HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 2

  • 32GB

18:9の超ワイドディスプレイを搭載した5.65型SIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 2 製品画像
  • HUAWEI nova lite 2 [ブルー]
  • HUAWEI nova lite 2 [ブラック]
  • HUAWEI nova lite 2 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova lite 2 のクチコミ掲示板

(3815件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信24

お気に入りに追加

標準

マナーモード

2018/08/25 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

HUAWEIの機種はロック画面からマナーモードの設定が出来ないのが不便ですね。
ソフトバンク、ドコモから出ているHUAWEI機も出来ませんね。ASUSの機種も出来ませんね。
アクオスフォンやモトローラなどは出来ます。

書込番号:22056673

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/25 12:10(1年以上前)

ロック画面での必要性は別としても、
ロック画面でクイックアクセスは開けるので、そこからは出来ます。

書込番号:22056704

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/08/25 12:19(1年以上前)

通知パネルから、「サウンド」「バイブ」「サイレント」の切り替えができたような。
あと音量ダウンボタン長押しでも、マナーに切り替えできると思います。

この機種でできなかったら、すいません。

書込番号:22056733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/25 13:02(1年以上前)

>通知パネルから、「サウンド」「バイブ」「サイレント」の切り替えができたような。

最初に記載した通り、こちらについては出来ます。


>あと音量ダウンボタン長押しでも、マナーに切り替えできると思います。

こちらについてはロック画面では出来ません。
すべてのHuawei機かどうかは不明ですが、本機やnovaでは出来ませんでした。

書込番号:22056831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/25 15:36(1年以上前)

>すべてのHuawei機かどうかは不明ですが

すべてのHuawei機でロック画面での音量ボタンでのマナーモード設定は出来ません。
Huawei、ソフトバンク、ドコモに問い合わせ済みです。
しかしロック画面でクイックアクセスからマナモードに出来ることは、
Huawei、ソフトバンク、ドコモとも答えてはいただけませんでした。
ロック画面での音量キーで設定できた方が便利です。

書込番号:22057140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 10:06(1年以上前)

再度Huawei、ドコモ問い合わせしました。
SIMフリー機nova lite 2 SIMとHUAWEI P20 Pro HW-01Kについてお聞きしました。

やはりロック画面では音量ボタンや通知パネルからは一切マナーモードには変更できません。

書込番号:22059004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 11:36(1年以上前)

ケーズデンキで実機で確かめて来ました。

nova lite 2SIMフリー、P20 Pro HW-01K docomo、P20 lite SIMフリー、P20 SIMフリー、
これらの機種はロック画面では音量キーや通知パネルからのマナーモード設定は一切出来ません。


P10 lite SIMフリー、honor 9 SIMフリー
これらの機種はロック画面で音量キーによるマナーモード設定はできませんでした。
しかし通知パネルからサイレントなどマナーモードの設定が出来ました。

ZenFone 4 Max SIMフリー、AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
これらの機種はロック画面で音量キー、通知パネルによるマナーモード設定は可能でした。

それ以外の機種は試してません。



書込番号:22059248

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/26 12:01(1年以上前)

>nova lite 2SIMフリー、P20 Pro HW-01K docomo、P20 lite SIMフリー、P20 SIMフリー、
>これらの機種はロック画面では音量キーや通知パネルからのマナーモード設定は一切出来ません。

私が所有するnova lite 2では、ロック画面でクイックアクセスから設定は可能です。
何故私の端末では出来るのかは理由は分かりませんが。

書込番号:22059304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 13:33(1年以上前)

>何故私の端末では出来るのかは理由は分かりませんが。

honor 9 SIMフリーはロック画面で通知パネルからマナーモード設定が出来るに、
nova lite 2SIMフリー、P20 Pro HW-01K docomo、P20 lite SIMフリーでは、
出来なくなってる感じですね。

うっきーさんのnova lite 2SIMフリーは最新のヴァージョンなんですかね?
アップデートとかあったんですかね?

