HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:214件

楽天モバイルで、この機種とSIMを同時に買って約2ヶ月です。

楽天メールが遅いのです。
通知も遅いし、メール自体が着くのも遅い。
楽天メールアプリは、手動設定(自動起動で、バックグラウンドで作動)にしています。

gmailやLINEは問題ないです。

スマホの問題なのか?
楽天メールアプリ(サーバー)の問題なのか?

gmailアプリに、楽天メールのアカウントを取り込んだら早くなるのか?

どなたかご存知ですか?

書込番号:22160196

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/05 17:06(1年以上前)

スレ主様

基本的には、メールの遅延などは、配信元のサーバーの処理能力に起因することが多いです。
Gmailのアカウントインポート機能を使って、Gmailアプリで代替処理すれば、比較的受信速度はあがります。
ただ、スレ主様が期待できるような、携帯電話会社のキャリアメール並みの処理速度は、期待しないほうがよろしいかと思います。

(付記)
同じような内容を、Googleのフォーラムにも書き込まれていますでしょうか。

書込番号:22160878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/07 16:53(1年以上前)

機種不明

最適化、データ制限、などの設定。

書込番号:22165993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


azimechさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度4

2018/10/18 20:54(1年以上前)

>> gmailアプリに、楽天メールのアカウントを取り込んだら早くなるのか?

「取り込んだら」と言うのがgmailアプリに楽天メールのアカウントを設定して受信するという意味でしたら、gmailアプリはgmailアカウントのメール以外は最短間隔15分でフェッチする動作ですので、大手キャリアのメールのようなサーバープッシュ(ほぼリアルタイム)なメール受信は出来ないのでご注意ください。

メールの受信自体が遅いのはIMAP4というメールシステムの特性上仕方ないかも知れません。
最初タイトルのみを取得し(この時点で通知が来ます)、開こうとしたときに本文をダウンロードしますから。
釈迦に説法だったらすみません。

書込番号:22191704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最近は調子あまり良くないですね。

2018/10/03 06:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

買ってから3ヶ月経つかな?初めは調子良かったのですがね、一ヶ月前から変な動作がする様にスクロールが重くなったり・スクロールしたら拡大したり・フリーズしたりとなるのですよね一回ボタン押して終了すれば直るのですが、フリーズして何も操作できない時は強制再起動してますがね。

書込番号:22155476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/10/05 16:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ASUSのカメラ見たいに明るさアップ機能が無いので電池消費とカメラ部分の発熱無くて良いですね一応AR機能も使えましたフリーズさえ無ければ良いスマホだと思いますね。

書込番号:22160848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリをSDカードに、移動出来ない

2018/09/29 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 mk3939さん
クチコミ投稿数:17件

SDカードフォーマット済みです。
設定→アプリするがSD移動画面が出て来ない。(他のスマホにはSD移動画面が出る)
写真などはSDに移動されています。
ど.なたか移動方法を教えて頂きませんか、それとも初期不具合でしょうか。
8月20日、購入です。

書込番号:22145821

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2018/09/29 13:51(1年以上前)

アプリ本体はSDに移動できません。
正常です。

書込番号:22146091

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/29 15:07(1年以上前)

最近は移動出来ない方が標準仕様となってきています。

http://faq.support-huawei.com/faq/show/198?site_domain=default
>インストール済みのアプリを内部ストレージからmicroSDカードに移動できますか?
>内部ストレージがいっぱいになりましたので、microSDカードにアプリを移したいのですが。
>Google(Android)の仕様として、アプリのmicroSDカードへの移動には対応していません。

個人的見解ですが、
理由は低速なカードを利用して、動きがおかしいという利用者が多く、撤廃されたのかなと、推測しています。


お勧めはしませんが、
設定→ストレージ→デフォルトの保存場所→SDカード
で、アプリのデータの一部をSDカードに保存は可能です。

書込番号:22146284

ナイスクチコミ!8


スレ主 mk3939さん
クチコミ投稿数:17件

2018/09/29 18:15(1年以上前)

皆様方ありがとうございました。最近の端末はアプリを移動
出来ないようですね。納得しました。
ありがとうございました。

書込番号:22146708

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

時計のアイコンが動かなくなりました。

2018/09/28 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

機種不明

以前は秒針も動いていたのですが、気がついたら全然動いてないのに気がつきました。

設定方法を調べたのですが、今一つわかりません。
 
赤い印をつけた時計です。

わかる方教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:22144395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/28 21:23(1年以上前)

動いてますか?
NOVA2もP20Liteも動いてません
動くのはiPhoneだけでは?

書込番号:22144447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2018/09/28 21:27(1年以上前)

>iPhone seさん

早々にありがとうございます。

そうなんですか、、、

iPhoneだけ動くんですか?

