペーンで
一万前後で
電気屋でたたき売りやってます
ギャラクシーから
異動してきましたが
全く問題ナッシング

毎月毎月キャンペーンをやってるので
解約付きに何かキャンペーンやってると思う

書込番号:22270319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/22 07:33(1年以上前)

>marika09さん
価格.comの掲示板の機能に、特価スレッドのみを絞り込んで表示する機能があります。
そちらで見てもらうと分かる通り、任意契約のパッケージ付きで購入した方が安いですよ。
タイミングが合えばですが。

まれに、契約必須の方が安くなることもありますが、今回記載の楽天モバイルのものは高額になるのでやめた方がよいかと。

書込番号:22270346

ナイスクチコミ!4


スレ主 marika09さん
クチコミ投稿数:8件

2018/11/22 16:29(1年以上前)

ありがとうございます!こんなに早く情報もらえるなんて感激でした!楽天ユーザーなのでそうか、楽天スーパーセールもまってるかー!と思えました!皆様細かい計算までありがとうございました!!

書込番号:22271263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 marika09さん
クチコミ投稿数:8件

2018/11/22 16:30(1年以上前)

ありがとうございました!大変勉強になりました!

書込番号:22271264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/22 20:17(1年以上前)

>marika09さん
>楽天ユーザーなので

この楽天ユーザーというのが、楽天モバイルのユーザーなのか、単に楽天で買い物するときにログインする、ただの楽天会員かで話は違うのですが、
楽天モバイルユーザーで通話SIMで契約している方であれば、本機は過去の書き込みにある通り1円で購入することは可能でした。
回線の契約は必須ではありますが。

おそらく、買い物する時のログインするIDを持っているだけなので、関係ないとは思いますが。
ユーザーという言葉から、楽天モバイルのユーザー(会員)とも取れました・・・・・・

書込番号:22271732

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ウルトラ省電力モード

2018/11/18 15:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

ウルトラ省電力モードで動画やゲームをすると、最所は大丈夫なんですが、音量マックスにしてても途中から音が出なくなってしまいます。

ちなみに着信音や効果音は鳴ります。

これはどうすれば改善されますか?

仕方がないことなのでしょうか?

書込番号:22262328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/18 16:11(1年以上前)

仕方ないことです。

書込番号:22262413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/18 16:20(1年以上前)

>一般人さんさん

どのアプリか、アプリ名やダウンロード先のURLが記載されていないのでわかりませんが、
少なくとも、ウルトラ省電力でYoutubuでの動作再生では、音が出なくなることはありませんでした。

一般人さんさんの過去の書き込みを見ると、端末が通常の状態と違う(一般人さんさんの保護者の方が端末に制限をかけている)ことが原因かもしれません。

そもそも、一般の人が、ウルトラ省電力で運用する必要はないと思いますよ。
おそらく、制限をかけているアプリを終了させるために、ウルトラ省電力にして、なんとか使おうとしているのだとは思いますが。

とりあえず、保護者の意図にそった使い方をされると良いと思います。
どうしても使いたいものがあるなら、保護者の方と相談されるのがよいかと。

書込番号:22262436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/11/18 16:52(1年以上前)

機種不明

>一般人さんさん
こんにちは。

仕方が無さそうです。
私はHuaweiの別機種を使っていますが、設定画面からウルトラ省電力モードを有効にしようとすると、わざわざ警告メッセージが出てきます(笑)

基本的にはバッテリー残量が減ってきた時に、色々なモノを削ぎ落としてバッテリー切れを防止するための延命策だと捉えています。
(具体的に、何がどう削ぎ落とされるかまではわからないものの、ゲームとか動画などの娯楽系アプリは影響を受けやすそうな気がしています)

書込番号:22262517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

特価ですかね??15984円

2018/11/14 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:572件

【ショップ名】
Yahooショッピングgoosimseller
楽天goosimseller
【価格】
15984円
【確認日時】
11月15日11時から
【その他・コメント】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/novalite2simset.html
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/novalite2simset/

書込番号:22254232

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/14 22:54(1年以上前)

※上記URLは契約任意のエントリーパッケージです。

■任意契約
自分の意志でエントリー(契約するための登録作業)しない限り、端末代以外の請求はありません。
申し込み(契約)をした方だけが、SIMを利用可能です。(契約後にSIMが届きます)
自分の意志で契約しない限りは、契約にはなりません。

※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。

書込番号:22254317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/11/15 18:10(1年以上前)

楽天店
yahoo店

共に数秒で売り切れでした
カートに入った後、即消失

書込番号:22255815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/17 20:06(1年以上前)

>チューベイさん
情報ありがとうございました。父親のスマホが壊れそうで検討していたところだったので、無事安価に買い替えることができ良かったです。

書込番号:22260514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/11/21 14:57(1年以上前)

在庫復活してますね。

書込番号:22268866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

通話時にやまびこのようになる

2018/11/14 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

購入して半年たちましたが、通話時に自分の声が返ってきます。
電話、LINEともに同じ事象なのでアプリの設定ではなさそうなのですが、
直し方がわかる方いたら教えてください。