書込番号:22059526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/26 13:49(1年以上前)

うちにもnova lite 2 が有りますが、ロック状態で通知パネルからバイブ、サイレント、通常の各モード切り替えは出来ますよ。
楽天から買ったもので、アップデートは最新です。

秘密情報さんが出来なかったたというのは、通知パネルそのものが下ろせなかったんですか?
それとも、通知パネルは下ろせたが項目になかったんですか?
項目に無かっただけなら変えられると思いますが。

ただ、秘密情報さん拘りの機能にこう言っては何ですが、それ必要でしょうか?

使い方は人それぞれなんですけど、画面点けた時点で、指紋認証でロック解除してるか、顔認証でロック解除してると思いますけど。

ロック解除出来ない他人がマナーモード設定変えるなら必須でしょうが、そんなケース有ります?

書込番号:22059558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 14:12(1年以上前)

>秘密情報さんが出来なかったたというのは、通知パネルそのものが下ろせなかったんですか?

通知パネルそのものが下に下ろせないということです。

P10 lite SIMフリー、honor 9 SIMフリーでは通知パネルは下ろせていたのですが、
nova lite 2SIMフリー、P20 Pro HW-01K docomo、P20 lite SIMフリー、P20 SIMフリーでは
それすらも出来なくなっていました。

おそらくケーズデンキで試した機種もヴァージョンが古いのかもしれませんね。
最新にヴァージョンUPすれば通知パネルぱ下ろせるようになるのかもしれませんね。




>ロック解除出来ない他人がマナーモード設定変えるなら必須でしょうが、そんなケース有ります?

指紋、顔認証をしていない人はロック画面からマナーモード設定出来た方が便利です。

出来ないと、
電源ボタン→ロック画面→スワイプでホーム画面→音量キー又は通知パネルからマナーモード

出来ると、
電源ボタン→ロック画面→音量キー又は通知パネルからマナーモード

書込番号:22059604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/26 15:09(1年以上前)

大した手間でもないような…

書込番号:22059743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/26 15:51(1年以上前)

>秘密情報さん
なるほど。
指紋認証や顔認証を利用されていない「ご本人」が、マナーモード設定を変更される際の操作性に影響する訳ですね。

そこに思いが及びませんでした。
申し訳ありません。
同様のニーズは少ないとは思いますが。

書込番号:22059855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 16:59(1年以上前)

P20 Pro HW-01K docomoの掲示板でもロック画面で通知パネルが開かないと、
いう書き込みがありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22050385/

P10 lite SIMフリー、honor 9 SIMフリー等ではロック画面で通知パネルが開けていたのに、
nova lite 2SIMフリー、P20 Pro HW-01K docomo、P20 lite SIMフリー、P20 SIMフリーでは
ロック画面で通知パネルが開けないので、HUAWEI側がアップデートでロック画面で通知パネルが
開けるように徐々に対応しているんでしょうね。


書込番号:22060020

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/26 18:52(1年以上前)

本機は、7/6とかなり以前からロック画面でクイックアクセスは開けてはいたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21942332/#21944243

本機で開けない方がいる理由は不明ですが。

書込番号:22060308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 19:47(1年以上前)

>本機で開けない方がいる理由は不明ですが。

ヨドバシやビックなどで実機で実際に試してみてはいかがでしょう?
どの機種が出来て、出来ないかよく分かると思いますよ。

書込番号:22060466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/26 20:16(1年以上前)

>ヨドバシやビックなどで実機で実際に試してみてはいかがでしょう?
>どの機種が出来て、出来ないかよく分かると思いますよ。

地方在住で、ヨドバシやビックは店舗がありませんが、
ヤマダ電機にある実機では、P20 Proなどは、設定などが勝手にいじられないように独自のアプリがインストールされているので、
店舗での確認は意味はないかもしれません。

同じ機種で出来る人と出来ない人がいるのは気になりますね。
私が所有するHuaweiの2機種では、問題ないので、本機で出来なくなる条件というのは、ちょっとわかりませんでした。



セーフモードで、正常に機能するようなら、後から入れたアプリの影響で確定だとは思いますが。
正常に機能するのは、アバナガマポさんと私だけなのでしょうかね。

書込番号:22060536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 20:29(1年以上前)