以前は動いていたと、思うんですね。

この時計は意味がないですね(^_^;)

書込番号:22144460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/09/28 21:33(1年以上前)

novalite2含め
自分のHuawei端末数台確認しました(念の為)
共に10時8分39秒の位置の状態で動きません
ですので正常です

書込番号:22144470 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2018/09/28 21:37(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

えっ〜〜

やっぱり動いてないのですか(^_^;)

意味がないですね、、、

返信ありがとうございます(^_^)

書込番号:22144480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/28 22:03(1年以上前)

秒針のある時計をホーム上に表示したいなら、ウィジェットを使えばよいだけではないでしょうか。

ホームの何もないところで長押し→ウィジェット→時計

小さいウィジェットがよければ、
Simple アナログ時計 [秒針対応ウィジェット]
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.moemoe.tomorrow.myAnalogClock2&hl=ja

とか
Yahooで「android アナログ時計 秒針 ウィジェット 小さい」
で検索すればよいだけだと思いますが。

書込番号:22144539

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2018/09/29 02:54(1年以上前)

>†うっきー†さん

アドバイスありがとうございます(^_^)

ウエジットで時計出してみました。

大きくてわかりやすいですね。
 
ちなみに、動いてない時計のアイコンって画面上の定位置でスマホを使っておられますか?

この時計意味がないですよね、、、

書込番号:22144997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/09/29 04:35(1年以上前)

アイコンを使うのは時計は要らないけど時計機能(ストップウォッチやタイマー)をよく使う人でしょう。
ウィジェットならアイコンと同じようにタップすれば時計機能も使えるので私もウィジェットを使っています。

書込番号:22145025

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/09/29 04:57(1年以上前)

Galaxyシリーズだと純正の時計アプリではアイコン表示が現在時刻になってます(秒針表示はありません)。
ただしGalaxy Themesから端末全体を着せ替えしている場合、または、アイコン着せ替えしてる場合は動きません。

Huawei端末は複数台ありますが、みなさんおっしゃるように動いてません。
あくまでも1アプリのアイコンに過ぎないので、針が現在時刻に合わせて動くメーカーはほとんどないと思いますよ。

書込番号:22145033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/29 07:06(1年以上前)

>パスタだーいすきさん
>ちなみに、動いてない時計のアイコンって画面上の定位置でスマホを使っておられますか?
>
>この時計意味がないですよね、、、

本機では使っていませんが、他のスマホではキッチンタイマーとして使っているので、定位置に配置している機種はあります。
インスタントラーメンの作成などでキッチンタイマーとして利用されている方もいるのではないでしょうか。

時計アプリは時間関係を操作するアプリというものだと思います。
ちなみに、アイコン長押しで、アラーム追加、ストップウォッチ開始、タイマー開始という機能があります。
さらにそれらをドラッグして、個別にアイコン化することも出来ます。

現在の時刻の確認はロック画面で確認、ホーム画面の場合はステータスバーで確認される方が多いと思います。
私は、秒までの確認が必要というケースがあまりないので、それで十分です。
秒の確認が必要な場合は、ステータスバーに秒表示するアプリを使うという方法もあります。

目覚まし機能、ストップウォッチ、キッチンタイマー等の機能が不要な方であれば、いらないアプリかもしれませんね。
人によっては必須のアプリかもしれません。

書込番号:22145139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2018/09/29 10:26(1年以上前)

>1985bkoさん

そうなんですね・・・

ありがとうございます。

私も使ってみます(^^♪

書込番号:22145551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2018/09/29 10:34(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

なるほどですね・・・

参考になります。

どうもありがとうございます(^^♪

書込番号:22145572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2018/09/29 10:39(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます(^^♪

なるほどですね・・・

とても丁寧な回答ありがとうございます。

勉強になります。

いつもありがとうございます(^^♪

書込番号:22145592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2018/09/29 10:43(1年以上前)

>iPhone seさん
>にんじんがきらいさん
>1985bkoさん
>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん

皆々様 ほんとありがとうございます(^^♪

とても勉強になりました。

ほんと感謝です!

価格ドットコムにも感謝です。

書込番号:22145609

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/09/29 23:48(1年以上前)

解決済みですが補足までに

LG端末も時間に合わせて、純正時計アプリでアイコンの針が動きます。
Galaxy同様に秒針表示はありませんし、着せ替えするテーマによっては動きませんけどね。

書込番号:22147649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2018/09/30 01:15(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そうなんですか、、、

指してる時間など、色々不思議ではありますが、考えても仕方ないですね。

色々と勉強になりました。

ありがとうございます(^_^)

書込番号:22147813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

2018/09/30 06:23(1年以上前)

iPhoneは4Sから使ってますが、時計のアイコンが動いてるなんて

こちらのスレで初めて知りました。

あらためてiPhoneはすごいと思いました。

Androidにはないと思いますが、現時点の時刻を見たければ、

ウィジェットでホーム画面に出しておけばよいかと。

書込番号:22148046

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/30 07:56(1年以上前)