使用経緯については、3月頃に050SIM契約で購入し、その際はほとんど通話機能は使用していなかったので
購入当初からの事象だったのかわかりません。
11月に音声SIMとして、契約しなおしました。
過去ログなど探しても同様の事象は発生していないようなので私に限った事象だと思います。

書込番号:22253130

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/11/14 14:08(1年以上前)

コチラが原因のこともありますが、

特定の相手だけ、

自分の声が跳ね返ってくるようなら
先方がハンズフリーなど使ってる可能性があります。

https://www.youtube.com/watch?v=Q3hcY5ZSDJY

書込番号:22253163

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2018/11/14 16:11(1年以上前)

ケースまたは手などでマイクの穴を塞いでいませんか?
ちなみにスマホにはマイクが複数付いています。

書込番号:22253371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2018/11/14 16:14(1年以上前)

LINEのテスト通話ではどうですか?
(設定 - 通話 - テスト通話)

書込番号:22253376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/11/14 19:20(1年以上前)

>at_freedさん
回答ありがとうございます。
家族のと引越し業者に電話したときにも同様の事象だったので相手ではなさそうです。

>Roma120さん
回答ありがとうございます。
スピーカーとマイクが近い可能性もあったので
向きをかえたり置いたりしてみましたが、変わらずでした。

LINEテスト通話は問題ありませんでした。
相手がいるとダメなのかな。

書込番号:22253719

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2018/11/14 23:19(1年以上前)

>はれはれくんさん
「スピーカーとマイクが近い可能性もあった」とは、付属のイヤホンマイクを接続して通話しているということですか?

書込番号:22254384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEの通知音

2018/11/12 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

LINE通知音はまだ変更出来ませんよね?
P20liteは直ったとの事ですが...

書込番号:22249597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/13 07:29(1年以上前)

>LINE通知音はまだ変更出来ませんよね?

そうですね。P20 liteではOK
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22117247/#22220128

Mate 10 Proでは不完全。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=22141086/#22220984

本機はまだ。

LINEのバージョン8.16.2では、いまいちのようです。

書込番号:22250115

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/13 07:47(1年以上前)

目的がLINEのオリジナルの着信音に変更するだけでしたら、パソコンのLINEの着信音をスマホに持ってくることは可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=22141086/#22141799
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索やスクロールの必要があります。

書込番号:22250147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/11/13 12:08(1年以上前)

やっぱりそうですよね...いつ直るんでしょうかね?
ありがとうございました(^-^)

書込番号:22250570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/21 19:55(1年以上前)

>Mate 10 Proでは不完全。

こちらについては、勘違いだったようです。
先ほど、設定方法を詳細に記載して確認してもらったところ、本機同様に正常に設定は出来たようです。

>LINEアプリ起動→設定→通知→通知設定→メッセージ通知→音→右上の「音楽(本体内)」
>通知:基本設定の一番上
>通知設定:上から2番目
>メッセージ通知:下から2番目の文字の部分をタップ
>
>クイックアクセス→設定→アプリと通知→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン
>は必要かもしれません。


あとは、本機のみ、「LINE通知音を端末に追加」の項目がないという謎な現象が残ったままですね。
パソコン版のLINEアプリから持ってくればいいだけではありますが。
初心者にはハードルが少し高いかもしれませんし。

書込番号:22269419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/22 12:35(1年以上前)

こちらのスレッドをお借りして、現状について、情報を追記させてもらいます。

Huawei機のEMUI8(Android8)では、2段階で設定が必要となります。
LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。
2018/11/22時点(LINE バージョン8.17.1)での確認。
P20 lite,Mate 10 Pro,nova lite 2,P20 Proの4機種について利用可能状況を記載。

■権限の付与
クイックアクセス→設定→アプリと通知→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン

■LINE通知音を端末に追加
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになるようです。

設定可能端末:P20 lite,Mate 10 Pro,P20 Pro
設定不可端末:nova lite 2

項目がないnova lite 2に関しては、後述のPC版LINEの着信音を利用することで代用。
mp3を入れるフォルダはどこでもよいです。ファイルアプリで音楽ファイルと認識されていれば問題ありません。
他の機種も同様に好きなmp3を設定可能です。

■トークの通知音を選択
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→通知設定(上から2番目付近)→メッセージ通知(下から2番目付近の文字の部分をタップ)→音→「音楽(本体内)」(右上)
選択後、右上のレ点をタップ
※メッセージ通知で右のスイッチではなく文字の部分をタップするのと、右上の音楽(本体内)を選択することに注意。

設定可能端末:P20 lite,Mate 10 Pro,nova lite 2
設定不可端末:P20 Pro
※なぜかP20 Proでは設定が出来なかったそうです。原因不明。

■参考スレッド
P20 lite
LINEの通知音変更
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22117247/#22117247

Mate 10 Pro
LINE通知音の設定
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=22141086/#22141086

nova lite 2
LINEの通知音
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22249597/#22249597

P20 Pro
LINEの通知音の変更について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22267501/#22267501

PC版LINEの通知音を利用する方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=22141086/#22141799
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索やスクロールの必要があります。

書込番号:22270844

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)