>地方在住で、ヨドバシやビックは店舗がありませんが、
ヤマダ電機にある実機では、P20 Proなどは、設定などが勝手にいじられないように独自のアプリがインストールされているので、店舗での確認は意味はないかもしれません。

>同じ機種で出来る人と出来ない人がいるのは気になりますね。
私が所有するHuaweiの2機種では、問題ないので、本機で出来なくなる条件というのは、ちょっとわかりませんでした。

意味が無い事はありません。自由に触れる店舗やお店は探せばいくらでもあります。
実際に色々な機種は自分で触って見るのが、一番よく分かります。

書込番号:22060578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 20:34(1年以上前)

>セーフモードで、正常に機能するようなら、後から入れたアプリの影響で確定だとは思いますが。

そもそもHUAWEIのお客様センターの回答もnova lite 2は
ロック画面では通知パネルは開けられないとの回答です。

うっきーさんもご自身で問い合わせてみてください。

書込番号:22060593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度3

2018/08/26 20:57(1年以上前)

ちなみにドコモのお客様センターでもP20 Pro HW-01K docomoは
ロック画面では通知パネルは開けられないとの回答です。

ケーズデンキで試しましたが、実際に出来ませんでした。



書込番号:22060658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/26 21:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
同じ機種で出来る側の者として援軍を出したい所ですが、自分自身の危機管理本能が警告を発しているので、さらなる書き込みは遠慮させていただきます。(最後の3連発あたり)

ちなみに、自分はnova lite2を保有する身として実際の動きを試し、出来ることを報告したまでですが、同じ機種で出来る人と出来ない人がいることは特に気になりませんし、そもそもこの機能に必要性も興味も感じませんので。

書かないと言いながら、最後にこんなん書いてしまいましたが、ご容赦下さい。スレ主さん。

書込番号:22060768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

電池消費量 アイドル状態とは

2018/08/24 06:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件
機種不明
機種不明
機種不明

機内モード入れておいたら電池消費量 アイドル状態が増加してましたアイドル状態とは何でしょうか?充電は95%で止めて7時間バッテリー消費2%でした。

書込番号:22053258

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/24 07:50(1年以上前)

Yahoo等で「アイドル状態とは」で検索してもらうと分かる通り、端末が何もしていない状態ですね。
日常生活でも、アイドルタイムやアイドル時間という言葉を使うことがあると思います。

なので、この割合が多ければ多いほど、端末のバッテリーの持ちがよくなります。
この割合が多いと、残りのアプリが消費する割合が少ないので、バッテリーがよく持つ状態になっていることが分かります。

機内モードにしたことでモバイル通信に必要なバッテリー消費が抑えれることになるので、消費を抑えれることになります。

7時間程度で2%の消費とのこなので、正常な状態のようで、特に問題ないようです。

書込番号:22053389

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/24 07:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

機内モード+Wi-Fi常時接続

機内モード+Wi-Fi常時接続(接続済のルーターは電源オフ)

もし機内モードにしてWi-Fiをオフにしているなら、オンにしておいてほうが使い勝手はよいです。
利用出来ない環境に移動した場合は、約1か月程度持ちます。

■機内モード+Wi-Fi常時接続
3/15 22:50開始 残量45%
3/18 22:50開始 残量32%
約72時間で約13%消費
100%に換算すると約554時間(約23日)

■機内モード+Wi-Fi常時接続(接続済のルーターは電源オフ)
5/29 21:25 残量91%
6/1 21:31 残量82%
約72時間で約9%消費
100%に換算すると約800時間(約33日)

書込番号:22053400

ナイスクチコミ!3


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/08/24 08:22(1年以上前)

そう言う事ですか機内モードでアイドル状態増えたのでバッテリーの消費増えたのかと思いました。

書込番号:22053447

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/08/24 08:39(1年以上前)

機内モードでそう言う使い方あるのですね充電の時に機内モードにしてましたがBluetoothもオンにで来ました電話も受けないで音楽聞きたい時便利ですね。

書込番号:22053489

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/08/27 17:46(1年以上前)