>指してる時間など、色々不思議ではありますが、考えても仕方ないですね。

Yahoo等で「"10時8分" 理由」で検索されるといいですよ。

今回のホーム画面のウィジェットの件もそうですが、検索すると大抵のことはわかりますよ。

Yahooは私のお勧めのサイトです。
https://www.yahoo.co.jp/

検索しながらニュースも、チラ見出来ますし。

書込番号:22148201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2018/09/30 15:28(1年以上前)

>bontyanさん

こんにちは

そうなんですね・・・

気が付いておられる方もおられると思いますが、私も初めて知りました。

書込番号:22149322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/07 10:41(1年以上前)

横から失礼致します。

>まっちゃん2009さん

もしやと思い、普段仕事で使っている DM-01G で、「時計」のウィジットをホーム画面に配置したら、
ミッキーの形をしたアナログ時計が現在時間を表示し、秒針の代わりに、時計の中をミッキーが歩き出しました。で、画面 OFF だとミッキーは休憩しているみたいで、不意を突いてダブルタップで画面を突然 ON にすると、慌ててミッキーは、正しい「秒」のところまでワープします。
こんな機能があるとは知りませんでした。有用な情報をありがとうございました。

書込番号:22165276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音楽の出力先の変更方法が分かりません

2018/09/27 11:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 tosiyouさん
クチコミ投稿数:2件

音楽の出力先の変更方法が分かりません。
たとえば、Bluetooth経由でイヤホンで聞いていたものを、Wi-Fi経由のネットワークオーディオに切り替えるとか
HUAWEI nova lite 2 本体のスピーカから鳴らすなどの方法のことです。
iphoneでは、音楽プレーヤーの中央の下のほうに弓矢の的のようなマークを押すと出来たのですが・・・
どなたか、ご教授願えませんでしょうか
よろしくお願いいたします。

書込番号:22140899

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/27 12:10(1年以上前)

アプリの検証はしていませんが、
本体とイヤホンの切り替えでしたら、切り替え用のアプリはあるようです。

レッサー音声切り替え
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nordskog.LesserAudioSwitch

ネットワーク経由でしたら専用機器と専用アプリならあるようです。
https://jp.creative.com/p/speakers/creative-omni

イヤホンと本体の切り替えに関しては、イヤホンの抜き差しやBluetoothのオンオフでよいとは思います。

書込番号:22141007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tosiyouさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/27 12:27(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
iphoneのように簡単にはいかないようですね。
アプリ一度試してみます。

書込番号:22141040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

動作がたびたび重くなる

2018/09/25 16:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

本機種購入後、もうすぐ2か月になるものです

購入直後はサクサク動いていましたが、最近ではかなり動作が重くなっています。

特にカメラ起動時に感じることが多く、

・カメラが起動しない
・シャッターが切れない
など、正直かなり不満です。

クチコミを見る限り皆さん満足度は高いようですが、ほかの方はどうでしょうか?

なお、インストール済みのアプリは初期インストールと合わせて30個程度。
メモリも基本的には1.5GB程度空いていると表示されます。

iphone信者ではないのですが、Androidの限界でしょうか、、

書込番号:22136339

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/25 18:26(1年以上前)

>特にカメラ起動時に感じることが多く、

よくある事例は、低速なSDカードや壊れかけのSDカードを使っている場合におこりますが、
SDカードを利用されているということはありませんか?

もし利用されている場合は、一度SDカードを抜いた状態で検証されると良いです。

それで改善されたら、SDカードの問題となります。

書込番号:22136540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/25 18:27(1年以上前)

キャッシュの消去はしてますか?
Androidに限った話ではないですが、キャッシュが貯まると重くなりますよ。


アプリ毎にキャッシュを消去する方法

設定→アプリと通知→アプリ→キャッシュを消去したいアプリを選択→ストレージ→キャッシュを消去

これで、アプリ毎にキャッシュが消去できます。


まとめてキャッシュを消去する方法

(アプリの)端末管理→クリーンアップ→開いたページの上が動くのが見えると思いますが、
動きが止まり表示されてるクリーンアップが押せる様になってから押すとキャッシュの消去ができます。

これで、まとめてキャッシュの消去ができます。

書込番号:22136546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/09/25 18:44(1年以上前)

投稿主です

早速のアドバイスありがとうございます。

>†うっきー†さん

SDカードの速度に関しては、早い時もあれば、遅い時もあるので直接の原因ではないと判断しました。

>Sunrise Expressさん

キャッシュの削除は盲点でした。
試しに実行したところ1GB以上削除されました。
体感的にもやや動作の緩慢さが、改善された気がします。

書込番号:22136584

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/09/25 20:50(1年以上前)

>hideking-speedkingさん

とりあえずSDカードを外して試すことをお勧めします。
SDカードは性能が不安定です。
接触型のため通電状態が不安定だとエラー修正に
手間取り遅かったり速かったりすることも考えられます。
内蔵ROMとSDカードでは速度が10倍違うこともあり
信頼性にも欠けます。
スマホ内蔵のROMは非常に高価なので10万円のハイスペックでもやっと64GBとか128GB。
SDカード128GBでも2000円台とか安いのはそう言うことです。

書込番号:22136969

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)