今日変な現象がありまして、ウエーブページ見てて急スクロールが重くなってスクロール使用としたら画面が拡大し続けてフリーズしました再起動も出来なくなったので強制再起動かけました。

書込番号:22063052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/08/27 20:35(1年以上前)

今までこんな事無かったのですがねメモリとCPUはそれ程上がってないですがね急に重くなってスクロールも重くスクロール使用としたら画面が拡大してしまう事が起きたのですよね何か原因か分からないですけど端末の不具合で無ければ良いのですがね。

書込番号:22063441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/09/03 17:10(1年以上前)

機種不明

付属の充電器ですとアンペアが低いのでエレコムMPA-ACUAN007WFを使いました少しアンペア高い分充電時間速いです付属のコードを使って1.20A出てます。

書込番号:22080546

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/09/14 15:58(1年以上前)

apt-X対応のBluetoothイヤホン買ったのですがこのスマホはapt-Xに対応してない様です。

書込番号:22108297

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/14 19:07(1年以上前)

>apt-X対応のBluetoothイヤホン買ったのですがこのスマホはapt-Xに対応してない様です。

他の方は、apt-X利用出来ているようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21858202/#21858202
>他にも所有しているBTイヤフォンのソニーのMDR-EX31BN では http://kakaku.com/item/J0000020903/
>(SBC、AAC、aptXに対応)では aptxにつながります・・・

書込番号:22108673

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/09/14 23:26(1年以上前)

開発オプションで設定するのですか?開くのちょと気が引けますね。

書込番号:22109346

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/14 23:49(1年以上前)

>他の方は、apt-X利用出来ているようです。

私も確認してみました。
QCYのQY8のイヤホンで確認しました。
接続後は、自動的に「aptX」が選択されていました。

書込番号:22109394

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/09/15 05:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

買ったイヤホンはVAVA MOOV 28 aptX & Acc ワイヤレスイヤホンです。

書込番号:22109724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/15 07:35(1年以上前)

>熊巫女さん

本機に接続後に、開発者向けオプションで確認されてみてはどうでしょうか。
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示

自分で設定するわけではなく、接続後に、自動で「aptX」に変更されていることを確認するだけの作業となります。

書込番号:22109824

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/09/15 09:53(1年以上前)

機種不明

開発オプション見ましたらapt-Xデフォルトで有効になっておりました。

書込番号:22110067

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2018/09/15 10:20(1年以上前)

ファーウェイのapt-X非対応のタブレットと聴き比べましたがapt-X有効のスマホは音が良いですね、こもりが無いて言いますか高音が出てきて音が違いますね。

書込番号:22110144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Huawei nova Lite 2は SIMフリー?

2018/08/23 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5

先週にHuawei nova Lite 2を購入したのですが、auやsoftbankのSiMは使用できますか?(Huawei nova Lite 2全てのカラー、全てのキャリア)

書込番号:22051930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/08/23 18:58(1年以上前)

SIMフリーですが、au回線はau VoLTEに対応していないので通話ができません。

書込番号:22051969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2018/08/23 20:04(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/J0000027435/

nova lite2はsoftbankが発売してるモデルも有ります

こちらはsoftbank(Y!mobile含む) VoLTEに対応してます

シムフリーで有るのでauシムも差して少なくともデータ通信のみは使えるかも知れませんが周波数帯がauネットワーク全てに対応してないので注意

ただし、softbank(Y!mobile)キャリアスマホでVoLTE対応機種はシムロック解除してau VoLTE(UQシムも含め)使えてる実績有るので、試してて見る価値は有りそうです

通常版はau VoLTEには非対応です

書込番号:22052161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/08/23 21:17(1年以上前)

他社回線で通話する為のsimロック解除なのでauvoletは使えるはずです(ソフトバンクモデル)
使えない時はims apnを入れて下さい
simフリーモデルはauがvolte接続する義務はありません(auが許可した端末のみ通話可能)
玉に中華技適無しスマホがauで使えたって情報がながれてるね

書込番号:22052408

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2018/08/24 00:23(1年以上前)

softbank版(704HW)の白ロムって有るんだな

https://www.amazon.co.jp/SoftBank-HUAWEI-nova-lite-704HW-ブラック/dp/B07GJ77SW7/

Android9になる保証有るなら買う所だが、、

書込番号:22053036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/09/12 15:13(1年以上前)

初心者です。乗っかり質問させてください。
先日、楽天モバイルで販売しているnova lite2をオークションで購入しました。
これはラインモバイルのソフトバンク版のsimでも使えますか?

書込番号:22103676

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/09/12 18:15(1年以上前)

>ジョージィさん
>先日、楽天モバイルで販売しているnova lite2をオークションで購入しました。
>これはラインモバイルのソフトバンク版のsimでも使えますか?

以下のものであれば、SIMフリーを開梱して、楽天アプリをインストールしているだけなので、最初に端末初期化をして使えば何も問題はありません。
初期化を行えば、楽天のアプリなどはすべて消えてくれます。

https://mobile.rakuten.co.jp/product/novalite2/
>こちらの端末は楽天グループのアプリインストールのため、パッケージが開封されておりますが、端末は新品です。

書込番号:22103936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/12 18:28(1年以上前)

機種不明

>ジョージィさん

nova lite 2&LINEモバイル(ソフトバンク回線)で動作確認しました。

何ら問題なく使えていますし、
LINEモバイルのソフトバンク回線は速いです。

mineoのソフトバンク回線は微妙らしいです。

書込番号:22103965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2018/09/13 22:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど。初期化すれば、いちいちアプリを削除しなくていいんですね。ご教示ありがとうございます。


>大名領国さん
実際にラインモバイルを試された方のご意見は大変参考になります。マイネオのソフトバンク版SIMも考えていたことがあったので、迷いなくラインモバイルを選択することができます。どうもありがとうございます!

書込番号:22106848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2018/08/22 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 yuji0421さん
クチコミ投稿数:32件

色々と試したり調べたりしましたがイマイチ判然としないので質問させて下さい。

設定からデフォルトの保存場所をSDカードとした場合、各種データのSDカードと内部ストレージへ保存区別はどのようになるのでしょうか?

デフォルトのカメラアプリで撮った写真動画だけがSDに保存されていくと思っていましたがどうも違うようです。Nougatの機種で端末の設定からSDカードの内部ストレージ化できるものを持ってますがそれと似た感じだけど少し違うようです。

tiktokやsnowのような保存先を指定できないアプリから保存したものは内部ストレージに保存されるものとSDに保存されるものがあるようです。

書込番号:22050103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/08/22 23:30(1年以上前)

"画像"、"動画"、"オーディオ"などのデフォルトの保存先がSDカードに切り替わりるようですね。
したがって、その場所を利用するように作られているアプリなら、自動的に保存先が変更されます。
また、その機能に対応したアプリの場合は、自分で独自に保存するファイルもSDカード側に切り替わることがあります。
このあたりは、androidのバージョン、メーカーのインプリメント、アプリの作り方、ターゲットとするandroidのバージョンなど、無数の条件によって変わります。

とにかくandoridはバージョンごとにころころ機能が変わるので、あるときに正解であっても、次の時には正解でなくなり、また次の時には正解になることがあります。
考えるだけ無駄、という気もしないではないです。

書込番号:22050194

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yuji0421さん
クチコミ投稿数:32件

2018/08/23 12:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。

この端末は中1の娘が使ってますが内部ストレージがすぐ満杯になんるですね。

デフォルトのカメラアプリを使わずsnowをはじめ色んなアプリで写真・動画を撮っていることと、月額制の音楽アプリやTiktok動画などもDLすると内部ストレージへ入っていくようです。

64GBのSDカードを入れてますが細かいファイルが生成されて入っているだけで使用領域はたったの1GB程度ですね。

特に動画系が自動でSD保存不能ですと32GBでは厳しいですね、すぐ満杯です。

私なら余裕なんですけど、今時の子供の使い方では内部ストレージが128GBくらい要るなぁという感想です。

書込番号:22051124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/01 21:13(1年以上前)

>yuji0421さん
>今時の子供の使い方では内部ストレージが128GBくらい要るなぁという感想です。

それは快適で大容量な通信手段が確保されていないからです。

スマホ利用者は「データを端末に保存する派」と「すぐにアップロードする派」に分かれますが、
「すぐにアップロードする派」なら端末ストレージ32GBもあれば十分です。

古い人間は「プライベートデータはローカル保存するもの」という慣習に縛られますが、
今どきの人は「無料SNSをクラウドストレージ代わりに使う」という発想です。

GoogleやAppleも「クラウドストレージとの自動同期機能」を推し進めています。
物理メモリ販売よりもクラウドストレージ運営のほうが収益率が高いからです。
Amazonもクラウド系サービスで膨大な利益を上げています。

快適な通信手段とクラウドストレージの両者が揃っていれば端末ストレージは少なくて済むので、大容量端末を買う必要は無いわけです。

今はコンビニやカフェ等の無料Wi-Fiが当たり前のように使える時代です。
格安SIMのパケット単価もかなり安いです。
知識と工夫次第ではたった数千円で有り余るほどのデータ量を利用する事も可能です。

なので娘さん(未来の人)のための環境づくりをするなら、
端末の物理メモリ容量を増やすことに注力するのではなく「快適で大容量なデータ通信手段を確保する」事に注力してあげてください。

例えば12万円のiPhone1台を買い与えるよりも「月額4000円x2年間」のWiMAXを持たせたほうが子供は賢くなると思います。

とはいってもアジア圏の若者の間ではやはりiPhoneが大人気です
お金に余裕があるならiPhoneも買ってあげてください(笑)

書込番号:22075938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/01/24 23:54(1年以上前)

すいません。

ウチも娘の携帯で、同じように悩んでおります。
内部ストレージがいっぱいです。

その後、解決されましたか?
解決方法ご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?
どうか宜しくお願いします。

書込番号:22417403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/01/25 07:40(1年以上前)

>ふさ1111さん

>ウチも娘の携帯で、同じように悩んでおります。
>内部ストレージがいっぱいです。

何で容量を使用しているかを確認して、その原因を解決するだけでよいかと。

容量不足は、過去の事例でも、データ容量が原因となっています。

例えば、
書籍,動画アプリのデータ
画像,音楽データ
メールのデータ
LINのトークデータ

まずは、どこで容量を食っているかを確認すれば簡単に解決出来る問題だと思います。
以下のアプリで簡単に確認出来ます。

DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage

不要なデータを削除する。
SDカードを利用している場合は、SDカードにデータを移動する。
もしくはクラウド上にデータを移動する。
これで解決します。

お勧めはではないですが、
カメラやアプリのデータの一部をSDカードに保存する設定もあります。
その場合は、ライトスピードが高速なSDカード(ライトが80MB/s以上は出るもの)が良いです。
低速なカードを利用すると、不安定な動作の原因になります。

書込番号:22417763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/01/25 10:26(1年以上前)

>yuji0421さん

詳しく教えて下さり、ありがとうございました。
お陰で解決方法が分かりました。

書込番号:22418025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動作確認

2018/08/21 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

HUAWEI nova lite2の購入を検討中ですが、旧Freetel sim(nano sim)で使用している方はいますか?
旧Freetel simに問い合わせた所、動作確認は出来ていないと言われましたもので。

書込番号:22047631

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/21 21:57(1年以上前)

FREETELはdocomo系の回線です。
docomoの回線で利用出来ないSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「FREETEL」で検索するとよいです。

書込番号:22047640

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/08/22 09:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

アドバイスありがとうございました。検索してみると同じような質問がありました。
今後は検索機能を使いたいと思います。


docomo系の回線とは知っていたのですが、もし旧FREETEL SIMで実際に利用してる方がいらっしゃいましたら
教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:22048453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオ付?

2018/08/20 19:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

スレ主 qr1banさん
クチコミ投稿数:65件

FMラジオ機能はありますか?
radikoでもいいのですがタイムラグとデータの消費を避けたいのでw

書込番号:22045041

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/20 19:19(1年以上前)

以下のリンクのまとめwikiによると実機確認でFMラジオ機能は無いとの事です。SIMフリー機でFMラジオ付きとなるとZenFoneシリーズ辺りが該当しそうです。
https://nova2-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025699/SortID=21897726/

書込番号:22045063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2018/08/20 19:34(1年以上前)

モトローラもFMラジオ有りますし

Coviaの機種も用意されてます

ZTEも有りますがFMワイド非対応

書込番号:22045092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/08/20 19:36(1年以上前)

国外メーカーの SIM Free 機の場合、FM ラジオ機能があったとしても、日本国内のすべての放送局が聴けるかどうかは、メーカーに確認をされた方が宜しいと思います。
実装している周波数帯では、物理的にキャッチできない場合があります。

書込番号:22045099

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/20 19:58(1年以上前)

>qr1banさん

Yahoo等で「"nova lite 2" プリインストール 一覧」で検索して、プリインストールされている一覧を画像で確認してもらうと分かる通り、
ラジオは使えません。

アプリをインストールする必要があります。

書込番号:22045144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 qr1banさん
クチコミ投稿数:65件

2018/08/20 20:50(1年以上前)

皆さんさっそくのご回答ありがとうございます。

当該機の仕様に記載がなかったので質問してみました。
現在ワイドFM機能を便利に使用していますが、ビル内など必ずしもクリアでありません。そんな時radikoに変えるとそのままにしてしまうことがよくあるのでw

別件で機種変更を検討していました。

書込番号:22045277

ナイスクチコミ!2


スレ主 qr1banさん
クチコミ投稿数:65件

2018/08/20 22:28(1年以上前)

せっかく多くの皆さんにご回答いただき解決済としたのですが、その後以下記事を発見いたしました。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/showcase/1105691.html
文中”FMラジオチューナーを搭載”とあります。

所有している方からのご意見もお願いいたします。

書込番号:22045577

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/21 07:45(1年以上前)

>所有している方からのご意見もお願いいたします。

本機を所有していますが、該当のFMラジオの画面、どのようにしたら起動できるのか分かりませんでした。
確かに、FMラジオのスクリーンショットがありますね。
私も、他の方からの情報を待ちたいと思います。

書込番号:22046076

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/21 12:18(1年以上前)

Huaweiにも連絡して、念のためにHuawei本社にも確認して頂いたようですが、やはり本機にはFMラジオチューナーは搭載されていないとのことでした。

実機で確認しても存在しませんし、記事の内容が間違っているのではないかと思います。

インプレスには以下の内容で連絡をしておきました。
>nova lite 2の記事に「FMラジオチューナーを搭載」との記載がありますが、実機で確認しても、メーカー(Huawei)に確認しても、搭載されていないようです。
>https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/showcase/1105691.html
>
>記事の内容が間違っているのではないでしょうか。
>間違いだと思いますので、訂正して頂けたらと思います。

何か情報連携できるような回答がありましたら、追記させてもらいます。
ただ、Huaweiのデザインなのは気になりますね。


少なくとも、日本版の本機には搭載されていないようです。メーカー回答と実機での確認では。
私の記憶では、日本版のHuawei機で搭載されている機種というのは聞いたことがありません。
記事は、ひょっとしたらグローバル版の何か別な機種で搭載されていたものからスクリーンショットを持ってきた可能性があるかもしれません。
具体的に搭載されている機種はわかりませんが。

書込番号:22046452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2018/08/21 15:35(1年以上前)

>qr1banさん
HUAWEIの日本向けモデルは本国などで用意してるFMラジオアプリは標準では用意されていません

G620Sの例ですが、無理やりHUAWEI製アプリをapkファイルからインストールしたら使える、と言う場合が有ります

http://s.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=20457175/

インストールしても日本の周波数帯には一致しません

HUAWEI JAPAN自体が搭載しない様に仕様変更してる可能性有ります

FMラジオ目的ならHUAWEI機種以外を検討したら宜しいかと思います

書込番号:22046739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 qr1banさん
クチコミ投稿数:65件

2018/08/21 16:06(1年以上前)

†うっきー†さん は所有者だったんですねー、重ねての回答ありがとうございます。
のみならず記事元にまで折衝いただいてお手数をおかけいたしました。

今回の記事については、"FMラジオ"を追加ワードで検索した時に同じような商品解説系のサイトでもう一つ見つけました。(搭載ありと)
それと2chの書き込みでは、チューナは搭載されているが技適を通過しなかったみたいなことも、、

私も、先日購入したある商品の解説サイトで周辺機材に関する間違いを見つけました。
(予備バッテリー手に入らずナミダ)
インプレスその他の記事が販促を目的としているなら検証確認は重要だと思いますが、情報の洪水の中でどれだけの企業が訂正記事を出すだろうかとともおもってしまったり、、

今回の件は私が私がラジオフリークでしてw radikoで対応しま〜すw


書込番号:22046786

ナイスクチコミ!0


スレ主 qr1banさん
クチコミ投稿数:65件

2018/08/21 16:24(1年以上前)

>舞来餡銘さん

やはりラジオ付でないということで理解いたしました。
今回の機種検討はスマホの2次利用のためなんですが搭載あればうれしいし
現行機は普通に使えたのにな〜、と

書込番号:22046822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2018/08/22 17:55(1年以上前)

舞来餡銘さんからもご指摘があったS620Sの例ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=20217018/
公式サイトやFAQの記載ミスでFMラジオが搭載されているかのような記述があり、HUAWEIにクレームを入れたら修正されました。
推測になりますが、ハードウエア的にはFMチューナーが付いているが国内のFM周波数と異なるため、搭載を見送った可能性があります。

スレ主さんご提示のケータイWatchの以下のページでは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/showcase/1105691.html
【お詫びと訂正 2018/08/21 12:46】
 FMラジオチューナーアプリを搭載しているというスクリーンショットを掲載していましたが、誤りでした。お詫びして訂正いたします。

との修正が出てましたよ。
†うっきー†さんのインプレス社への問い合わせに対応した結果だと思います。
nova lite 2もG620Sと同じく周波数の関係で日本国内向けではアプリを削除したのではないですかね?

書込番号:22049406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 HUAWEI nova lite 2 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 2 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/08/22 18:25(1年以上前)

>マグドリ00さん
>†うっきー†さんのインプレス社への問い合わせに対応した結果だと思います。

確認ありがとうございます。
メールで返信はなかったのですが、記事を修正して頂いたようですね。

書込番号:22049462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/08/22 20:48(1年以上前)

国外メーカーの海外モデルで搭載している FM チューナーの対応周波数は、

86.0MHz 〜 108.0MHz

です。

書込番号:22049794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2018/08/22 23:10(1年以上前)

> 86.0MHz 〜 108.0MHz

この周波数帯域だと東京地区ではInterFM(89.7MHz)とAM局(TBSラジオ、文化放送、日本放送、ラジオ日本)しか受信できません。
存在価値が著しく低下するのでFMラジオアプリの搭載を見送ったのではないでしょうか?

書込番号:22050147

ナイスクチコミ!1


スレ主 qr1banさん
クチコミ投稿数:65件

2018/08/24 11:09(1年以上前)

>マグドリ00さん
まさにそこなんですよねー、
huaweiが仕様としてfmラジオ付とした時、総務省(でしたっけ)は技適の認可はできないわけです。なぜなら日本国の周波数帯をクリアしていませんから、
(搭載エリアは北米、EC向け)
ただハードとしてのチューナは搭載しているわけで、、
仕様書にfmラジオを記載せずに、シラッとチューニングアプリを添付する分には誰に何のはばかりもないのにと思うわけです。

先に言いましたように私が欲しいのはワイドfm 部分。tbsとqrが大事なんですw
メーカー融通きかせてよーと思う今日この頃ではあります
   

書込番号:22053791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)